復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 113ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,683件

  • 秘密の動物誌

    秘密の動物誌

    【著者】ジョアン・フォンクベルタ/著 ペレ・フォルミゲーラ/著 管啓次郎/訳

    投票数:35

    10年くらい前に某雑誌で紹介されていて衝撃を受けました。 ただ残念な事に、その時書籍名を控えておかなかったのが間違いでした。 先日10年たってやっと見つける事が出来ましたが、既に絶版になってい... (2003/11/21)
  • 煉獄のなかで 上/下

    煉獄のなかで 上/下

    【著者】ソルジェニーツィン

    投票数:35

    10年近く前、NHKで2回に渡ってこの作品のTV映画が放送されましたが、原作に比べると酷い出来でした。 やはり原作を読むのが一番です。 私は序盤にある、研究所長を「ゲーリングみたいな方でし... (2003/11/27)



  • 耽美なわしら 単行本未収録分

    【著者】森奈津子

    投票数:35

    単行本(全2巻)に収録されているものの他に、雑誌(小説あすか)には掲載されたものの、単行本に収録されていないエピソードがあります。古本屋で掲載誌を探していますが、見つかりません。是非読みたいの... (2003/06/15)



  • 仮面ライダーZX写真集

    【著者】東映・石森プロ 監修

    投票数:35

    『仮面ライダーSprits』でのZXも、雑誌展開での設定がベースになっており、テレビ版では使われなかった能力を使って怪人を倒す場面があると聞く。 「仮面ライダーZXオリジナル」としての刊行を切... (2003/09/26)
  • タァ-タのお菓子のギャラリ-

    タァ-タのお菓子のギャラリ-

    【著者】入江麻木

    投票数:35

    とても美しい本です。この中のチーズケーキのレシピは、他のどの本のレシピよりおいしくできたように私には思えます。学生の頃の私は、図書館で借りるのが精一杯でした。絶版になり無理してでも買っておけば... (2003/10/28)
  • 死よりも悪い運命

    死よりも悪い運命

    【著者】カートヴォネガット

    投票数:35

    出版社は企業である以上、ある程度営利を追及する権利と義務があります。しかしそれだけでいいわけがありません。CSRという言葉を聞いたことがありますか?出版社が社会の中で担うべき役割は、何と言って... (2004/01/25)
  • 時間的無限大

    時間的無限大

    【著者】スティーヴン バクスター

    投票数:35

    短編集のプランク・ゼロではところどころの話が欠落しています。 クワックスの話も、さり気なくスルーされてます。 クワックスの占領下時代の話がこの時間的無限大で明らかになるのかな? いやはや... (2007/09/01)
  • 悪人列伝
    復刊商品あり

    悪人列伝

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:35

    海音寺潮五郎の代表作のひとつとも言える作品であるため、歴史小説ファンであれば是非とも読みたいものだから。また、小説に限らずノンフィクションの歴史関係の本においてもたびたび引用されており、それを... (2004/06/01)
  • SUPER BASEBALL CLUB

    SUPER BASEBALL CLUB

    【著者】野中英次

    投票数:35

    fmt

    fmt

    クロ高から野中先生を知り、カチョバカ、ドリ職、しゃぼてん、だぶるじぇい、ハタキ……と代表作はおよそ読みましたが、野中先生の原点でもあるこの作品を読んでみたく思いリクエストしました。復刊よろしく... (2023/10/31)



  • 清岡純子写真集

    【著者】清岡純子

    投票数:35

    少女のヌード写真集が全て児童ポルノ雑誌ではない。故清岡純子女史の作品はプチト マトを含めて性的な写真と言うよりは芸術性の方が高いと思う。こういう風な写真集 が有るから未成年への性犯罪が多いと言... (2006/07/23)
  • 世界の歴史 全15巻

    世界の歴史 全15巻

    【著者】手塚治虫=編集・構成 原麻紀夫=シナリオ 広井てつお=作画

    投票数:35

    中学生くらいのときに読んだのですが、13巻に感動したことを憶えています。 戦争物は苦手だし、ナチスのこととか知るのは怖かったのですが、この本を読んで、その世界に触れることができました。 戦争が... (2005/12/03)
  • タマの3丁目物語
    復刊商品あり

    タマの3丁目物語

    【著者】なし

    投票数:35

    幼い頃から、猫や犬が大好きで飼っています。今は、あきちゃん♀5歳とチャーミー♂8歳2匹の猫と同居しています。 正直本は読んだことはないのですが、TAMA&FRIENDSのジグソーパズルが好き... (2009/09/18)
  • ドラえもん スネツグ(スネ夫の弟)初登場!!

    ドラえもん スネツグ(スネ夫の弟)初登場!!

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:35

    名前しか知らないスネツグを見たい。 (2005/12/04)
  • CANDY CANDY BOX ーなつかしいポニーの丘からー

    CANDY CANDY BOX ーなつかしいポニーの丘からー

    【著者】近藤 恵・川上 千恵子

    投票数:35

    漫画ならず、キャンディ関連の本が絶版になっている事を知って、 非常に悲しい思いをしています・・・。 私は最近ファンになったものですが、 自分だけでなくこれからの世代の子達にも読んでもらい... (2007/04/03)
  • 集英社カセット「聖闘士星矢・黄金十二宮(前・後編)」

    集英社カセット「聖闘士星矢・黄金十二宮(前・後編)」

    【著者】車田正美

    投票数:35

    リアルタイムでハマっていた時に両方とも買いましたが、部屋の整理している時に廃棄してしまいました(T_T) もう一度、あの豪華メンバーでの熱演をぜひとも聞きたいです。 カセットでなくても、ドラマ... (2003/06/29)
  • ゼリービーンズ
    復刊商品あり

    ゼリービーンズ

    【著者】ふくやまけいこ

    投票数:35

    中学生のころ「リュウ」に連載されていたのを読んだ記憶があります。 ふくやまけいこサンの作品が好きでいろいろ読みあさっていました。どれをとってもほのぼのしてて気持ちいい話ばかりだったと思っていま... (2003/10/30)
  • 春秋左氏伝 上・中・下
    復刊商品あり

    春秋左氏伝 上・中・下

    【著者】小倉芳彦

    投票数:35

    『三国志』読者なら、関羽が愛読したのが『左氏伝』であることはご存知でしょう。このことを知った時から読んでみたいと思っておりました。 遅まきながらリクエストされていることを知ったので、投票いたし... (2004/04/21)
  • ハリスおばさんモスクワへ行く
    復刊商品あり

    ハリスおばさんモスクワへ行く

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:35

    ハリスおばさんのシリーズは、子供の頃に好きでよく読んでいました。今も実家の本棚にありますが、ページがボロボロになってしまっているので、復刊していただけたらいいなと思っていました。ハリスおばさん... (2005/03/02)
  • 悪の華(全3巻)
    復刊商品あり

    悪の華(全3巻)

    【著者】上村一夫

    投票数:35

    生きた美女を花として楽しむ華道家と美女と女装趣味の元婚約者ととてつもなく醜い女と外で犬となって生活する女と赤ん坊を平気で殺すの子どもたちと…とある方が説明されてましたが、もうこれだけで上村ワー... (2011/06/15)
  • 人間 赤尾敏

    人間 赤尾敏

    【著者】宮嶋茂樹

    投票数:35

    今は報道写真家として大人気の宮嶋茂樹氏の原点となるものであること。また、その内容の特異性からあまり市場に流通しなかったものと思われるが、今となっては氏のスルドイ視点を再認識したいという希望もあ... (2004/01/27)
  • グランディアオリジナル サウンドトラックス 楽しいバイエル併用

    グランディアオリジナル サウンドトラックス 楽しいバイエル併用

    【著者】岩垂徳行

    投票数:35

    グランディアは今までで一番大好きなゲームで、音楽も凄く好き でサウンドトラックは集めたものの、金銭的余裕がなく楽譜まで は中高生身分にはとても手が回りませんでした。この度大学の授 業でピアノを... (2004/05/12)
  • 仙人入門

    仙人入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:35

    学研本にない懐かしい感じの味わい深い本です.文句無しに面白い! (2004/09/10)
  • ハレンチ学園
    復刊商品あり

    ハレンチ学園

    【著者】永井豪

    投票数:35

    Hな漫画と言っても、今日的な目で見れば「なあんだ、この程度か」位の過激度でしょうね(当時はPTAも巻き込んで、社会問題にまでなった訳ですが)。 それにしても、漫画史に大きな足跡を残したこの作品... (2004/05/02)
  • えんそくこわいぞあぶないぞ

    えんそくこわいぞあぶないぞ

    【著者】末吉暁子 作 / 和歌山静子 絵

    投票数:35

    小学生のころ、図書館で借りて本好きになったきっかけの本です。読むたびにわくわくし、どきどきし、ずっと読んでいたいと思わせてくれた一冊です。 いま、子どもが小学生で、ぜひ読ませたいと思い、本屋... (2020/08/17)
  • 楽園の雫

    楽園の雫

    【著者】崎谷はるひ

    投票数:35

    この本は私が崎谷はるひさんの作品に出会った時には既に絶版になってしまっていて、あきらめていたのですが、最近崎谷さんはとても人気があがっているので、今なら再版があるのでは?と思いリクエストしまし... (2002/10/25)
  • 新しいアフガン編 リバーシブルニット ヴォーグアイデアシリーズ

    新しいアフガン編 リバーシブルニット ヴォーグアイデアシリーズ

    【著者】不明

    投票数:35

    リバーシブルアフガンの本は全然ないのでぜひほしいです。 特許技法なので、復刊ドットコムさんが通常されている交渉の方法では無理ですよね。出版社に許可を取ればOKとはならない。 定価のうちに特許使... (2004/09/15)
  • 歴史の研究 全24巻+補巻
    復刊商品あり

    歴史の研究 全24巻+補巻

    【著者】アーノルド・J・トインビー 著 / 下島連 ほか 訳

    投票数:35

    リチャード・P・ルメルト「戦略の要諦」で知った。 経営戦略論にも引用されるほどの本であるのに、絶版されている現状が悲しい。 評価を調べる限り歴史学においても重要な書であるようなので、是非と... (2025/03/16)
  • 東京3D案内

    東京3D案内

    【著者】えのきどいちろう、滝本淳助

    投票数:35

    この本は素敵な本です。実は持っているのですが、友人にプレゼントしたいのです。でも、自分のは手放せない・・・。東京(に限らず、日本全部)が好きになる本です。滝本さんの写真にえのきどさんの文が、本... (2002/10/27)
  • あしべゆうほの単行本未収録作品
    復刊商品あり

    あしべゆうほの単行本未収録作品

    【著者】あしべゆうほ

    投票数:35

    悪魔の花嫁以外の初期作品など気になり ぜひ読ませてください (2018/05/31)



  • ルネの青春

    【著者】上原きみこ

    投票数:35

    約30年振りにロリィの青春を読みもう一度この本の原点となるルネの青春をどうしても読みたくなってしまいました。実はまだ読んだことがありません。約10年以上前でしょうか確かに本屋さんでこの本を見つ... (2004/07/10)



  • おとぎ話の夜シリーズ

    【著者】檜垣礼子

    投票数:35

    雑誌掲載時から愛読していました。コミックスに是非まとめて下さい。ずっとずっと待っているのですが、なかなか出版されないので、とっても悲しいです。雑誌はすぐ変色してしまうので保存ができません。どう... (2003/09/17)



  • ドラゴンスピリットの本

    【著者】(株)ナムコ

    投票数:35

    大切に保管してあったはずが、見つからなくなってしまった・・・ BGMがすべて名曲で、全曲楽譜が載っていたこの本に是非復活してほしい (2022/05/04)
  • 異端の鳥
    復刊商品あり

    異端の鳥

    【著者】イエールジ・コジンスキー 著 / 青木日出夫 訳

    投票数:35

    この、陰惨でありながら美しい問題作、私は幸運にも図書館で見つけて読めましたが、以前さがしていた時、絶版で、しかも古書店では非常な高値がつき、図書館でさえ見つけにくい現状に驚きました。 戦争と人... (2003/01/04)
  • 超常識の方法

    超常識の方法

    【著者】小室直樹

    投票数:35

    小室直樹の思考方法を知る最適の入門書であり、膨大な小室文献の中でも最も重要な文献の一つである。数多の出版物は単なる消費財に過ぎないが、この本は日本国の重要かつ必須の知的財産である。現在の日本国... (2003/06/21)
  • 修道士カドフェル

    修道士カドフェル

    【著者】エリス・ピーターズ

    投票数:35

    2019/6/18現在、光文社に問い合わせ回答していただいたところ、電子書籍化予定はなく、在庫切れで重版予定もなしとのことです。 新たにシリーズ全巻買い直そうとしたところ、上記の回答でした。... (2019/06/18)
  • バフォメット

    バフォメット

    【著者】ピエール・クロソウスキー

    投票数:35

    インパクト大な絵とともにサド論や宗教やギリシャ 神話を題材にした作品群も独創的で強烈だった。 フランス最高の「頭脳」! (と言われてたなあ。確か。) もう亡くなっていたなんて。私は真似しておな... (2003/09/12)
  • SDクラブ

    SDクラブ

    【著者】多数

    投票数:35

    『のりことルフィのお笑いEメール劇場』 「『SDクラブ』について」 「これが成井紀郎の集大成!」といえるべき作品かも 知れないなあ。(ルフィ) 2003年9月28日 正岡範子とモンキー・D・ル... (2003/09/28)



  • どろぼうちゃんシリーズ 全3巻

    【著者】みなもと太郎

    投票数:35

    みなもと太郎の初期の代表作である「ホモホモセブン」のキャラクターがそのままどろぼうちゃんになっており、松田警部など、後の彼のマンガに登場するキャラクターも多いため、この作品自体、みなもと太郎の... (2005/03/06)
  • 黄金の夜明け(世界魔法大全1)

    黄金の夜明け(世界魔法大全1)

    【著者】江口之隆、亀井勝行共著

    投票数:35

    以前から「黄金の夜明け」には関心があったので。 (2008/11/23)



  • 秘密の聖堂製作法

    【著者】ロバート・ウォン

    投票数:35

    「作り方」を説明している本は他に聞いたことがない。 「黄金の夜明け団」の教義を理解する上でも、非常にユニークな参考資料だと思う。 (2011/04/12)
  • 歌って!ナナちゃん

    歌って!ナナちゃん

    【著者】奥村真理子

    投票数:35

    f

    ナナちゃんてけっこう男が切れないんですよねー^^;夭逝するシンガーソングライターやら、今はやりの戦隊ものの脇役の役者やら、いろんなタイプの美少年が登場したものです。後者の彼と仲がこじれて?から... (2003/07/01)
  • 天然色男児BURAY 全2巻

    天然色男児BURAY 全2巻

    【著者】高橋一雅(高橋和希)

    投票数:35

    私が尊敬してやまない『遊戯王』の著者、高橋和希氏の 記念すべき第一作目の漫画と言われるこの本を是非手にとって 見たいという想いで復刊を希望いたしました。 いまや世界中で愛読されている『遊... (2007/05/22)
  • 秘伝穴熊王 堅い・攻めてる・切れない・勝ち!

    秘伝穴熊王 堅い・攻めてる・切れない・勝ち!

    【著者】美馬和夫

    投票数:35

    上司の穴熊党の方からこの本を薦められました。 この本についてインターネットで調べて見て、評価が高い事と既に絶版であることを知りました。 自分の棋力の向上、またその穴熊党の上司を一泡吹かせるため... (2004/03/11)
  • 千一夜物語 全13巻
    復刊商品あり

    千一夜物語 全13巻

    【著者】豊島与志雄 ほか

    投票数:35

    品切れとは知りませんでした。原典に忠実に訳した本書は、子供 向けの本とは全く違う、大人の物語として「千一夜物語」を読む ことの楽しさを教えてくれました。こんなに基本的な名著は岩波 文庫でしか読... (2002/12/06)
  • コブタの気持ちもわかってよ

    コブタの気持ちもわかってよ

    【著者】小泉吉宏

    投票数:35

    知人の勧めで市立図書館で借りて読んだところとても切なく考えさせられました。過去を振り返り子供の気持ちを思うとなんとも言えません。。。 手元において子供が親になったときに読ませてやりたいと思い... (2012/05/25)



  • 心の旅路

    【著者】ジェイムズ・ヒルトン

    投票数:35

    以前、映画では見たことがありますが、ヒルトンが好きなので、是非小説で読んでみたいです。 ヒルトンの作品は「チップス先生・・・」以外は何故こんなにも手に入りにくいのでしょう?名作揃いなのではない... (2004/06/27)
  • 「たま」の本

    「たま」の本

    【著者】竹中労

    投票数:35

    「たま」を通して、日本の芸能について考察した本で、ただのタレント本とは一線を画す名著です。 「たま」ファン以外にも読まれるべき、竹中労氏の(ほぼ)遺作として、復刊を希望します。ちくま文庫での... (2009/01/25)
  • 赤のクルセード

    赤のクルセード

    【著者】斎藤カズサ

    投票数:35

    この著者の作品はどれも自分の好みなので、欲しいのです。 白のテンペストも二巻だけ持ってます。 ですが、古本屋を巡っても、数年前まではあったのですが、現在は現住所の近隣及び地元近隣を探してもあ... (2006/10/21)
  • ラブ・ゼネレーション

    ラブ・ゼネレーション

    【著者】早川義夫

    投票数:35

    伝説的な本ですが、手に入らず、残念に思っています。早川氏自 身も音楽活動を再開してもう暫くになるので、この本も復刊され てもおかしくないでしょう(というか、そうでなくとも是非復刊 してほしいん... (2004/07/04)
  • エンジン・サマー

    エンジン・サマー

    【著者】ジョン・クロウリー

    投票数:35

    uka

    uka

    私は図書館で借りて読んだのですが、繰り返し読みたいと思える作品のひとつなので、今入手困難であることを知って少なからずショックを受けております。 とにかく圧倒的に美しい物語という印象があります... (2003/09/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!