復刊リクエスト一覧 (投票数順) 915ページ
ショッピング3,390件
復刊リクエスト64,510件
-
江戸文字大字典
投票数:1票
江戸文字~『寄席』『歌舞伎』『相撲』等に興味を持ち、この分野の本では使用される文字の収録数が多い点。 (2022/09/24) -
みどりの真珠
投票数:1票
すきな作家わたなべまさこ先生の初期作品。一度読んでみたいと思います。 (2022/09/24) -
大人のカルトナージュ
投票数:1票
トワルドジュイを使ったカルトナージュの作り方を教えてくれる本です。 詳細な作り方の説明には型紙つき、トワルドジュイの歴史も書かれて興味深いです。そして布、リボン、金具、タッセル、インテリア等... (2022/09/24) -
MAGICAL6 魔法戦隊マジレンジャー ストーリー&キャラクターブック
投票数:1票
高校の時にしていた戦隊の1つで、これは元々持っていない。 本放送をしていた当時に発売された物らしいので、新しい記事を入れて復刊して下さい。 (2022/09/24) -
潜在能力点火法
投票数:1票
それぞれの持っている色を知ることで自分の心がまえも知る事ができそうなのですが、もっと深く知るために実際に本を読みたいです。 (2022/09/24) -
滑走路灯
投票数:1票
好きな作家わたなべまさこ先生の作品なのですが、まだ読んだことがありません。一度読んでみたいので復刊してください。 (2022/09/23) -
戦争する脳
投票数:1票
戦争と敗戦直後を経験した、救急精神医療の第一人者である筆者(計見一雄氏)の精神医学的戦争論は、不穏な空気が忍び寄る今の時代の若い世代にも是非読んで欲しい。 2007年に平凡社新書として刊... (2022/09/23) -
南日本の民俗文化写真集 第13巻 南日本の生活と民具(II)
投票数:1票
消え去った習俗や行事の貴重な写真は文化財的な価値があります。一読すべきまことに貴重な労作で、かつ南日本の民俗研究の快挙ともいえる写真集です。 (2022/09/21) -
南日本の民俗文化写真集 第12巻 南日本の生活と民具(I)
投票数:1票
消え去った習俗や行事の貴重な写真は文化財的な価値があります。一読すべきまことに貴重な労作で、かつ南日本の民俗研究の快挙ともいえる写真集です。 (2022/09/21) -
南日本の民俗文化写真集 第11巻 沖縄・宮古・八重山
投票数:1票
消え去った習俗や行事の貴重な写真は文化財的な価値があります。一読すべきまことに貴重な労作で、かつ南日本の民俗研究の快挙ともいえる写真集です。 (2022/09/21) -
南日本の民俗文化写真集 第10巻 奄美諸島
投票数:1票
消え去った習俗や行事の貴重な写真は文化財的な価値があります。一読すべきまことに貴重な労作で、かつ南日本の民俗研究の快挙ともいえる写真集です。 (2022/09/21) -
南日本の民俗文化写真集 第9巻 南九州の民間信仰
投票数:1票
消え去った習俗や行事の貴重な写真は文化財的な価値があります。一読すべきまことに貴重な労作で、かつ南日本の民俗研究の快挙ともいえる写真集です。 (2022/09/21) -
南日本の民俗文化写真集 第8巻 南九州の祭りと行事
投票数:1票
消え去った習俗や行事の貴重な写真は文化財的な価値があります。一読すべきまことに貴重な労作で、かつ南日本の民俗研究の快挙ともいえる写真集です。 (2022/09/21) -
南日本の民俗文化写真集 第7巻 南日本の民俗芸能
投票数:1票
消え去った習俗や行事の貴重な写真は文化財的な価値があります。一読すべきまことに貴重な労作で、かつ南日本の民俗研究の快挙ともいえる写真集です。 (2022/09/21) -
南日本の民俗文化写真集 第6巻 甑島・長島
投票数:1票
消え去った習俗や行事の貴重な写真は文化財的な価値があります。一読すべきまことに貴重な労作で、かつ南日本の民俗研究の快挙ともいえる写真集です。 (2022/09/21) -
南日本の民俗文化写真集 第5巻 黒島・硫黄島・竹島
投票数:1票
消え去った習俗や行事の貴重な写真は文化財的な価値があります。一読すべきまことに貴重な労作で、かつ南日本の民俗研究の快挙ともいえる写真集です。 (2022/09/21) -
マジンボーン
投票数:1票
読んだことがないため (2022/09/22) -
お年寄りと絵本を読みあう
投票数:1票
何度も何度も図書館から借りては、李衣さんとお年寄りの間にある、鼓動や心の動きを感じなから、読み進めています。 私もこのような活動がしたです。 ぜひ側に置いて行動する勇気をもらいたいです。 ... (2022/09/20) -
魔法少女まどか☆マギカ
投票数:1票
手に入らないので。 (2022/09/19) -
耳をすます壁
投票数:1票
古本を持ってはいるのですが、できれば新品が欲しいので。 あと、マーガレット・ミラーの著書が復刊されて国内では翻訳されていない短編集の刊行に繋がるような事になったら良いなと思いまして。 (2022/09/19) -
千年王国 第1巻
投票数:1票
元々持っていましたが、実家に預けて出ていったその後知らない間に処分されました。 中古はあるのですが出来れば新品が欲しいので、復刊出来るなら復刊して欲しいです! (2022/09/19) -
獣でもなく 1 グール
投票数:1票
元々持っていましたが、実家に預けて出ていったその後知らない間に処分されました。 中古はあるのですが出来れば新品が欲しいので、復刊出来るなら復刊して欲しいです! (2022/09/19) -
カントの批判哲学と自然科学 『自然科学の形而上学的原理』の研究
投票数:1票
本の紹介にもあるようにカントの自然科学観は未開拓の分野であり、科学が発達した現代だからこそ掘り下げたい。 (2022/09/17) -
なぜ9割もリピーターになるのか―新・日本型ビジネスモデル「商い」への回帰
投票数:1票
古本でも売ってない。どうしても読みたい。 (2022/09/16) -
おもしろいほどよく折れるおりがみブック
投票数:1票
すばらしい「おりがみ作家」の、数少ない作品集です。 (2022/09/16) -
ライカ写真集 トラピスチヌ修道院
投票数:1票
2022年11月に日本カメラ博物館で写真展も開催されるとのこと。 これを機にファンとなられる方も増えるのではないでしょうか。 実物の写真を函館で見ましたが、とても素晴らしかったので是非。 (2022/09/15) -
カゲロウデイズ 公式ビジュアルファンブック
投票数:1票
今年の5・6月頃にカゲロウデイズのアニメである「メカクシティアクターズ」をレンタルで観て知って、その原作の小説を一通り読んで興味が湧きました。 (2022/09/15) -
エレベーターピッチの達人
投票数:1票
社内の教育訓練で使用したかったがなかった (2022/09/15) -
小説表現としての近代
投票数:1票
図書館で読んだ内容があまりに面白く刺激的であり研究のためにも手元に置いておきたいと思ったが、入手が困難になってしまっていたため。 (2022/09/13) -
ゲルマン人の神々
投票数:1票
中古価格の高騰で。 (2022/09/13) -
彼方
投票数:1票
在庫なしなので。 (2022/09/13) -
サーカス物語
投票数:1票
品切れなので。 (2022/09/13) -
生きぬけ!爆走!クソハムちゃん
投票数:1票
どこの書店にもなく、書店員さんに「出版社でも在庫切れとなっているようです」と言われた。家族が欲しがっていて紙媒体でないと読みづらいので。 (2022/09/12) -
青い天使 全9巻
投票数:1票
子供の頃に読み、大人になった今でも心の中に残っている大切な作品です。 (2022/09/12) -
コーネル・ウールリッチ傑作短篇集1~5、別巻
投票数:1票
この書籍が出版されていたこと自体、全く知りませんでした。小学生の頃に読んだあかね書房の少年少女世界推理文学全集に組み込まれていた『アリスが消えた』『非常階段』『シンデレラとギャング』が収録され... (2022/09/18) -
機動戦士ガンダムthe originヒストリア
投票数:1票
ネットでは高額になっているので、復刊?増刷?してほしいです。 (2022/09/09) -
田園の英雄
投票数:1票
松岡譲の小説はどれも素晴らしいのにも関わらずほとんど紙で読むことが出来ないため。さらにこの小説集は現在国立国会図書館デジタルコレクションで閲覧できないため。 中でも『田園の英雄』は松岡譲の思... (2022/09/08) -
地獄の門
投票数:1票
松岡譲の小説はどれも素晴らしいのにも関わらずほとんど紙で読むことが出来ないため。この作品は『文豪とアルケミスト』でも松岡譲の代表作とされており、需要があるのではないかと思う。また、『河豚和尚』... (2022/09/08) -
蚊トンボ白鬚の冒険
投票数:1票
もう新作が出ることのない作者の長編小説であり、しかし余計な文章を一切削った、1行も読み飛ばせない言葉選びはやはりこの作者だからだと感心する物語だから。また日の目を見てほしい。ぜひ新刊を手元に置... (2022/09/07) -
初期ストア哲学における非物体的なものの理論
投票数:1票
私にとって理解に時間を有する本であり、図書館の貸し出し等ではそれに十分な時間が確保できない。 さらに中古でも値段が高く手を出せない以前に出品すらされていない。 (2022/09/07) -
x-men:アンキャニィ・ジェネシス
投票数:1票
限定通信販売のためプレミアがつけられており、容易に名作を読めないのはもったいないと思います。 (2022/09/07) -
アベンジャーズ:クリー/スクラルウォー
投票数:1票
入手困難となっているため。法外なプレミアがつけられており、名作が容易に読めないのはもったいないと思います。 (2022/09/07) -
歌ってみたの本別冊 カゲロウデイズ解体新書(エンターブレインムック 歌ってみたの本別冊)
投票数:1票
5~6月ごろにレンタルで「メカクシティアクターズ」という題名でアニメになった物を観て、その後原作の小説であるカゲロウデイズを集めて読みました。 興味を持った時には絶版になっていたので、原作で... (2022/09/06) -
バットマン・インコーポレイテッド:デーモンスターの曙光
投票数:1票
絶版となっており中古が高騰してる為。 (2022/09/06) -
「最果てのサーガ」シリーズ 全4巻
投票数:1票
異国情緒あふれるファンタジー。児童書ながら緻密なストーリーや登場人物たちの複雑な葛藤が心を震わせる。 子供の頃、学校や図書館でこの作品に出会った人も多いのではないか。 今後もこの世界観に魅... (2022/09/06) -
教祖逮捕
投票数:1票
例の事件で統一教会(家族連合)が急に話題となっているが、親鸞会と顕正会を知ったのは、原型となった「別冊宝島・「カルト」の正体」だが、紙媒体で両教団を扱ったものは今でもそんなにないと思う。 (2022/09/06) -
ジェシカ・ジョーンズ:エイリアス AKA 謎の依頼者
投票数:1票
読みたいから (2022/09/05) -
パソコン・ゲームがつくれる本 MSX-MSX2プログラム大全集
投票数:1票
MSX3が発売される予定です。 MSX3は従来のMSX、MSX2のプログラムも動作することから、80年代のシンプルなBASIC言語でプログラミングを楽しむための貴重な雑誌を復刊してほしいと願... (2022/09/03) -
あいどる
投票数:1票
ギブスンの作品の中でも中核をなす作品群の一つです。AIの進化を予言するかのような内容。 (2022/09/02) -
エンジェル・トーク “天使の涙”完全版
投票数:1票
長い間中古で探していたのですが、タイミングと状態、その上びっくりするほどのプレミア価格がついてしまい折り合いがつかずにいました。 この度「天使の涙」が4Kで全国再上映されるタイミングで、私と... (2022/09/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!