復刊リクエスト一覧 (投票数順) 775ページ
ショッピング3,391件
復刊リクエスト64,485件
-
ミミナガさんの耳はマジック
投票数:2票
この本を読んだのは小学生の時。挿絵の綺麗さとストーリー・登場人物がとても魅力的で何度も図書館に通っては読み返していました。 大人になり、好きな様に本を買えるようなった今だからこそ手元に残して... (2009/07/22) -
併合の由来と朝鮮の現状
投票数:2票
総督府の出版物は史料として貴重で、本書復刊は研究にも有益。 (2009/12/10) -
自民党の研究 あなたも、この「集団」から逃れられない
投票数:2票
自民党は形式的には終焉したかようにみえるが、集団としての自民党の中に見出される特質は、日本人が集まって形成する集団にはつねについて回り逃れることはできない。後世に残しておくべき書である。 (2009/07/22) -
私の折口信夫
投票数:2票
折口信夫入門&研究には必須の本です。男弟子の立場から書かれた評伝は多数ありますが、女弟子が書いたものは、この本以外には皆無ではないでしょうか?女性を身の回りに近づけなかったという折口信夫が、唯... (2009/07/20) -
ラフカディオ・ハーン―異文化体験の果てに
投票数:2票
ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の生涯を綴った作品 若きハーンの中には、いろいろな葛藤があったであろうが、それを等身大で映し出しているからこそ本書の役割は大きいと考える。 また、現在、小泉... (2009/07/18) -
真紅の呪縛 ヴァンパイア奇譚
投票数:2票
ディオダディ荘の怪奇談義やギリシャ独立戦争といったバイロンの史実と、吸血鬼伝説を絡ませていて面白かったです。 (2013/12/29) -
肥陽軍記
投票数:2票
強い興味から (2010/01/26) -
復刊商品あり
ロンバート街
投票数:2票
歴史的に貴重な文献。 資本主義経済の源流を知るには良い資料 (2009/09/08) -
見知らぬ乗客
投票数:2票
重刷希望です。 (2009/07/13) -
工場立地と都市計画 日本都市形成の特質1905-1954
投票数:2票
日本都市社会経済史の嚆矢.近年,都市史,産業立地論などが盛隆しているにもかかわらず,2002年刊行の本書が早くも絶版に附されているのは,理解に苦しむ.早期復刊(増刷)が求められる. (2009/07/12) -
死刑囚の統計的観察
投票数:2票
凄い。(蔵書有) (2009/07/11) -
サラリーマン専科
投票数:2票
かなり昔から連載されていた作品だと思います。できれば、初期のものから現在までの話を全部読みたいと思います。 (2009/07/10) -
英語で広がるわたしたちの世界 全5巻
投票数:2票
良い本だと思うので是非再版してほしいです (2010/01/16) -
ねえねえあそんで!
投票数:2票
秋になると必ず紹介したくなる一冊です。 ぽぽん、くるりんのかわいい変身と、 徐々に秋深まる山々、そしてねずみの…… たくさんの子供さんたちの瞳が輝くにちがいないお話。 ぜひ復刊してくだ... (2012/11/11) -
銀河鉄道の夜 改訂復刻版
投票数:2票
木版画の美しい、幼少の頃から好きな作品です。 手元にあるものが損傷が激しく、また友人の子にプレゼントしたく探しましたが、絶版になっていると知り復刊を希望します。 (2023/08/16) -
文明の誕生
投票数:2票
人類史上の飛躍的な事件に関心があるから。 (2009/07/07) -
みんなのうた
投票数:2票
今から39~40年前、小学校で配布されたポケット版のみんなの歌の復刻を願っています。中古であれば、注文したいのです。牧場の朝、花の周りで、荒城の月、みかんの花、その他いろいろ懐かしい歌が、楽譜... (2009/07/06) -
シルクロード明治の一人旅
投票数:2票
きっと手に入らないでしょうが、是非読んでみたい手記です。 (2010/02/03) -
真・女神転生3-NOCTURNE 4コマギャグバトル
投票数:2票
同シリーズのカグツチ編も読み応えがあり非常に面白かったため! (2009/07/05) -
10月のパイナップル
投票数:2票
花井先生の本は小中学生のころ、 夢中になって読んでいましたが 特に好きだったストーリーの一つです。 ぜひぜひ、復刊希望です! (2009/07/05) -
ケーキもらっちゃった
投票数:2票
ワタクシが保育園の時なので、もう25年以上前の本です。 もしかしたら、タイトルが微妙に違うかもしれません。 毎月保育園から購入していた本の中で特に気に入っていた絵本でした。 小学生に... (2009/07/05) -
ちいさなジュンのすてきな友だち
投票数:2票
英語の勉強のきっかけになった本です。 英語らしい発音での表記は、自分がすごく英語を話せるような気にさせてもらえましたし、自信もつきました。 海外ならではの、人種のことも、日常のなかであまり... (2009/07/04) -
気分はもう戦争 2.1
投票数:2票
是非読んでみたいから (2009/07/03) -
復刊商品あり
この闇と光
投票数:2票
この世界観がとても好きで、手元に置いて何度も読み返したい。そんな作品なので、是非復刊してほしいです。 (2011/07/07) -
ちいさなワニのおおきなこい
投票数:2票
読んでみたいです!! (2009/08/31) -
オリーヴオイルを使う本
投票数:2票
図書館で見つけましたが、新しいものが欲しいです。 (2014/05/09) -
復刊商品あり
永遠の歴史
投票数:2票
一語に対する多語の世界を探求し造形したいから。 (2009/06/30) -
現代の短歌
投票数:2票
真摯な生きざまをうかがいたいから。 (2009/06/30) -
このミステリーがすごい! 2008年版
投票数:2票
海堂尊読みたいです (2009/06/28) -
UFO狩り
投票数:2票
どうやらコミックス化はされているみたいです(グリーンアロー出版・グリーンアローコミックス) (2013/09/30) -
語尾からの配列による基礎フランス単語集
投票数:2票
フランス語学習者のブログやウェブサイトの推薦本で見かけましたが、絶本/品切れのようです。こないだ古本屋でようやく見つけたのですが、5,000円ぐらいしたので手が出ませんでした。他に類書もないよ... (2009/06/26) -
パーム (24)
投票数:2票
文庫本判は字が小さくて読みにくいんですよ。 (2009/11/02) -
いんすたんとウェディング
投票数:2票
当時ちゃおの「いんすたんとウエディング」のところだけを切り取って(笑)、何度も読んでいました。 単行本化を希望します!! (2009/06/23) -
きらめく星座—昭和オデオン堂物語
投票数:2票
この10年間で新宿の紀伊国屋ホールと天王洲の銀河劇場で1回ずつ上演されたものを見ました。舞台はすばらしく、また、見たいと思っています。2回の公演に微妙な違いがあり、是非、原作で確認をと思って本... (2009/06/23) -
復刊商品あり
中国の神話
投票数:2票
買おうと思ってたらいつの間にか絶板になっていたので (2009/10/05) -
法華経―真理・生命・実践
投票数:2票
真理と生命と実践に関心があるから。 (2009/06/23) -
復刊商品あり
般若経 -空の世界
投票数:2票
中観論の勉強をはじめましたので、ぜひ般若経の概説書も手に取りたく思っております。 (2014/02/21) -
変調二人羽織
投票数:2票
品切れのままにするのは惜しい!! (2009/06/28) -
復刊商品あり
フェルト羊毛で作る小さな犬
投票数:2票
この本は復刊されるそうです。 私もこの本をずっと探していて、復刊されるのがとてもうれしいのですが、どうやって他の方々にも知らせられるのかわからないので、ここに投稿しておきます。(復刊.Com... (2009/07/18) -
人斬り弥介
投票数:2票
この作者の件の表現が他の作家と違うところ。 (2012/09/07) -
日本の折形
投票数:2票
日本古来の伝統や礼法が詰まっている本です。 昨今忘れられつつありますが、由緒正しい礼法を後世に残す意味でも大変貴重本なので是非復刊して頂きたいと思います。 (2009/06/20) -
道教
投票数:2票
この関係の本、まるで無し。詳しい本が欲しい。 (2009/12/15) -
レヴィジオン刑法1
投票数:2票
2巻と3巻が売られているのに1巻がないということだけですでにおかしい。 (2013/05/06) -
ナッちゃん全21巻
投票数:2票
大学の教員です。ものづくりを勉強する学生に勧めようと思っていたのですが、絶版になっていることを知り困っています。 様々な学校で推薦図書として取り上げられていると聞いたこともあります。 時代... (2009/06/22) -
【書物の王国9】両性具有
投票数:2票
須永さん関係の本を読むのを楽しんでいます。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/01/24) -
復刊商品あり
無窓
投票数:2票
形を変えて復刊されたが、やはり最初の端正な装幀で読みたい。 (2023/03/16) -
アトランティス この愛の流れの中で
投票数:2票
何度か借りて読んで、とても良い本だと思います 繰り返し、繰り返し読みたくなるので、手元に欲しいと思い投稿しました 宜しくお願いします (2013/03/12) -
犬肉物語
投票数:2票
他国の食文化でこれほど気になる食文化はありませんでした。 一度、読んでみたいと思いました。 (2010/07/15) -
よくわかる日本史
投票数:2票
高校時代に活用しなかったが、 改めて読んでみたい。 (2024/12/24) -
切りぬくBOOK
投票数:2票
娘が買いそびれてとてもがっかりしています。 (2009/07/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!