復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 766ページ

ショッピング3,391件

復刊リクエスト64,485件

  • 遥かなるセントラルパーク(上・下)
    復刊商品あり

    遥かなるセントラルパーク(上・下)

    【著者】トム・マクナブ

    投票数:2

    アニメ映画『REDLINE』が、この本をイメージして作られたということです。同作のノベライズをした牧野修氏のデビュー作『王の眠る丘』もこの本を及んで思いついたということで興味を持ちました。 ... (2010/09/05)



  • 「ハーイあっこです」あっこのしあわせアルバム

    【著者】小坂明子?

    投票数:2

    雪

    キッチンから愛をこめては素晴らしい (2010/09/05)
  • サンスクリットの基礎と実践

    サンスクリットの基礎と実践

    【著者】菅沼 晃

    投票数:2

    雪

    サンスクリットに興味があるため。 (2010/09/04)
  • 君が夢、河を上りて(上、下)

    君が夢、河を上りて(上、下)

    【著者】小林めぐみ

    投票数:2

    雪

    初期の小林めぐみ作品は素晴らしい。 小林めぐみ先生には、最近の宇宙物 から、ファンタジーに戻っていただきたい。 (2010/09/04)



  • 学研まんが ひみつシリーズ お金と切手のひみつ

    【著者】飯塚よし照 川崎てつお

    投票数:2

    小学生の頃、何度も何度も読み返して、 コレクションという趣味、そして、 モノを大切に扱うということを学びました。 残念ながら、今はもう手元にはないのですが、 是非また読んでみたいと... (2011/04/01)
  • 陽あたり良好! 全2巻 ワイド版

    陽あたり良好! 全2巻 ワイド版

    【著者】あだち充

    投票数:2

    再放送をテレビで見ていました。 まさに青春です。 あー若かったなー。 (2012/09/07)
  • 悪魔のオロロン 4巻

    悪魔のオロロン 4巻

    【著者】水月博士

    投票数:2

    今まで読んだ漫画の中で1・2を争う大好きな漫画です! 色、絵柄、世界観、言葉、全てが哀しくて美しい……そんな作品です。 復刊を希望した理由は、いつも4巻だけが品切れで 本屋さんを回っ... (2010/08/29)
  • 米国の日本占領政策 戦後日本の設計図 上・下
    復刊商品あり

    米国の日本占領政策 戦後日本の設計図 上・下

    【著者】五百旗頭真

    投票数:2

    名著ひしめく「叢書国際環境」シリーズの一冊。 対日占領政策が戦中から着々と計画されていたことを明らかにした古典的研究。 (2020/04/04)
  • 入江塾方式 奇跡の子育て

    入江塾方式 奇跡の子育て

    【著者】入江伸

    投票数:2

    受験の神様といわれる和田秀樹氏が小学生の頃、著者に師事して日本有数の難関校である灘中学に上位の成績で合格していることから、その指導方法に大変興味を持ったため。非常に良い内容と聞いていたのに、す... (2010/08/27)
  • 花鳥の乱_利休の七哲_

    花鳥の乱_利休の七哲_

    【著者】岳 宏一郎

    投票数:2

    千利休や荒木村重などに興味のある人、また、彼らを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/09/26)
  • ロンサール詩集
    復刊商品あり

    ロンサール詩集

    【著者】ピエール・ド・ロンサール著 井上究一郎訳

    投票数:2

    一読した人間は皆絶賛するロンサール 一度読んでみたいものだ (2012/11/04)
  • 文学の思い上り―その社会的責任

    文学の思い上り―その社会的責任

    【著者】カイヨワ

    投票数:2

    非常に読みたいので。 (2015/08/28)
  • 絶望の論理―キルケゴール『死に至る病』の研究

    絶望の論理―キルケゴール『死に至る病』の研究

    【著者】松塚豊茂

    投票数:2

    死に至る病についてより理解を深めたいです (2020/05/21)
  • ベンヤミンの憂鬱

    ベンヤミンの憂鬱

    【著者】清水多吉

    投票数:2

    ベンヤミンについての本を欲しいので (2010/08/24)
  • 木乃伊の口紅・破壊する前

    木乃伊の口紅・破壊する前

    【著者】田村 俊子

    投票数:2

    田村俊子は官能的な退廃美の世界を描き人気を得たが、現在では全くといってよいほど読まれていない。。田村俊子の著作はほぼ絶版しているから仕方も無いことだ。非常に残念なことだと思う。 本当に読みた... (2010/08/21)
  • 昭和の詰碁 全3巻

    昭和の詰碁 全3巻

    【著者】日本棋院編集

    投票数:2

    勉強したい (2010/08/19)



  • ハチヤさんの旅

    【著者】沢木耕太郎

    投票数:2

    図書館で借りて読んだところとても面白く、ぜひ手元に置いて何度でも読み返したいと思っています。 (2010/08/17)
  • 鴉の死

    鴉の死

    【著者】金石範

    投票数:2

    在日文学の枠を超え、その輝きを放つ金石範作品。その初期の代表作である本作品は、講談社文庫、小学館文庫とリレーされてきたが、現在は絶版。講談社学芸文庫への収録を切に望む。また、アジアのユリシーズ... (2010/08/16)
  • ハートソング―すべての人のこころに歌を

    ハートソング―すべての人のこころに歌を

    【著者】マティ ステパネク 著   廣瀬 裕子 訳

    投票数:2

    筋ジストロフィを患いながら3歳から亡くなる12歳まで書き続けた マティ少年のかわいらしいイラストとともに、、あおの天使のような豊かなピュアな感性から紡ぎだされる、詩の数々は、著名な大人の詩人... (2010/08/16)



  • きのうはゴメンね

    【著者】羽生敦子

    投票数:2

    幼い頃本棚にあった本で何度も手に取り読み返していました。 母が近所の自治会館に寄付してしまい、今は手元にありません。 返す返すも残念でなりません。 図書館で何度かリクエストして読みま... (2013/11/21)



  • 国防用語辞典

    【著者】防衛学会

    投票数:2

    すべて物事を学ぶ際は、「用語辞典」をまず手に入れます。英語しかり古典しかり物理しかり動物学しかり・・・ なぜ軍事にだけ用語辞典がないのでしょうか? わが国には自衛隊という名のれっきとし... (2010/08/13)
  • 量子力学の冒険
    復刊商品あり

    量子力学の冒険

    【著者】トランスナショナルカレッジオブレックス (編集)

    投票数:2

    読んだことがありませんが、良い本だと聞いているので投票します。 ぜひ読んでみたいです。 (2010/08/27)
  • たんぽぽのぽぽちゃんの着せかえ服 増補新版

    たんぽぽのぽぽちゃんの着せかえ服 増補新版

    【著者】月居良子

    投票数:2

    子供が大きくなり、ぽぽちゃんでよく遊ぶようになった為、いろんな種類の着せかえ服を欲しがります。また、自分とおそろいの服を着せたいと言うので手作りしたいと思っています。この本は型紙もついているの... (2010/08/12)
  • サラダの日々

    サラダの日々

    【著者】長田 弘

    投票数:2

    とても、素敵な本であり、挿絵ももう一度みたいから。 (2010/08/11)
  • テイルズオブエターニア全9巻

    テイルズオブエターニア全9巻

    【著者】小池陽子

    投票数:2

    中古で妥協しようとしてもそもそも見つかりません…復刊まってます (2010/12/13)
  • すてきなすてきな世界のため ハートソング2

    すてきなすてきな世界のため ハートソング2

    【著者】マティ・ステパネク/著 広瀬裕子/訳

    投票数:2

    1990年に産まれたマティくんは、生まれながら筋ジスを発症し、3歳のとき、1つ年上の兄ジャミーを同じ病気で亡くしたことをきっかけに詩を始めました。 死と隣りあわせで生きながらも、マティ君... (2010/08/11)
  • 見出された「日本」―ロチからレヴィ=ストロースまで

    見出された「日本」―ロチからレヴィ=ストロースまで

    【著者】大久保 喬樹

    投票数:2

    読みたい! (2010/08/10)
  • 死活小辞典

    死活小辞典

    【著者】加藤正夫

    投票数:2

    勉強したい。 (2010/08/09)
  • 若大将グラフィティ

    若大将グラフィティ

    【著者】なし

    投票数:2

    私の青春の思い出です。ぜひもう一度見たいと思います。 (2010/08/06)



  • そっといいことおしえてあげる

    【著者】おのりえん

    投票数:2

    施設で保育士をしています。 あなたに会いたいと地球のどこかでまっている友達がいるという メッセージに救われる時が子どもにも大人にもあって、とりわけ 今現在、家庭に恵まれない子ども達にとっ... (2010/08/04)
  • 自民党―長期支配の構造 (シリーズ 日本の政治)

    自民党―長期支配の構造 (シリーズ 日本の政治)

    【著者】石川 真澄 (著), 広瀬 道貞 (著)

    投票数:2

    復刊希望。 (2010/10/06)
  • フーリエの冒険
    復刊商品あり

    フーリエの冒険

    【著者】トランスナショナルカレッジオブレックス

    投票数:2

    わかりやすいと思います。 (2011/02/01)
  • 太陽のかみのけ 前編・後編

    太陽のかみのけ 前編・後編

    【著者】脚本:水谷章三  絵:藤田勝治

    投票数:2

    全部で24枚の長い紙芝居ですが、ストーリーがしっかりしていてリズムがあり、遠目のきくダイナミックな絵が子ども達を引きつけて離しません。大人も楽しめます。いつでも演じられるようにしたいので、是非... (2010/07/30)
  • ジンキ・エクステンド

    ジンキ・エクステンド

    【著者】綱島志朗

    投票数:2

    中古だと気分的に嫌ですし 新刊がいいですね (2011/04/06)
  • せかいいちのぼうし

    せかいいちのぼうし

    【著者】深見春夫

    投票数:2

    図書館で借りて読みました。集まった人たちがすごい帽子を競う場面も楽しく、ふしぎな味わいのラストも面白く、すばらしい絵本だと思います。古本でなかなか状態の良いものが見つからず自分が欲しい、という... (2015/05/26)
  • パッピュンボーイ全2巻

    パッピュンボーイ全2巻

    【著者】黒木健介、村上としや

    投票数:2

    子供の頃に読んでて好きだったのでまた読みたい (2010/07/24)
  • 宇宙のスカイラーク

    宇宙のスカイラーク

    【著者】エドワード・E.スミス

    投票数:2

    jun

    jun

    中学時代読んで感動しました。レンズマンシリーズの次はこれですよ。 (2010/08/30)
  • イシュタルの船

    イシュタルの船

    【著者】エイブラハム・メリット

    投票数:2

    自由国民社の「世界のSF文学」で取り上げられていた。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • ディミトリオスの棺

    ディミトリオスの棺

    【著者】エリック・アンブラー

    投票数:2

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1930年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • 判事への花束

    判事への花束

    【著者】マージェリー・アリンガム

    投票数:2

    復刊希望 (2010/10/06)
  • 幽霊の死

    幽霊の死

    【著者】マージェリー・アリンガム

    投票数:2

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1930年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • 毒を食らわば
    復刊商品あり

    毒を食らわば

    【著者】ドロシー・L.セイヤーズ

    投票数:2

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1930年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • 完全殺人事件

    完全殺人事件

    【著者】クリストファー・ブッシュ

    投票数:2

    著者の作品に興味があります。 (2017/01/13)
  • ZOPFのおうちパン テーブルロール

    ZOPFのおうちパン テーブルロール

    【著者】伊原 靖友

    投票数:2

    有名なパン屋さんのようですが、私はつい最近このパン屋さんを知りました。そんなパン屋さんの本が3年ほど前に発売されていたなんて!今更気づいて購入したくても、どこにも売ってません・・・。是非復刊お... (2010/11/07)



  • とびだせ!ねずみくん

    【著者】なかえよしを 上野紀子

    投票数:2

    3Dをテーマに小学生の子どもたちに本の読み聞かせをやるので、この本をぜひ使いたいと思ったのですが、現在Amazonのマーケットプレイスで6000円ださないと買えません。3Dは今興味、関心を持っ... (2010/07/19)
  • 碁経衆妙(詰碁の原典) 改訂

    碁経衆妙(詰碁の原典) 改訂

    【著者】林元美:原本編著、 橋本宇太郎:解説

    投票数:2

    詰碁の勉強がしたい。 (2010/07/18)
  • 消えたお妃候補たち

    消えたお妃候補たち

    【著者】小田桐誠

    投票数:2

    興味があります。 (2018/10/03)
  • 力学の発展史

    力学の発展史

    【著者】マルクス・フィアツ 喜多秀次 田村松平

    投票数:2

    参考文献として取り上げられており、興味を持ちました。 (2011/01/11)
  • DC vs マーヴル

    DC vs マーヴル

    【著者】編:石川裕人

    投票数:2

    アメリカンコミックが大好きで、特にマーベル系が好きです。当書が発売している事を知らず、気が付いた時は、どの書店でも手に入らない状態でなっていました。この様な本がアメリカで出版されていた事は知っ... (2010/07/10)
  • 精霊異境REBISS

    精霊異境REBISS

    【著者】そにに

    投票数:2

    大人の事情で第一巻で止まってしまった作品、できるなら完結まで出してほしかった。 (2014/04/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!