復刊リクエスト一覧 (投票数順) 74ページ
ショッピング3,468件
復刊リクエスト64,660件
-
ぼくたべないよ
投票数:57票
森の動物たちに恐れられているライオンが怪我をして、はじめて優しくしてもらった唯一の“ともだち”に不器用にも優しさを返そうとする話に心打たれたので。 こういった甘いだけじゃない考えさせられる... (2014/12/26) -
復刊商品あり
あけるな
投票数:57票
久しぶりに実家へ帰った時に見つけて、懐かしさのあまり こちらで投票することにしました(^^; 子供のころ夢中で何度も何度も読んだ本なので、今の子供 たちにも読んでほしいと思います。 #安野光... (2005/10/15) -
大浮遊船時代 ゲン太の冒険
投票数:57票
冒険活劇漫画が好きで有名どころもいろいろ読みましたが中でもこの作品はおもしろかったです。このまま埋もれるには非常に惜しいので復刊し、続きも見たいです。絵柄もゆるく可愛いので新しいファン層にも受... (2025/09/25) -
ウィアード・テールズ(全5巻)
投票数:57票
以前、所持していましたが、引っ越しの時に処分してしまいました。 まだすべてを読んだわけではなかったのですが、引っ越し先の保管場所の関係で、残念な事をしました。 その時は、古書店などで簡単に... (2012/10/28) -
冬虫夏草
投票数:57票
大好きでした。…って、もう内容を覚えて無いんですが。すっごく大切な1冊だったはず。元自宅に残ってるかな~?残ってたとしてももう傷んでるだろうから、復刊して欲しいです。 これは、おかざきフ... (2010/11/04) -
Dragon Quest
投票数:57票
ドラクエ1〜6小説、ルビス小説、ドラマCDなど全部とってありますが、いのまたさんのドラクエ画集であれば、そして手元にないとなれば、投票せずにはいられません。 こんな画集あったのか!知らなかっ... (2013/12/28) -
魔法少年チャイナシュガー
投票数:57票
非常な名作であるにもかかわらず、現在入手不可能で、中古でもいいからと探している人がたくさんいます。これほどの記念碑的作品をこのまま埋もれさせてしまうのはあまりにももったいない。文化としての漫画... (2002/11/14) -
ABCブックシリーズ 全26巻
投票数:57票
子供の頃わくわくしながら本が届くのを待っていた大好きなシリーズでした。 私が絵本好きになった原点の作品集です。 ABC~各種のお話の内容もそこに描かれる絵の世界も それぞれがとても趣があ... (2014/06/06) -
ワイルド7 TFC版<第二期>開始
投票数:57票
何気なく寄ったコンビニで見かけて以来、このシリーズはもちろん、単行本を古本屋のハシゴをして全て揃えてしまいました。 この企画が出たからこそ、北斗の拳やシティーハンター、山口六平太といったコミッ... (2003/02/12) -
親指姫の冒険
投票数:57票
「風呂上がりの夜空に」の大ファンでしたが、こちらの作品のことは知りませんでした。とにかく寡作な方だったので、絶対に読んでみたいです。某サイトでも名作として紹介されています。ぜひぜひよろしくお願... (2009/02/08) -
ワッハマン 全11巻
投票数:57票
後半ラストの怒涛の急展開が好きです。それまで,狂言まわしだった防衛庁諜報員の長沼が,ほとんど主人公化していますが,また,渋くてかっこいいんですね。これが。 反逆の工作員。ハードボイルド中年。... (2003/11/08) -
復刊商品あり
生ける屍
投票数:57票
入手困難で、サンリオSF文庫のなかで最も見つからない本と言われているそうです。公共図書館に依頼しても所蔵館がなく読めない可能性が高いとおもわれます。このまま埋もれてしまうのは惜しく、ディキンス... (2002/08/23) -
じゃりガキ9
投票数:57票
小さい頃に途中まで読んだ記憶があります。懐かしく、さらに結末を知らいないので是非再度読んでみたいです (2015/08/09) -
チエばーちゃんの知恵ブクロ
投票数:57票
小学生の頃に読み話はほとんど覚えてませんが、ばーちゃんの邪悪な表情だけとり憑かれたように忘れられません。ばーちゃんの孫の男の子(名前忘れた)の毎回の苦労も忘れられません。もう一回あの邪悪な顔が... (2004/08/25) -
復刊商品あり
バットマン
投票数:57票
当時の日本の作家の中でも、一際「アメコミティック」だった氏の作品。 アメコミファンとしては「非常に興味ある」逸品。 復刊、版権上難しいのは承知していますが、アメリカではこの度、... (2008/01/30) -
トリプルヴァイオレーションズ
投票数:57票
『DYNA』のロボット少年が可愛すぎます。『トリプルヴァイオレーションズ』のチャーのブルマ姿が可愛すぎます。でも巻末短編『ホワイト キャンディ』の屈折した愛と狂気に鳥肌が立った私でした。 『... (2007/05/08) -
勉強まんが
投票数:57票
小学校低学年のころ、近くの図書館で何度も何度も繰り返し読みました。私の人生を理系に方向付けたのは、間違いなくこの本です。子供があの頃の私の年齢になり、何とかして読ませてやりたいと思っていたとこ... (2013/06/24) -
カルトクイズ100人伝
投票数:57票
本当に気に入っていた本で、1冊目は友人に貸したまま行方不明、2冊目は試験勉強時に読んでいたのを親が取り上げられてそのまま夢の島行きに。゜(゜´Д`゜)゜。読み返したいのはもちろん、薦めたい人も... (2006/05/11) -
ボビンレース
投票数:57票
ボビンレースを習い始め基礎・作品等参考にと書物を探しましたが、ボビンレースに関する日本書物は少なく図書館で「福山有彩氏」のボビンレースを見て基礎・作品製作等わかりやすく傍においておきたい書物で... (2007/06/24) -
虹神殿 全3巻
投票数:57票
鳥図明児さんは好きな漫画家の筆頭です。当時、掲載誌を購読していて、多彩な作家さんが掲載されてましたが、その中でも群を抜いた個性的な画風と物語を描いていたのが鳥図明児さんでした! 引越しを重ね... (2024/06/20) -
一軍人の思想
投票数:57票
昭和13年発行の書籍を借りて読見ました。本自体が酸性紙の影響か茶色に変色し脆くなっていて傷まない様に細心の注意を払い読みました。後世に残すべき書籍だと思う事と安心してページをめくり再読したいの... (2018/03/30) -
コスモス/宇宙(1~4巻)
投票数:57票
テレビの放送ビデオを持ってたのですが、 いつの間にやら、どこにいったのか 分からなくなりました。 本の復刻ではありませんが、ビデオの復刻発売を 希望します。 時間と空間について、インド哲学... (2004/11/26) -
復刊商品あり
マルコヴァルドさんの四季
投票数:57票
訳文もイラストも、素晴しい。 原著は、イタリア語学習のテキストに、 度々、採用されていると聞きます。 この筋の需要も見込めると思います。 とにかく、 今、買えないという状況に驚いたので、一... (2004/05/27) -
復刊商品あり
実験で学ぶ最新トランジスタ・アンプ設計法
投票数:57票
最近はアナログ回路の良書を入手するのが大変に困難に 感じます。現行品はひととおりそろえたのですが、 もう少し突っ込んだ内容を知りたい場合に困る事が とみに多くなっております。 アナログ回路に... (2002/03/14) -
復刊商品あり
フランス語の余白に
投票数:57票
決して親切ではありませんが、簡にして要、introductionで蓮實先生が書かれているとおり、「視覚だの聴覚だのを経由することなく、直接、肉体を駆使すべく作られている」良書だと思います。 ... (2020/05/13) -
モデルガン戦隊
投票数:57票
「うぽって」をみていて思い出したのでもしやと思い来てみました。 宮田淳一先生が2003年にお亡くなりになられてから幾年月、 他の方も言われてますが、連載ではきちんと最終回まで 描かれ... (2012/06/11) -
プロジェクト・ゼロ
投票数:57票
セクサロイドを扱う孤高にして最後のSF小説。 メイドロボを語るなら『プロジェクト・ゼロ』を読んでから語れ。 HMXなんとかの具体的な造り方が描いてある。 よくいう「セクサロイドが人口... (2008/08/11) -
学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻
投票数:57票
放映当時、私は中学生でした。毎週、ドキドキしながらテレビに見入っていました。今でもかなり思い入れが強いです。この漫画は持っていましたが、今は手元にありません。ぜひ、また読みたいです。当時、アニ... (2003/09/19) -
伝説巨神イデオン(角川版)
投票数:57票
ジークアックス人気でガンダムの小説も手に入り易くなっている昨今ですが成程、イデオンの小説は再版も電子書籍化もされていないのですね。ガンダムの小説は一冊のみの予定から予想外に売れて三部作になった... (2025/07/20) -
魔法圏
投票数:57票
持っていますが復刊が実現するなら大歓迎です。 内容は、シリアスものではありません、多くのカラーイラストやエッセイ、コミックなど不思議感覚いっぱいの楽しい本です。私は、この本の中の、”たとえば”... (2005/09/02) -
猫森集会
投票数:57票
エッセイで浩子さんを知り“みんなのうた”で浩子さんの歌を知り、コバルト文庫の小説を何冊か読みました。ユーモアセンスあふれる文章とちょっと面白い感性にひかれ、とても気になる存在でした。この「猫森... (2002/03/02) -
ごめんねぼっこ
投票数:57票
昭和40年代、小学生の頃よく姉弟で読みました。面白くてどんどん引き込まれていく内容で、笑あり、泣かせありの内容充実ストーリーでした。冷蔵庫の中のプリンの描写が当時おいしそうでおいしそうで今も心... (2011/01/15) -
愛と青春のサンバイマン
投票数:57票
衒学的な雑学披露と、それを上手く絡める軽妙なカラリとしたギャグ。それを補強する冷静なツッコミ。この本に限りませんが、氏の著作は現在のライトノベルのスタイルへと至る源流のひとつではないでしょうか... (2004/05/12) -
クオリティ・マネジメント よい品質をタダで手に入れる法
投票数:57票
現在,QMS関係(ISO9001など)の業務を担当しておりますが,本当の意味でのQMSの確立(認証のためでなく,本来のマネジメントシステムの有り方)を考えると,疑問に感じる部分がありました。そ... (2002/01/11) -
City of Darkness:Life in Kowloon Walled City
投票数:57票
偶然に、サイト巡りをしている中で、この本のことを知りました。九龍城の写真集は、他にも数冊あるようですが、カラーの写真も掲載されているとのことで、非常に興味があります。 書店やネットで注文しよう... (2002/06/03) -
双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間
投票数:57票
大好きなルパンVS複製人間の、ここにしかない貴重な資料が盛りだくさんだと聞き、非常に興味があります。ルパン三世は歴史ある作品ですが、新作が作られ続けているので新規のファンも多く、昔からのファン... (2023/09/23) -
100てんらんどアニメコレクション ルパン三世(PART1・PART2)
投票数:57票
現在持っているのが、ぼろぼろになってしまった事と、是非今で ているルパンとは全く違うルパンを多くの人にみてほしいから。 多分漫画喫茶をしぶくした店に置いたりして、ジャズでもかけて 眺めたい。... (2001/07/20) -
ロボダッチ
投票数:57票
子供の頃お小遣いが少なくて必死にためてタカラの超合金ロボダッチを集めた記憶があります。イマイの基地も欲しかったのですが残念ながら買う事が出来ず友人宅に有るのを羨ましく見ていた事を覚えています。... (2003/10/09) -
コロポックル
投票数:57票
友達におねがいして何度も借りて読み返すほどおもしろくて不思 議なお話です。枕もとにおいて寝たい本No1です。「刑務所の中」 も映画になって花輪和一ブームがくるかもしれません。いえ、も うきてま... (2002/12/04) -
復刊商品あり
おれたちの頂
投票数:57票
以前山岳部の顧問をしていましたが。部員がいなくなり廃部になりました。山に関心を持つ子がどんどん減っているように思います。この本を読んで山に情熱を持って臨む子が必ずいると思うのです。是非復刊をお... (2003/10/13) -
黒衣の魔女
投票数:57票
小学校の図書室で、江戸川乱歩の少年探偵シリーズ「黒い魔女(黒蜥蜴)」と間違えて借りてしまった本です。乱歩より面白かったような記憶があり、もう一度読みたいと思いながら30年ほどたってしまいました... (2003/08/17) -
ビートルズ海賊盤事典
投票数:57票
この本より価値のあるディスコグラフィはありません。 当時、新聞広告で即予約注文しました。 すでにかなりの損傷があります、とても大切な本ですので、 どうしても復刻していただきたいです。 ... (2010/02/13) -
あんたっちゃぶる(全4巻)
投票数:57票
ファミコン20周年の盛り上がりで、むかしファミ通で読んでいたこの漫画を思い出しました。当時高校受験の為に、ファミコンとファミ通を封印していた時期があり、連載が読めませんでした・・・古本屋で同じ... (2003/11/14) -
ヒシカカの竜姫士
投票数:57票
面白くて大好きだったので、学生時代の輝かしい愛読書でした。 作者の作品の中でも、このシリーズは全7作と始めから決まっていて、 次の本(「ティカルの銀鬼龍」の次にあたる5作目)は、後書きで予... (2001/05/08) -
人間通になる読書術
投票数:57票
書名がそこらのハウツー物のように見えるため、この本は損をしているようですが、これは『文学と政治主義』と並び、評論家松原正の言論の方向および立脚点を知ることができる重要な著作です。ぜひ復刊をお願... (2003/02/22) -
惑星アイリータの生存者
投票数:57票
20数年前からのマキャフリィファンとして前作も新刊で買って持っていますが絶版とは知りませんでした。本国では3作目が出ていますよね?が2作のまま・・・なかなか続きが出ないとは思っていましたが。忘... (2008/09/04) -
緑茶夢
投票数:57票
「ドラマー」というスランのシリーズを最初に読んだのはラストサマーというロック喫茶ででした。その時は読みきりの1篇として雑誌で読んだのですが、画の感触・ストーリーの運びと凄い感銘を受けました。後... (2001/01/08) -
中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論
投票数:57票
駅前の古本屋で、偶然愛蔵版の一巻を見つけ、懐かしさの余り手に取ったのがきっかけで、二巻をマニアックな漫画専門古本屋でゲット。 二十歳過ぎてもう一度読むと藤子不二雄の偉大さやその懐の深さにあらた... (2002/05/07) -
ビックリマン ゲーミングストーリーブック
投票数:57票
当時は子供だったので買うことができませんでした。 ビックリマンブーム再来の今、是非手に入れたい一品です。 通販のみの限定販売でもいいので何とか手に入れたいと思っています。 あの時どんなにほしが... (2002/04/04) -
わが輩はノラ公(全巻)
投票数:57票
小学生の頃,クラスメートのお母さんから借りて読みました。30年近く経った今も忘れられません。D.R.クーンツの「ウォッチャーズ]や宮部みゆきの「パーフェクトブルー」など読むと,ノラ公を思い出し... (2003/08/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































