復刊リクエスト一覧 (投票数順) 708ページ
ショッピング3,392件
復刊リクエスト64,470件
-
人喰いの大鷲トリコ 公式攻略&設定集
投票数:2票
唯一無地の世界観で世界のゲーム市場で評価されるクリエーター、 上田文人氏のスケッチ、絵コンテ等が記載されています。 グッズ展開も限られファンが氏の作品のアイデアを紐解ける数少ない商品です。... (2020/05/08) -
東京裁判 勝利の裁き
投票数:2票
初の米国人による東京裁判判決批判と聞いている。逆批判があることを承知しているが、一石を投じた著作を読みたい。 (2020/08/26) -
復刊商品あり
昭和史発掘
投票数:2票
松本清張、好きなので。昔この人のドキュメンタリーよく見たなぁ (2020/05/08) -
新憲法読本
投票数:2票
著者の鈴木義男氏は,日本国憲法における生存権の制定・平和主義の誕生に寄与した政治家,法学者,弁護士です.その鈴木氏が執筆した,憲法の解説なので,ぜひ読んでみたいが,図書館にもなく,古本屋でも入... (2021/05/09) -
江口寿史の正直日記
投票数:2票
読んでみたい! (2020/05/08) -
双調 平家物語
投票数:2票
存在を知った時はすでに手に入らず、読みたいのに読めないでいます。是非復刊してほしいです。 (2024/01/17) -
大きな大きな絵本 もちづきくん
投票数:2票
図書館に勤めています。 読み聞かせなどを普段行っているのですが、年末年始にはひっぱりだこの1冊。 痛みもでてきたため買い足そうとしたらすでに絶版になってしまっていたため、復刊をぜひ希望して... (2020/05/01) -
アインシュタインの反乱と量子コンピュータ
投票数:2票
アインシュタインの「反乱」というものが気になりますね。どういった内容なのでしょうか?読んでみたいです。 (2020/04/30) -
はしれロボット
投票数:2票
幼稚園の頃,一番のお気に入りの絵本でした。 もう一度読みたいと思いつつ,なかなか目にする機会がないまま,今に至っています。 ぜひ,再読して,あの頃の感動を再体験したいです。 (2020/04/29) -
女帝 わが名は則天武后
投票数:2票
天野喜孝さんの挿絵が何とも言えない妖艶な雰囲気を醸し出している。 (2024/11/10) -
クレリア えだのうえでおきたできごと
投票数:2票
「え!?それで、どうなったの?」と必ず聞かれる絵本です。 そこで読者を突き放すことはせず、最後に作者の方からの言葉として素敵な文章が載っています。 むしたちが作ったポスターも付いていて、す... (2020/04/26) -
コッコさんおはよう
投票数:2票
赤ちゃんのときは、だれでも朝日を全身で楽しめる。幼児になるともう忘れてしまう子もいる。とても残念なことだ。この絵本は、もう一度、朝日の喜びを味わい直し、一生ものの喜びにしてくれる。 (2020/04/29) -
この本を盗め
投票数:2票
資本主義からの脱出、資本主義の終わりといったテーマが再び盛り上がっている。この本はまさに資本主義の所有という概念を実際の行動(万引きとか)によってラディカルに攻撃するもので、復刊には社会的意義... (2022/05/21) -
鈴木英人 作品集 1984-1997
投票数:2票
鈴木英人さんの過去のイラストがとても好きです。ですが、過去の作品集は絶版になっており、あの夏の爽やかさを体現したような素敵なイラストを紙面でみることが出来ないと思うと、残念で仕方ありません。ぜ... (2022/02/19) -
復刊商品あり
アーサー王と聖杯の物語
投票数:2票
1.3巻はあるのに2巻だけが入手できず、また電子でも見つからないため。 どうしても手元に新品が欲しいです。 (2021/06/21) -
ビリチスの歌(講談社文芸文庫)
投票数:2票
読んでみたいなぁ…。 (2020/11/23) -
森れいこの刺しゅうレッスン
投票数:2票
とても素敵な作品が掲載されており、今なお教室も催されておりとても盛況のご様子です。 ですが通えない人にとって本があればと思いますが、 森れいこさんの本は入手困難でどれも大変な高額で売られて... (2020/04/20) -
うちゅう人田中太郎 全14巻
投票数:2票
どこに売っても新品がないので (2025/03/15) -
復刊商品あり
紫式部集 付 大弐三位集・藤原惟規集 (岩波文庫)
投票数:2票
源氏物語を読むと作者のことが知りたくなる。1000年以上も前の優れた物語の書き手について、本人、娘、兄弟の記録も併せ読める貴重な書物。文庫本で入手できるとは。 (2020/04/16) -
ヒューマン・モーション02 職業壮年・老人
投票数:2票
大変貴重な内容なので手元に欲しいです (2021/07/22) -
キングダムハーツ バースバイスリープ アルティマニア
投票数:2票
キングダムハーツのゲームがすごい面白いため。 (2020/05/08) -
インフルエンザ パンデミック 新型ウイルスの謎に迫る
投票数:2票
知らなかった本ですがこのサイトで知りました。今こそ読んでみたい本なので復刊されると良いと思います。 (2021/01/26) -
『心経鈔(心経抄)』文庫化リクエスト
投票数:2票
現代では一般向けの『般若心経』解説書は珍しくありませんが、盤珪が生きた17世紀にそれを成し遂げたのは歴史的な偉業ではなかったかと思います。内容でも紹介した空海・白隠の解説は全集などにも収録され... (2020/04/06) -
新地学 (チャート式シリーズ)
投票数:2票
至高の参考書のため、地学は参考書がとかく少なく勉強しづらい状況がある。また、使い方によっては気象予報士の入門編に充当出来ると思料しているため (2020/04/05) -
菅野も笑った!変な日本史 入試問題
投票数:2票
値段が高騰しすぎているため (2020/04/04) -
だめだこりゃ
投票数:2票
志村さんが亡くなられて以降、子供の頃から慣れ親しんだドリフターズのたくさんの思い出を改めて振り返っています。その中でこれ迄触れる事の無かったドリフターズの方々が出された本を読んでみたいと思う様... (2020/05/17) -
「セーラームーン」シリーズイラスト集
投票数:2票
「セーラームーン」シリーズの版権イラストをまとめて欲しいので。知らない人が多いでしょうが、北米版のグッズもあるんですよ!数年前に通販サイトで少し見つけたんです。大抵は既存絵だけど、描きおろしぽ... (2020/04/02) -
漢方処方の臨床応用 1・2・3
投票数:2票
勉強させていただきたい。 (2023/12/09) -
絵画の歴史 洞窟壁画からiPadまで
投票数:2票
図書館で見て購入しようにも、既に出版社品切れ。こちらの入門編(はじめての絵画の歴史)は手に入れましたが、是非とも手元に置いておきたい。 (2020/05/15) -
復刊商品あり
頭とカラダで考える大賀幹夫の寝技の学校 絞め技編
投票数:2票
凄く昔に大賀先生に教わってたことがあったのですが当時、このような書籍があることは知りませんでした。ぜひ読みたいです。 (2020/11/29) -
キューティーハニーF イラスト集
投票数:2票
漫画資料として是非とも欲しいです。よろしくお願いします。 (2025/03/24) -
魔探偵ロキ
投票数:2票
小学生の頃に友達に借りて読んだ、初めての少女漫画以外で読んだ漫画です。それ以来ダークファンタジー的な漫画が好きになりました。 (2023/02/11) -
論文って,どんなもんだいー考える受験生のための論文入門
投票数:2票
残すべき名著。 (2020/06/14) -
発明超人ニコラ・テスラ
投票数:2票
映画エジソンズ・ゲーム公開前でニコラ・テスラに興味を持ったので実際の人物像と出来事を知りたい。 (2020/03/17) -
ねぼけちゃ だめだめ
投票数:2票
昔、幼稚園で定期講読してた学研ワールドえほんです。 絵がほんわかしていて可愛らしいく、内容は幼稚園未満の小さいお子さん向けです(小学生のお子さんには内容が物足りないかな) ワリとまったりし... (2020/03/17) -
ナット・ターナーの告白
投票数:2票
読み継がれるべき名作と思う。 (2020/03/16) -
結界師
投票数:2票
連載当時中学生くらいで特別思い入れのある作品ではなかったが、コロナ対策のため学校が閉校するなか小学館が同タイトルを含む一部の完結コミックを全巻無料配信しており、改めて読ませていただいた。 と... (2020/03/09) -
のらくろ
投票数:2票
読んでみたいです。 (2020/03/14) -
東京の三十年
投票数:2票
明治時代の文壇史、生活史を知る上で重要な資料だと思います。 (2024/11/18) -
復刊商品あり
スズキコージズキンの大魔法画集
投票数:2票
NHK日曜美術館でスズキコージ氏の世界に魅せられました。もったいないです。是非、復刊してほしい。 (2020/02/22) -
現代語訳禅の古典 「夜船閑話/藪柑子」
投票数:2票
鎌田氏の『般若心経講話』・『観音経講話』を愛読しております。それらの中で白隠禅師ひいては『夜船閑話』についての言及があり、一度読んでみたいと思っていました。それに仏教的瞑想法(内観)についての... (2020/02/17) -
シータヒーリング 病気と障害
投票数:2票
買いたいと思い、色々調べましたが、メルカリやヤフオクなとで高額で発売されていました。 定価で購入したいと思っています。 (2020/03/06) -
フランスはとにっき 全3巻
投票数:2票
フランスの文化を知れるから (2020/02/16) -
出崎統の世界
投票数:2票
本当にこの本が存在するのか?というほど、情報が少ないです。どうしても手に取って読みたい! (2020/03/12) -
二人がここにいる不思議
投票数:2票
NHK「あさイチ」番組内で作家の島本理生に”バレンタインにお勧めの本”として紹介され、絶版の本著は高値でオークションで取引されているため。 (2020/02/15) -
お金で不幸にならない11のカルテ
投票数:2票
マネースクリプトの本ということで読んでみたいのですが、中古ですら、現在、販売されていません。 (2021/05/14) -
マギアアーカイブ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 設定資料集 (1) (まんがタイムKR フォワードコミックス)
投票数:2票
マギアレコードがサービス終了すると聞いてギリギリになってから再度遊び始めました。 メインストーリーにサイドストーリー、キャラクターなどとても愛らしく愛着が湧いてしまい、資料が残るのなら再度手... (2024/06/25) -
源氏物語
投票数:2票
源氏物語はいろいろな訳で出ていると思いますが、吉屋信子先生も訳していたということを知ってほしいと思って (2020/02/11) -
SSガンウルフ
投票数:2票
岡崎つぐお先生は、現在月刊チャンピオンREDに「サイボーグ009」を 連載されており、過去にも「ジャスティ」「ラグナロック・ガイ」等SF作品をてがけておりますが、この作品は未刊行のため、ぜひ... (2020/02/09) -
小鐵伝!!
投票数:2票
読んでいない時期の作品ですが、読んでみたいです。 (2020/07/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!