復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 634ページ

ショッピング3,416件

復刊リクエスト64,465件




  • 謡曲集 上下巻 (友朋堂文庫)

    【著者】野村八良校訂

    投票数:3

    『花のほかには松ばかり』(山村修著)で紹介されていた謡曲集です。 手軽に持ち運びできる謡曲集がないのは残念な限りです。 多くの人がもっと謡曲に親しめるよう復刊を強く希望します。 (2006/11/11)
  • 天下大暴走~我等、馬鹿ノ如ク~

    天下大暴走~我等、馬鹿ノ如ク~

    【著者】ナイトメア

    投票数:3

    買いたかったんですけど、売り切れで絶版だったので… (2006/11/08)
  • 完全復刻版 少年探偵手帳

    完全復刻版 少年探偵手帳

    【著者】串間努編

    投票数:3

    古本でみつけたのですが、文庫本が「手帳」に見えてきて、 持っているだけでもうれしい! 内容もノスタルジーあり、アートあり、ウィットありでわくわくする。 こんなにいい本が絶版なんて、ありえ... (2006/12/07)



  • 愉しく新しく

    【著者】中原 淳一

    投票数:3

    引越しの際紛失してしまいました。(引越しの際誰かが持ち去った様子)私の心のバイブルです。出版社の国書刊行会さんにも確認しましたが絶版との事。残念で残念でたまりません。 (2006/11/07)
  • チャンドス卿の手紙・アンドレアス(講談社文芸文庫)

    チャンドス卿の手紙・アンドレアス(講談社文芸文庫)

    【著者】ホフマンスタール

    投票数:3

    ぜひ読みたい。 (2006/12/25)



  • 南国滑稽譚

    【著者】獅子文六

    投票数:3

    久野収・鶴見俊輔『現代日本の思想』(岩波新書)に引用されていて、読みたくなった。 (2010/02/21)
  • バクーニン(上・下)
    復刊商品あり

    バクーニン(上・下)

    【著者】E.H.カー

    投票数:3

    カーによる、バクーニンの評伝?そりゃ読みたいでしょ。 (2023/02/21)



  • コロコロイチバン第1巻

    【著者】藤子F不二雄など多数

    投票数:3

    この本は私がドラえもんファンになる前に発刊された本です。 このごろは未収録作品が数多く単行本化されていますがこの号に出てくる こころふきこみマイクはこの号のみの再録です。 また、わさぼー... (2006/11/02)
  • キャッシュな関係 全4巻

    キャッシュな関係 全4巻

    【著者】あさぎり夕

    投票数:3

    1億円という借金に全くめげることなく、がんばる桜さんが好きでした。 直訳すると、現金な関係というタイトルも素敵です。 是非、もう一度読みたいので、リクエストします! (2006/11/01)
  • ふしぎの国のアリス・ディズニー名作絵本復刻版シリーズ

    ふしぎの国のアリス・ディズニー名作絵本復刻版シリーズ

    【著者】ウォルト・ディズニー

    投票数:3

    現在ではなかなか見られない、当時の優しい色合いと手書きの美しさを再現した美しい絵本です。その中でもふしぎの国のアリスは、可愛らしい動物達やおかしな登場人物が沢山登場するお話なので、ぜひ読んでみ... (2006/11/01)



  • エーミールシリーズ

    【著者】リンドグレーン

    投票数:3

    リンドグレーンさんの本は、どんな本でも、復刊して欲しいです。亡くなってもなお、その文学は息づいています。 (2007/01/10)



  • ぬいぐるみ ハンドクラフトシリーズNO.1

    【著者】デザイン:坂巻泰雄・田名網泰子・泉礼子・辻村ジュサブロー・曽根睦子・中原淳一 ほか

    投票数:3

    かわいいので (2007/01/11)



  • バナナ

    【著者】獅子文六

    投票数:3

    獅子文六の作品には、楽天公子、南の風、東京温泉等色々ありますが、 出来れば全てを復刊して頂きたいくらいですが、中々そうもいかないでしょうけど、個人的な意見ですが、どうしても手元に置きたいもの... (2006/10/28)
  • きんぴか 全6巻

    きんぴか 全6巻

    【著者】片山誠・浅田次郎

    投票数:3

    浅田次郎さんの小説を漫画化したものです。 主人公3人のキャラが良く立っており、テンポ良いストーリーで面白いです。 今では古本屋や書店、マンガ喫茶でも見かけなくなりとても残念に思っておりまし... (2006/10/27)



  • 世界批評大系(1)近代批評の成立

    【著者】篠田一士ほか編

    投票数:3

    錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27)
  • 世界謎物語

    世界謎物語

    【著者】ダニエル・コーエン

    投票数:3

    今では、そうでもありませんが「サブ・カルチャー」にも繋がっ て行ってしまいそうな「世界の謎」ものに随分とのめり込みまし た。 古代南極の地図の「ピリ・レイス図」とか、オーパーツと か、古い言い... (2006/10/24)
  • めす豚ものがたり

    めす豚ものがたり

    【著者】マリー・ダリュセック

    投票数:3

    とりあえず。 (2006/10/23)



  • あした咲く花

    【著者】里中満智子

    投票数:3

    読んでみたい (2012/08/05)
  • 怪奇の館 全1巻

    怪奇の館 全1巻

    【著者】児嶋都

    投票数:3

    中学の時に雑誌で読んで児嶋さん作品が大好きになりました。 古本屋でもなかなか手に入らない貴重な本ですので、是非復刊をお願いします! (2008/01/29)



  • 酔歌

    【著者】三土興三

    投票数:3

    大正時代のキルケゴール研究の最高の本である。 キルケゴールが酔い歌いたかった世界が何であるか。 研究者なら必読と思う。 (2006/10/21)
  • メーテルリンクのあおいとり

    メーテルリンクのあおいとり

    【著者】ブライアン・ワイルドスミス

    投票数:3

    ワイルドスミスの絵本の中でも、特に色彩が美しい作品だと思います。美術館で原画を観て一目ぼれしました。せっかく有名な物語なのですから、最も美しいと思う絵とともに子どもにも伝えていきたいです。子ど... (2006/10/20)
  • ラ・ロシュフーコーと箴言 太陽も死も直視できない

    ラ・ロシュフーコーと箴言 太陽も死も直視できない

    【著者】田中仁彦

    投票数:3

    箴言集は既に持っているのですが、ラ・ロシュフコー本人の生涯や時代背景にも興味があるので復刊を希望します。 (2006/12/26)
  • 神々の黄昏-ヨーロッパ戦線の死闘

    神々の黄昏-ヨーロッパ戦線の死闘

    【著者】アラン・ムーアヘッド著 平井イサク訳

    投票数:3

    文庫版での復刊希望。ハヤカワNFは戦史関連の絶版が早い気がする。絶版するならするで、定期的に再刊するようにしてほしい。 (2015/09/03)
  • ツタンカーメン発掘記 全2巻

    ツタンカーメン発掘記 全2巻

    【著者】ハワード・カーター著 酒井伝六・熊田亨訳

    投票数:3

    ツタンカーメン王の妻、アンケセナーメンにとても興味があります。玉座の背もたれに作られた王に香油を塗る妻の姿。サンダルを片方ずつ履いています。棺に入れてあった花輪にどんな気持ちが込められているの... (2008/08/05)
  • レコードうら・おもて レッグ&シュヴァルツコップ回想録

    レコードうら・おもて レッグ&シュヴァルツコップ回想録

    【著者】エリーザベト・シュヴァルツコップ著 河村錠一郎訳

    投票数:3

    クラシック・ファン必読の興味深いエピソードが満載です。早期の復刊を希望します。 (2006/10/18)
  • ピカソ講義
    復刊商品あり

    ピカソ講義

    【著者】岡本太郎 宗左近

    投票数:3

    「青春ピカソ」に続くピカソに関して主に語った本ということで関心を持ちました。 (2018/10/31)
  • JAM PACK.

    JAM PACK.

    【著者】JUDY AND MARY

    投票数:3

    興味あるため (2019/09/12)



  • 社会闘争の機能

    【著者】ルイス・A.コーザー

    投票数:3

    闘争・紛争研究に興味があるため。 (2006/10/17)
  • して。 全4巻

    して。 全4巻

    【著者】内田一菜

    投票数:3

    小さい頃古本屋で見つけて1・2巻を読んだのですが、その後どこでも売っているのを見かけず、探していました。 最近、絶版になっている事、また電子書籍化されている事を知ったのですが、電子書籍では読む... (2006/10/16)
  • 骸骨ブック

    骸骨ブック

    【著者】スティーブン・カンバー/中村三千恵

    投票数:3

    30cmで良質の骨格模型がついてると聞き、絵の参考に欲しいと思いました。 アメリカ版ではベストセラーらしいんですが、日本版は随分前に絶版になってしまい、とうとうアメリカ版もamazonで手に入... (2006/10/15)
  • 日本の商人 全8巻

    日本の商人 全8巻

    【著者】内容を参照

    投票数:3

    日本の経済史を紐解く上で貴重な資料です。 (2006/10/14)
  • 恋の技法
    復刊商品あり

    恋の技法

    【著者】オウィディウス(オヴィディウス) 著 / 樋口勝彦 訳

    投票数:3

    とても有名な本らしく、多くの方が賞賛されています。また現代の貧困な性愛観を見直すきっかけになると思います。 (2007/04/15)
  • 内部の真実

    内部の真実

    【著者】日影丈吉

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/18)
  • 熾天使の夏

    熾天使の夏

    【著者】笠井潔

    投票数:3

    特殊なセオリーを用いて事件をといてゆく異形のミステリで、全巻読破したいから。 (2006/10/12)
  • 天文屋石田五郎さんを偲ぶ

    天文屋石田五郎さんを偲ぶ

    【著者】天文屋石田五郎さんを偲ぶ刊行会

    投票数:3

    二世天文屋のことがもっと知りたい (2007/01/23)
  • 企画のお手本―VWビートルによる発想トレーニング副読本

    企画のお手本―VWビートルによる発想トレーニング副読本

    【著者】西尾忠久

    投票数:3

    ひとつの商品をいろいろな角度から見つめ、紹介するその手法の数々を見てみたいと思っています。素晴らしい広告が数々載っている本は多くありますが、ひとつの商品の数年間に渡るキャンペーンを追うこの本は... (2006/10/11)
  • クーデタークラブ 第3巻・第4巻・第5巻

    クーデタークラブ 第3巻・第4巻・第5巻

    【著者】松本光司

    投票数:3

    jam

    jam

    一度古本屋で読んだ事があったのですが購入する機会を逃してしまい…。 もう一度読みたいですし、是非とも新品で購入したいです。 (2013/01/11)
  • ころころパンケーキ ノルウェー民話

    ころころパンケーキ ノルウェー民話

    【著者】アスピョルンセン/文 モー/文 スヴェン=オットー/絵 やまのうちきよこ/訳

    投票数:3

    以前、絵本の展覧会で見てとてもほしくなりました。 ぜひ復刊して欲しいです。 (2006/10/10)



  • スマッシュをきめろ!

    【著者】志賀公江

    投票数:3

    小学校の頃、週間マーガレットで毎週楽しみに読んでいました。マーガレットコミックで全巻持ってもいたのですが、結婚の際に手放してしまいました。 このマンガでテニスを始めた思いで深いシリーズです。... (2007/04/25)
  • 機械化部隊の主力戦車

    機械化部隊の主力戦車

    【著者】菊池俊吉

    投票数:3

    esh

    esh

    欲しいから。 (2007/12/26)



  • 土佐英信流

    【著者】大田次吉

    投票数:3

    「土佐英信流」は、故太田先生が残された貴重な著書であり、20代宗家の河野先生により土佐を離れた英信流は多くの流派に分派し、本来の土佐英信流から違ったものとなってしまいました。残念なことです。太... (2007/10/29)
  • EM1~4

    EM1~4

    【著者】雨宮早希

    投票数:3

    EMに興味を抱いてそれらの資料を漁っていた所、図書館でこの本と出会いました。一度全巻読んだのですが、よく調べられていて、深く、読み物としてとても楽しめました。出来ることならいつでも読めるよう手... (2008/12/30)
  • 青になれ! 全4巻

    青になれ! 全4巻

    【著者】倉持知子

    投票数:3

    中学の時バスケが大好きでこの漫画が大好きでした。 高校編より中学時代の方が好き。 田舎から東京に出てきたあと、親が 青になれ!などを知らない間にいとこにあげていて激怒! いとこに聞いた時に... (2013/02/09)
  • 馬車の文化史

    馬車の文化史

    【著者】本城靖久

    投票数:3

    歴史上の著名人を切り口にしているので、大変判り易く、多くの読者にお薦めできます。 (2006/10/05)
  • グランド・ツアー 英国貴族の放蕩修学旅行

    グランド・ツアー 英国貴族の放蕩修学旅行

    【著者】本城靖久

    投票数:3

    とりわけ旅好きの人間には面白く読めると思います。たしか、石ノ森章太郎氏が漫画化していたような気がするのですが…。 (2006/10/05)
  • まさか

    まさか

    【著者】木島始・文、三輪滋・絵

    投票数:3

    子供の頃読みましたが今は手元になく、どうしてももう一度読みたいです!まだ5~7歳ぐらいだったのでストーリーはあまり覚えていないのですが、とにかく好きな本だった事は覚えています。 (2013/02/06)
  • 2本足の犬 1~2巻

    2本足の犬 1~2巻

    【著者】川崎のぞみ

    投票数:3

    二巻だけ持っていません。 二巻の発売を楽しみにしていましたが、発売された時、受験生だったためか、知らないうちに発刊され廃刊になっていました。 買い逃してしまいました。 連載中は、単行本を... (2008/01/24)
  • CONTAX完全詳解図鑑

    CONTAX完全詳解図鑑

    【著者】編集部

    投票数:3

    京セラのカメラ事業からの撤退より数年・・・ 実質的にCONTAXブランドのカメラが消失してしまったことを意味します。 一眼レフも良かったですが、やはり特筆すべきはレンジファインダーのG... (2008/01/24)
  • 刻迷宮

    刻迷宮

    【著者】高橋克彦

    投票数:3

    子供の頃に読んで大好きだった一冊ですが、先日大人になってから読みかえしてもやっぱり面白かった。 いま中学校で図書館司書をしているのですが、この本、子供たちにぜひ読ませたい。面白く読めるし歴史の... (2006/10/01)
  • のらくろ自叙伝

    のらくろ自叙伝

    【著者】田河水泡

    投票数:3

    のらくろをいろいろ調べています。 (2007/03/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!