復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 582ページ

ショッピング3,433件

復刊リクエスト64,452件

  • アトム英文双書

    アトム英文双書

    【著者】多数

    投票数:3

    左のページに英文が、右のページの上に単語の意味、下に文法解説という具合で、そのページだけで完結できる作りになっていた。 多読のテキストとしても取り組みやすい。初学者には単語の意味を調べるのに... (2022/02/24)
  • ピアノソロ 上級 ピアノ・オペラ ファイナルファンタジー VII / VIII / IX
    復刊商品あり

    ピアノソロ 上級 ピアノ・オペラ ファイナルファンタジー VII / VIII / IX

    投票数:3

    あ

    3つのシリーズの中でも一番好きで、原曲の雰囲気もしっかりとあり、音源を聞いて自分も練習したいと思っても既に絶版だったのが悲しいです。 他の方も言われているとおり、リメイクが出てきている今復刊... (2023/12/29)
  • 陸軍中野学校の東部ニューギニア遊撃戦―台湾高砂義勇兵との戦勝録

    陸軍中野学校の東部ニューギニア遊撃戦―台湾高砂義勇兵との戦勝録

    【著者】田中俊男

    投票数:3

    貴重な本で、現在高価になって手に入りにくいから。 (2022/02/18)



  • 阿片と大砲 : 陸軍昭和通商の七年

    【著者】山本常雄

    投票数:3

    重要史料であるため。 (2022/08/17)
  • お金を「引き寄せる」最高の法則

    お金を「引き寄せる」最高の法則

    【著者】ディマティーニ

    投票数:3

    この本は、ジョン・ディマティーニ博士がお金について、人生について語りたいことがたくさん詰まっており、ジョン・ディマティーニ博士の最近の著書よりも、非常に内容が濃い本となっています。このような名... (2023/05/14)
  • 月刊平凡 GOLDEN BEST!! Vol.1 河合奈保子写真集 再会の夏

    月刊平凡 GOLDEN BEST!! Vol.1 河合奈保子写真集 再会の夏

    【著者】マガジンハウス・アーカイブス

    投票数:3

    入手困難なのですね… 私は特典ポスター応募〆切が1年近く過ぎた頃にたまたま入手、新刊時期の話題も後から知りましたが。内容は時代を振り返りつつ新鮮さもあり良かったです。 多くの希望される方々... (2022/02/13)



  • いわさきひろむ作品集

    【著者】いわさきひろむ

    投票数:3

    「少女探偵エマ」をまた読んでみたいと思い調べていたところ、単行本が出ていないと知りました。 掲載されていた雑誌ももう手元にないため、復刊を希望します。 (2022/02/25)
  • 町から来た少女

    町から来た少女

    【著者】リュボーフィ F ヴォロンコーヤ

    投票数:3

    子どものころ読んだ本の中で思い出に残る一冊が、岩波少年文庫に入ったのをうれしく思ったものでしたが、現在は絶版になっているのを残念に思います。 戦争の中一人になってしまった主人公の少女ワーリャ... (2025/01/31)
  • BASARA

    BASARA

    【著者】田村由美

    投票数:3

    フラワーコミックス版で読みたいです。 (2022/02/08)



  • おいしいけーきはいかが

    【著者】平塚ウタ子

    投票数:3

    お話も絵も優しく温かみが感じられ、読むと気持ちがほんわかします。出てきたケーキが本当においしそうで、実際に売っていたらいいのにと、ずっと思っています。 本は何度も読んでいるので、傷んできまし... (2022/02/05)
  • ジュニア英文典
    復刊商品あり

    ジュニア英文典

    【著者】毛利可信

    投票数:3

    独創的な英文法書としてあちこちで称揚されている。古本でも高値が付いていて非常に入手困難なので是非復刊を望む。 (2022/05/09)
  • 日本呪法全書

    日本呪法全書

    【著者】藤巻一保

    投票数:3

    原書房の「日本呪術全書」と並ぶ良書であるにも関わらず、現在は適正な価格で入手するのが非常に困難であるため。 (2022/01/30)



  • SPARK

    【著者】こむら孝久

    投票数:3

    この漫画ほどリアルに走り屋を描いた漫画は他に無いので読みたいです。 (2022/08/25)



  • ドリーム77

    【著者】金重剛二

    投票数:3

    子供の頃、図書館で読んで、ずっと忘れられない本です。 またぜひ読んでみたい本です。 (2023/07/15)
  • 彼女は何を視ているのか―映像表象と欲望の深層

    彼女は何を視ているのか―映像表象と欲望の深層

    【著者】竹村和子

    投票数:3

    ジュディス・バトラーやトリン・T・ミンハなど第三波以降のフェミニズムに大きく影響した思想家を翻訳を通じて紹介したり、自身のフェミニズム思想そのものが現在の日本のフェミニズムに影響を与えた竹村和... (2022/06/15)
  • 動物感覚 アニマル・マインドを読み解く

    動物感覚 アニマル・マインドを読み解く

    【著者】テンプル・グランディン

    投票数:3

    私はアスペルガー、そして動物の通訳者 飼い主の発作を30分も前から予測する犬。数百か所におよぶ木の実の隠し場所を正確に覚えているリス。その驚くべき才能のわけは、「人間の目」で見ていてはわ... (2022/01/13)
  • TVアニメ『ACCA13区監察課』背景美術画集

    TVアニメ『ACCA13区監察課』背景美術画集

    【著者】スタジオPablo

    投票数:3

    自分の姉がACCAのアニメが大好きで大好きで堪らない人間の1人です笑 自分もハマって観ました。アニメは音楽、絵、ストーリーともに素晴らしいものでした。背景画集を姉に贈ろうと思ったらまさかの売り... (2022/11/30)
  • スーパー戦隊アートコレクション 戦隊ロボ編

    スーパー戦隊アートコレクション 戦隊ロボ編

    【著者】TARKUS

    投票数:3

    2023年に怪人デザイン画集が新たにシリーズとして発行される中で、ヒーローのメカやスーツのまとまったデザイン画集は見たことがない。怪人も魅力だが戦隊ならばヒーローのスーツ、メカ、基地等のデザイ... (2023/12/20)
  • マーリンの生涯

    マーリンの生涯

    【著者】ジェフリー・オブ・モンマス 著 / 瀬谷幸男 訳

    投票数:3

    読みたいと思って古本屋の在庫を検索してもなく、図書館の所蔵は近くにはなく読めなかったため 唯一確認できたのはAmazonプライムの高額なもののみ 魔術師マーリンの噺が読みないのもあるのです... (2022/04/21)
  • おねがいマイメロディ はいすく~る

    おねがいマイメロディ はいすく~る

    【著者】山田隆司

    投票数:3

    昔動画サイトでアニメをみて、とても大好きな作品です! 今絶版本となり、価格が高騰してとても手が出せなくて、投票しました。 ちょうどYouTubeでアニメが配信されているので、ぜひ復刊して頂... (2023/08/16)
  • 帝国海軍と艦内神社 -神々にまもられた日本の海

    帝国海軍と艦内神社 -神々にまもられた日本の海

    【著者】久野潤

    投票数:3

    旧日本軍というと、粗野で野蛮というイメージが先行してしまっているが、それは歪められた姿である。 我々の祖先の正しい姿をこの本を通して若い人達にも知って欲しいと思う。 (2022/01/02)
  • 帝国海軍の航跡―父祖たちの証言

    帝国海軍の航跡―父祖たちの証言

    【著者】久野潤

    投票数:3

    学校の歴史では、真珠湾攻撃とミッドウェー海戦ぐらいしか教えられない現実の大東亜戦争の海戦部分を、現実に従軍された方々の生の声をもとに、解説する名著です。 なぜ、先の大戦で敗北したのかを知り、... (2022/01/02)
  • おねがいマイメロディ 短編これくしょん

    おねがいマイメロディ 短編これくしょん

    【著者】山田隆司

    投票数:3

    再販してほしいです。現在他の2冊を持っていて、おねがいマイメロディの続きが待ちきれません。 (2025/01/22)
  • 司法的同一性の誕生:市民社会における個体識別と登録

    司法的同一性の誕生:市民社会における個体識別と登録

    【著者】渡辺公三

    投票数:3

    「個人」といういかにも普遍のような概念が、実は国家権力による補足の対象であるという事実。歴史をさかのぼって、この問題を考えたいとき、必読書なのに絶版はいただけない。できれば廉価版にして再版して... (2021/12/27)
  • いぬのおしりのだいじけん

    いぬのおしりのだいじけん

    【著者】ピーター・ベントリー

    投票数:3

    脱いだコートを掛けるようにおしりをおしりかけにかけるという発想が、思わずプププと笑ってしまう類を見ない最高傑作だと思います! 絶版になり希少な作品は定価の倍から数十倍で出品されているのを見る... (2021/12/25)
  • ルキリウスへの手紙/モラル通信

    ルキリウスへの手紙/モラル通信

    【著者】セネカ

    投票数:3

    絶版しており、古書価格が高騰しているから。 また、人それぞれの好みがあるかと思うが、翻訳が口語的で読みやすい。 本書は、セネカ晩年の思想的境地が書かれたものと自分は考えている。手元に置いて... (2021/12/24)
  • 地震発生の物理学
    復刊商品あり

    地震発生の物理学

    【著者】大中康譽 松浦充宏

    投票数:3

    し (2022/01/10)
  • 数学オリンピックチャンピオンの美しい解き方 自己と人生のダイアローグ
    復刊商品あり

    数学オリンピックチャンピオンの美しい解き方 自己と人生のダイアローグ

    【著者】テレンス・タオ 著 / 寺嶋英志 訳

    投票数:3

    参考書の多くは問題に対する解答は示すがそこに至る試行錯誤をあまり示さない。 この本は考え方を教えてくれるよい本です。 (2022/01/09)
  • 帝国日本の外交 1894-1922 なぜ版図は拡大したのか
    復刊商品あり

    帝国日本の外交 1894-1922 なぜ版図は拡大したのか

    【著者】佐々木雄一

    投票数:3

    教授のブックリストに紹介されていたため (2022/03/01)



  • あわれ彼女は娼婦(エリザベス朝演劇集 V)

    【著者】ジョン・フォード 著 / 小田島雄志 訳

    投票数:3

    題名はよく聞くので実際に読んでみたい。 (2022/01/11)
  • いと高き貧しさ 修道院規則と生の形式
    復刊商品あり

    いと高き貧しさ 修道院規則と生の形式

    【著者】ジョルジョ・アガンベン 著 / 上村忠男 太田綾子 訳

    投票数:3

    どうしてこういう書物が品切れになっているのか?必読である。 (2022/01/08)
  • 差異について

    差異について

    【著者】ジル・ドゥルーズ 著 / 平井啓之 訳

    投票数:3

    ドゥルーズ研究のため! (2022/03/31)
  • 人生と愛
    復刊商品あり

    人生と愛

    【著者】エーリッヒ・フロム 著 / 佐野哲郎 佐野五郎 訳

    投票数:3

    『愛するということ』『生きるということ』をはじめ、今改めて求められている著者がフロムだと思います。物質社会での生きにくさが募る昨今のなかでぜひとも手元に置いて都度読みたい一冊です。 (2022/01/08)
  • 九十三年

    九十三年

    【著者】ユゴー

    投票数:3

    ヴァンデの反乱を描いた作品とのことで、非常に興味があります。ぜひ復刊してほしいです。 (2023/01/11)
  • 殷狼

    殷狼

    【著者】桜井和生 田中正仁

    投票数:3

    1994年にスーパープレイボーイコミックスから出たバイオレンスホラーで 殷狼という怪物が権力者に取り憑いて世界を破滅させるように仕向ける物語です。 小さいサイズのコミックスが出てますが雑誌... (2021/12/20)



  • おしゃべりなバニラエッセンス

    【著者】松島裕子

    投票数:3

    とても好きな作品だったので、もう一度読みたくて…復刊して欲しいです (2022/07/22)
  • クチュクチュバーン

    クチュクチュバーン

    【著者】吉村萬壱

    投票数:3

    吉村萬壱作品を集めていますが、この作品はたまに中古市場に出品されても瞬殺で売り切れるため、全然手に入りません。現在は2000円以上が相場になっているのもつらいです。かなり熱烈なファンのついてい... (2021/12/11)
  • ミニ四駆レーサーカケル

    ミニ四駆レーサーカケル

    【著者】坂井考行

    投票数:3

    単行本が途中で止まっているのでミニ四駆ブームが再熱しようとしている最中、是非とも手軽に読めるようにしてほしい! (2021/12/07)
  • 奇跡を呼ぶヒーリングコード

    奇跡を呼ぶヒーリングコード

    【著者】アレクサンダー・ロイド

    投票数:3

    見ていたら笑ってしまうくらい 中古本が高騰してゆきます。 有名な方が自分のブログやプログラムの中で紹介などされてもいるので、今後も 売れていくように思います。 中古が出てもすぐにプロ... (2022/08/01)
  • おいら女蛮

    おいら女蛮

    【著者】永井豪

    投票数:3

    ああ~ありましたね、この漫画。私は永井先生の大ファンなので、絶賛賛同投票します(^^)/ (2021/12/25)



  • 迷宮に死者は住む―クレタの秘密と西欧の目覚め

    【著者】ハンス・ゲオルク・ヴンダーリヒ

    投票数:3

    緻密なアプローチでクノッソス宮殿の正体に迫る刺激的な書を(原書)がドイツ語ですぐには読めないので是非新しい版で今読みたいです。 (2021/11/21)
  • 棗椰子の木陰で 第三世界フェミニズムと文学の力
    復刊商品あり

    棗椰子の木陰で 第三世界フェミニズムと文学の力

    【著者】岡真理

    投票数:3

    高校の現代文の教科書でおすすめされている本であり、なおかつジェンダーやフェミニズム、ポストコロニアリズムを考える際にとても重要な指針を示してくれる本だから。 (2021/11/15)
  • ルーゴンマッカール叢書

    ルーゴンマッカール叢書

    【著者】エミールゾラ

    投票数:3

    叢書内で1番面白いと言える『プラッサンの征服』と『壊滅』(2つになってしまった)は古本の値段が数万円まであがり手に入れにくくなった。 少しでもゾラに興味を持った人に絶対紹介したい作品なのに、... (2022/08/14)
  • ACUTE

    ACUTE

    【著者】雨宮ひとみ

    投票数:3

    曲が好きで発売当時に買いましたが、3人の心情が複雑に交差していたり、事の経緯が分かったりしてこの曲がもっと好きになりました。 挿絵も曲中に出てくるものがあったりして没入してしまうくらい良い本... (2021/11/07)
  • サイボーグ・ダイアローグズ

    サイボーグ・ダイアローグズ

    【著者】ダナ・ハラウェイ/シルザ・ニコルズ・グッドイヴ

    投票数:3

    ダナ・ハラウェイの思想を理解する上で最初に参照すべきインタヴュー集であるにもかかわらず、ほとんど市場に流通しておらず、古書市場ではやや高騰している。ハラウェイ研究において不可欠な仕事であること... (2021/11/06)
  • サーミ人についての話

    サーミ人についての話

    【著者】ヨハン・トゥリ著 吉田欣吾訳

    投票数:3

    サーミの人たちについての日本語の本はかなり少なく、現在北欧でもサーミの人たちにまつわるミステリや詩作などが増えており、東海大学出版という北欧学部を有する所よりぜひ出していただきたいです。 中... (2021/10/23)
  • ひらがな日本美術史 5

    ひらがな日本美術史 5

    【著者】橋本治

    投票数:3

    『ひらがな日本美術史』シリーズは、橋本治さん独特の視点と切り口から他に類書を見ないもので、教科書的な美術通史と合わせて読むと、大変視野が広がり、とても為になる本です。 品切れの内、4、5、6... (2024/10/25)
  • ひらがな日本美術史 4

    ひらがな日本美術史 4

    【著者】橋本治

    投票数:3

    『ひらがな日本美術史』シリーズは、橋本治さん独特の視点と切り口から他に類書を見ないもので、教科書的な美術通史と合わせて読むと、大変視野が広がり、とても為になる本です。 品切れの内、4、5、6... (2024/10/25)
  • 攻殻機動隊(1)

    攻殻機動隊(1)

    【著者】士郎正宗

    投票数:3

    近年Netflixで新作が公開され、完全原作を読んでみたくなりました。 ですが、古い作品故新品はもちろん中古も見つかりづらく手に入れる事が出来ませんでした。近々劇場で新作というより過去のシリ... (2021/10/14)



  • 安曇の古代・仁科濫觴記考

    【著者】仁科宗一郎

    投票数:3

    信濃、諏訪周辺の古代史について調べるうちに仁科濫觴記へと行き当たった。その原文を掲載し考証した本書を確認したかったが、現代では入手が極めて困難である(中古本ですら発見できない)。 研究者、趣... (2021/10/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!