復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 561ページ

ショッピング3,445件

復刊リクエスト64,448件

  • 未来警察殺人課 全2巻

    未来警察殺人課 全2巻

    【著者】都筑道夫

    投票数:4

    最近1巻目を読んだのですが、むちゃくちゃ面白い!2巻目の存在は知りませんでした。内容的に現在問題となるようなものもない印象ですし、全2巻での復刊を是非! (2009/11/19)
  • 症状別家庭でできる指圧

    症状別家庭でできる指圧

    【著者】増永静人

    投票数:4

    増永静人さんの書籍を少し読んでいます。 現在、西洋医学に基づく医療とその体制により、数々の社会問題が発生しています。 確かに、西洋医学は、緊急医療として重要ではあると思います。 しか... (2008/10/25)



  • 復刊商品あり

    魔の城

    【著者】山田克郎

    投票数:4

    大学の授業で「怪傑ハリマオ」を扱っています。その原作ということなので、実際の書籍として確認したいと考えているため、復刊を希望します。この本は、国会図書館に納本されていないようなのですが、本当で... (2004/11/14)
  • ロマンアルバム もののけ姫
    復刊商品あり

    ロマンアルバム もののけ姫

    【著者】アニメージュ編集部 編

    投票数:4

    「千と千尋の神隠し」のロマンアルバムが図書館にあり、それを見て、「このシリーズのもののけ姫が欲しい!」と思い、探してみたら、品切れ。製作の詳しい話や、設定がなどが載っていて、もののけ姫ファンと... (2003/09/02)



  • ピレネー紀行

    【著者】テーヌ TAINE, Hippolyte Adolphe

    投票数:4

    面白そうです。南仏・カタロニア興味あります。テーヌはたしかフランスの評論家でしたね。 (2003/09/03)
  • 吸血ゾンビ

    吸血ゾンビ

    【著者】ジョン・バーク

    投票数:4

    朝日ソノラマ文庫海外シリーズは全巻読みたいです。復刊よろしくお願いします。 (2004/05/22)
  • COTTON 100% 狂人の旅
    復刊商品あり

    COTTON 100% 狂人の旅

    【著者】AKIRA

    投票数:4

    かなり濃い、旅の記録のようです。 (2003/08/31)
  • タイガーバーム・ガーデン

    タイガーバーム・ガーデン

    【著者】ねじめ正一

    投票数:4

    非常に奇妙で、おもしろい、「タイガーバームガーデン」のことを、もっと知りたいとおもいました。 ねじめ正一さんの詩(?)も、なんだか面白そうですね。 こういう本を眺めていると 通常では、考えつ... (2006/08/02)
  • 経済人類学への招待―ヒトはどう生きてきたか

    経済人類学への招待―ヒトはどう生きてきたか

    【著者】山内 昶

    投票数:4

    ぜひ (2008/03/01)



  • プロヴァンスの海と空:歴史と文化の旅

    【著者】杉 冨士雄

    投票数:4

    プロヴァンス興味あります。片山敏彦さんがお好きだったアンドレ・シュアレスの「プロヴァンス讃歌」もいい本です。アンドレ・シュアレスはマルセイユ生まれのユダヤ人で、ピーター・メイルのような外人から... (2003/09/03)
  • 英和料理用語小辞典

    英和料理用語小辞典

    【著者】岩立エミー/キャサリン・フォックス/共編

    投票数:4

    たしか1998年くらいだったと思いますが、某書店にて手に取ったことがあり、 分量換算や材料や料理アイテムの英名、和名等が表記されていて、 海外のレシピ本なども楽しむ私は、とっても欲しい! と思... (2003/08/28)
  • テレパシスト/星は人類のもの連盟

    テレパシスト/星は人類のもの連盟

    【著者】ジョン・ブラナー

    投票数:4

    2作とも持ってますし読みましたが、できれば新訳で読みたいで すね。いずれもブラナーらしい、社会科学系SFの佳作です。個 人的には復刊ももちろんだけど、未訳作品を出してほしい。特に ザンジバルは... (2003/09/04)
  • アネットの12のお宝

    アネットの12のお宝

    【著者】小平桂子アネット

    投票数:4

    私が高校生の頃に図書館で読んで、全く知らなかった「小平桂子アネット」さんを大好きになれたからです。 この本をきっかけにワールドワイドに活躍なさっていた、彼女に興味を持ちました。 購入しようとい... (2003/08/26)
  • ぶたくんのたんじょうび

    ぶたくんのたんじょうび

    【著者】あきやまただし

    投票数:4

    あきやまさんの大ファンです。最近の本はたいてい読んでいますが、過去の分はまた違った味わいで、楽しいですね。この本も絵本ナビでリサーチしてみて、読んでみたいと思いました。ぶたくんの友達が、どんな... (2007/01/29)
  • アンヂアナ

    アンヂアナ

    【著者】ジョルジュ・サンド

    投票数:4

    ユゲット・ブシャルドー著「ジョルジュ・サンド木靴をはいて月をとろうとした夢想者」という伝記を読んだところ。 サンドが本書の主人公について、“全世界を馬鹿にしながら、たった一人の男にまんまとだ... (2012/07/30)



  • 愛・少女

    【著者】ジャン・ルイ・ミッシェル

    投票数:4

    見てみたいです。 (2013/01/18)
  • 愛しのボッチャー

    愛しのボッチャー

    【著者】河口仁

    投票数:4

    子供の頃読んでいて是非読み返してみたい。 (2003/08/22)
  • 虹のジプシー
    復刊商品あり

    虹のジプシー

    【著者】式貴士

    投票数:4

    また読みたいです (2008/03/10)
  • 租税証拠法の研究

    租税証拠法の研究

    【著者】木村弘之亮

    投票数:4

    他に類を見ない非常に優れた内容。 (2006/03/08)
  • 原典アメリカ史 全7巻

    原典アメリカ史 全7巻

    【著者】アメリカ学会

    投票数:4

    アメリカ研究者のみならずアメリカに興味を持つ人にとってきわめて貴重な資料です。今後もう他にこのような資料は出ないのではないかと思われるので絶版にしておくのは損失だと考えます。図書館で借りていま... (2020/01/03)
  • カラダ・ボンヴォヤージ―三軸修正法の原理

    カラダ・ボンヴォヤージ―三軸修正法の原理

    【著者】池上 六朗

    投票数:4

    ちょっと激しい、病気との対決法だが、興味は有る。 (2003/08/21)
  • いつも探していた。

    いつも探していた。

    【著者】田中章義

    投票数:4

    私の学生アパートでの楽しくもあり切なさも感じていた心を癒してくれていた言葉ばかり。10年前のことですが、現在の学生たちの心境とどのように重なり、すれ違っているのか知りたくて。私の青春の書です。... (2003/08/20)
  • 悪夢録画機

    悪夢録画機

    【著者】都筑道夫

    投票数:4

    ファンなので。是非全部の著作を読みたいです。 (2003/11/18)
  • Delphi3 Q&A150選

    Delphi3 Q&A150選

    【著者】大野 元久

    投票数:4

    「コンピュータ言語のDelphiに関する多くの質問についてより具体例などを交えて説明してあり、Delphiの仕組みや特長について理解を深めることを目的としている」と多くの評価が高く、最近このD... (2003/08/19)
  • アジサイはなぜ七色に変わるのか

    アジサイはなぜ七色に変わるのか

    【著者】武田幸作

    投票数:4

    私は大学で花の色の育種について研究したいと思っています。 この本は入門書として、専門的な内容を初心者にもわかりや すく書いてあるので読みやすいし、なにより面白いです。 手元に置きたいので是非復... (2004/02/04)



  • 仔犬になった男

    【著者】ジェームズ・ハーバート

    投票数:4

    ザ・サバイバルの映画化作品もDVD化されたことだし、本書もぜひ。 古書店で見かけたこと無いんですよね、なぜか。よろしくお願いします。 (2005/07/17)
  • 俺たちには今日がある

    俺たちには今日がある

    【著者】トニー・ケンリック

    投票数:4

    トニーケンリックの著作集の中では、デビュー作からこの頃までの作品はユーモアミステリーとして、類を見ないものである。 創作活動の後期になるとシリアスな作品が多くなって、私としてはあまり興味をもて... (2006/07/23)
  • 講座日本荘園史第二巻 荘園の成立と領有

    講座日本荘園史第二巻 荘園の成立と領有

    【著者】網野善彦

    投票数:4

    荘園というものを理解するうえで、非常に役にたつ本だと思います。 (2004/02/08)
  • 永劫(上下巻)

    永劫(上下巻)

    【著者】グレッグ・ベア

    投票数:4

    えっ!?これも絶版なんですか?読んだのはかなり前ですが、 とても面白かったのを覚えています。絶版は勿体無い! (2003/10/04)



  • モスコー殺人事件

    【著者】アンドリュー・ガーヴ

    投票数:4

    古書で探しているが入手困難。 是非復刊を。 (2015/09/01)



  • ザ・サバイバル

    【著者】ジェームズ・ハーバート

    投票数:4

    ホラー・サスペンスの逸品です。 (2008/02/09)
  • グラス・ハンマー

    グラス・ハンマー

    【著者】K・W・ジーター

    投票数:4

    ジーター好きです。 (2009/09/29)



  • 魔女と黒魔術

    【著者】ピーター・ヘイニング

    投票数:4

    ハリー・ポッターのような魔法使いになりたい。 (2004/11/25)
  • ゴルゴタの呪いの教会

    ゴルゴタの呪いの教会

    【著者】フランク・デ・フェリータ

    投票数:4

    『エクソシスト』より高く評価している人も居るようだと聞いては、ゼヒ読んでみねばなるまい! (2008/01/15)
  • 星からきた子どもたち

    星からきた子どもたち

    【著者】澤田徳子

    投票数:4

    小学生の時に、夏休みの課題図書で購入しました。もう18年くら い前のことになります。繰り返し読んで傷んでしまい、ぜひとも 保存版としてきれいなものを手元に置きたいと望んでいます。 (2003/08/14)
  • 闇の祭壇

    闇の祭壇

    【著者】ショーン・ハトスン

    投票数:4

    エログロ満載です。ラストの救いのなさも良い。 (2007/02/13)
  • 修道院

    修道院

    【著者】朝倉文市

    投票数:4

    西欧中世史を学ぶ上できわめて重要な修道院制の簡便な基本図書であるにもかかわらず、品切れ状態であり、案外と古書店でも見かけられない本であるために、復刊を切に希望します。 (2003/08/13)
  • 超伝導現象

    超伝導現象

    【著者】M.ティンカム (小林 俊一訳)

    投票数:4

    特にゆらぎの効果の章が面白い。 (2003/08/13)



  • 春がいっぱい

    【著者】大村憲司

    投票数:4

    直

    やはり、大村憲司さん関連は欲しいですね。生前にもこういった物は出回らなかった気がします。LPやCD&CD紙ジャケと3タイプのメディアを持っていますが、ネットでも結構の高値がついております。その... (2008/05/10)
  • わが罪はつねにわが前にあり~期待される新警察庁長官への手紙~

    わが罪はつねにわが前にあり~期待される新警察庁長官への手紙~

    【著者】松橋忠光 著 渡辺治 解説

    投票数:4

    興味あり、読んでみたい。 (2003/08/13)
  • 世界の軍用機 第2次世界大戦編

    世界の軍用機 第2次世界大戦編

    【著者】木村秀政

    投票数:4

    他の大手出版社の新書も徐々にカラー化が進んでいる中、日本のカラー版新書の嚆矢たる、平凡社のものが全て絶版であるのは寂しい。折角、平凡社新書を創刊したのであるから、一流の執筆者と写真家を起用して... (2006/06/28)
  • SAPソリューション完全解説

    SAPソリューション完全解説

    【著者】日経ITプロフェッショナル編集部

    投票数:4

    SAP R/3の導入的解説書であると同時に、次ステップへの誘いともなる書籍。非常に秀逸な本で、SAP JAPANの社員が執筆に携わっていたりもするのだが、SAP JAPANから直接リンクがある... (2003/08/12)
  • 続 深代 惇郎の天声人語

    続 深代 惇郎の天声人語

    【著者】深代惇郎

    投票数:4

    新聞コラムを語る上で、また日本語の学習のために深代惇郎氏の天声人語はたいへん重要なものであります。 しかし、昨今絶版のため、天声人語の名を広めた深代惇郎氏の作品が日本人の記憶から消されようと... (2003/08/11)
  • アメリカ・インディアン

    アメリカ・インディアン

    【著者】青木晴夫

    投票数:4

    インディアンにたいへん興味がある。 リクエスト内容を読んで、復刊を願わずにはいられない。 (2007/06/25)
  • 財産犯の保護法益

    財産犯の保護法益

    【著者】林幹人

    投票数:4

    財産犯の保護法益をドイツ学説の展開からわかりやすく説いています。そして、日本刑法の理解に大きな示唆を与えております。特に、第1部第3章、第4節はエキサイティングに感じられます。こういう本は、で... (2003/08/11)



  • ノーマン・メイラー全集2 裸者と死者

    【著者】ノーマン・メイラー

    投票数:4

    文庫版で再読したい。今は図書館しかない。 (2008/02/18)
  • 女神異聞録ペルソナコミックアンソロジー 楽園の扉

    女神異聞録ペルソナコミックアンソロジー 楽園の扉

    【著者】美川べるの他

    投票数:4

    いっその事「異界化都市」「心の海より生でし者」「約束の地にて」など、その後出版されたペルソナシリーズのアンソロジーと纏めて「総集編」という形で復刊しても充分利益になると思いますよ(作家別のアン... (2008/06/14)



  • ジンボー

    【著者】アルジャーノン・ブラックウッド

    投票数:4

    エコバニ好きなもので。どうしてももう一回読みたい。 (2007/02/23)
  • 剣客物語

    剣客物語

    【著者】子母澤寛

    投票数:4

    これも現在入手不可なんですね。出版社は売れる本とは別に歴史的に価値のある本をオンデマンドでも手に入れられるようにして欲しいものである。 (2006/02/06)



  • 囚われの世界

    【著者】ハリイ・ハリスン

    投票数:4

    学生時代はSFにどっぷり浸かってました。 (2004/03/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!