復刊リクエスト一覧 (投票数順) 509ページ
ショッピング3,442件
復刊リクエスト64,437件
-
ノスタルジアの社会学
投票数:4票
ノスタルジアを社会学の観点から解説した貴重な一冊です。通販サイト、オークション、古本屋など探しましたが何処にも置いてませんでした。何としても復刊してもらいたいです。 (2020/08/30) -
ベルベル語とティフィナグ文字の基礎: タリーフィート語(Tarīfīt)入門
投票数:4票
特殊な文字で興味があるから。 (2023/06/23) -
決断!待ったなしの日本財政危機
投票数:4票
新しく財務省主計局長となった著者の税に対する考えがうかがえる著書です。著者の見解に賛同するにせよ反対するにせよ、一読しておくべきと考えます。古書で高い値段で取引されているのでぜひ復刊を希望いた... (2020/08/14) -
岩波 おはなしの本セット(全11冊)
投票数:4票
「かぎのない箱」小さい頃に大好きな本でした 短編アニメーションで、なかでも“どこでもないなんでもない”の話や“三姉妹のうち一人が賢くいろいろな罠をクリアしていく”話が好きでワクワクしながら読... (2023/05/21) -
テニスの王子様 公式ファンブック(10.5、20.5、30.5、40.5)
投票数:4票
当時、どハマりして所持していました。テニミュをきっかけに、読み返してみたくなり探してみたものの見つからず...。中古本を取り扱うところでもなかなかみつからないので復刊希望です。新しいファンブッ... (2023/11/01) -
ウルトラマンX 超全集
投票数:4票
電子書籍はありますが、やはり紙媒体で手元に置いておきたいファンもいるので復刊して欲しいです (2020/07/21) -
エドワード・ヤン 再考/再見
投票数:4票
ネットで中古を買おうと思っても手が届かないくらいのプレミア価格になってしまっています。近年ますます評価が高まり、レストア版の上映も軒並み大好評のエドワード・ヤン監督について、数多くの映画ファン... (2024/07/06) -
石に話すことを教える
投票数:4票
古本市場での値段が高騰しているので、ぜひ復刊してほしい。 (2023/06/06) -
献血ラッシュ
投票数:4票
もうマンガを描くお仕事はされないのでしょうか…白泉社のHPからお名前(と作品)が消えていて(検索しても出てこない)悲しいです(´TωT`) 紙の本ももう手に入らないですし、電書化するのも難し... (2020/07/13) -
モーラル・エコノミー―東南アジアの農民叛乱と生存維持
投票数:4票
古典であるにもかかわらず入手が困難であるため。世界の経済を考えるうえでの大変重要な視座がある。 (2022/10/22) -
復刊商品あり
荘子 鶏となって時を告げよ
投票数:4票
絶版のため (2020/06/26) -
永遠の都ローマ物語―地図を旅する
投票数:4票
古代ローマ好きにはたまらない1冊! 眺め楽しい、読んで楽しい、持ってて嬉しい‼️ (2020/06/20) -
刻丫卵
投票数:4票
竹本健治氏、大森望氏、新井素子氏らの絶賛を受けた幻想、伝奇文学の傑作。 精緻な構成と確かな筆力の元に記されており、娯楽小説としても一級品。 これほどの作品が絶版と年月の経過によりほとんど忘... (2020/06/07) -
復刊商品あり
犬夜叉 ワイド版 全30巻
投票数:4票
続編アニメ前に今一度読みたいと思ったのですが、どこを探しても手に入りません。 通常のコミックスと異なり後日談も載っていると聞き、さらに読みたくなりました。 (2020/06/11) -
格闘少女伝説 遥かなるリング
投票数:4票
プロレス・格闘漫画トップクラス…どころか、日本の漫画史に残すべきであろう名作が埋もれたままなのは全漫画ファンにとって損失でありましょう。是非。 (2020/08/14) -
死霊
投票数:4票
先般白土三平さんの「二人小僧」を手に入れ、読んでいない作品は「死霊」のみとなりました。是非読んでみたいです。 (2022/11/10) -
妖界ナビ・ルナ
投票数:4票
注文したくとも絶版や在庫不備がほとんどで正規で入手するには非常に難易度が高くなってしまっています またSNSなどで話題にのぼりやすくなってきたのか読み直しや布教のためにも新品かつ正規で入手す... (2020/05/16) -
SMAPへ -そして、すべてのジャニーズタレントへ
投票数:4票
物心ついた頃から学生の頃までジャニーズのファンだった者のひとりとして、ジャニー喜多川創業者の裏顔がどんな感じだったかを詳しく知りたい! (2020/05/14) -
One pattern
投票数:4票
私の好きなアーティストであるP-MODELの作品の中でも特に好きなアルバムであるにも関わらず,私自身絶版により入手できていないためであるとともに,この作品はファンにとって素晴らしいものである以... (2020/05/11) -
プログラミングレクリェーション
投票数:4票
プログラミングが授業にも役立ちそうなので、是非読ませておきたいです。 (2020/05/08) -
人体冷凍 不死販売財団の恐怖
投票数:4票
紹介されたけどなかなか手に入らず、あっても高価すぎてなかなか手が出ない。言葉は悪いが興味本意で人間の身体を冷凍保存する、という行為がどのように行われ、運用されているのか知りたい。 自分がいつ... (2022/11/19) -
こねこのねる
投票数:4票
読み聞かせボランティアをしています。初めてこの本を見た時、正直なところ良さがわかりませんでした。しかし、読み聞かせをするうちに子ども達から良さを教わり、私自身も大好きな本の中の1冊になりました... (2020/04/29) -
病気の魔女と薬の魔女
投票数:4票
コロナウイルスが流行っているこのご時世だからこそ、子供たちに見てほしい本だと思います (2020/04/29) -
復刊商品あり
手織りのためのスコットランドチェック タータンとツイード 自分で織るデザインとアイデア
投票数:4票
絶版になってから、中古本の値段がどんどん上がっております、 再発行を考えていらっしゃるようですが、不確かなので。 (2020/03/22) -
古文読解教則本 改訂版 ー古語と現代語の相違を見つめてー
投票数:4票
基本に忠実な訳出。積み上げ式の学習ができる唯一無二の形式であるだけに絶版は大変ショックでした。 復刻を望んでやまない名著です。 (2022/05/29) -
アメリカン・チャイルドフッド
投票数:4票
2020年に文庫本として復刻した話題の書籍、二階堂奥歯「八本脚の蝶」やブログ「松岡正剛の千夜千冊」でも紹介されていて、ぜひ読んでみたいです。 (2020/03/18) -
復刊商品あり
スーパーファミコン コンプリートガイド
投票数:4票
電子版よりやはり手に取って読みたい。 ゲームボーイ版等もぜひお願いしたい。 (2023/03/02) -
聖者の行進
投票数:4票
昔映画の「アンドリュー」を観て、最近原作である「バイセンテニアル・マン」を知る。 内容が映画と異なる部分があるそうなので<私気になります!>。 他にも気になる短編が収録されている。 ... (2020/09/18) -
大天使パーフェクトアセンションガイド-進化するライトボディへの55ステップ-
投票数:4票
これから益々必要とする人が増える本だと思います。 市場にはまだ出回っていますが、値付けが高騰しているので、手が出せません。 ぜひ復刊を希望します。 (2020/03/09) -
帰天城の謎 ~TRICK 青春版~
投票数:4票
この本でTRICKを知り、見始めました もっと色んな人に読んで欲しいです (2022/04/20) -
本当はやってはいけない拷問マニュアル
投票数:4票
メルカリやオークションなどで高額販売されているから。根強いファンが多い隠れた人気作だから。 (2020/02/05) -
レディナイツ
投票数:4票
以前からの愛用書 (2020/02/03) -
氷の魔物の物語
投票数:4票
絶版ということで、手元に置きたいと思っても中古で買うしかありません。やっぱり綺麗な新品を本棚に並べたいですし、割と昔の作品なので知らない人もたくさんいると思います。復刊して頂けたなら、きっとこ... (2021/03/08) -
世界文学のフロンティア1 「旅のはざま」
投票数:4票
興味を持ちました。読んでみたい。 (2020/01/27) -
花の顔草の顔
投票数:4票
ただリアルというのではなく、とても趣きのある布花を作られる作家さんという印象です。是非とも作品集を見てみたいと思ってます。 (2024/10/04) -
あした天兵
投票数:4票
中学生の時、少年ジャンプで連載されてた。キン肉マンや北斗の拳のようなヒーロー物ではなく、それらに比べ、あまり人気が出なかたった青春スポーツ漫画。ただ単なるスポーツ漫画ではなく、ちょっと切ない青... (2020/01/21) -
機械と神 生態学的危機の歴史的根源
投票数:4票
環境問題を考える際の一つのヒントを投げかけている、といことで、読書会の対象テキストとなっているため。 (2023/05/22) -
復刊商品あり
偶然とは何か 北欧神話で読む現代数学理論全6章
投票数:4票
くじ引き、量子力学、不完全性定理、金融オプションなどを扱う数学理論なら内容がおよそ想像できる。しかし、これが北欧神話と何の関係があるのか。読んでみたい。単なるこじつけに終わるのかもしれないがそ... (2021/01/05) -
フレーゲ著作集 5 数学論集
投票数:4票
有名な哲学者フレーゲの名著らしいので。 (2020/07/04) -
都道府県がわかる ご当地怪獣大図鑑
投票数:4票
この本にも載っているご当地怪獣のフィギュアを作られたり、これを取り上げた映画を作られようとされていた寒河江弘と云う方が昨年お亡くなりになり、この怪獣に関する活動をより深く知る手立て、またこれか... (2020/01/12) -
ヘドバン VOL.3
投票数:4票
twitterで、西城秀樹さんのロックに関する熱い内容のインタビュー記事が掲載されていることを知りました。ぜひ読んでみたいです。 (2019/11/03) -
必携英語発音指導マニュアル
投票数:4票
発音指導に関する内容の書物の中で群を抜いていると評判です。是非一度手に取ってみたいと思っておりました。復刊を楽しみにしております。 (2021/02/03) -
封神演義
投票数:4票
生まれていない時に人気だった作品だから。最終巻の発売から15年以上たっていてどこにも新品がないから! (2021/02/19) -
スピード検索 文法・語法ナビ English Tool Box (英語の超人になる! アルク学参シリーズ)
投票数:4票
アルクの英語本はろくなモノがない印象だが、この本だけは例外で受験以外にも普通に使える(予備校系の講師が書いてるためかも)。対応してる問題集もあったはずなのでそれも含めて復刊してほしい。 (2022/05/16) -
Toshihiro Kawamoto Artworks The Illusives II 1996-2005
投票数:4票
ガンダムovaのイラスト画集が読みたくて、この本の復刊をリクエストしました。中古での値段が定価より高価になっていますし、是非定価で買いたいです (2019/10/05) -
白衛軍
投票数:4票
ブルガーコフが一番愛した作品と言われる白衛軍。近年ドラマ化や映画化等で注目されている同じくブルガーコフの巨匠とマルガリータや、犬の心臓にも繋がる物語である白衛軍を、ぜひ共に書店に並べて多くの人... (2022/05/16) -
伊藤和夫の英語学習法
投票数:4票
英語学習のアドバイス的な感じで読むとためになります。 受験英語とか実用英語とかそういうことは関係なく役に立つと思います。 (2019/10/13) -
THE INCAL(アンカル)
投票数:4票
また再販してください。 (2020/12/19) -
スティーブ・ジョブズ 全6巻
投票数:4票
是非とも、読みたい。 (2021/02/20) -
『ギロチン城』殺人事件
投票数:4票
「城シリーズ」をそろえるため。 (2021/04/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!