復刊リクエスト一覧 (投票数順) 432ページ
ショッピング3,372件
復刊リクエスト64,381件
-
麻衣子MIX
投票数:6票
●1980年代のオタク黎明期を飾った、美少女漫画の金字塔的作品です。 吾妻ひでお先生や故かがみあきら先生などと並び、 おそらく、今の“萌え”時流の原典あたりにある作家&作品ではないのでしょうか... (2004/10/11) -
聖三稜玻璃(初版完全復刻本)
投票数:6票
新鮮な言語感覚に満ちた、今読んでも実に素晴らしい詩集ですが、装幀が立派すぎて、頁を開くのが勿体ない。なお、私が所持している復刻本は、紙型磨耗のため印刷が不鮮明です。復刊の際は新たに活字を組み直... (2004/10/10) -
復刊商品あり
数学の文化史 上・下
投票数:6票
目次が良い (2008/04/18) -
風の裏側 ヘーローとレアンドロスの物語
投票数:6票
構成も物語自体も素晴らしいが訳も素晴らしい。 翻訳ものの小説でこんなにも自身の感性にぴたりとハマった作家は初めてです。 (2009/10/15) -
お化けが街にやって来た
投票数:6票
安部公房が児童文学の分野にも大きな足跡を残したことを示す傑作ラジオドラマ。放送当時の録音が残されていれば、CDブックの形での復刊が望ましいです。現在、高価な全集版でしか読めないのは非常に残念。... (2004/10/08) -
猫のヤーコプ
投票数:6票
内容は猫好きにはとてもたまらない内容なのに、本自体がとてもアートなのがすばら しい! また、見ているだけで、ほんわか和めるマンガも、そして文章もとても素晴らしいと 思います。 是非、復刻をよろ... (2004/10/08) -
小橋健太「青春自伝」熱き握り拳
投票数:6票
小橋建太…今の日本で一番熱くて強いとされるプロレスラー。 そんな小橋選手の全日本時代を私はよく知らない。 だからこそ欲しいこの一冊…そういう人が私のほかにもいるのを知っています。 この本の存在... (2004/11/05) -
戦闘マシーン・ソロ
投票数:6票
大学の図書館にあったのを読みました。面白かったですね。あとがきには「アメリカの某映画会社が映画化権を獲得した」とあったんですが……とまれ、文庫本だったから古本屋を探そうとしても埒があかないので... (2004/10/19) -
それから 黒井健WORKS
投票数:6票
旅行に行った時に,偶然宿に置いてあり読ませていただきました. 様々な絵本の挿絵でとても素敵な優しい絵をかかれていますが, この本もとても素敵で,いつまでも眺めていたい本でした. 購入したくて... (2005/01/08) -
猫(ミック) 全4巻
投票数:6票
この作品を読んだときなぜかとてもなつかしく感じた。 あたたかく、優しくて、厳しく、鋭い。 猫〜ミック〜にしかないすばらしい雰囲気があるのです。 しかし私がこの作品を知ったその時はすでに遅... (2008/01/11) -
めくらぶどうと虹
投票数:6票
* (2007/10/04) -
ヘルバウンド・ハート
投票数:6票
初公開の時、映画館で観た「ヘルレイザー」が気に入り、その原作の「魔道士」(旧タイトル)を購入して読んだのですが、その後ネットオークションで売ってしまいました。最近また無性に読みたくなったので、... (2014/12/07) -
キリンのいる部屋
投票数:6票
友人が読みたくて探していると言っていました。どんな本なのか私も知りたいです。 (2007/04/25) -
みらくる・チャーみんぐ
投票数:6票
昔、小学館で読んで、すごく感動しました。またあの興奮を味わってみたいです。ですからまた読みたい。 (2011/04/07) -
こねこのしろちゃん
投票数:6票
2年ほど前に福音館のこどものとも誌でも刊行されたおはなしの原典といえる本。太田大八さん初期のみずみずしい水彩画の子猫たちが愛らしいです。親猫の凛とした姿もうつくしい。絵本好きのみならず猫好きに... (2004/09/24) -
復刊商品あり
中国湖水殺人事件
投票数:6票
ディー判事もの、後期のはポケミスで続々と出てくるのに、初期のが どこにもなくて探し廻っておりました。以前、持っていたのですが引っ越しで紛失。原書もなかなか見つかりません。ぜひぜひ復刊をば 期待... (2006/02/09) -
私の書斎 4
投票数:6票
「私の書斎」全4巻は登場者も多士済済、内容は勿論のこと、装幀も実に丁寧な造りで、私の愛読書です。ぜひ多くの方に読んで頂きたい。本シリーズは初版でも写真印刷がやや不鮮明ですので、復刊の際は版をリ... (2004/09/21) -
わが思い出と冒険―コナン・ドイル自伝
投票数:6票
ホームズの作者としての側面以外にも、いろいろ魅力ある人物です。世に流通させておくべき本のひとつでしょう! (2005/02/13) -
復刊商品あり
フリードリヒ大王とドイツ啓蒙主義
投票数:6票
古本は時々ありますが、値段が非常に高いので… (2012/01/08) -
薔薇と生きて
投票数:6票
育て方もわからないままブルームーンというバラに魅せられて家へ連れ帰った後、あわてて本屋さんで育て方の本を探して手にしたのが鈴木さんの著作でした。まだまだバラに関する著作の少なかったころの話です... (2004/10/01) -
パラドックスの時代―大転換期の意識革命
投票数:6票
欧州のドラッカーと呼ばれる、チャールズ・ハンディ(ロンドン大学ビジネススクール名誉教授)の屈指の名著。 ヨーロッパのMBA課程でテキストと使われることも多いです。 私がかなり影響を受けた本。ぜ... (2004/09/07) -
時の輝き
投票数:6票
レンタルビデオ屋で、映画化された「時の輝き」を見てとても感動し、涙が止まりませんでした。原作本がある事を知って、様々な本屋を巡りましたが手にする事ができませんでした。とてもすばらしい本だと存じ... (2004/09/05) -
工学のための応用フーリエ積分
投票数:6票
仕事で(・・・必要に迫られて)波形分析の関連知識が必要となり、現行出版されている関連書籍を当たってみたが、(ウェーブレット解析を除き)定理・証明などを羅列して小難しく書かれてあるか、電気回路の... (2004/09/04) -
だっこままとだっこちゃん Caline―mi et caline―moi.
投票数:6票
以前幼稚園教諭をしていた頃、子どもたちが大好きでよく読んでいました。 そして最近自分自身に子どもができ、もう一度手にしてみたくなりました。スキンシップの幸福感を伝えてくれるとてもいい絵本だと... (2009/04/17) -
幻想薔薇都市
投票数:6票
学生時代に本書に出会い、未だに印象に残る一冊です。不幸にして災害で逸してしまい、その後書店等で見つけることは出来ませんでした。 先般お亡くなりになられた著者の重要な一冊として後世に残していた... (2010/02/25) -
Toys dream
投票数:6票
(もしかして同じ方・・?) 初めまして。 アトリエシリーズファン(作りゲー好き)なら絶対プレイすべし! な隠れた名作です。 確か「エ○ーのアトリエ」と発売日が近かったせいで ファ○通での評価... (2004/09/06) -
オレンジ色のメヌエット
投票数:6票
小学生の頃に読みました。パリが舞台で、主となる登場人物が高校生か大学生くらいだったと思います。そのせいか小学生にとってはちょっと大人っぽい物語に感じられ、それにまたわくわくさせられました。キャ... (2012/09/14) -
細川護貞座談
投票数:6票
文庫で所有しています。副題に文と美と政治とという言葉がついています。 文の世界美の世界にとくにひかれました。狩野直喜教授のことや経書と易の話が特に興味深いものがありました。永青文庫と展覧会を... (2012/07/16) -
復刊商品あり
芸術家としての批評家
投票数:6票
図書館で借りた物のコピーを所有しています。が やっぱり全き自分の物として座右に置いておきたい! (2011/10/11) -
セーラー服反逆同盟
投票数:6票
近年、男性キャラが中心の作品や新撰組の作品の印象が強い水縞とおるさんです。デビュー当初は“女のコ”がメインの作品を描いてきたせいか、この時期の作品も、その流れを受け継いでいます。テレビドラマを... (2004/08/28) -
フリーメイスンとモーツァルト
投票数:6票
Mozartに興味を持つ人がもっとも知りたい重要な情報と思える。 (2005/07/18) -
復刊商品あり
本格・結婚殺人事件
投票数:6票
ポテトとス-パ-の活躍を楽しみにしていたシリ-ズでした。 本屋で見つける前に廃刊になってしまい、古本屋めぐりをず-っとしていましたがみつかりませんでした。 (2004/10/04) -
ガラスの仮面殺人事件
投票数:6票
スーパー・ポテトもの、私も見たいです。すもじゃりんさんに大賛成です。 (2005/09/15) -
TVアニメ殺人事件
投票数:6票
創元からの復刊は結局青春三部作で止まっちゃいましたね。残念。この「TVアニメ〜」も三部作に勝るとも劣らぬ傑作なのでぜひ復刊してほしいものです。推理ものとしての出来の良さのみならず、当時のアニメ... (2009/04/06) -
別冊アニメディア「ヴイナス戦記劇場版」
投票数:6票
北米版DVDでアニメの方を見て気に入ったので (2013/04/08) -
Evangelion original 1 、 2 、3
投票数:6票
まもなく「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が公開され、新劇場版も終了しようとしています。改めて、テレビシリーズも注目されると思うので、そんなエヴァの脚本集という貴重なアイテムは、ぜひとも復刊する... (2020/01/03) -
二コラスのペット
投票数:6票
コラージュ&イラストの絵本がどうにも好きなので一票! スウェーデンでは、知らない子どもはいないくらい有名な 夫婦作家さんということです。 膨大なサンドベルイ作品、どこかが続々と出版したら、 あ... (2005/01/21) -
七わのからす
投票数:6票
復刊してください! (2009/02/20) -
ダーウィン賞!
投票数:6票
2004年にその存在を知り、書店を探し回ったものの既に絶版…。 古本屋も一通り探しましたが、未だ発見には至っていません。 あまりにマヌケな「死に様」の人達とその事件をまとめた本、 何としてでも... (2005/02/25) -
七面鳥殺人事件
投票数:6票
クレイグ・ライスは、日本ではメジャーとは言えないかもしれません。でも、その味わい深さは、読んでみれば必ずわかります。ビンゴとハンサムシリーズは文庫化されておらず、今やハヤカワポケットミステリで... (2004/08/20) -
OpenGLリファレンスマニュアル―The official reference document to OpenGL,version 1.1
投票数:6票
コンピュータで3Dを扱い始めているものですが、OpenGLの基本的な部分をしっかりと固めたいと考えています。そんなとき、この書籍の存在を知りました。残念ながら現在、絶版になってしまっているよう... (2004/08/20) -
復刊商品あり
獅子文六全集 全17巻
投票数:6票
1冊でも多く獅子文六の本が出回ってほしいから。 出来れば、楽天公子の方も文庫で再び復刊してほしいと思ってます。投票数が少ない、多いに関係なく一日も早く復刊を心から望んでますのでこの本と同様に楽... (2006/10/21) -
復刊商品あり
中国医学の起源
投票数:6票
同じテーマの一般向け新書版を読み著者の推論・歴史的考察をおもしろいと思った。とくに『黄帝内経』に興味をそそられたが、根拠があいまいなところがあったり、批判的なコメントを寄せる学究がおられたりで... (2007/04/25) -
プレイボーイ・スパイ 全3巻
投票数:6票
エヴァを読んでとても面白かったので、他の作品も読んでみたいと思ったのですが、エヴァ以外は絶版になってしまっているようでとても残念です。 中古もなかなか状態の良いものもなさそうなので、是非復刊... (2020/05/08) -
復刊商品あり
紅ばら黒ばら 全2巻
投票数:6票
すき (2005/11/23) -
誰も書かなかった安宅処分
投票数:6票
ひょんな事から、落合氏の本に嵌まり色々読み進むうち、まず最近の書を読破し今度は最初の頃から順に読み進もうと思い、book.offから、アマゾンのマーケットプレイス、その結果、読みたいのにどうし... (2005/05/07) -
唄えば天国ジャズソング ~命から二番目に大事な歌
投票数:6票
この本が出版された頃だと思いますが、「タモリの今夜は最高!」という番組にゲストとして阿佐田さんが出てらっしゃるのをビデオで観ました。もし復刊されるなら、元々の解説プラス、タモリさんの解説をつけ... (2007/08/06) -
狼森ののろい
投票数:6票
書名の響きは悪いが、内容はファンタジーに富み、展開も飽きず に楽しめる。不意に中世の時代にスリップして狼男の出現を味わ うのはとても神秘的でぞくぞくした。登場する子供達は賢く、小 学生の頃に読... (2004/08/13) -
三毛猫のしっぽに黄色いパジャマ
投票数:6票
小学生の頃に夢中で読みふけりました。 今朝、なぜか「三毛猫のしっぽに黄色いパジャマ」という フレーズが何十年ぶりに浮んで 読み返したくなりました。 当時の私と同じ年頃の娘にも読ませ... (2012/01/21) -
歌う木
投票数:6票
小学校の図書室にあり、最初の方を読みかけたところで転校し、以来お目にかかることができないまま。 大人になってから古書店やネットで探しましたが、古書でも入手困難なようで未だに読めていません。 ... (2016/01/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!