復刊リクエスト一覧 (投票数順) 289ページ
ショッピング3,330件
復刊リクエスト64,363件
-
Mogus わが友モーガス
投票数:11票
愛情いっぱいに育ったMogusとニコルさんとの触れ合い、暮らし振り、興味は尽きません。 我が家の子達の生活にも、役に立つ一冊でしょう。 そして、Mogasがどんな子なのか良く知りたい。 是非、... (2003/06/18) -
あっちゃんといっしょ
投票数:11票
この作品が出た頃には、高校生になっていましたが、9歳のときと変わらず、やっぱり泣かされました。今読んでも感動できます。きっと流行とか時代に流されず、そういうものを飛び越えて、いつの時代、いつの... (2005/10/24) -
チャレンジャー 後編
投票数:11票
どうしても読みたいです。復刊お願いします。 (2008/03/12) -
ハイ・ファイ・セット楽譜全集
投票数:11票
大好きなハイファイセットの美しいハーモニーを表現したいです。 (2013/03/19) -
太陽神降臨
投票数:11票
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12) -
アポロン達の午餐
投票数:11票
赤江さんの小説はかなり昔から好きでしたが、当時でも書店で入手しにくく、いつ発刊されたのかもよく判らなかった程です。是非とも復刊して下さい。 (2007/03/28) -
スリランカから世界を眺めて
投票数:11票
長編だけ読んでいると、なんとなく堅物で気難しいイメージのある著者ですが、本書を読むと、意外に(良くも悪くも)人間味のある人なんだなあ、というのが感じられます。「未来のプロフィル」と「白鹿亭綺譚... (2003/06/02) -
シンデレラ騎士(全2巻)
投票数:11票
いつの間にか、失くしてしまった宝物の1つですね。大人になって、取り戻そうとしても、難しくて嘆いてます。 (2010/04/28) -
ザ☆ウルトラマン
投票数:11票
ウルトラシリーズは大好きなのでこの作品もぜひ読んでみたいです。アニメ「ザ☆ウルトラマン」の再評価にもつながるとさらに嬉しいです。 (2006/04/25) -
ぶきっちょさんのフライパンcook
投票数:11票
是非読みたい (2007/09/10) -
歪んだ創世記
投票数:11票
奇想に富んだ名作ミステリー。ぜひ復刊してください!読みたい! (2022/10/29) -
SD法によるイメージの測定
投票数:11票
使ったことがない方法なので,勉強してみようと思ったが,ちょうど良い本がない。 (2012/06/27) -
江戸川柳辞典
投票数:11票
江戸川柳について興味を持っておりますが、なかなか、良い本が無く知人から紹介されたこの本を入手したいと願っております。 (2008/04/22) -
ヘアプリンセス
投票数:11票
高階先生の作品は大好きです。古い作品はほとんど読んだことがないので、この作品は是非とも読みたいです。カットのない長編版で復刊してほしいです。私もデビュー作や未収録作品をまとめた大全集を是非刊行... (2003/10/15) -
終りし道の標べに
投票数:11票
安部公房の原点的作品、かつ、名作であるこの作品がなぜ絶版!びっくり。これはどうしても再版するべき。 (2008/04/12) -
沖縄の手記から
投票数:11票
国語の教科書に載っていて、とても印象に残っている作品です。 全体を読みたいと思ったのですが、全集だとか、すでに絶版になっているような本にしか採られていませんでした。 この作品を読んでみたい... (2008/08/28) -
BLUE SEED
投票数:11票
Blue seed official guide 1 Blue seed official guide 2 Blue seed 奇稲田秘録伝 TOUCH!BLUE SEED藤宮紅葉写真集... (2003/05/19) -
機関車・食堂車・寝台車
投票数:11票
阿川先生の鉄道の本、読みたいけれどほとんど入手できない現状を、出版人たちは何と考えておられるのでしょうか? 膨大な量の雑誌や書籍が裁断処理されているのに、本当に読みたい本が手に入らない。この理... (2006/10/18) -
天空を求める者
投票数:11票
昔読んで感動したから!今のファンタジーブームにも絶対合うと思う。草上さんの他の著作もぜひ! (2004/02/24) -
ザ・ウルトラマン(全3巻)
投票数:11票
ジャックが… (2010/07/05) -
復刊商品あり
宛先不明
投票数:11票
小生はあまりに出遅れた鮎川ファンです。ヒマがあれば本屋、古本屋、WEB等で鮎川作品を探しています。もっと早い時期に鮎川作品と出会っていればと悔やむばかり。。。「宛先不明」他数々の鮎川名作の復刻... (2003/06/28) -
黒い風/新・黒い風(全2巻)
投票数:11票
懐かしい作品ですね。再読したいです。 (2015/03/10) -
バトルフィーバーJ(古城武司版)
投票数:11票
YouTubeでOPを見たことがあるのですが、TV版を 見たことがないので読んでみたい。 (2008/05/10) -
Windows NT シェルスクリプト
投票数:11票
Windows系エンジニアには基礎技術として是非熟読し、いつも手元に置いておいてもらいたい一冊です。 私もこれを参考にして管理作業を改善してきました。 後輩に勧めたところ、発売していないという... (2003/05/02) -
ミステリ百科辞典
投票数:11票
是非読みたい。中古本も値が高騰してしまっているため。 (2018/12/27) -
フレッシュグリーンの季節
投票数:11票
登場するキャラクターが、少女でありながらも、どこか中性的な雰囲気なのが魅力的です。 篠先生のデビュー当時の作風を存分に活かし、感受性の強い季節をたくみに描き、読者に新鮮な感動を与えた名作だと思... (2006/02/08) -
沈黙の声
投票数:11票
「サンディエゴ・ライト・フット・スー」の情報をちょっと眺めて、ふと思い立って検索をかけてみたら、この本復刊候補に挙がっていなかったんですね…… この本に感動された方は多いみたいなのに。 性の匂... (2003/05/02) -
キャプテン・フューチャー(テレビマガジン版)
投票数:11票
大好きでした (2005/09/04) -
ひよ子だあ~! 室山まゆみ傑作集3
投票数:11票
あさりちゃんの大ファンで初期からず~っと読んでいたんですが、80年代前半から90年代後半が 一番ギャグがキレキレで最高に面白かったんですよね。 このひよ子だぁ~は当時知らなくて未読なんです... (2015/05/15) -
復刊商品あり
ルルージュ事件
投票数:11票
気になる。読みたい。 (2008/09/10) -
花も嵐も 全3巻
投票数:11票
出来る限り梶原作品を読みたいから (2003/06/07) -
宇宙犬ビーグル号の冒険
投票数:11票
ぜひ、読んでみたいです。 (2005/03/27) -
魔女の誕生
投票数:11票
読みたい (2005/04/30) -
ウィッチブレード 日本語版5巻〜
投票数:11票
Michael Turnerのファンになったのが近年の事なので(合掌)。ついでにStjepan Sejicがアートを担当した分も日本語で読みたい…。 (2009/03/25) -
超人ピタゴラスの音楽魔術
投票数:11票
昨今注目をあびているグノーシス思想(反宇宙的な二元論)は、ギ リシア哲学のハルモニアの観念と対比することなくして理解する ことはできないだろう。ピュタゴラスの宇宙論はアカデミズムに よって葬り... (2004/07/12) -
ど根性ガエル絵コンテ集
投票数:11票
すき (2005/11/18) -
RPGキャラクターブック ファンタジー世界のヒーロー編
投票数:11票
最近、噂を聞いてこの本の存在を知って是非見てみたい! (2016/12/15) -
幻の動物とその生息地
投票数:11票
ファンとしては中身が知りたいし、手元に欲しい。 ハリーポッターといえばまだシリーズが続く作品、 これからもっとそういうひとが出るのでは? 元々は慈善目的に販売されたものですが そのへんの融通... (2003/04/13) -
ことばコンセプト事典
投票数:11票
『愛』といった概念を、言葉の定義で表すのではなく、その概念を扱った映画や音楽といった、芸術作品を提示することにより、本質に近づこうとする手法がとても斬新でした。是非復刊していただきたい。一生物... (2007/01/05) -
一騎名勝負劇場
投票数:11票
ですね。 (2006/09/18) -
コリン・ウィルソン超読書体験
投票数:11票
今amazonで調べたら在庫切れでした。2000年9月に出た文庫なのに...。コリン・ウィルソンは無視できない作家なので、その驚異的な作品生産量を支える読書体験がどのようなものであったかは、読... (2003/08/25) -
ノラをさがして!
投票数:11票
小さな頃ピアノのお稽古に通っていたのですが、その時にもレッスンバッグにしのばせて待ち時間に読むほどお気に入りのコミックスでした。高学年になって処分してしまった事が今でも悔やまれてなりません…!... (2004/05/07) -
ふしぎ博士のふしぎな発明
投票数:11票
イラストで描かれている奇妙な機械やアイディアが大好きでした。パイプから吹き出す蒸気で飛ぶ乗り物など、こんなの飛ぶわけないよなあとか思うのもありますが、それがまた夢があって面白い。なんともいえず... (2014/04/09) -
鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下
投票数:11票
ロシア革命に関する書籍を探している中でこの本の存在を知りました。主人公が赤軍兵士ということで、内戦期における人々を視点にして読む小説は珍しく、とても興味が湧いたので是非とも復刊して頂きたいです... (2018/07/24) -
ホームズ贋作展覧会
投票数:11票
一時は「61番目の正典」とも呼ばれた「指名手配の男」が好きです。すでに本国では1940年代に真贋論争の決着はついていたのに、小学生のころ出ていた子供向け全集にはしっかり入っていた。やはり日本は... (2014/03/06) -
仮面ライダーZO 闇の少年
投票数:11票
設定が異なるようなので読みたい (2010/05/25) -
放浪見聞録
投票数:11票
最終回らしきものを読んだ記憶はあるのですが、どうもあやふやにしか記憶になく、単行本化した時、買わなかったのを凄く悔やんでます。 展開の無茶苦茶さも、おとぎ話のパロディも、毎月大笑いしながら呼ん... (2004/08/16) -
復刊商品あり
試みの地平線
投票数:11票
雑誌「ホットドック・プレス」で連載していた北方謙三のハードボイルド人生相談です。「小僧ども!」と読者を威圧し、最後は「まだまだものたりないぜ」と、今になればいつものたりてしまったんだと、言いた... (2003/04/06) -
おみせやさん
投票数:11票
現実にお店がなくなってきていて、いつもスーパーで買い物していると、子どもにお店のよさやそこでのやり取りなどを説明しにくい状況です。地域や近所の人たちとの出会いがあってこその生活を大切にしたいの... (2008/02/29) -
ヤンケの香介 全4巻
投票数:11票
将棋ファンは全員投票せよ! ・・・ところで管理者様、趣味の板にもダブル掲載することは流石にできないんですか? おい、毎コミ、いろいろと将棋の本を最近復刊させてるけど、「ヤンケの香介」を復刊させ... (2003/04/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!