復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1147ページ

ショッピング3,335件

復刊リクエスト64,373件

  • これだけできれば囲碁三級

    これだけできれば囲碁三級

    【著者】成美堂出版

    投票数:1

    「ヒカルの碁」という大人気マンガで囲碁に興味をもった多くの子供たちが スムーズに囲碁人口増加へとつながるための手段がかけています。 その手段こそこの本の復刊です。 (2006/11/10)
  • これだけできれば囲碁六級

    これだけできれば囲碁六級

    【著者】成美堂出版

    投票数:1

    「ヒカルの碁」という大人気マンガで囲碁に興味を持った子供たちに できるだけたくさん碁打ちになってもらって日本や世界の囲碁人口を 増やしたい。そのためには絶版を解消し、復刊するべきだと考えま... (2006/11/10)
  • 歴史学再考 : 生活世界から権力秩序へ

    歴史学再考 : 生活世界から権力秩序へ

    【著者】二宮宏之

    投票数:1

    古書屋さんで定価の2倍で売られていました。それでは買えません。復刊よろしくお願いします。 (2006/11/10)



  • 音読・暗唱 愛と夢の英詩集

    【著者】出口 保夫 (翻訳), 斉藤 貴子 (翻訳)

    投票数:1

    数年前に書店で見かけました。美しい詩はもちろん見開きページになっており片方に英詩集もう片方に日本語訳が載っています。英語の勉強にも良いかと思います。 作者の紹介なども記載されていたかと思いま... (2006/11/08)
  • 表裏一体

    表裏一体

    【著者】ユースケ

    投票数:1

    ひ (2006/11/08)



  • 日本の未来を読む

    【著者】伯壬旭

    投票数:1

    理想の日本の政治形態・経済形態に関して書かれている優れた本です。ぜひ、復刊を希望します。 (2006/11/07)
  • ステンドグラスによる聖書物語

    ステンドグラスによる聖書物語

    【著者】志田 政人

    投票数:1

    ステンドグラスの美しさを本で見るには、著者の2作の本よりも、こちらの本がよくわかります。ぜひ復刊していただき、毎日読みたいと思っております。 (2006/11/07)



  • imago 臨時増刊 夢

    【著者】多数(責任編集=河合隼雄)

    投票数:1

    「クジラとイルカの心理学」も単行本化されているので これも復刊するか単行本にしてほしいです。 (2006/11/06)



  • 劣等優良児

    【著者】P・G・ウッドハウス

    投票数:1

    ウッドハウスの作品は、これまで140ほど邦訳されていますが、この作品だけ未見。歯がゆい思いをしています。戦前の邦訳なので、このまま復刊というわけにはいかないでしょうが、改訳版をぜひ読んでみたい... (2006/11/05)
  • この恋はあなたのために

    この恋はあなたのために

    【著者】高崎ともや

    投票数:1

    続きの2冊は持っているのですが、 最初の1冊がないので、不明な部分がある (2006/11/05)



  • 紳士の美学

    【著者】梅田晴夫

    投票数:1

    梅田氏の該博な知識がちりばめられた愉しい読み物です。他の著書に掲載されている文章もありますので、再編集の上、復刊して欲しい。 (2006/11/05)
  • 風水美人

    風水美人

    【著者】張 真紀

    投票数:1

    文庫でもなんでもいいので、是非復刻して欲しいんです。 この本を、私の大切な人に読んでもらいたいのですが、どこの書店を探してもありません。 是非是非、どうかよろしくお願いします。 (2006/11/03)



  • 信子

    【著者】獅子文六

    投票数:1

    今の世の中にうけるかは、分かりませんが、復刊を希望します (2006/11/03)



  • 南の風

    【著者】獅子文六

    投票数:1

    毎度同じ理由になってしまってすいませんが、楽天公子など手ごろなサイズの文庫を、絶版なまま放置しておくには勿体無いという思いからリクエストしました (2006/11/03)



  • イスタンブールの目

    【著者】新藤悦子

    投票数:1

    7 (2006/11/02)



  • 浮世酒場

    【著者】獅子文六

    投票数:1

    全ての本に言える事ですが、楽天公子などをこのまま絶版のまま忘れられてしまうには勿体無い作品だと思いからリクエストします。 投票数の少ない多いに左右される事なく一日も早く楽天公子(角川文庫)と... (2006/11/02)



  • 東京温泉

    【著者】獅子文六

    投票数:1

    獅子文六の作品が1冊でも多く再び出回る事を希望します (2006/11/02)
  • ハイイロガンの動物行動学

    ハイイロガンの動物行動学

    【著者】コンラート・ローレンツ

    投票数:1

    名著と聞いているから (2009/08/10)
  • 李陵

    李陵

    【著者】護雅夫

    投票数:1

    一度は読んでみたい本の一冊です。 (2006/11/02)
  • ペトロ岐部 追放・潜入・殉教の道

    ペトロ岐部 追放・潜入・殉教の道

    【著者】松永 伍一

    投票数:1

    偶然見たドキュメント番組を機に書かれたようです。 地方局制作の番組の再放送は望めませんが、書籍ならと思っています。 (2006/11/01)



  • 亭主関白のすすめ

    【著者】梅田晴夫

    投票数:1

    後年の、「嫁さんをもらったら読む本」の母体となった本です。どちらも現在では入手困難のため、再編集のうえ復刊して欲しい。 (2006/11/01)



  • 新男性学 オトコが男になって男の中の男になる方法

    【著者】梅田晴夫

    投票数:1

    梅田氏には本書と同趣向の書籍が多いので、それらと重複する記述がありますが、本書はぜひ復刊して欲しい一冊です。佐藤明宏氏のイラストも良い。 (2006/11/01)
  • ミナト神戸 コレラ・ペスト・スラム

    ミナト神戸 コレラ・ペスト・スラム

    【著者】安保則夫

    投票数:1

    明治時代の我が国における海外との交易、戦争復員者によってもたらされた疫病に対し、日本国政府他、自治体、官憲の取り組みがどのように行われてきたかを知るのは、日本の転換期の歴史を知る意味で大きな意... (2006/10/31)
  • 絵で見る操体  病気にならない体の法則

    絵で見る操体  病気にならない体の法則

    【著者】絵/まるずみかずお

    投票数:1

    自力で痛みや不調を治せるように感覚(原始感覚)を呼び覚ます 動きの方法「操体法」 「操体法」の本は、今 分かりやすい絵で示した本が無いのが残念です。 是非復刻されることを希望します。 (2006/10/30)
  • 真の岩戸開き

    真の岩戸開き

    【著者】日子八千代

    投票数:1

    ネットの本屋さんを通して出版社さんに問い合わせてもらったところ、在庫がないとのことでした。どうしても読みたいので! (2006/10/28)



  • 世界批評大系(6)詩論の現在

    【著者】篠田一士ほか編

    投票数:1

    錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27)



  • 世界批評大系(5)小説の冒険

    【著者】篠田一士ほか編

    投票数:1

    錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27)



  • 世界批評大系(4)小説と現実

    【著者】篠田一士ほか編

    投票数:1

    錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27)
  • 虜われの遊戯者(ゲーム・プレイヤー)たち

    虜われの遊戯者(ゲーム・プレイヤー)たち

    【著者】大場 惑

    投票数:1

    読んでみたいので。以前「SFマガジン・セレクション」で読んだ「メイズィング・ゲーム」がとても面白かったので、同作者の同傾向のSFをもっと読みたいのです。 売れなかったらしく、古本屋はおろか図... (2006/10/24)
  • カラーガーデン-色鮮やかな庭作りへのアプローチ 全4巻

    カラーガーデン-色鮮やかな庭作りへのアプローチ 全4巻

    【著者】エルヴィン・マクドナルド著 中大路誠・湯沢幸一郎・金丸敦子ほか訳

    投票数:1

    頁数も少なめで、読みやすく、判りやすい。 (2006/10/23)
  • マイディア

    マイディア

    【著者】井ノ元浩二

    投票数:1

    青春時代の懐かしい、かつ思い出深いタレントさんなので。 (2006/10/23)
  • 首吊り気球

    首吊り気球

    【著者】伊藤潤二

    投票数:1

    これこそホラー漫画! 昔持っていたのですがいつの間にか失くしてしまいまして・・・ あの恐怖をもう一度手元に置いておきたいです。 数ある伊藤氏の作品の中でもこの作品はとくに大好きでした。 復刊、... (2006/10/22)
  • カンディンスキー全油彩総目録(全二冊)

    カンディンスキー全油彩総目録(全二冊)

    【著者】ワシリー(ヴァシリー)・カンディンスキー ハンス・K. レーテル (編集), ジーン・K. ベンジャミン (編集

    投票数:1

    見てみたいので。 (2006/10/21)
  • 絵画の発見15カンディンスキー/モンドリアン

    絵画の発見15カンディンスキー/モンドリアン

    【著者】ワシリー(ヴァシリー)・カンディンスキー ピエト(ピート)・モンドリアン

    投票数:1

    見てみたいので。 (2006/10/21)



  • Human Body

    【著者】細江英公

    投票数:1

    現在稀にですが流通しているものは価格高騰のため入手不可です。本当にこの作品を見たい人だけのために限定部数での復刊を希望します。 (2006/10/21)
  • 華 全4巻

    華 全4巻

    【著者】永山則夫

    投票数:1

    永山の遺稿はまだ未整理のものが多いと聞きますが、全集のような形で残して欲しい。 (2006/10/21)
  • 人民をわすれたカナリアたち-続・無知の涙

    人民をわすれたカナリアたち-続・無知の涙

    【著者】永山則夫

    投票数:1

    永山の遺稿はまだ未整理のものが多いと聞きますが、全集のような形で残して欲しい。 (2006/10/21)
  • なぜか、海
    復刊商品あり

    なぜか、海

    【著者】永山則夫

    投票数:1

    永山の遺稿はまだ未整理のものが多いと聞きますが、全集のような形で残して欲しい。 (2006/10/21)
  • 文章学ノート

    文章学ノート

    【著者】永山則夫著 佐木隆三編

    投票数:1

    内容が1989年の死刑確定後に書かれたものに絞られているのはなぜだろうか。全体を俯瞰できる内容にして欲しかった。 (2006/10/21)
  • おやすみくまさん

    おやすみくまさん

    【著者】平山英三

    投票数:1

    子供に繰り返し読んであげたい本だと思いました。 (2006/10/20)
  • 自然から抽象へ=モンドリアン論集

    自然から抽象へ=モンドリアン論集

    【著者】ピート(ピエト)・モンドリアン

    投票数:1

    読んでみたいので。 (2006/10/20)
  • トリスチア

    トリスチア

    【著者】オシップ・マンデリシュターム

    投票数:1

    読んでみたいので。 (2006/10/20)



  • パンジー組大活躍

    【著者】サトウハチロー

    投票数:1

    大人(しかもプロの探偵事務所の男達) を相手に見事に事件を解決していく所が 好き。3人三様で協力していく姿勢もいいなと。 (2006/10/18)



  • 小学校国語教科書 1~6年生用 計6冊

    【著者】不明

    投票数:1

    光村ライブラリとして、復刻されたものがあります。しかし「ゼッケン67」などの、涙なくしては読めない作品は復刻されていません。出来るなら「光村ライブラリII」として発売してほしいです!!(当然、... (2010/07/23)



  • にらめっこ

    【著者】岡本太郎

    投票数:1

    岡本氏独特のユーモアにあふれていて、実に面白い。「あまカラ」などに掲載されたエッセイなどをまとめたものですが、「著作集」にもほんの一部が収録されたのみで、完全な形では復刊されていません。 (2006/10/18)
  • 都立特捜隊T3  海底土偶の逆襲

    都立特捜隊T3  海底土偶の逆襲

    【著者】早見裕司

    投票数:1

    自分が勤務する図書館で、「歴史書や、怖い政治思想書しか読まないと思ってましたが、こういった本も読むんですネ」と言われてしまいました。「読みます!」 (2006/10/17)
  • エミリー・L

    エミリー・L

    【著者】マルグリット・デュラス

    投票数:1

    とりあえず。 (2006/10/17)



  • 林彪文選

    【著者】林彪

    投票数:1

    本当に貴重書です。 (2006/10/17)



  • 林彪同志言論摘録

    【著者】林彪

    投票数:1

    本当に本当に凄い。 (2006/10/17)



  • 林彪講話摘録

    【著者】林彪

    投票数:1

    本当に凄い。 (2006/10/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!