復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1094ページ
ショッピング3,401件
復刊リクエスト64,400件
-
日本の安全保障とキリスト者の課題
投票数:1票
覆刻不可能なんだろうなぁ。 (2010/09/13) -
70年の闘いのために 70年問題協議会レポート
投票数:1票
私には難しくて、良く分かりません。 (2010/09/13) -
興亜の指針 伝道者保羅
投票数:1票
正直、良く分からない一冊だ。 (2010/09/13) -
白の黙示録 全8巻
投票数:1票
謎の中毒性がある。家に必ず置いておきたい全8冊! (2010/09/12) -
世界兵器工場物語
投票数:1票
日本の敗戦お知るうえで参考になる。 (2010/09/11) -
Present Pretty
投票数:1票
菊池たけし先生の作品で一番好きな作品です。 是非もう一度読みたいです。 (2010/09/11) -
まだ生まれない夢のために
投票数:1票
生きるとはどういうことか、このエネルギーは、この身体は何にために与えられたのか。 言葉にならない衝動に答えを見いだしてくれた小説です。 友人や子供たちに一冊、また一冊と贈っていたら、絶版に... (2010/09/09) -
きみにあうために
投票数:1票
心が優しくなれる一冊です (2010/09/08) -
法・契約・権力
投票数:1票
平凡社ライブラリーに収録して下さい (2010/09/08) -
復刊商品あり
CHOCO画集(「ピクシーガーデン」を中心にして)
投票数:1票
何年も前、アニメイトでグッズを見つけ一目惚れ。が、それっきりになって、忘れてました。先日、「イグナクロス―」の単行本を書店で見つけ、思い出しました。とても美しい魅力的な絵なので、是非とも、大判... (2010/09/08) -
日本の野鳥 巣と卵図鑑
投票数:1票
ある日、野鳥の卵を拾いました。その卵が何の鳥の卵かを知りたくなりました。著者の美しい細密画はきっと眺めるだけでも楽しいことでしょう。 (2010/09/08) -
エノクの鍵への入門
投票数:1票
ものすごく難解な書籍であることを知りました。 そこまで難解であるなら、一度チャレンジしたいと思い復刊を希望しました。 (2010/09/08) -
人間の教育 全2冊(岩波文庫)
投票数:1票
幼児教育の必読文献である。今日の幼児教育において忘れられている観点が示されている。 (2013/01/09) -
元素とはなにか―核化学が開く世界 (ブルーバックス 266)
投票数:1票
放射化学、核化学の知識が不十分なもので (2010/09/06) -
妖怪画談 愛蔵版
投票数:1票
有名妖怪が大きな判型で甦り,妖怪ファン,水木ファン必携の書 (2010/09/06) -
信越線碓氷電化工事概要
投票数:1票
図書館で読みましたが,貴重な写真が満載で是非手元においておきたい. (2014/08/12) -
ファルコム・スペシャルBOX’91
投票数:1票
リルル、メイア、ディルギオスは必聴 (2010/09/05) -
リードアルファ化学
投票数:1票
理系(化学系)受験生必読 (2010/09/04) -
リトル・ペブル 警戒すべき偽予言者
投票数:1票
全ての、司教様、司祭様、修道者に読んでいただきたい。 私も読んだことはないが。 (2010/09/04) -
リトル・ペブルの運動への警告
投票数:1票
カトリック関係者必読だと思いますが、 私は、読んだことがないので。 (2010/09/04) -
天の母の警告
投票数:1票
デルコル神父が亡くなってしまい、 世のひかり社が倒産し入手できなくなったので。 (2010/09/04) -
フリーメーソン悪魔の洗脳計画―ICチップに秘められた最凶悪の陰謀とは?!
投票数:1票
この本に出てくる、ゴールデンロゼットとは、 ミミ萩原のことです。 はっきりとは書いてありませんが、ムー掲載時に IBM社は、悪魔の(呪われた?)ICを製造 していると書いてあったように... (2010/09/04) -
聖母マリアの大警告
投票数:1票
この本の復刊を希望するのは、鬼塚氏の悪行を知ってもらうためです。 当時、高校生だった私に、人類の8割は地獄に落ちるとか、 ヨハネパウロ2世が逝去後、コホーテク彗星が地球に接近 し大災害が... (2010/09/04) -
まんが麻雀入門
投票数:1票
漫画版の麻雀入門書は絶版が多いので。 (2010/09/03) -
ポイント分析化学演習―基礎と計算
投票数:1票
学生時代使っていました。 分析化学は、専門外ですが、 分かりやすいです。 (2010/09/03) -
ボルヘスとわたし
投票数:1票
ボルヘス入門として必要でしょう。 (2010/09/02) -
復刊商品あり
居酒屋兆治
投票数:1票
高倉健、渡辺謙という二大スターによって映画化、ドラマ化されている良作で、どちらもDVDでの視聴は可能ですが、肝心の原作が絶版という大変残念な状況です。 (2010/09/02) -
楽勝!ハイパードールvol.2 MAIKA side
投票数:1票
入手しそこなった為 (2010/08/31) -
哲学的教育学入門
投票数:1票
* (2010/10/10) -
人間学的に見た教育学(世界教育法典25)
投票数:1票
人生の混迷期に、恩師が黙って差し出して下さった書籍です。 (2010/10/10) -
シャーリィ・ホームズ
投票数:1票
どれも後藤寿庵らしさが溢れています。『シャーリィ・ホームズ』の「ルパン対ホームズ」には、ルパンの孫娘が登場します。その他、モリアーティ2世、3世、老境のレストレード警部も登場。 『鈴木の... (2010/08/30) -
でぶちんくん
投票数:1票
未見なので読んでみたい。 (2010/08/30) -
受験英語をムダなく楽しく苦労せず笑っちゃう本―受験英語にゃコツがあるのだ
投票数:1票
大学受験の際、英語の勉強で行き詰り悩んでいたときに出会った本です。 これを読んで再スタートを切り、受験突破することができました。ぜひ復刊を!! (2010/08/28) -
体表解剖学
投票数:1票
解剖学の有名な本であるため (2010/08/27) -
0~5歳手作り布おもちゃ
投票数:1票
この本に載っている「食いしん坊くん」を作りたいと思い、いろいろ探しましたが見つかりませんでした。 (2010/08/27) -
CD付 カタコトのフランス語がらくらく話せる本
投票数:1票
読みたい (2010/08/26) -
イギリス流 大人の英語
投票数:1票
読みたい (2010/08/26) -
仙界とポルノグラフィー
投票数:1票
俄に興味を持ち、探したのですが既に品切れでした。タイトルからして刺激的だとは思いませんか? (2010/08/25) -
転職
投票数:1票
重要な本なのに品切れなので。 (2010/08/25) -
高貴なる人々に贈る言葉―バルベー・ドールヴィイ箴言集
投票数:1票
これをどこかで文庫化して欲しいです。 (2010/08/24) -
復刊商品あり
蛸 -想像の世界を支配する論理をさぐる
投票数:1票
入手して読みたいので (2010/08/24) -
自然の歴史
投票数:1票
入手して読みたいです (2010/08/24) -
バタイユの世界
投票数:1票
できれば文庫の体裁で復刊をお願いしたいです (2010/08/24) -
美的次元
投票数:1票
欲しいから (2010/08/24) -
この時代の縁で
投票数:1票
単純に欲しいから 平凡社ライブラリーに収録して下さい。 (2010/08/24) -
鬼と人と
投票数:1票
10年ほど前に一度買って読んだが、本がボロボロになったので、もう一度買って読み直したい。 (2010/08/22) -
セージブック 桐原春子のハープを楽しむ
投票数:1票
版元が倒産したため (2010/08/21) -
桐原春子のハーブを楽しむローズマリーブック
投票数:1票
版元が倒産したので復刊してほしいです (2010/08/21) -
井上ひさし用語用法辞典
投票数:1票
こんな本があるとは知らなかった。 興味があり読みたい。是非復刊して欲しい。 (2010/08/21) -
復刊商品あり
ロシヤにおける革命思想の発達について(岩波文庫34-203-1)
投票数:1票
ぜひ手元において読んでみたいです。 (2010/09/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!