復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1062ページ

ショッピング3,334件

復刊リクエスト64,423件

  • 国民の道徳

    国民の道徳

    【著者】西部邁

    投票数:1

    無

    文庫化希望。 (2012/09/21)
  • 保守思想のための39章
    復刊商品あり

    保守思想のための39章

    【著者】西部邁

    投票数:1

    無

    保守思想が凝縮された一冊。 (2012/09/21)
  • 現代社会論―市場社会のイデオロギー

    現代社会論―市場社会のイデオロギー

    【著者】佐伯啓思

    投票数:1

    無

    市場社会を考えたい。 (2012/09/21)
  • 現代日本のリベラリズム

    現代日本のリベラリズム

    【著者】佐伯啓思

    投票数:1

    無

    ハルキ文庫あたりから再版すべき。 (2012/09/21)
  • 共和主義ルネサンス―現代西欧思想の変貌

    共和主義ルネサンス―現代西欧思想の変貌

    【著者】佐伯啓思、松原隆一郎(編著)

    投票数:1

    無

    類書がなく貴重な一冊。古書価格も高騰している。講談社学術文庫かちくま学芸文庫あたりから再版すべき。 (2012/09/21)
  • 英雄ラファシ伝

    英雄ラファシ伝

    【著者】岡崎弘明

    投票数:1

    神話調で、これぞ伝説、という感じの本当に素敵な小説です。どうしてこんな素敵な作品が、作家が、埋もれているのか分かりません。投票よろしくお願い致します。 (2012/09/20)
  • ノンセンス大全

    ノンセンス大全

    【著者】高橋康也

    投票数:1

    ルイス・キャロルのアリスものから、エドワード・リアの「ノンセンスの絵本」ベケットの戯曲まで、近現代の文学を読み解くのに必読の名著だと思います。 (2012/09/20)
  • クリスティ― 25 pictures from Agatha Christie’s Mysteries

    クリスティ― 25 pictures from Agatha Christie’s Mysteries

    【著者】ひらい たかこ

    投票数:1

    早川書房のクリスティ文庫が「公式」という扱いであるせいなのか、創元推理文庫のアガサ・クリスティ作品自体が現在入手困難です。 他の点はともかく、表紙だけならひらいたかこ氏の創元版の圧勝。この素... (2012/09/20)



  • 笑いの未来派

    【著者】なかよし付録 著者不明

    投票数:1

    稚拙であっても当事ののんびりとした人を傷つけない笑いを今の子供にも伝えたいです。自分の子ども時代を振り返りたいです。 (2012/09/19)



  • いま、家庭料理をとりもどすには

    【著者】丸元淑生

    投票数:1

    微量栄養素の体内での働きや、不足あるいは過剰によってもたらされる人体への影響など、非常にわかりやすく解説されている本です。 日々の食事を通して健康をとりもどし、かつ守っていくという当たり前の... (2012/09/19)



  • 長いノック

    【著者】橋本千秋

    投票数:1

    知人に送りたいと思うにですが、どこを探しても見つかりません。 (2012/09/18)
  • 拳の真相

    拳の真相

    【著者】金平桂一郎

    投票数:1

    双葉社より刊行。現在品切れ重版未定。ボクシングは新しい時代を迎え、協栄ジムも佐藤洋太というスター性が非常に強いチャンピオンを創出。父親の時代からの歴史と、現会長金平氏のボクシング界への熱い... (2012/09/18)



  • 大人の科学 Vol.16

    【著者】学研

    投票数:1

    大人の科学の中でももっとも人気の高いもののひとつ。 中古品は肝心の人形が付いていないものがほとんど。 ぜひ復刊してほしい。必ず売れます! (2012/09/17)
  • アドバンシング物理

    アドバンシング物理

    【著者】笠 耐

    投票数:1

    教科書採用を考えている物理教員からの希望が多い。 (2012/09/16)
  • 富永太郎詩集

    富永太郎詩集

    【著者】富永太郎

    投票数:1

    中原中也と縁のある詩人だから。 (2021/12/23)
  • メーラーだえもんさんへの手紙

    メーラーだえもんさんへの手紙

    【著者】メーラーだえもん

    投票数:1

    ITネットワークの世界が殺伐になってきた今の時代だからこそ、こういった肩の力が抜けるような話が必要なのではないでしょうか。 (2018/07/29)



  • 巨人 戸田城聖

    【著者】菅原有一

    投票数:1

    1巻を買って読み始めたら絶版になり、続きが読めなくなった (2012/09/15)



  • 梅沢本 古本説話集

    【著者】川口久雄

    投票数:1

    安価で、為になる本でした (2012/09/15)



  • 舊事紀

    【著者】溝口駒造

    投票数:1

    文庫で読める旧事紀は改造文庫版のみ。新人物往来社の雑誌「歴史読本」の付録として『先代旧事本紀(完全訓み下し)』前後篇(菅野雅雄訓読)というのが、文庫サイズ2巻本の「歴蔵ポケットブック」として2... (2024/03/20)
  • すべてに射矢ガール

    すべてに射矢ガール

    【著者】ロクニシコージ

    投票数:1

    途中まで買い揃えていたが、全巻購入する前に購入することができなくなった(中古はAmazonで取り扱いがある時もあるが)。 (2012/09/14)



  • 犬の日本史 PHP新書

    【著者】谷口研語

    投票数:1

    久しく絶版である。 新書でここまで解りやすく全般を著している書物はないのでは? (2012/09/14)



  • 決定版まんが日本昔ばなし300話

    【著者】川内彩友美

    投票数:1

    1巻だけは残っているのですが2,3巻がなくなってしまったのでもう1度読みたいです。 (2012/09/14)



  • みずのたび

    【著者】武井武雄

    投票数:1

    子ども心に、水の一生を知る、とても魅かれる内容だったと記憶しています。絵もシンプルですがわかりやすく、しずくの子どもたちがとてもかわいい図柄だったと記憶しています。 (2012/09/14)



  • 高橋是清暗殺後の日本

    【著者】松元 崇

    投票数:1

    読んでみたい (2012/09/13)



  • ジューコフ回想録

    【著者】ジューコフ

    投票数:1

    読んでみたい。 (2012/09/13)
  • 工画堂スタジオ ヒロインコレクション

    工画堂スタジオ ヒロインコレクション

    【著者】不明

    投票数:1

    『機装ルーガ』のヒロイン「エレナ」、『魔晶伝記ラ・ヴァルー』の「ロリアン」、『シュヴァルツシルト』の「アデル・ロックフォード」などのレトロゲームのヒロインも載せてほしい (2012/09/12)
  • KOGADO Visual Works 1985‐2008

    KOGADO Visual Works 1985‐2008

    投票数:1

    2009年以降の最新作のビジュアルも載せてほしい (2012/09/12)
  • 行列の構造

    行列の構造

    【著者】笠原 晧司

    投票数:1

    線形代数の本で、紹介されており読みたいと思いましたが、品切れのままなので (2012/09/12)



  • 魔法のアイロン

    【著者】ジョーン・エイキン

    投票数:1

    mm

    mm

    ダイドーシリーズが有名なエイキンですが、こうした短編の方が得意なんじゃないかと思います。 図書館で借りて読みましたが、文句なく全て楽しい。ファンタジーなのだけど主人公や回りの人たちが妙に現実... (2013/11/13)



  • ファイナルカット

    【著者】スティーブン・バック

    投票数:1

    野心作でありながら、失敗作との烙印を押され、 正当な評価をされずに、映画史の中に埋もれている「天国の門」ですが、これからブルーレイ化された時に、 製作過程の克明な記録を一緒に味わえば、 ... (2012/09/12)



  • 小椋佳 マルコポーロの冒険

    【著者】小椋佳

    投票数:1

    欲しいから (2012/09/12)
  • ブランコ 1集 (IKKI COMICS)

    ブランコ 1集 (IKKI COMICS)

    【著者】ウィスット・ポンニミット

    投票数:1

    2~5巻は購入できるのですが、1巻だけ購入できません。とても好きな漫画なので1巻を買って全巻揃えたいです。 (2012/09/11)



  • 楽園のうた

    【著者】鈴藤みわ

    投票数:1

    1巻、2巻とあるのですが、結構人気がある作品で、どこを探してもないので調べたところ絶版になっていました。これは携帯小説みたいなのですが、画面をじーっと見るより本という形が好きなのと、挿絵を描い... (2012/09/11)
  • ドラゴンクエストIIIの楽譜

    ドラゴンクエストIIIの楽譜

    【著者】すぎやまこういち

    投票数:1

    読んでみたいなぁ…。 (2013/06/05)



  • 最後の授業 DVD付版 ぼくの命があるうちに ランディパウシュ

    【著者】ジェフリーザスロー

    投票数:1

    会社の研修でカナダ人の講師が薦めてくれました。何軒も本屋を探しましたがみつかりません。どうやら廃刊になったようです。 (2012/09/11)



  • Tamagotchi iD L ピカピカ育て方ガイド

    【著者】講談社 編

    投票数:1

    本屋で問い合わせたところ、購入したい人が、多いのに、ずっと品切れのようなので、希望します。 (2012/09/11)
  • お魚おもしろ雑学事典

    お魚おもしろ雑学事典

    【著者】大洋漁業広報室

    投票数:1

    色々な魚の雑学が網羅されている本なので多くの人に読んで欲しい 一人の魚屋として (2012/09/10)
  • 学習2 その展開 現代基礎心理学6

    学習2 その展開 現代基礎心理学6

    【著者】佐藤 方哉 (編さん)

    投票数:1

    プランクトンごときがわたしに向かって、 得意顔に解説を入れるんじゃあないッ (2012/09/10)
  • 学習1 基礎過程 現代基礎心理学5

    学習1 基礎過程 現代基礎心理学5

    【著者】佐々木 正伸 (編さん)

    投票数:1

    マッチ棒パズルやります? 一本だけ加えて2より小さい数にできます? マイナスはなしよ。 (2012/09/10)



  • 行動療法入門

    【著者】祐宗 省三 (編集), 春木 豊 (編集), 小林 重雄 (編集)

    投票数:1

    「人」と「動物」の違いとは、何か……? わかりますか? それは『天国へ行きたい』と願う事だよ。 人はそう思う……犬やオームにその概念はない。 「天国」だよ、人は「天国」に行くために、... (2012/09/10)
  • 脳力開発のすすめ

    脳力開発のすすめ

    【著者】城野宏

    投票数:1

    内容が素晴らしいが、現在ではプレミア価格で4000円の値段がついているから。 (2012/09/10)



  • 炎のミラージュ

    【著者】浜田翔子

    投票数:1

    歴史に興味があるのは当たり前!最初の出会いは手にした雑誌でたまたま開いたページが炎のミラージュ!!その後コミックコーナーに行ってもなかなか全巻がそろっていない!!!ならばここで全巻セットで復刊... (2012/09/10)



  • 続・姿三四郎

    【著者】富田常雄

    投票数:1

    などなど、原作でしか知らない内容が満載。 ちなみに、モハメド・アリvsアントニオ猪木の戦法は、「続・姿三四郎」のすぱあらの章に書いてある。 あの時の純粋な気持ちをもう一度味わい... (2012/09/10)



  • 織田武神伝

    【著者】桐野 作人

    投票数:1

    9巻までは保有しているが、最終巻(10巻)が発売されたのがかなり年月がたってからであり、気がついたときには絶版となっていた。最終巻が読みたい。 (2012/09/09)



  • 北八つ彷徨

    【著者】山口あき久

    投票数:1

    有名だが古本もなかなかない。 (2012/09/09)
  • 世間遺産放浪記

    世間遺産放浪記

    【著者】藤田洋三

    投票数:1

    忘れられたもうひとつのヘリテイジの写真が満載なので、精神遺産として暮らしに寄り添った情景を見ることができます。 (2012/09/09)



  • 宇宙戦機バイオム

    【著者】梶尾真治

    投票数:1

    bbb

    bbb

    馬鹿馬鹿しさが心地よく人に勧めたいがもう売っていないようで残念です。 (2012/09/09)
  • 実用化学装置設計ガイド

    実用化学装置設計ガイド

    【著者】社団法人 化学工学会編

    投票数:1

    詳細な実際の装置設計に役立つ例題を取り挙げて、解説がしっかりとなされている本書のような本は、現状無い状況であり、是非とも復刻版を出して頂きたい。 (2012/09/09)
  • 北海道水滸伝

    北海道水滸伝

    【著者】山平重樹

    投票数:1

    好きだから (2012/09/09)
  • ぼくはイスです
    復刊商品あり

    ぼくはイスです

    【著者】長新太(ちょうしんた)

    投票数:1

    保育園で子どもが読んで気に入ったため購入しようとしたが絶版になっていたため。 (2012/09/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!