復刊リクエスト一覧 (投票数順) 51ページ
ショッピング3,433件
復刊リクエスト64,452件
-
悪魔城ドラキュラシリーズ 全曲楽譜集
投票数:86票
好きなシリーズなので是非・・・・・・ 絶版と知ってショックでした。探したけどもうどこにもありません(泣) 持ってる人誰か譲って~!!耳コピは才能ないし、せめて好きな曲だけでも楽譜が欲し... (2010/01/18) -
ブレイク-エイジ 全10巻
投票数:86票
タイトルだけは知っていましたが、読んだのは最近でするそして、もっと早く手にとらなかったことを後悔しました。 廃刊になっていると知り、書店で購入できないのが残念で仕方ないです。 ぜひ、復刊し... (2009/12/28) -
えほん百科 (平凡社刊)
投票数:86票
子供の頃、毎日何時間も楽しんだ。いつしか物置にしまわれてるのを見つけ出し、そこに潜んで飽きもせず楽しんだ。子供だったので、物置に移動=次の機会に処分、という運命になっているとはわからなかった。... (2022/03/27) -
知らないとそん500
投票数:86票
はるか昔の小学生くらいの時、大好きな本で繰り返し読んでいました。 突然、本の題名を思い出して検索してみたら復刊リクエストに上がっていて感激でした。他にも、愛読していた人がたくさんいたんだなあ... (2015/03/08) -
SANGO
投票数:86票
昔、とあるホームページに 「こがわさんの幻の一冊」と、書いてあって 「これは欲しい!」と思い、必死に探したのですが、 どこにもなくてガッカリした思いがありました。 復刊したらぜひとも買いたいと... (2004/05/22) -
レコードコピー・ギター弾き語り 村下孝蔵/初恋~浅き夢みし
投票数:86票
久しぶりにギターを弾き始め,村下さんの楽譜を探して このホームページにたどり着き「ギターブック 村下孝蔵」 を購入しました。とてもすばらしい企画のネット事業だと 思います。昔持っていたがなくし... (2003/01/19) -
「山アラシのジレンマ」
投票数:86票
遠藤淑子作品のファンですが、好きになったときにはもう廃刊に なっていてそれ以来中古店など探していますが、できればちゃん とした新刊本で読みたいです!!文庫本でもおっけー!!王室ス キャンダル騒... (2004/01/20) -
山羊の頭のSOUP
投票数:86票
森脇マスミのファンです。 紹介と同じように、しらぬまに発行され、読みたいのですが 絶版だとか。 ですから復刊されれば読みたいから買いたい。 この復刊は原稿からの復刊なのでしょうか? それとも... (2002/11/18) -
栄光なき天才たち 全17巻
投票数:86票
文庫版を拝見しましたが、フィクションとは違うリアルな人間の生き様に感服しました。コミックというジャンルの中で他の作品とは一線を画す稀有な内容であると思います。残念ながら文庫版では全ての作品が掲... (2004/10/25) -
復刊商品あり
たろとなーちゃん
投票数:86票
自分が子供のころに読んだ絵本です。 図書館で見つけて子供に読んであげたのですが、自分がもっていたものはすでに廃棄してしまい、もう一度購入しようにも手に入らないため、もう一度3冊セットで復刊し... (2012/01/03) -
幻想世界英雄烈伝 忍ザード
投票数:86票
昔、1巻だけ読みました。 掲載誌は買ってなかったので続きが読みたいです。 (2023/02/10) -
ゼロヨンQ太
投票数:86票
小学生の頃、この漫画に触発されてチョロQに自分でカッコイイ名前を付けて無茶な改造をしたり、デパートの立体駐車上で無茶なレースをしたり、豆ダッシュを探す為に町中のおもちゃ屋のチョロQコーナーを漁... (2004/08/21) -
断章
投票数:86票
長岡先生の名作だと思います。 既刊の単行本は全部持っていて、単行本未収録の部分も雑誌で読んだ記憶があるのですが、惜しいことに雑誌の方は持ってはいなくて… 大変続きが気になるところで... (2011/07/14) -
夢みた春
投票数:86票
とにかく読みたい!これに尽きると思います。読むためには買う、でも売ってない・・。古本屋もあたりました。その結果、夢路行さんの本何冊かは手に入れることが出来たのですが、この本と「緑野」だけがない... (2001/10/16) -
熱帯樹
投票数:85票
林遣都さんの舞台の原作を読んでおきたいと思い探しましたが絶版ということで図書館で1ヶ月待ちでようやく借りられました。手元に置いておきたい一冊なので手軽な文庫本でぜひ復刊してください! よろし... (2019/01/30) -
復刊商品あり
ヨコハマ買い出し紀行 全14巻
投票数:85票
『コトノバドライブ』に魅了されてから、『ヨコハマ買い出し紀行』を紙面上で読みたいという思いが日に日に増しています。芦奈野先生の作品は、電子版で読むよりも、紙面で手にとってゆったりと読むことに良... (2024/05/17) -
やさしいタティングレース
投票数:85票
ちょっと誤植の多い本ですが、作品はとてもかわいい物がたくさん載っている本です。(誤植情報は雄鶏社に問い合わせをしたら、親切に教えていただけました。) すでに持っている本ですが、資料としてまた... (2006/11/01) -
メダロッターりんたろう!全3巻
投票数:85票
スマホアプリのメダロットSをやり始めたキッカケで復刊希望に来ました。当時小学生の頃に藤岡建機先生のカッコよくて可愛いメカ絵に衝撃を受けましたが、今見ても色褪せない良い絵です! (2020/02/12) -
カサハラテツロー 単行本未収録作品
投票数:85票
学研で連載されてた時からカサハラ先生のことが好きで、大人になってから単行本を揃えようとしたら無く…悲しい思いをしています。中古で絶版本を漁る毎日です。それでも見つけることはほぼないです。単行本... (2018/01/09) -
復刊商品あり
はるき悦巳 コミックス未収録作品
投票数:85票
「じゃりン子チエ」、「日の出食堂の青春」といったはるき悦巳作品を文庫版で知り、その深遠な日常世界の表現に「はまってしまった」私ですが、そのはるき熱は留まるところを知らず、是非コミックス未収録の... (2004/05/23) -
オータム
投票数:85票
以前友人に譜面を借りて弾いたことがあり、とてもピアノが弾くのが楽しかった思い出があります。その時と生活が大きく変わった今、またピアノが弾きたくてたまりません。(大きく欠けていたところにピアノが... (2009/08/01) -
戦国三好一族
投票数:85票
今谷明氏の名著。戦国期の三好氏の動向のみならず、明応の政変から織田信長登場までの戦国期の室町幕府の概説書でもある。ぜひ、復刊して欲しいです。参考までに目次だけ紹介します。第一章、上洛以前 第二... (2004/05/03) -
薬師斉子全作品集
投票数:85票
アレロケミクスの丘が出会いでした。 とても心に残る作品を描く人だと思います。 ポエムのようなイラストのような、きれいな構図の漫画タッチに惹かれ、いまだに雑誌切り抜きを持っています。 他の... (2010/04/05) -
生きた蒸気機関車を作ろう
投票数:85票
日本語で書かれた、ライブスチーム製作に必須な技術を述べた著作です。絶版になり長い年月がたち、現在は入手がほとんど出来ません。ぜひ、復刊を希望いたします。 (2012/01/28) -
ハマグリどっせ~!! 全2巻
投票数:85票
僕も大分「永井豪作品」は読破したけど、やっぱりこの辺の、異常にプレミア付いてるネタがどうしても・・・ 完全版でお願いします! ・これをごらんの皆様、ついでに、僕がオーナーになってる永井豪・石... (2003/05/29) -
小さな魔女ドリー 全6巻
投票数:85票
子供時代、小学校の図書室で読んで以来頻繁に借りていた記憶があります。とにかく絵柄が可愛くて・・・お鍋からパチンパチンと弾ける謎の気体のようなものなど、とにかく雰囲気が大好きでした。大人になって... (2014/02/03) -
魔法の砂糖菓子
投票数:85票
本の存在を知り、読みたいと思った時には既に絶版。最近はそういう事が多々あり、どうしてもっと前に知り得なかったのか、と後悔することが度々あります。 こちらの本もその一つで、とても気になっている... (2015/04/11) -
魔窟ちゃん訪問
投票数:85票
もー最高に文章が面白い人だから。 オレは この人のコラムを読むために雑誌リラックスを買ってます。 あのコラムも絶対に単行本とかにはならないだろうし。 あれもまとめて読みたいんですけど。 デザイ... (2002/09/28) -
アシモフ選集
投票数:85票
学生時代、アシモフさんの物理編と生物編を読んで感動した! 学校の教科書と違って数式なんかほとんど出てこないのに、とにかくわかりやすくて面白い。 これを読んで以来、日常を見る目が一変した。 ... (2006/12/17) -
復刊商品あり
ウルトラマン
投票数:85票
以前に同書をリクエストして復刊が実現したにも関わらず、諸事情により買いもらしてしまいました。現時点では販売していないようなので再度リクエストした次第です。 本作品はウルトラマンが初めてTV... (2017/12/20) -
HISTORY OF ZOIDS
投票数:85票
最近ゾイドがアニメ化して大変おもしろかったです。 しかしゾイドの歴史はとても古く自分が生まれたころに このような本が出でいて、それが発端なら是非読んでみたいです。 面白いものが絶版になると、自... (2006/09/20) -
夕闇の川のざくろ
投票数:85票
とにかく江國香織さんの書く文章が大好きです。 小説もエッセイも、優しく澄んだ気持ちになれる。 何度も何度も読み返してどんどん、どんどん、登場人物の気持ちが 自分の中に入りこんでくる。 穏かなの... (2001/06/12) -
復刊商品あり
ちいさなよるのおんがくかい
投票数:85票
幼い頃、母がプレゼントしてくれた沢山の絵本の中に、この本がありました。子供の自分にとって、あまりに複雑な色彩の 美しすぎる表紙は「よる」という単語のイメージも加わり とても秘密めいた未知の印象... (2009/03/15) -
結婚の条件 全4巻
投票数:85票
その昔、家の近所に二軒の本屋さんがあり毎日のように入り浸っていました。知らず知らずに少年・少女コミックスが数え切れないほど貯まりました。その中でも、この作品は「一番」かもしれません。とにかく絵... (2006/09/21) -
ザ・ライト・スタッフ
投票数:85票
Zero The Tricksterさんのご意見に同意. まさかこの本が絶版になっているとは 思いもしませんでした. 中公文庫でも定番のひとつだと勝手に思っておりました. (いやホント,勝手... (2004/10/03) -
ポケットの中の仲間達-「精霊流し」から「長江」まで
投票数:85票
それはまだ、私がさだまさしのファンじゃなかったころ~・・・と歌いそうになりました。今調べたら初版は’81.10.15になっていました。私が本格的にさださんのファンになったのは、その翌年のこと。... (2002/03/06) -
復刊商品あり
フーテン
投票数:85票
昔話になりますが、ヒゲのダンさんの交友関係等がなんとなくわかる漫画でした。当時の道路事情や新宿の様子など懐かしく思い出します。 未だに忘れないのは、作者のあとがきです。漫画家になりたくて家を... (2007/04/09) -
復刊商品あり
風花の里
投票数:85票
ただいま全巻復刊決定のお知らせメールを読んで、 頬以外の全ての毛穴が縮まりました(笑) 以前、残念のメールを頂いて、あぁもう読むことは出来ないんだなぁ…とすっかり諦めて、 リクエストしていたこ... (2006/09/07) -
復刊商品あり
いのまたむつみ画業40周年記念画集 Sanctuary
投票数:84票
情報を知りませんでした。が、いのまたむつみさんが亡くなりそれでこの本の存在を初めて知りました。 復刊されたら絶対に買いますのでその際は特典もりもりでお願いします。 (2024/03/18) -
復刊商品あり
霊能一代
投票数:84票
砂澤たまゑさんに関する本を読み、そのあと伏見稲荷にお参りするご縁がありました。 砂澤さんのお塚にもお参りさせていただき、私自身ほんとうに霊験あらたかな想いを実感しました。砂澤さんのことをもっ... (2021/06/04) -
夏と冬の奏鳴曲
投票数:84票
麻耶雄嵩さんのメルカトルシリーズ。その中でも本書は私の最もお気に入りの一冊です。キュビズムから宗教的〝神〟の存在意義までが要素として盛り込まれており、その真相の奥深さはまれにみるほどです。新本... (2020/12/31) -
ダイナマイトナース&ダイナマイトナース2
投票数:84票
またやりたい! でも、手に入らないので。 (2010/09/02) -
復刊商品あり
連続群論入門
投票数:84票
培風館 新物理学シリーズ19 場の量子論(中西 襄)の巻末参考文献にも、「Lie群とLie環に関して物理学者向きに書かれたもの」として紹介されている。冒頭の本の本文中には、ユニタリー表現が完全... (2010/06/17) -
藤崎竜原画集
投票数:84票
再アニメ化に伴い、以前から気になっていた封神演義を読む機会ができあっという間にファンになりました。藤崎先生の美しいイラストを、紙媒体で拝見したく、この画集を新品で是非手に入れたいのですが、現在... (2018/02/06) -
西遊妖猿伝カセットブック全2巻
投票数:84票
錦織一清さんが声をやっているのを動画サイトで知っていましたが諸星大二郎先生の作品だと言うことをテレビの番組で知りました 検索したらこのサイトにたどり着きぜひ復刊してもらいたいという熱い思いが込... (2021/01/07) -
なまえのないかいぶつ
投票数:84票
最近TVで「MONSTER」を見て、その面白さにはまりました。 コミックも集めましたが、発行年が2002年ということもあり 初回限定の絵本だけは手に入りませんでした。 コミックでの「なまえのな... (2005/10/11) -
復刊商品あり
線型代数入門
投票数:84票
最近、また品切れになっている。どうやら、定期的に品切れになりしばらく経つと復刊する、の繰り返しのようだが、この本はもっとどんどん増刷していくべきだと思う。私はこの本で初めて線型代数を学んだが、... (2018/07/21) -
文化の解釈学 1・2
投票数:84票
ギアツの「原初的愛着」という概念を「私たちが個人として、また集団の成員として自分たちのエトニーやネイションの原初性に対して持っている信念や感覚」に着目したものとして、A•Dスミスが評価したよう... (2019/05/25) -
コバルト文庫の星子シリーズ(殺人切符はハート色から最新作まで)
投票数:84票
中高時代愛読していました。 主人公の年齢を追い越したころから忙しくなり読まなくなったのですが、ぜひ読み直したいと思っています。 毎月コバルト新刊の情報をチェックして、新刊を見つけると発売日... (2012/08/01) -
ボイルス・タウンの狼男 全3巻
投票数:84票
ウイングス創刊号から、この作品の最終話を含む号の数冊先までいまも所蔵しています。この作品、とっつき悪くて連載時は途中で読まなくなってたんですが、ある日なんだか気になって一話から読み返してみたら... (2024/03/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!