復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 78ページ

ショッピング3,313件

復刊リクエスト64,419件

  • アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ

    アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ

    【著者】安田均 グループSNE

    投票数:54

    『ロードス島戦記』のフレイム王カシューの若かりし頃、剣匠ルーファスとしての活躍を追いつつ、アイテムについての解説が読める、一粒で二度美味しい『アイテムコレクション』をはじめ、『モンスター・コレ... (2007/01/22)
  • よるのびょういん
    復刊商品あり

    よるのびょういん

    【著者】谷川俊太郎 作 / 長野重一 写真

    投票数:54

    白黒二色の地味な絵本ですが、それが夜の病院の雰囲気をよくうつしとっています。実はうちの子は持病があって夜の病院にいくことも多いのですが、何か感じるところがあるのかなあ・・、「また図書館で借りて... (2005/06/13)
  • よたろうくん 全13巻

    よたろうくん 全13巻

    【著者】山根赤鬼

    投票数:54

    よたろうくん、は是非復刻して欲しいです。神田のタケ坊をもう一度、陽の目をみさせてください。この落語に通じる笑い、どこかに置き忘れてきた笑いを復活させてください。  山根赤鬼にも光を。ヒッチの茂... (2009/09/04)
  • 暗黒の廻廊

    暗黒の廻廊

    【著者】マイケル・ムアコック

    投票数:54

    ムアコック氏の作品が好きで、 買い集めていたのですが、 その時点での絶版も結構多かったんです。 古本なども探しましたが、 この作品は見つかりません。 彼の作品を、1冊でも多く読みたいので ... (2002/10/23)
  • にらめっこ四重奏

    にらめっこ四重奏

    【著者】山田路子

    投票数:54

    「お風呂屋VSお寺編」があったのをここで初めて知りました。 「右近家VS左原家編」をリアルタイムで読んでいて、大人になってから「和菓子屋VSケーキ屋編」の存在をコミックにて知りましたが、残念... (2017/09/11)
  • ビーズクラフトアンドビーズフラワー

    ビーズクラフトアンドビーズフラワー

    【著者】武藤喜代子

    投票数:54

    ネットでビーズフラワーとクリスマスツリーを拝見しました。作りたいとその瞬間に思いましが、全くといっていいほど絶版。20年近く前のビーズをたんすの奥から2歳の娘が出してきたのは数カ月前、それから... (2003/01/30)
  • バットマン
    復刊商品あり

    バットマン

    【著者】桑田次郎

    投票数:54

    2回目の投稿です。みなさんも何度でも投票しましょう。某出版社も桑田次郎全集を目指すといって頑張っています。どこの出版社が一番早く復刊までこぎつけるか楽しみです。とにかく読みたい、桑田先生の作品... (2010/05/17)
  • ハムサラダくん 藤子不二雄物語
    復刊商品あり

    ハムサラダくん 藤子不二雄物語

    【著者】吉田忠

    投票数:54

    子供の頃に読んだ記憶があって、とても面白かった事を覚えています。わたしは、途中しか読んでなくて、つづきがとても気になっていたのですが、連載が途中で中断されていたんですね。是非、未収録分も合わせ... (2004/02/01)
  • 月の迷宮陽の迷宮 水の都の物語 前・中・後編

    月の迷宮陽の迷宮 水の都の物語 前・中・後編

    【著者】金蓮花

    投票数:54

    友人から、「水の都の物語」を借りましたが、「月の迷宮陽の迷宮」は前編がないからと貸してもらえず未読です。「水の都の物語」は、ときめき・せつなさ満天で、とても大好きな本です。その続編である本書も... (2004/02/26)
  • コスモスストライカー 全2巻

    コスモスストライカー 全2巻

    【著者】田中誠一、戸館新吾

    投票数:54

    古過ぎる上に多分重版はされていないため、買いたいと思っても全くものがない。 オークションを定期的に検索したりしているが見たことがなく、古本屋に行った時には毎回探しているものの全く見つかりません... (2005/12/15)



  • 天保十二年のシェイクスピア

    【著者】井上ひさし

    投票数:54

    最近、劇団★新感線により再演された戯曲です。公演詳細は、http://www.nifty.ne.jp/forum/ftheater/topic/02-03/tenpou/top.htmをご覧く... (2002/04/08)



  • 元氣があってよろしいっ!

    【著者】原律子

    投票数:54

    当時は発禁レベルだったかもしれない表現法も今は大丈夫なのかなと。 いや、単に冊子化してまとめ読みしたいという気持ちがたかまっているところが大きいです。 ビッグコミックスピリッツの巻末掲載時... (2018/04/08)
  • 仙道魔術遁甲の法

    仙道魔術遁甲の法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:54

    この本に関する様々な意見をネットで見まして、是非とも内容を拝見したいと思いました。しかし絶版ということもあり中々見つからず、ネットで見つけても値段が高いという現実です。本の内容にも仙道にも興味... (2003/08/04)
  • 夏の樹

    夏の樹

    【著者】ガイ・ゲイブリエル・ケイ

    投票数:54

    受け狙いの大量生産ファンタジーなんか読む気になれない。中身重視で古き良き大傑作ファンタジーを復刊して欲しい。同時期の「魔術師の帝国 」が復刊された今こそ是非このシリーズも復刊と続刊発行お願いし... (2007/09/07)
  • 「おそろしくて言えない 全4巻」

    「おそろしくて言えない 全4巻」

    【著者】桑田乃梨子

    投票数:54

    引越しの時に思い切って処分してしまいました。まさか手に入らなくなるとは思ってもいなかったのです・・・。このマンガで桑田さんのファンになりました。もう一度読みたい。読みたい。読みたいのです!!よ... (2002/12/26)



  • 光と闇の方程式ワイド版全3巻と新・光と闇の方程式

    【著者】おおにし真

    投票数:54

    現在「光と闇の方程式」全30巻は出でいますが、以前のワイド版全3巻が廃刊となっており全30巻には収録されておりません。新・光と闇の方程式は連載中ですが噂で単行化されないという話しを聞きました。... (2001/12/01)



  • 超惑星への使命

    【著者】ハル・クレメント

    投票数:54

    すみません、今まで、投票し忘れていました。確か、文庫の「重力の使命」のあとがきに、「続編が発行予定」ということが書いてあって、それからずーーーっと待っているのです。作者も好き、一作目も好きとな... (2004/11/19)
  • 民間防衛

    民間防衛

    【著者】スイス政府

    投票数:54

    イラク戦争の直前に偶然この本と出合いました。 内容が「ちょっと人前では開けないかな?」という箇所もありますが 災害対策だけでなく、祖国とは何だろうと考える機会を得ました。 イラク戦争終結後、テ... (2003/06/08)
  • 時をかける少女 続
    復刊商品あり

    時をかける少女 続

    【著者】石山透

    投票数:54

    NHKの少年ドラマシリーズを欠かさず見ていました。 ラベンダーがどんなものか知らなくて、知りたくて…。 ケンソゴルという不思議な名前も忘れられずにいました。 続刊の方が楽しいのではないか... (2012/05/09)
  • マスターオブモンスターズファイナル徹底解析

    マスターオブモンスターズファイナル徹底解析

    【著者】森田慶子

    投票数:54

    スターオブモンスターズIIIがついに出ましたが、その原点である(?)マスターオブモンスターズファイナルを最近再プレーしてます。とても奧が深いゲームで、選択肢が多く、以前プレーしたときも、ルート... (2003/04/14)
  • 真幻魔大戦全巻

    真幻魔大戦全巻

    【著者】平井和正

    投票数:54

    一連の幻魔大戦シリーズが発表されて20年ほどになりますが、これからシリーズを読もうとしたときに、「新幻魔大戦」「(決定版)幻魔大戦」「ハルマゲドン」「ハルマゲドンの少女」の4作品については、今... (2005/01/21)



  • 白い夜

    【著者】鈴木裕美子

    投票数:54

    ガンダム狂いの僕としても、 非常に読みたいです!ガンダムワールドを より良く理解し、楽しむためにも、こうゆう サイドストーリーを地に埋もれさすのは 勿体無い!いっそ他の短編サイドストー... (2001/08/16)
  • 2000夏・3年B組42人の奇妙な夏休み

    2000夏・3年B組42人の奇妙な夏休み

    【著者】加藤義一 原田大三郎

    投票数:54

    映画館での上映当初、全く興味がなく見に行きませんでした。 今年の夏、BR2公開の前にDVDで見てはまりました。 BR2の関連本は買えたのですが、BRの関連本は見つけられないので、廃刊になってい... (2003/08/30)
  • まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻

    まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻

    【著者】えびはら武司

    投票数:54

    選り抜きではなく全話復刻を望みます (2018/08/08)
  • 「甲賀武芸帳」全8巻

    「甲賀武芸帳」全8巻

    【著者】白土三平

    投票数:54

    風の石丸の「岩石なだれ落とし」,疾風小僧の「木の葉がくれの術」など,さまざまな術と,多数の魅力的なキャラクタが登場するロマンあふれるストーリーに引き込まれました。 中学1年のとき,貸し本屋... (2009/12/31)
  • もじゃもじゃペーター
    復刊商品あり

    もじゃもじゃペーター

    【著者】ハインリヒ・ホフマン 著 / 飯野和好 絵

    投票数:54

    小学生の頃読んだ本だったと思いますが、飯野和好さんの強烈な挿絵を凄く覚えています。母親に欲しいとねだりましたが、買って貰えず悲しい思いをしました。最近になって街で飯野さんの挿絵の文庫の表紙を見... (2007/02/25)
  • ルナルサーガ・パーフェクトコレクション

    ルナルサーガ・パーフェクトコレクション

    【著者】友野 詳&グループSNE

    投票数:54

    一度購入したのですが、古本整理で親に捨てられてしまいました。 すでに絶版しているのをしり、古本屋を駆け回って探しましたが 見つかりません、非常に思い入れの強い一冊ですので是非、復刻 されること... (2002/09/05)
  • AKIRA MECHANIX 2019

    AKIRA MECHANIX 2019

    【著者】大友克洋

    投票数:54

    最近初めて『AKIRA』を観た者です。30年前の作品にも関わらず、現在の作品と比較しても遜色ない、まるでアニメ界でのオーパーツのような、また他と比較しようもない独自性を放った素晴らしい作品だと... (2020/05/31)
  • かつみ

    かつみ

    【著者】矢口高雄

    投票数:54

    1巻だけ持っています。 他の矢口マンガよりも「生と死」や「田舎暮らしの厳しさ」に対してのメッセージが強いです。感動しました。 購入してから25年ほど経った今、地域は存亡の危機に立た... (2007/10/29)
  • 死者達は笑う

    死者達は笑う

    【著者】さちみりほ

    投票数:54

    昔本屋で立ち読みして(←買えよ)、皆さんが書いているように心がホコホコホロリとした記憶がある。会社で厭なことがあっても、さちみ先生の漫画を読むと「よっしゃ負けるかー」と思えるお手軽な子です。ど... (2003/01/07)
  • 蒼天をみる想い

    蒼天をみる想い

    【著者】夢路行

    投票数:54

    最近知ったばかりなのですが、とても気になるので。 (2004/03/14)
  • 聊斎志異
    復刊商品あり

    聊斎志異

    【著者】蒲 松齢

    投票数:54

    聊斎志異を題材にした小説を読んで、とても面白かったので元々の話はどんなのだったのだろうと思って読んでみたのがきっかけでした。 どこの書店に行っても見つけられず、学校の図書室でやっと見つけました... (2004/01/03)
  • 合成人間ビルケ

    合成人間ビルケ

    【著者】A.ベリャーエフ

    投票数:54

    『生きている首』というタイトルになって登場しましたが、挿絵も当時の 井上洋介さんの方が良くて、手に入れたい一冊です。 何度も何度も学校で借りて読みなおしたりして。私のSF図書の入口です。こん... (2012/05/28)
  • スヌーピーの料理絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーの料理絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:54

    シュルツが亡くなった今、SNOOPY商品はとても希少価値に値し、それは よくある雑貨などだけでなく、本もそうだと思います。 商品などよりも、本の方が入手困難な場合が多い上に傷みも早いので 復... (2003/03/06)
  • 東大一直線

    東大一直線

    【著者】小林よしのり

    投票数:54

    前にTVで東大一直線という企画をやっていたので、なんなのかなぁと見ていました。気になったので、父に聞いてみると漫画があったんだよというので探してみたところ、もう廃刊になっていました・・・。 東... (2003/12/16)
  • MOSAIC

    MOSAIC

    【著者】遊佐未森

    投票数:54

    遊佐未森さんのファンで MOSAICは旅先のCDショップのワゴンセールで見つけました。 遊佐さんの世界観が十二分に現れたCDで 個人としてはウィルが一番良いですね。 サビの繰り返しの連続が単調... (2004/01/06)
  • トランスフォーマー ドリフト

    トランスフォーマー ドリフト

    【著者】シェーン・マッカーシー 著 / 石川裕人 訳

    投票数:53

    トランスフォーマーのアメコミが大好きでできる限り集めていますが価格の高騰が凄まじく、とても難易度が高い状態です。 内容自体はとても面白いものばかりで、翻訳が刊行されている分だけでも日本語で読... (2025/04/09)
  • どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
    復刊商品あり

    どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)

    【著者】手塚治虫

    投票数:53

    小さい時からどろろの大ファンで、最近アルバイトを始めてようやく自由に使えるお金が増えてきました。 どろろのいろんな本屋漫画を買いあさっているのですが、このトレジャーボックスだけどこにもなくて... (2020/10/09)



  • 新講数学 I・II・III

    【著者】赤摂也

    投票数:53

    とあるYouTubeチャンネルで知りました。ほんかくはすぎる高校参考書という事で、一度手にしてみたい。 現在ではオークションサイトでは不法なくらいの高値が付いているので手が出ません。 高校... (2024/03/15)



  • マスカレード

    【著者】水上澄子

    投票数:53

    水上澄子先生の作品大好きでした。 マスカレードも雑誌を切り抜いて保管していたのですが、度重なる引っ越しで紛失してしまいました。 また読みたいです。 いくらでも構いませんので、よろしくお願... (2022/09/12)
  • マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
    復刊商品あり

    マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻

    【著者】ニッコロ・マキァヴェッリ(マキアヴェッリ)

    投票数:53

    一部は文庫されていますが、全集でしか読めない作品も多いので。 (2022/04/11)
  • 理想のママのつくりかた

    理想のママのつくりかた

    【著者】森野さかな

    投票数:53

    以前知人に紹介されてた本なんですが、その時は特に興味もなく忘れてたんですが、最近私事でレポートを書く機会があり、参考にさせていただこうと思い、地元の図書館に聞いたんですが、なくて・・・ 最近... (2008/07/06)
  • 現代矢倉の思想

    現代矢倉の思想

    【著者】森下卓

    投票数:53

    矢倉を指してみたいと思ったけれども、なかなかいい入門書が見つからなかった。 森下先生の85飛を指してみる本で横歩取りを楽しんで指せる様になった自分としては、是非、名書とうたわれる本作で、矢... (2011/04/15)
  • SNOOPY BOOKS 55周年記念復刻 全86巻
    復刊商品あり

    SNOOPY BOOKS 55周年記念復刻 全86巻

    【著者】チャールズ・M・シュルツ

    投票数:53

    小学生の頃に何度か揃えようと試みましたが叶わず、大人になった頃には既に廃刊で諦めざるを得なかったシリーズなので、今度こそ…との思いでリクエストに至りました。 (2018/12/19)
  • CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で

    CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で

    【著者】麻枝准、涼元悠一、魁、丘野塔也、(イラスト:ごとP)

    投票数:53

    CLANNADのストーリーが大変気に入っていて そのオフィシャルのアナザーストーリーとゆうことで読んで見たかったのですが 現在は、書店などにも売ってなく、 ネットオークションなどでも、手... (2007/02/25)
  • 日本銀行24のヒミツ

    日本銀行24のヒミツ

    【著者】リチャード・A.ヴェルナー

    投票数:53

    中央銀行、その役割その機能をコンパクトにまとめられ 特別な経済の知識がなくとも、だれにもわかる必携の書 ましてや、どこぞから圧力がかかり書店に回らなかったとなれば 本屋のプライドにかけて... (2008/02/23)
  • サツキとメイの家のつくり方

    サツキとメイの家のつくり方

    【著者】スタジオジブリ

    投票数:53

    となりのととろが大好きで、愛地球博での「サツキとメイの家」には行けなかったんですが、残されるという報告を聞いて嬉しいです。それで今回この本が発売されていたことを知り、是非読みたいと思いました!... (2005/11/12)
  • カリギュラ・誤解

    カリギュラ・誤解

    【著者】アルベール・カミュ=著、渡辺守章・鬼頭哲人=訳

    投票数:53

    as

    as

    以前図書館で読んだ事があるのですが、シェイクスピア等の戯曲にも負けず劣らずの面白さを持つ作品だと思います。他の出版社さんでも最近文庫化されたようですが、渡辺守章さんの訳が素敵だったので、是非と... (2008/12/19)
  • ブラバン・キッズ・ラプソディー
    復刊商品あり

    ブラバン・キッズ・ラプソディー

    【著者】石川たか子

    投票数:53

    子供が吹奏楽部に入部してから、吹奏楽にはまってしまい吹奏楽関連のものは全部、読んだり聴いたりしないといられないくらいになってしまい、野庭高校のことはしっていましたが、本がでているとは知らず、是... (2008/04/22)
  • QUEEN VISUAL BOOK 永遠の誓い フレディ・マーキュリーに捧ぐ

    QUEEN VISUAL BOOK 永遠の誓い フレディ・マーキュリーに捧ぐ

    【著者】わかりません・・。

    投票数:53

    QUEEN初期からのファンです。投票してから、持っているのに気がつきました。データを少し紹介します。1993年2月に初版発行。86年の来日インタビュー&フォト多数。biography,disc... (2005/08/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!