復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 93ページ

ショッピング3,435件

復刊リクエスト64,446件

  • レディブティックシリーズ1172写真解説ソーイング洋裁のこつ85

    レディブティックシリーズ1172写真解説ソーイング洋裁のこつ85

    【著者】ブティック社

    投票数:44

    内容を紹介している方のを見てぜひほしい。 図書館にもおいていないので見れません。 (2016/05/18)
  • 英文和訳講座
    復刊商品あり

    英文和訳講座

    【著者】高橋善昭

    投票数:44

    受験英語では構文解析において出色の解説で知られる著者。『英文読解講座』は非常に有益だった。どこにも見られない論理的で明晰な解説は好悪が分かれるだろうが、仕事などで英語を使う立場ではとても武器に... (2004/04/23)
  • 遥かなる大地の伝説(下)

    遥かなる大地の伝説(下)

    【著者】嵩峰龍二

    投票数:44

    学生時代とても好きだった作品で、どうしても最終刊が読みたいと思っています。ネットで情報を調べても、作者が病気のために執筆できなくなったことしかわからず、いまはどうされているのでしょうか? ... (2006/11/20)
  • おふろ

    おふろ

    【著者】山元護久 文 / 加藤晃 絵

    投票数:44

    これもう売っていないの ショック 子供向けの本かもしれないけど、それなりに面白いです。 こういうのはずーと残しておいてほしい本の一つです。 家にあった本 ボロボロになったので捨てちゃったかな... (2023/03/31)
  • CAPTAIN RED
    復刊商品あり

    CAPTAIN RED

    【著者】藤田貴美

    投票数:44

    中学生のときに雑誌「花とゆめ」で読んだときに、こんな海賊ものの漫画を描ける漫画家がいることに感動しました。わくわくさせるような構成に、ひどく惹きつけられました。 その後、友達にコミックを借りて... (2006/06/09)
  • 八人のいとこ

    八人のいとこ

    【著者】オルコット

    投票数:44

    「花ざかりのローズ」の前編で、持っていたのですが引越しで無くしてしまいました。是非もう一度読んで見たいと思っています。 ある一族のいとこ達、7人の男の子と1人の女の子が織り成す青春の物語です... (2008/02/02)
  • 4SPIRITSフォー・スピリッツ 全8巻

    4SPIRITSフォー・スピリッツ 全8巻

    【著者】枝松克幸

    投票数:44

    高校生のころだったかなぁ。湘爆をKINGで読んでいて、4SPIRITSも楽しみにしていました。 学園祭のビデオを販売して回収騒ぎになった、という話ありませんでしたか?著作権について考えされら... (2009/05/19)
  • まどべのおきゃくさま

    まどべのおきゃくさま

    【著者】中江嘉男、上野紀子

    投票数:44

    rh

    rh

    小学1年生の時、図書室で借りる本といえば決まってこの本でした。絵もさることながら、文章も不思議な雰囲気に満ちています。独特の世界に魅せられて何度も借りました。 現在は図書館でもなかなか見つか... (2007/01/24)
  • 飛べ!イサミ 全10巻

    飛べ!イサミ 全10巻

    【著者】長谷川 裕一

    投票数:44

    「現代NHKアニメの祖」ともいえる本作。 後々の作品群への影響を考えると、ここで埋もれさせるにはとても惜しい一作です。 原作のDVD発売も決まったようですし、このコミック版も今一度! (本編に... (2003/06/08)
  • プロジェクト魔王(アルドラ) 全6巻?

    プロジェクト魔王(アルドラ) 全6巻?

    【著者】ハルノ宵子

    投票数:44

    完結していません。 是非とも復刊の上、完結させていただきたい!と。 気づいたら、雑誌連載がとだえ、まるで無かったもののように、連載が止まってしまいました… 本物のクローンが生まれ始めた今、色ん... (2004/09/18)
  • グリングラス 全4巻

    グリングラス 全4巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:44

    以前45周年記念だかで結構先生の作品が復刊されてましたが その中にはこの作品は含まれてなくてガッカリした記憶が あります。(よっぽど人気なかったのかなあ・・・) それでもファンとしてはぜひ読ん... (2004/11/18)
  • ちょんまげ手まり歌

    ちょんまげ手まり歌

    【著者】上野瞭 作 / 井上洋介 絵

    投票数:44

    この村のような学校が、職場が、国が……確かにあるのです。 「知ること」「考えること」の大切さを、子どもにもわかりやすく語る話です。 ちっとも楽しくはない陰惨な話ですが、私は子どものころ... (2009/01/14)
  • 機動戦士ガンダム外伝Gの伝説

    機動戦士ガンダム外伝Gの伝説

    【著者】小林誠

    投票数:44

    小林誠氏の本なら欲しいです 氏によってリデザインされたMSも描かれているし、本編は読んでないけど登場MSは模型誌では何度か見かけた程度 是非欲しい 最近は模型誌で不定期で連載してますよね 新し... (2003/02/05)
  • 英霊の声
    復刊商品あり

    英霊の声

    【著者】三島由紀夫

    投票数:44

    二・二六事件に大変興味のある私としましては三島氏の生涯に深 い関わりを残す事になった本書を是非手に入れたいです。内容的 にいままで多く有る三島文学とは一線を画している事もあり古書 でもなかなか... (2004/05/27)
  • 「ラッコはじめました」

    「ラッコはじめました」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:44

    大好きな作品だったのですが、引越しのドサクサで紛失してしまい、もう一度手元に置きたいと思ってます。 このコミックに収録されていた他作品も、野生動物と人間とか、自然環境とか言うことを、説教じみた... (2002/09/15)
  • 「兄貴」

    「兄貴」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:44

    古本屋で見つけたとき、あの花夢のコミックスの背表紙にゴシック体でどんっと『兄貴』と書かれているのを見つけたときのインパクトが・・・(笑) 中身もいい話ばっかりなので、復刊してもらってちゃんと買... (2002/10/31)
  • 指輪物語(全6巻)

    指輪物語(全6巻)

    【著者】J.R.R.トールキン

    投票数:44

    今から20年も前、学生のころに友人に借りて読みました。 なくなるわけないと思っていたので、購入せずにいましたが、 買っておけばよかったと後悔しています。 ハードカバーのほうはおき場所にこまるの... (2006/08/05)
  • 竹中半兵衛のすべて

    竹中半兵衛のすべて

    【著者】池内昭一

    投票数:44

    竹中半兵衛を知ろうとしても、なかなか本がありません。 彼自身の生涯が短いからかもしれませんが やはり秀吉の片腕だったのですから もう少し本があってもいいはず…。 本のタイトルに『すべて』とある... (2006/08/30)
  • 貝殻の上のヴィーナス

    貝殻の上のヴィーナス

    【著者】キルゴア トラウト

    投票数:44

    作者は、フィリップ・ホセ・ファーマーですよね? ヴォネガットのキャラクター、SF作家キルゴア・トラウトの名を借りて、ファーマーが書いたんですよね? ボッティチェルリ風表紙(かの「ヴィーナスの誕... (2002/09/22)
  • スター・ウォーズ最後の指令

    スター・ウォーズ最後の指令

    【著者】ティモシー・ザーン

    投票数:44

    一度見かけたのに、買おうと思うとないなんてあんまりです。それも絶版にしていたなんて。スター・ウォーズサーガをすべて知りたいのでぜひとも復刊して欲しい。たくさんの人にこの世界の広がりを感じてもら... (2002/01/22)
  • 数について
    復刊商品あり

    数について

    【著者】R. デーデキント

    投票数:44

    blz

    blz

    実数論をつくった人物自らの手による書はそれ自体大変ためになるものである:また,他の推薦者の方も述べられているが,数学の書物が文庫で読めるという事は,数学と社会とが関わる様々な(殆ど全ての,とさ... (2003/07/07)
  • ドラゴンフォース公式ガイドブック

    ドラゴンフォース公式ガイドブック

    【著者】株式会社アスペクト

    投票数:44

    結構前のゲームですが、今でも楽しませて頂いています。自分でデータベースなどを作成しているのですが、どうしても自分の力だけでは分からない所などがあります。 どうかデータベースの完成に御力を貸して... (2002/04/07)
  • 森の魔術師たち

    森の魔術師たち

    【著者】伊沢正名 荻原博之

    投票数:44

    中学生ぐらいの時に図書館で見て,何度も借りて,スケッチしたりしていました。そのころはお金がなかったので,本を買うという発想がなかったのです。買えるようになったときには絶版になっていました。ぜひ... (2004/03/29)
  • 三コ
    復刊商品あり

    三コ

    【著者】斎藤隆介

    投票数:44

    「八郎」「三コ」は,「花咲山」の三部作と言っていいのに,「三コ」だけが手に入らない。斎藤隆介の作品の多くはやさしさをテーマにしています。同じテーマでの<つづけよみ>,同じ作家の<つづけよみ>な... (2007/11/08)
  • 林静一作品集

    林静一作品集

    【著者】林静一

    投票数:44

    NHK「みんなのうた」で林静一さんのアニメーションを見てからとりこになったいます。しかし絶版が多く今となっては読めないものが多く歯がゆい思いでいます。ぜひこの作品集を始めとして多くの林静一作品... (2003/11/20)
  • 6月31日6時30分
    復刊商品あり

    6月31日6時30分

    【著者】寺村輝夫 作 / 安野光雅 絵

    投票数:44

    読んだことがあるわけではありませんが、復刊を希望する皆さんの感想などを読んでいるときっとおもしろい本なんだあ、と思いました。そしてもう図書館にも置いていないということなので、私が手にすることは... (2008/08/30)
  • お菓子の手帖

    お菓子の手帖

    【著者】福田 里香

    投票数:44

    友人が福田里香さんのファンで、彼女の本を見せてもらっているうちにこの本を見せてもらったのですが、1994年に出されたものなのに、今見ても全然古さを感じませんでした。むしろ、どのレシピも新鮮で、... (2001/11/05)
  • 野又穫画集

    野又穫画集

    【著者】野又穫

    投票数:44

    2月に出版された東京書籍版の画集で初めて野又さんの仕事を知りました。それも今日のこと。イデアの表象、未生の絵画、建てない建築の永遠、結晶化された崇高、凍りついた永劫、表現のアポリア、などなど幾... (2004/05/20)
  • グラタンおばあさんとまほうのアヒル
    復刊商品あり

    グラタンおばあさんとまほうのアヒル

    【著者】安房 直子

    投票数:44

    安房さんの本がとても大好きです。これも小学生の時に図書館で夢中になって読んだ本の一つです。こんな素敵な本、是非とも復刊して欲しいです。また夢見る機会が少なくなった現代の子供達に、是非読んでほし... (2004/11/13)



  • 飛べ!孫悟空

    【著者】山根あおおに

    投票数:44

    へえ!この方がマンガ化されてらしたんですか?初耳~。じゃあ面白いわね、きっと。 TVのほうは大好きで毎週すごく楽しく見てました。 お笑いのほかに当時人気絶頂のアイドルの歌やドリフの音楽のシーン... (2004/09/15)
  • すみれの花咲く頃 松本剛作品集

    すみれの花咲く頃 松本剛作品集

    【著者】松本剛

    投票数:44

    短編をまとめて読みたいと思っております。さすがちばてつや賞大賞を受賞しているだけあって漫画家としてのうまさはすばらしい作家さんだと失礼ながら思っております。こういう漫画は値段に関係なく一定部数... (2004/06/30)



  • ハッピーおばさんのハッピーパーティー全3巻

    【著者】田村セツコ

    投票数:44

    小学生の頃図書館で借りてだいすきでした。あまり何度も借りてだいすきだったので親が出版社に注文をしてくれましたが、注文時には在庫があるとこのことで小躍りしていたら、もう在庫がないとのことで、お金... (2010/04/05)
  • オプショナル*ツアー 2巻

    オプショナル*ツアー 2巻

    【著者】夢路 行

    投票数:44

    読んでみたい (2006/08/22)
  • 宗教生活の原初形態 上・下
    復刊商品あり

    宗教生活の原初形態 上・下

    【著者】エミール・デュルケム

    投票数:44

    最近デュルケムの後期思想が再び注目されています。しかし本書の特に上巻が入手困難なため、参照するのが一苦労です。ぜひ復刊していただき、デュルケムの思想が受け継がれるようにしていただきたいと思いま... (2012/06/10)
  • 暗闇五段
    復刊商品あり

    暗闇五段

    【著者】寺田ヒロオ

    投票数:44

    たしか、週刊少年サンデー連載で、これが終わって「スポーツマン金太郎」が始まったのだと記憶しています。サンデー初期の名作ですが、寺田ヒロオとしては、ほかの作品とはやや毛色の違う作品でした。懐かし... (2005/05/06)
  • 淫魔の乱舞

    淫魔の乱舞

    【著者】序ノ口譲二

    投票数:44

    回収された結果 読みたくてもどこにも見つからないので (2024/07/26)
  • ロボッ太くん
    復刊商品あり

    ロボッ太くん

    【著者】とりいかずよし

    投票数:44

    最近、オークションで全4巻入手しましたが、コロコロでの掲載内容が全部収録されていません。収録順もバラバラなのも納得いきません。ホルモンの「愛の告白」話など、名作が多いはずなのに・・・。何か事情... (2004/12/25)
  • 「父の娘」たち 森茉莉とアナイス・ニン

    「父の娘」たち 森茉莉とアナイス・ニン

    【著者】矢川澄子

    投票数:44

    どうしてもどうしても読みたい本です。 八方手を尽くしても手に入りませんでした。 矢川澄子さんが5月末にお亡くなりになり、数少ないアナイス・ニンの専門家の一人が日本から居なくなってしまい、非常に... (2002/10/10)



  • ヴェニスの恋

    【著者】細川知栄子

    投票数:44

    本物のコミックを見たのですが、表紙を見ていてもとても読んでみたい作品でした。古本屋さんでも1箇所でしか見たことがなく、ネットの古本でもあまり流通してない本なので是非復刊して読ませていただけたら... (2003/09/13)
  • アーシアン5

    アーシアン5

    【著者】高河 ゆん

    投票数:44

    アーシアンはとても大好きだった作品です。 掲載されていた雑誌を読んでいないのでラストを知らないままです。 どうして最終巻がコミックス化されていないのでしょう。 アーシアンを最後まで読ませて下さ... (2002/07/08)
  • アイアン・マン 鉄の巨人

    アイアン・マン 鉄の巨人

    【著者】テッド・ヒューズ(著) 神宮輝夫(訳) 茂利勝彦(絵)

    投票数:44

    イギリスの友人に映画「アイアンジャイアント」が大好きと言う と「あなたはこれを読まなければならない」と言われました。 彼は教師で教え子たちに原書は読ましているのだが、日本語の勉 強もしていて、... (2002/10/31)



  • ケーキとデザート(実用シリーズ)

    【著者】宮川敏子

    投票数:44

    私がまだ幼稚園の頃、母がよくお菓子を作ってくれました。 その本で作ったお菓子はどんなものでもおいしくて本当にどれもすばらしいレシピだったと思います。 (実際、新聞社の付録の本だったのですが・・... (2003/12/20)



  • 海の休暇

    【著者】キャサリン・ストー

    投票数:44

    還暦のおばあちゃんですが、図書館で借りて初めて「マリアンヌの夢」を読みました。 子供のころ、難病で寝たきりの状態を繰り返していました。マリアンヌにもマークにも深く共感でき、のめりこみました... (2012/05/01)
  • 懐かしい年への手紙

    懐かしい年への手紙

    【著者】白倉由美

    投票数:44

    白倉先生は小説家に転向された際、ご自分の漫画作品すべてを自らのご希望で絶版にされたと聞きます。 もし今もそのスタンスが変わらないのであれば、「コミック新現実」での特集はすべきではなかったと思い... (2005/11/24)



  • 復刊商品あり

    犬の年

    【著者】ギュンター・グラス 著 / 中野孝次 訳

    投票数:44

    ギュンターグラスの代表作なので、ぜひ読みたいです。 翻訳者の中野さんの愛犬の名前がハラスと知ってから、ますます読みたい願望が募っています。 古書で状態の良い本が出ないかずっと探していま... (2021/08/22)
  • 政治的無意識

    政治的無意識

    【著者】フレデリック・ジェームソン

    投票数:44

    現代を代表するマルクス主義批評家の主著。アルチュセールの理論を野心的にとりこんだ理論とそれに基づいた文学作品の精緻な読みは、未だに熟読に値する。また、訳者の大橋洋一氏によって付された用語解説集... (2001/03/02)
  • キングロボ

    キングロボ

    【著者】桑田次郎

    投票数:44

    エイトマンばかりでなく、こちらも是非! (2004/08/18)
  • 蒼いくちづけ

    蒼いくちづけ

    【著者】神林長平

    投票数:44

    神林氏が書いた本の中では珍しく女性が感情移入できる小説、と、発売当時とある女性が言っていた。そして初版をその人に奪われた。 もう一巻古本屋で見つけて買ったが、それも別の神林ファンに奪われた。要... (2001/10/09)
  • あの頃僕らは

    あの頃僕らは

    【著者】松井常松

    投票数:44

    ステージの上では寡黙で孤高の人、といった常松さんですが、 エッセイからは彼の意外な一面が垣間みえます。 その素顔は、どこまでもやさしく、あたたかい・・・ エッセイストとしても大好きな常松さん!... (2001/10/03)
  • 山田太一作品集 全19巻
    復刊商品あり

    山田太一作品集 全19巻

    【著者】山田太一

    投票数:44

    昔は本は図書館で読んでいたのですが、今その頃のものを手に入 れようとしてもなかなかなくて... 山田太一は、今、もう一度映像ではなく、シナリオで読んで自分 の中で映像化したいと切望しています。... (2003/02/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!