復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 333ページ

ショッピング3,246件

復刊リクエスト64,293件

  • わたしはサボテン 前後編

    わたしはサボテン 前後編

    【著者】高橋由香利

    投票数:9

    この作者独特の間が作品全体をユニークにしていて、奇抜な展開もすんなり受け入れられてしまう作品だったと記憶しています。 昔雑誌で読んだのですがコミックスは絶版になってしまっていて、もう一度是非読... (2003/05/27)



  • 旋光性理論入門

    【著者】中崎 昌雄

    投票数:9

    kkb

    kkb

    旋光性理論を学びたいので (2020/10/14)
  • 大乗起信論
    復刊商品あり

    大乗起信論

    【著者】宇井伯寿 高崎直道 訳註

    投票数:9

    大乗仏教の勉強をする上では重要な本だと思います。 (2006/09/15)
  • くらくなって魔女

    くらくなって魔女

    【著者】千之ナイフ

    投票数:9

    作者のファンです。是非とも読みたいです。 (2007/11/02)
  • ひらひらくん青春日記

    ひらひらくん青春日記

    【著者】あだち充

    投票数:9

    あだち先生の漫画が読みたいから。 (2005/12/21)
  • ひみつのアッコちゃん
    復刊商品あり

    ひみつのアッコちゃん

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:9

    R

    R

    テレビ絵本版や60年代80年代90年代のきせかえ本や90年代と80年代と73年のアニメ版のサントラ等も復刻してください。もちろんおもちゃも。 (2017/10/30)
  • 華焔

    華焔

    【著者】倉本由布

    投票数:9

    義経の見方が変わりました。 (2005/01/11)
  • 黄金遁走曲

    黄金遁走曲

    【著者】久生十蘭

    投票数:9

    愛

    学生時代に、他の何冊かの傑作選と一緒に、安価で古本屋で購入したのですが、これだけ友人に貸したまま卒業、そのまま音信不通になってしまいました・・・。もちろん読んではいたのですが、実は、話の筋はあ... (2005/02/07)
  • 黒い宇宙船(SFこども図書館9)

    黒い宇宙船(SFこども図書館9)

    【著者】マレイ・ラインスター

    投票数:9

    小学生の時、図書室で借りて何回も読みました。 懐かしい。トリスのあの挿絵のままでお願いします。 (2012/06/13)
  • スペイン回想

    スペイン回想

    【著者】天本英世

    投票数:9

    昔から独特の雰囲気を持つ俳優さんとして気になる方でした。そして私自身1977年にスペインに訪れていましたので、かの地を訪れたテレビ番組を録画しなかった事を後悔しました。そのときのロルカを読む著... (2003/08/21)
  • マリーゴールド・ガーデン

    マリーゴールド・ガーデン

    【著者】ケイト・グリーナウェイ

    投票数:9

    ケイト・グリーナウェイの絵が好きです。 (2004/08/06)
  • アイアン・マッスル 全1巻
    復刊商品あり

    アイアン・マッスル 全1巻

    【著者】園田光慶

    投票数:9

    劇画とは、これだと思わせるタッチと、センスがある作品に仕上がっていて、おもしろい。 もう一度、見たいです。 (2004/11/27)



  • ハードオン 第2巻

    【著者】矢作俊彦

    投票数:9

    既にコミック化され入手可能だが、雑誌掲載時にはあったもののコミック化されたものに未収録の第2巻10話と11話の間にあった「人生はツーテンジャック」?の回を収録した完全版を希望。志垣皓平が日本を... (2003/05/11)



  • がんばれロボコン(すがやみつる版)

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・すがやみつる

    投票数:9

    師匠に準じたか?テレビの人情味あふれるロボ根性モノと思って読んだら「テレマガ(の「ボスボロット」)と間違えたか?」と思わせるほどの下ネタ展開がなされていたのを嫌でも忘れられません。全篇がそうだ... (2009/06/16)



  • バトルフィーバーJ

    【著者】津原義明(原作・八手三郎)

    投票数:9

    小学校の時にこれらを見て育った世代が中堅のクリエーターとして活躍していることからも、日本SF史を考える上でこのシリーズは米国におけるマーベルコミックス同様落とすことのできない作品群でしょう。個... (2005/01/02)
  • 地下鉄サム

    地下鉄サム

    【著者】ジョンストン・マッカレー

    投票数:9

    ちゃきちゃきのニューヨークっ子で腕っこきのスリ。その活躍を短編型式で綴る「地下鉄サム」は生き生きとした都会の街角に立っているかのような錯覚を与えてくれます。ルパン三世と銭形警部を彷佛させるクラ... (2007/09/16)



  • 宇宙刑事シリーズ

    【著者】渡辺みちお(原作・八手三郎)

    投票数:9

    宇宙刑事シリーズ大好きでした。 特に好きだったのがシャイダーのヒロイン、アニーです。 生身のアクションすごくかっこよくて当時は憧れてました。 で、当時はまだ子供だったので、本とか雑誌とか出てい... (2003/08/30)



  • ベクトル解析

    【著者】並木美喜雄

    投票数:9

    並木先生が序文で述べられているようにベクトル解析はやや中途半端な分野でよい本がないと思います。是非、復刊を希望します。物理の実例が豊富で、電磁気学や連続体力学のみならず、解析力学、量子力学、一... (2007/11/11)
  • 金子功のジャンパー絵本

    金子功のジャンパー絵本

    【著者】金子 功

    投票数:9

    私が金子功さんの著書の存在を知ったとき、すでに著作はすべて絶版でした。その後、幸運にも持っているお友達に見せてもらったり、図書館で借りて読むことができたりはしたのですが、残念ながら自ら所有する... (2016/04/25)
  • 格闘王V 全一巻
    復刊商品あり

    格闘王V 全一巻

    【著者】峰たけし

    投票数:9

    断片、断片でした読めませんでした。オーパヘッドキックを応用したキック。最終回はどうなったんでしょうか。 (2004/06/10)



  • ウルトラマン80

    【著者】池原しげと

    投票数:9

    もう一度読みたいです。 (2007/11/14)



  • 宇宙刑事ギャバン

    【著者】原作・八手三郎 画・石川森彦

    投票数:9

    ☻

    宇宙刑事の新作もOVで公開されて機運が高まっているので関連本だす絶好の機会だと思います (2014/12/31)
  • 遊星少年パピイ
    復刊商品あり

    遊星少年パピイ

    【著者】井上英沖

    投票数:9

    小学4~5年生のころTVで本放送し、かつ月刊誌少年で連載していました。本放送、再放送と何度も夢中で見ているので、親父が不機嫌だったのを覚えています。復刻本の値段が高いのがネックで、アップルBO... (2009/01/30)
  • カーマスートラ(全4巻)

    カーマスートラ(全4巻)

    【著者】永井豪

    投票数:9

    読んでみたい (2012/10/23)



  • 破裏拳ポリマー/宇宙の騎士テッカマン

    【著者】浅井まさのぶ(原作・吉田竜夫)

    投票数:9

    冒険王版を読みたい 国会図書館行かずに、製本として。 (2017/07/10)
  • 恐怖通信/恐怖通信II

    恐怖通信/恐怖通信II

    【著者】中田耕治・編

    投票数:9

    中田耕治の名作です (2006/10/13)
  • 屍美女軍団/宇宙からの性服者

    屍美女軍団/宇宙からの性服者

    【著者】朝松健

    投票数:9

    t@2

    t@2

    ぜひ読んでみたい (2008/08/04)
  • お菓子の小屋

    お菓子の小屋

    【著者】ハナ・ドスコチロヴァー(著)金山美莎子(訳)イジー・トゥルンカ(絵)

    投票数:9

    トゥルンカ。トゥルンカ。 (2003/10/14)
  • デザインの基礎

    デザインの基礎

    【著者】山口 正城, 塚田 敢

    投票数:9

    この書籍が出版されたのは少し前であり、またこれまで、かなり 多くの様々な色彩・平面・立体構成の基礎についての専門書をみ てきたが、現在これらについて、これほど細かく掲載し、よくま とめられてい... (2003/04/22)



  • 世界SFパロディ傑作選

    【著者】風見潤・編

    投票数:9

    マニアなら思わず「ニヤリ」の作品の数々。 (2004/12/22)
  • 難関高校入試突破アプト 英文解釈

    難関高校入試突破アプト 英文解釈

    【著者】和田孫博

    投票数:9

    高校入試のレベルが低くなったことも理由のひとつなのでしょうが、このレベルの市販教材はなかなかありません。 優秀な中学生のためにも、ぜひ復刊してください。 (2006/03/14)



  • ニックネームオール3

    【著者】巴里夫

    投票数:9

    巴里夫さんの作品は、子供の原点、本音などが描かれています。オークションでは、高値で取り引きされるほど、最近は再び人気と評価もあがっています。作者がご存命の間に、インタビューなども収録して形での... (2003/05/30)



  • 愛と民族―ある韓国人の提言

    【著者】任文桓

    投票数:9

    韓国の近代史について興味があるので是非とも読みたいです。また本書が復刊し、偏ったイデオロギーに、とらわれることの無い韓国近代史の一面が日本中に広まることにより、拗れた日韓関係の改善に役立てばと... (2004/03/21)
  • おれに訊くんじゃない

    おれに訊くんじゃない

    【著者】奥田英朗

    投票数:9

    卒業論文で奥田氏の作品を取り上げるため、研究の一環として入手したいからです。 (2007/07/04)
  • 祇園の舞奴

    祇園の舞奴

    【著者】清岡純子

    投票数:9

    大好き。 (2006/03/17)
  • 超人ケイシーの色と形の魔術

    超人ケイシーの色と形の魔術

    【著者】斉藤啓一

    投票数:9

    ケイシーのこのテーマは是非読みたいです。 非常に興味あります。 (2010/05/11)
  • 交響曲を書いたゴキブリ

    交響曲を書いたゴキブリ

    【著者】トレヴァー・トッド、トム・トレヘアー、中山知子訳

    投票数:9

    子供のころ、本が好きでいろいろ読んだけど、 この本だけはもう一度読みたいと思うから。是非手にしたい。 当時とても素直な気持ちで読めた本だったし、装丁もイラストも 覚えていて、とてもステキな本だ... (2004/04/02)
  • りんご畑の特別列車

    りんご畑の特別列車

    【著者】柏葉幸子

    投票数:9

    柏葉幸子さんの作品はどれも大好きですが、その中でも1番大好きな作品!ユキとメルクリウスの皆が大好きで、何度でも会いたくなります。ひらいたかこさんの挿絵が又素敵で、この挿絵だから読みたい、この挿... (2017/10/19)
  • 物性定数推算法
    復刊商品あり

    物性定数推算法

    【著者】佐藤一雄

    投票数:9

    コンピュータが発達して純物質,混合物物性値特に相平衡等の熱力学物性値が計算で求められるようになった。また,Dortmund Databaseのように大掛かりに実験から相関値を求めることもできる... (2007/08/17)
  • 日本待望論

    日本待望論

    【著者】オリウ゜ィエ・ジェルマントマ

    投票数:9

    あるフランス人の、日本文明への驚きと憧憬。著者は過去の「在りし日の日本」へのノスタルジ-を語っているのではなく、日本文明にこそ現代文明の危機への処方箋がある、と考えている。著者はフランス国営文... (2004/12/18)
  • クレオパトラの黒い溜息

    クレオパトラの黒い溜息

    【著者】小峰元

    投票数:9

    同作者の軽快な文章が大好きです。この一冊だけが文庫化されておらずまだ読めていません。ぜひ読んでみたい。 (2017/04/14)
  • やさしくリーディング激選2550TOEFLテスト

    やさしくリーディング激選2550TOEFLテスト

    【著者】村川久子

    投票数:9

    TOEFL対策の伝説の本となっています。受験生は血眼になり古本を探しています。中には、2.5万で売りつけようとするやからも出ています。しかも、CD-ROMは無くしたがバックアップがあるのでそれ... (2003/04/07)
  • 中国の歴史 全12巻

    中国の歴史 全12巻

    【著者】陳舜臣、手塚治虫=監修 武上純希=シナリオ 西村緋禄司、堀田あきお、いのくち忠明、等々力一、七瀬カイ、小林智美、小室孝太郎、小杉彰、大東寺遊=作画

    投票数:9

    小学生の時、図書館で読みあさった記憶があります。 このシリーズで中国史に興味を持ち、中学生のころから陳瞬臣の大ファン。 でも、当時は陳先生が監修だなんてしりませんでした。 先日とある図書館で見... (2003/06/19)
  • ダメな犬はいない

    ダメな犬はいない

    【著者】バーバラ・ウッドハウス、相原真理子

    投票数:9

    かわいいかわいい、だけで犬を飼って、しつけも出来なくて 問題を抱えてしまった犬たちをたくさん面倒見た著者の 犬に問題があるのではなく、人のほうに問題があるんですよ というメッセージ。 ペットブ... (2003/06/09)
  • ワル

    ワル

    【著者】影丸譲也

    投票数:9

    なつかしいです。 「ワル」も「新書ワル」もまとめて復刊してほしいです。 (2005/01/04)
  • クッキーブック

    クッキーブック

    【著者】吉田菊次郎

    投票数:9

    製菓衛生師を目指しています。焼き菓子を作るのも食べるのも好きで圧巻のレシピ数を誇るこの本のレシピを作って食べてたいです。Amazonではプレミア価格となっておりとても手が出ません。復刊、お願い... (2022/11/24)
  • 光ディスク技術 ラジオ技術選書198

    光ディスク技術 ラジオ技術選書198

    【著者】尾上守夫監修 村山登 小出博 山田和作 国兼真 共著

    投票数:9

    光ディスク全般に関する基礎的な内容が網羅されており、現在、光ディスクに関連する仕事についている研究者やこれから光ディスクを学ぼうとする人が是非とも読んでもらいたい一冊。内容が優れているためか、... (2003/04/02)
  • 「幻想薔薇都市」「たゆとうとも沈まず」「薔薇のダンディズム」

    「幻想薔薇都市」「たゆとうとも沈まず」「薔薇のダンディズム」

    【著者】本橋馨子

    投票数:9

    本橋先生、大好きです。「ホモしか描かない本橋です」とよくコミックの後書に描かれていたのが笑えますが、本当に一貫して男同士の愛を描いていて、きちんとしたストーリーだから白泉社でもずーっと描いてこ... (2003/05/22)
  • 思考の死角を視る -マグリッドのモチーフによる変奏

    思考の死角を視る -マグリッドのモチーフによる変奏

    【著者】増成隆士

    投票数:9

    ルネ=マグリットの作品はは学校の教科書等には必ずといって良いほど載っています。 その割りに、いざマグリットの資料を探そうとするとマグリット本人に関する書籍はほとんど無く、 図書館で利用できる資... (2003/08/05)



  • 風姿花デンツァ4巻~

    【著者】飯田晴子

    投票数:9

    最初は現在刊行されている巻数でもなっとくができたのですが、もう一度読み直してみるといまいち納得できない点が多々ありました。 それは作者にただ答えてもらうよりもストーリーとして主人公が成長する姿... (2005/11/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!