復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 310ページ

ショッピング3,257件

復刊リクエスト64,334件

  • ミスター☆レディー

    ミスター☆レディー

    【著者】平松伸二

    投票数:10

    小学生の時にリアルタイムで読んでました。確かジャンプだったと思います。当時の自分にはかなりエロっぽく感じたモノですが、主人公のカッコよさに憧れた記憶もあります。久しぶりに彼女の活躍を見てみたい... (2008/11/10)
  • 神の詩
    復刊商品あり

    神の詩

    【著者】田中嫺玉

    投票数:10

    翻訳者は、ラーマクリシュナの『不滅の言葉』をベンガル語から翻訳(昭和49年日本翻訳文化賞受賞)しているときに、ギーターを学ぶ必要性にかられて、インドに出向いた際にギーターを入手したそうです。そ... (2008/03/05)
  • 宗三郎シリーズ

    宗三郎シリーズ

    【著者】柴田昌弘

    投票数:10

    男くさい、昔風に言うならば“バンカラ”っぽさと、当時の男性なら多少なりとも持ち合わせていただろう男っぽさが良かったですね。 志筑優、遠藤芳との三人組の良さも忘れがたい! (2014/01/15)



  • 大東亜戦争の真実

    【著者】中島英迪

    投票数:10

    こういう本は、「日本」が、「大日本帝国」的に成らない限り、 そうかんたんには、出てこられないかも。(今の、日本の「言論 の自由」は、そんなにスケールが、大きくないから)予言! こ う言う本が... (2003/04/02)
  • 三国志物語

    三国志物語

    【著者】野村愛正

    投票数:10

    愛正の三国志がリストにあるとは! 小学3年の時、父が子供のころに読んだものを薦められて読みました。あまりに面白くて、一気に最後まで読んだ記憶があります。当時すでに、ぼろぼろで茶色く変色してお... (2003/06/08)



  • 柴田昌弘初期作品集

    【著者】柴田昌弘

    投票数:10

    雑誌で持っていたのですが流石に30年以上前のものですし、実家に置いてきたので処分されてるだろうなぁ。 柴田先生の過去作品はほぼ読んでいてタイトル見れば大体記憶にも残っているのですがやはり細か... (2016/10/04)
  • ルイセンコ学説の興亡
    復刊商品あり

    ルイセンコ学説の興亡

    【著者】メドヴェジェフ

    投票数:10

    古書で入手したが、非常に興味深い。ニセ科学の蔓延について知る資料としても読まれるべきだと思う。 できれば復刊にあたっては、その後現代までの科学史の問題などもあわせてのコメントが追加されると良... (2005/12/16)
  • 生と覚醒のコメンタリー 2--クリシュナムルティの手帖より

    生と覚醒のコメンタリー 2--クリシュナムルティの手帖より

    【著者】J・クリシュナムルティ

    投票数:10

    昔、クリシュナムルティの著書を図書館で見かけ、その時はまだ10代だったこともあって、とても読むのが大変で、途中で投げ出してしまったのですが、今またこの方の哲学や世界観に興味が出てきました。復刊... (2003/11/16)
  • ディスコ・ベイビー

    ディスコ・ベイビー

    【著者】槙村さとる

    投票数:10

    持ってますが、探してる人のために1票。私も「ガラスの墓標」が好きです。これ目当てで買いました。当時は、愛(いつみ)が何をしたのか、もう意味がわかってたような…。いやもう、どろどろの愛憎劇ですよ... (2010/11/25)



  • 浅野内匠頭刃傷の秘密 精神科医の見た赤穂事件

    【著者】中島静雄

    投票数:10

    また、随分と、違った角度から見た「忠臣蔵」ですな! 私も、 異端な、ユニークなものは、大好きなので、一票。 (ただし、 「フツー大好き」の、日本人たちに、このようなネタが、わかる かなぁ~~~... (2003/03/25)
  • ダンジョンワールド

    ダンジョンワールド

    【著者】フィリップ・ホセ・ファーマー他

    投票数:10

    イギリスの探検家が行方不明になった兄を捜すためにアフリカに行く話だった気がします。産卵期になり主人公に好意を持つ雌の蜘蛛が同行者にいて、でも、好意を持つと蜘蛛の宿命で相手の雄を喰い殺したくなる... (2007/03/28)
  • 私たちの好きなアルプスの少女ハイジ

    私たちの好きなアルプスの少女ハイジ

    投票数:10

    スカパーの再放送でハイジにハマり、買おうとしたのですが、どこに問い合わせても売り切れ。版元に問い合わせても在庫はなく、現在入手不能とのこと。 スカパーに入るタイミングが悪かったのか、再放送のタ... (2005/01/15)



  • カジノ島壊滅作戦

    【著者】リチャード・スターク

    投票数:10

    角川文庫の3冊を30年探し続けているから (2006/06/20)
  • H2

    H2

    【著者】細野晴臣

    投票数:10

    昔このMOOKに紹介されたCDを買いあさっていました。細野ワールド全開の雑誌でいま大変貴重な一冊だと思っています。世間的にあまり知られていないので票集めは難しいと思いますが、細野ファンは目を瞑... (2009/04/11)
  • 歴史の父ヘロドトス

    歴史の父ヘロドトス

    【著者】藤縄謙三

    投票数:10

  • ヴィシュバ・ノール変異譚~木の音色の章

    ヴィシュバ・ノール変異譚~木の音色の章

    【著者】水杜明珠

    投票数:10

    中学生の頃に読んで以来探してるんですが見つかりません。 ぜひもう一度読みたいのでよろしくお願いします。 (2010/06/06)
  • ベッドのまわりはおばけがいっぱい

    ベッドのまわりはおばけがいっぱい

    【著者】ジェイムズ・スティーブンソン

    投票数:10

    図書館で借りて読みました。とても楽しい本で子供も大変気に入りました。こんな楽しいおじいちゃんがいたらなあ、子供の気持ちに沿ってくれる本って嬉しいです。是非読みたいのです。手元におきたい絵本です... (2003/11/18)
  • やっとかめ探偵団

    やっとかめ探偵団

    【著者】清水義範

    投票数:10

    ドラマ版があったのを知らず、知った時には改元されていて、既に【令和】になっていました。 また、ドラマ版の主人公がドラマ「のんのんばあとオレ」「続・のんのんばあとオレ」の【のんのんばあ】役... (2025/02/09)
  • SPS投資法―「株式サヤ取り」の手順と実践

    SPS投資法―「株式サヤ取り」の手順と実践

    【著者】照沼 佳夫

    投票数:10

    著者の『株の短期売買実践ノート』を拝見し、非常に役に立ちましたので、是非こちらも読みたいと思った次第です。ネットで検索したりなどして、なんとか手に入れようとしてはいるのですが、なかなか手ごわく... (2004/04/21)
  • B級四間飛車の達人

    B級四間飛車の達人

    【著者】週刊将棋/編

    投票数:10

    現在、同じシリーズのB級戦法の達人はkindle版が存在するため読むことが可能だが、こちらはkindle版もなく中古価格でも高値である。また図書館にもおいていないことから、四間飛車の1つの重要... (2024/04/20)
  • 完全脱獄

    完全脱獄

    【著者】ジャック・フィニィ

    投票数:10

    読みたい! (2005/04/25)
  • パニックの手 ジョナサン・キャロル短篇集1 海外文学セレクション

    パニックの手 ジョナサン・キャロル短篇集1 海外文学セレクション

    【著者】ジョナサン・キャロル著/浅羽莢子訳

    投票数:10

    ジョナサン・キャロルのファンとして、投票せずにいられません。 近く新刊も出るようですし、これを期に一挙復刊といかないものでしょうか。「手を振る時を」「細部の悲しさ」などの傑作が読めないのはあま... (2003/07/01)
  • ゴッドマジンガー 全10巻

    ゴッドマジンガー 全10巻

    【著者】永井豪

    投票数:10

    小説版ダイナミックプロ作品を知りたいから (2018/02/09)
  • 平野龍一先生古稀祝賀論文集

    平野龍一先生古稀祝賀論文集

    【著者】内藤謙、松尾浩也、田宮裕、芝原邦爾

    投票数:10

    星野英一先生曰く、学者を知るには、人となりを知ることが重要。その人となりを知るには、記念論文集を読むことが重要、とのこと。 (2008/03/03)
  • 秋山まほこ人形写真集

    秋山まほこ人形写真集

    【著者】秋山まほこ

    投票数:10

    この作家さんを知ったのはごく最近なので、過去に出版されたものが あるならぜひ手に入れたいものです。強烈な個性や存在感をもつ人形を生み出すすばらしい作家さんも多ぜいいらっしゃいますが、どの人形... (2005/01/02)
  • 新機動戦記ガンダムW 公式MSカタログ

    新機動戦記ガンダムW 公式MSカタログ

    【著者】コミックボンボンスペシャル

    投票数:10

    興味あり (2007/11/28)
  • 新機動戦記ガンダムWエンドレスワルツパーフェクトファイル 全3巻

    新機動戦記ガンダムWエンドレスワルツパーフェクトファイル 全3巻

    【著者】コミックボンボンスペシャル

    投票数:10

    すき (2005/11/29)
  • 英春流 将棋入門―必殺「かまいたち」戦法 ダイジェスト編

    英春流 将棋入門―必殺「かまいたち」戦法 ダイジェスト編

    【著者】鈴木 英春

    投票数:10

    読みたい (2018/11/24)
  • 真・女神転生デビルサマナー 封印されし魂

    真・女神転生デビルサマナー 封印されし魂

    【著者】涼風涼

    投票数:10

    読んでみたいです。 (2003/03/18)
  • 数理解析とその周辺3 確率過程講義 (A first course in stochastic processes)

    数理解析とその周辺3 確率過程講義 (A first course in stochastic processes)

    【著者】S. カーリン(Karlin, Samuel)/著; 佐藤健一, 佐藤由身子/訳

    投票数:10

    マルコフ過程についての記載が分かりやすいので。 (2008/05/19)



  • 岡林信康全曲集

    【著者】不明

    投票数:10

    フォークの神様の全曲集というのがあったのかという気持ちです。フォーライフから発売されたレコードは手元に2枚ありますが、全曲集というのがあれば欲しいです。たしか「日本のフォーク」というタイトルの... (2003/09/24)
  • ぶれいボーイ

    ぶれいボーイ

    【著者】小池一夫・原作、芳谷圭児・画

    投票数:10

    出来たら連載当時のまま、復刊してほしい。 (2017/12/22)
  • ベスト・オブ・999(ピアノ弾き語り集)

    ベスト・オブ・999(ピアノ弾き語り集)

    【著者】松本零士

    投票数:10

    ピアノ版ですか。やはり音楽をやっているものとしてこちらも気になりますね。 (2003/10/10)



  • 手紙を下さい

    【著者】西谷祥子

    投票数:10

    やっと単行本を手に入れました。 とても気に入って今まで、1巻~6巻まで10回以上は読みました。 チョット気違いじみてるかもしれませんが・・・でも、何度読み返しても新鮮で感激します。 是非... (2015/03/16)
  • 花の文化史

    花の文化史

    【著者】春山行夫

    投票数:10

    春山氏が生涯を通じて取り組んだテーマであったらしく、戦後間もないころから繰り返し同趣向の著作を出版されていましたが、その集大成たる本書は故あって今は手元にありません。ぜひとも復刊を希望します。... (2006/03/02)



  • もりのぼうしやさん

    【著者】おかのかおるこ

    投票数:10

    小さな頃によく読んだ本です。毛糸の帽子の温かそうな感じや毛糸の柔らかさ、ぼうしやのウサギさんの温かさや優しさが絵からも読み取れるとても優しいお話でダイスキなので自分の手元において、いつか子供に... (2005/03/21)
  • ゲームオーバー―任天堂帝国を築いた男たち

    ゲームオーバー―任天堂帝国を築いた男たち

    【著者】デヴィット・シェフ著 篠原慎訳

    投票数:10

    任天堂がここまでの成長を遂げるまでに至った経緯が詳細に述べられているにもかかわらず、それに関する詳しい記述は意外と多くはありません。本書は著名人へのインタビューを交えたノンフィクションとなって... (2003/01/31)
  • 極道界 あなたの隣のコワイお兄さんたち

    極道界 あなたの隣のコワイお兄さんたち

    【著者】浅田次郎

    投票数:10

    浅田次郎氏の小説はほぼ全部読んでおりますが、『初等ヤクザの犯罪学教室』などはとてもおもしろいとおもいますので、『極道界』も絶対おもしろいと思います。タイトルを一目見て絶対読みたい!と思いました... (2003/01/30)
  • 難関高校入試突破アプト化学

    難関高校入試突破アプト化学

    【著者】谷川芳雄

    投票数:10

    谷川先生。人格者です。 (2014/05/31)
  • いけないDAY DREAM 全3巻

    いけないDAY DREAM 全3巻

    【著者】中西やすひろ

    投票数:10

    なつかしい 読みたいです (2021/03/10)



  • サン・フォリアン寺院の首吊人

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:10

    今年はシムノン生誕100年の年にあたるそうです。シムノンは多くの作品を書いていますが、現在読むことができるのはごく1部です。河出文庫が最近、何冊か復刊してくれていますが、もっともっと読みたいと... (2003/01/24)



  • ララ・ハート

    【著者】里中満智子

    投票数:10

    懐かしい!懐かしすぎます!!実は私が始めて買ってもらった漫 画がこれです!叔母の家に行くのに時間潰しにと買って貰いまし た。何度も読み替えしました。いつのまにか無くなってしまった この本、もう... (2003/03/03)
  • 科学的な外国語学習法

    科学的な外国語学習法

    【著者】佐伯智義

    投票数:10

    大学の図書館で偶然この本に出合いました。現在、「英語学習法」について書かれた本がたくさんありますが、そのほとんどが、一般人による経験論(自分の経験から提案する特殊な方法)です。佐伯氏の本は、も... (2014/05/13)
  • 卵の実験

    卵の実験

    【著者】伏見康治,伏見満枝,今村昌昭

    投票数:10

    どこの家庭にもある身近なもので、深く楽しく科学に触れることができることを教えてくれる良書です。手元に置きたい!福音館なので何時でも買える、そのうち買える(貧乏学生でした・・・)と思っていたので... (2008/09/22)



  • 暁の七人 ・ -ハイドリッヒの暗殺ー

    【著者】アラン・バージェス

    投票数:10

    ハイドリヒはナチスドイツの極めて有能な人物であり、ヒムラーの下で辣腕を発揮した人物である。ユダヤ人虐殺などの非情な面が強調されるが、その時代の優秀な人物であることは間違いない。その反面、ハイド... (2008/08/18)
  • スーパーマリオRPG裏テクニックガイド

    スーパーマリオRPG裏テクニックガイド

    【著者】ファミ通編集部

    投票数:10

    スーパーマリオシリーズの攻略本はほとんど持っているので、この1冊も欲しいからです。 (2005/07/02)
  • 食べ物はじまり事典

    食べ物はじまり事典

    【著者】斎藤美奈子、 内山安二

    投票数:10

    現在大学で食品製造系のことを勉強しており、小学生の頃にボロボロになるまで読んでいたこの本が再度読みたくなりました。恥ずかしながら漫画をお描きになった内山先生が亡くなられるまでさして読みたいと思... (2003/01/13)



  • 立正安国論講義

    【著者】池田大作

    投票数:10

    創価学会は日蓮大聖人の仏法を根幹とする、宗教団体である。日蓮大聖人の御生涯は立正安国論に始まり立正安国論に終わるといわれるほど、大聖人の思想と生き方の全てがこの立正安国論に集約されている。その... (2004/11/14)
  • 衣服哲学
    復刊商品あり

    衣服哲学

    【著者】カーライル

    投票数:10

    初版が1946年7月4日、第2刷が1986年4月4日。次は2026年? 確か第2刷も復刊リクエストだったかナ。復刊ドットコムと並行して岩波にもリクエストを出そう。そして今度は旧字旧かなを新字新... (2003/08/23)
  • 天体の回転について
    復刊商品あり

    天体の回転について

    【著者】コペルニクス

    投票数:10

    現代科学の指導的原理である「平凡の原理」(人間はこの宇宙で特別な存在ではないという原理、カール・セーガン氏の「COSMOS」参照)をうちたてた本。 現代科学はここから始まったといっても過言では... (2004/06/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!