復刊リクエスト一覧 (新しい順) 971ページ
ショッピング3,395件
復刊リクエスト64,576件
-
ドラゴンハーフ愛蔵版全3巻
投票数:10票
もう一度読みたい! (2019/07/22) -
吉野公佳 シャ・ラ・ラ
投票数:1票
絶版です・・・注文出来ません・・・(涙) (2003/09/26) -
aube 森山祐子
投票数:2票
最近になって森山祐子さんの作品を見てファンになり是非、写真集を見たくなったっため。 (2008/04/07) -
太陽の船 ソルビアンカ
投票数:1票
このアニメ好きなんで小説も読んでみたいです。 (2007/07/30) -
復刊商品あり
自由の牢獄
投票数:14票
文庫での復刊希望。 ハードカバーでは持っているのですが、読み返すたびに いろいろな見方、考え方が沸いて来る作品です。 これからも何度も読み返したいので、気軽に持ち運べる大きさにして欲しいです。... (2006/06/10) -
漢易研究
投票数:5票
従来異端として省みられなかった漢易に関する研究書として、 夙に有名な本です。 しかしながら、古書店などで出回ると3万円弱から4万円台と高価で、 また図書館などでも置いていない所も多く ... (2003/09/25) -
SUGAR(未コミック化?)
投票数:2票
もしコミック化されるのでしたら、是非欲しいですね。 一ファンとして復刊を希望します (2007/07/23) -
「怪談」 「オール怪談」 シリーズ
投票数:7票
>上記作品に「ブラック怪談」の追加して欲しいですね。 中でも古賀新一の「海底の美女」が大好きですね。 ひばり書房との出会いは10歳の頃に遡ります。当時コロコロ世代だった私はヒバリ書房のアング... (2004/06/02) -
イブの時代
投票数:1票
SF万歳! (2005/11/02) -
コンピューター検察局
投票数:5票
E・D・ホックの作品ならぜひ読んでみたいです。 (2007/01/21) -
レディーアン
投票数:14票
里中真知子さんの初期の作品だったと思いますが 後期に確立されたシャープでアダルトな絵柄とは異なり みずみずしいタッチがかわいらしく好きでした。 子供の頃に購入したものを残念なことに紛失してしま... (2006/07/27) -
復刊商品あり
ビッグX 全10巻
投票数:47票
手塚治虫先生の作品は、どの作品も興味深くて数多く拝読させていただいています。 しかしながら、単行本化での内容とオリジナルでの内容とで、受ける印象が全く異なることがあります。 鉄腕アトムもそ... (2017/08/28) -
復刊商品あり
憲法撮要
投票数:31票
日本帝国憲法から日本国憲法への改正過程に関係した学者として佐々木惣一博士と美濃部達吉博士が挙げられる。 両者の憲法学は,行政法学を一支柱としている点で共通しているが,憲法改正に関してはそれぞ... (2008/02/03) -
復刊商品あり
ダランベールの夢
投票数:19票
絶版はもったいない。 (2006/10/06) -
駒が舞う4、5
投票数:2票
復刊したのに途中で終わったため。 (2003/09/25) -
紅狼(ホンラン) 全2巻
投票数:0票
-
ニューはまり道
投票数:4票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/09/20) -
土井晩翠詩集
投票数:5票
故郷・仙台の偉人なので、もっともっとこの人の作品に触れたいと興味を持ちました。 『天地有情』は持っていますが、それ以外の詩も読んでみたいですね。 土井晩翠もそうですが、明治期の日本人は本当... (2008/03/11) -
自然お産のすすめ--西式お産17人の体験集
投票数:18票
図書館で借りて読んでいるところですが、手元において何度も読み返したい本です。 とても大切なことがたくさん書いてあって、この本でしか知り得ない内容ばかりです。 今の時代だからこそ必要とされて... (2009/03/10) -
地球から来た傭兵たち
投票数:9票
SFでありながら、剣や弓矢を駆使して戦う世界なのが、ファンタジーものっぽくもあって、当時、夢中で読んだ記憶があります。 各時代の兵士たちの戦術を駆使して、アメリカの傭兵たちが戦う様子や、未開... (2003/09/25) -
らんぽう 全37巻
投票数:18票
幼少の頃、初めて収集し始めたコミックでした。いきなり連載が終了したのも哀しかったのですが、尻切れトンボな結末が何より哀しく。未収録も含めてもう一度出版していただきたく思います。 今の時代では何... (2006/03/13) -
地平の月はなぜ大きいか
投票数:5票
地平線近くの月は上空の月より大きく見えます。 この様な現象を 天体錯視と言いますが、天体錯視について解説した本がなかなか見つかりません。 あったとしても専門書で高価なものだけです。 是非素人... (2003/09/25) -
解放されたSF SF連続講演集
投票数:5票
復刊を希望します! フィリップ・K・ディックが好きです! (2010/08/17) -
復刊商品あり
怪盗こうもり男爵
投票数:26票
飛鳥幸子さんの作品を拝見したことはないのですが・・・、坂田靖子さんがご自身の作風に大きな影響を与えた方として飛鳥さんを挙げていらしたのでとても興味を持っています。飛鳥さんの作品の紹介等からもと... (2006/12/16) -
SF作法覚え書
投票数:3票
指南書としては希少なSF小説に特化した名著。 是非復刊を。 (2021/04/02) -
ニッサンプリメーラマガジン
投票数:3票
プリメーラに乗っているので。 (2006/02/21) -
一本刀土俵入
投票数:3票
作者に興味があるのに、ことごとく市場に出ている本の数が少な いから (2004/01/24) -
AS YOU WISH
投票数:7票
純粋に読みたいからです。 復刊してください。 (2006/02/02) -
情況判断の行動学
投票数:5票
城野宏氏の脳力開発に関する本を読んでいます。 脳力開発の基本がこの本に書かれています。 ぜひ、勉強して習得したいと思います。 (2009/07/19) -
Excel2002パーフェクトマスター
投票数:0票
-
大竹英雄 全五巻
投票数:4票
竹林時代を築いた、大竹の美学 この間、羽根天元とNHK杯戦の戦い方には、感服の一言 よって、当巻の復刊を希望します。 (2003/09/26) -
聖痕-impression- 全2巻
投票数:3票
また読みたいです (2003/09/26) -
復刊商品あり
磁性 新物理学シリーズ 7
投票数:61票
大学院修士1回生のものです。 学部のころに飛び飛びで学んだ磁性の知識を整理したいという気持ちで読みたいと思っています。 個人的意見だけでなく学部生が磁性に興味を持って学ぶには非常にいい教科書で... (2004/07/07) -
おしゃれ入門
投票数:45票
妹がこの「おしゃれ入門」を持っていました。 私が持っていたのは同シリーズの 「しあわせ星うらない」です。 懐かしく、もう一度読みたい思いが募り、 古本を探して手に入れました。 私のよ... (2010/12/15) -
動物のぞき
投票数:2票
幸田文さんの文章が大好きで、出版物を集めて楽しみに読んでいるのですが、この本だけはなぜか新潮文庫の中でも絶版になっています。 書店ではもちろん、古書店でもなかなか見つけることができませんので是... (2003/09/24) -
韓国Disc Station 全巻(Vol.1~5)
投票数:35票
こんなのあったんだ!気になります (2017/01/29) -
あずさ光の中へ
投票数:1票
本を読んだ頃、私自身体があまり丈夫ではなく、家で過ごすことが多かったのですが、『あずさ光の中へ』を読み、私も頑張って行こう!と強く思えた作品でした。自分に負けそうになった時に、是非また読みたい... (2003/09/24) -
復刊商品あり
菊と刀
投票数:27票
当時の健全な米国が続いていればベトナム戦争もアフガニスタンやイラクへの侵略もなかったはずです。日本人にも米国人にも見直して欲しい本。 出版社の倒産は文化の喪失です。まとめて出版権を管理する仕組... (2004/12/29) -
箱館戦争のすべて
投票数:68票
こちらの出版社が出している新撰組関係の本を読んでみたいと思うことが多々あるのですが、その度今はもう手に入らないという事実にぶち当たります。せっかく興味深い本なのに読むことが出来ないというのはも... (2005/01/26) -
300:1
投票数:1票
ハヤカワSFシリーズで刊行されたっきりで、文庫にもなっていませんよね、確か。埋もれさすには惜しい作品です。 (2005/03/10) -
風の雀吾(雷鳴編・灼熱編=全2巻)
投票数:12票
昔、持ってたんですがロストしてしまったんです。 麻雀版「風魔の小次郎」って感じのキャラクター達、 回を重ねる毎に、パワーUPしてゆく雀神技、 最初の内は、振り込みを呼び込んだり、相手... (2012/12/08) -
宇宙多重人格者
投票数:3票
-
トワイライトゾーンMANUAL 1
投票数:9票
貴重な情報が掲載されているためです。 (2007/10/04) -
リコはおかあさん
投票数:36票
小学生の頃、親に買ってもらいこの本だけは何度も繰り返し読んだ記憶があります。 ネギととうふのお味噌汁・カレイの煮付け・・・ その部分ばかり読み返していました。 大人にあこがれ、背伸びをし... (2009/01/28) -
まんが日本昔ばなし100話決定版 全3巻
投票数:19票
子供の頃、誕生日か何かに贈られて以来、ずっと寝る前に親にせがんで読んでもらっていました。未だに本が大好きな原型はここで形作られたのだと思います。文字通り読み散らかして今、手元に残っているのは数... (2008/06/18) -
SFに何ができるか
投票数:10票
あ (2013/09/19) -
SFとは何か
投票数:3票
-
フィリップ・K・ディックの世界 消える現実
投票数:3票
でぃっく でぃっく (2005/01/15) -
アルドナの翼シリーズ
投票数:3票
この作品は、沢山あるファンタジーの中でも、すごく心惹かれました。美しく、巫女としての力を持つ母に引け目を感じながらも真っ直ぐな気持ちで、巫女としての代役を引き受けた少女ライカ。王としての、仮面... (2013/02/09) -
ラスト・テスタメント P・K・ディックの最後の聖訓
投票数:7票
ディックが熱い!!一体どんな霊的ヴィジョンが刻まれているのでしょうか…読みた い (2004/09/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































