復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 951ページ

ショッピング3,406件

復刊リクエスト64,552件




  • 裸の恋人 上巻下巻

    【著者】今東光

    投票数:2

    ただ、ひたすらに読みたい。 そして、これほど稀有作家の一面を知りたいものです。 情報も待ってます。 (2003/11/16)



  • パリ・キュリィ病院

    【著者】野見山暁治

    投票数:5

    画家としての野見山さんの偉業を知らずとも、現代を生きる私達 にとっても「大切なことは何か」を考え決断している、成熟した 大人の一面を垣間見ることは、決して一部のファンだけに開かれ た特権にして... (2003/11/16)
  • 太陽系アイドル伝説 上・下

    太陽系アイドル伝説 上・下

    【著者】皆川ゆか

    投票数:19

    この本の存在を知ったのが遅かったため、普通の書店では当然手に入らず…後に地元の図書館に上巻だけあるのを発見したのですが、下巻がないのに読んでも先が気になるだけなので、手を出していません。ぜひ上... (2007/10/22)



  • 王女ナスカ (マーガレット文庫世界の名作 26)

    【著者】C・スターリング 訳:岸なみ 挿絵:高橋真琴

    投票数:60

    すべての戦力を持たないことで 自国の安全を守った小さな王女の物語だったと思います。 図書館で借りて読んだものは高橋真琴さん画のものではなかったのですが、岸なみさん訳のものだったと思いま... (2015/12/19)
  • サウンドシアター ガイア・ギア 全5巻

    サウンドシアター ガイア・ギア 全5巻

    【著者】富野由悠季

    投票数:136

    友達に薦められて少しだけ聴いた事がある。 当時はピント来なかったけど今なら最後まで聴いてみたい。 (2021/01/24)



  • ラブ☆ウィッチ

    【著者】武内直子

    投票数:30

    これから楽しくなりそうっていうときに終わってしまってっ残念でした。体調不良のためだったみたいですが、最初は回復次第連載再開の予定がそのままいつの間にか…。子供ながらに残念でした。絵がきれいで、... (2005/09/06)
  • 狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語

    狼と駈ける女たち -「野性の女」元型の神話と物語

    【著者】クラリッサ・ビンコラ・エステス 著 / 原真佐子 植松みどり 訳

    投票数:191

    生きる力を思い出せる本だとおもいます。 社会の中で生き方を見失ってる人が多いように感じる現代に、とっても必要だと思うので復刊を希望します。 わたしは図書館で借りてきました。 高値になるほ... (2022/01/15)



  • 湖の墓

    【著者】山田智彦

    投票数:1

    ホラー万歳 (2005/11/24)



  • 稲生物怪録絵巻(いのうもののけろくえまき)―江戸妖怪図録

    【著者】谷川 健一

    投票数:13

    ダークミステリーで稲生物怪録の事を知りました。 絵巻の絵の迫力が素晴らしく、絵巻の絵と共に物語楽しめそうな本を探して、こちらの書に辿り着きました。高額で取引きされていることが多く、ぜひとも復... (2022/08/12)
  • 演神

    演神

    【著者】藤澤勇希

    投票数:14

    凄まじい力作であり、買い逃しが悔やまれる一冊。 ごく一部にしか知られていないものの、知る者は絶賛する作品であり、もっと世に広く知られるべきだと考える。 当時の知名度ならばいざ知らず、少年誌での... (2003/11/16)
  • サモンナイト2 ファンのためのリィンバウム冒険ガイド

    サモンナイト2 ファンのためのリィンバウム冒険ガイド

    【著者】TEAS事務所 , くまくま団

    投票数:14

    最近サモンナイトシリーズにはまり、関連書籍を集めています。攻略だけならまだ発売されている本だけでも充分なのですが、この本でしか読めない書き下ろし小説だの、インタビューなどといわれたら、無視しろ... (2003/11/15)
  • 弓削道鏡

    弓削道鏡

    【著者】今東光

    投票数:1

    今和尚の他の作家とは違う着眼点で描かれた、この作品を是非とも読みたい。 是非とも、復刊をお願いして欲しい。 (2003/11/15)



  • 森藤よしひろの「たのしい幼稚園」連載作品

    【著者】森藤よしひろ

    投票数:9

    すき (2005/11/26)
  • お菓子とわたし 改訂版

    お菓子とわたし 改訂版

    【著者】森村桂

    投票数:8

    懐かしくて、とても読みたいです。昔のケーキの描写がとても美味しそうで、ロールケーキの中にチョコレートが入ってたとか、ゼリーが載ってたとか。当時のお菓子やお菓子との関わりを知る貴重な資料にもなる... (2016/07/07)
  • 天国にいちばん近い島 改訂版

    天国にいちばん近い島 改訂版

    【著者】森村桂

    投票数:9

    仕事や介護に追われ、ちょっと疲れておりますが、なかなか生き抜きに旅行などという訳にもいきません。 その代わり、本を読んで旅行気分に浸っておりますが、 中学生の頃に読んだ「天国にいちばん近い島」... (2003/11/15)



  • アクマイザー3&ジャッカー電撃隊(やまと虹一版)

    【著者】やまと虹一(原作・石ノ森章太郎)

    投票数:10

    アクマイザー3のコミカライズは、テレビマガジンの土山よしき版、テレビランドの細井雄二版、冒険王の山田ゴロ版がありました。やまと虹一版はおそらく冒険王か、テレビマガジンの増刊号だったのではないか... (2022/09/10)
  • 少女・世界推理名作選集 全30巻

    少女・世界推理名作選集 全30巻

    【著者】キーン、サットン他

    投票数:34

    このシリーズは小学校の図書館にあり、大好きでした。いまもミステリが好きですが、こどものときに読んだこのシリーズのせいだと思います。社会人になって、ふと思い出しては読みたいなあと思っていました。... (2004/01/22)
  • THE STALIN・遺影集

    THE STALIN・遺影集

    【著者】石垣章?

    投票数:44

    高校生の時、持ってましたけど紛失してしまいました(泣) 確かモノクロ写真が多くて解散LIVEの写真だけがカラー だった記憶があります。 当時の過激なLIVEの様子やメンバーの素顔など… この... (2004/09/29)



  • あめあめぽろん

    【著者】すずき大和

    投票数:8

    子供の頃、母が抑揚をつけて読んでくれた思い出の絵本です。 ぜひ私の子供にも同じように読んであげたいと思い ずっと探していました。 心地よい雨音のリズムが大人になった今でも忘れられません。 復刊... (2006/03/26)



  • 吉原哀観

    【著者】今東光

    投票数:2

    図書館で、偶然にも出会い。 この作品は、手元に置きたいと感じ。 熱望します。 それに、この作品には今では、歴史にしか存在しない。吉原の女郎が、イキイキと脈動し。まるで、時代を遡ったような感じい... (2003/11/15)
  • プチスマイル!

    プチスマイル!

    【著者】はしのえみ

    投票数:17

    はしのえみさんは芸能界で、いつも笑顔で頑張っていますが、ここに至るまでにはさまざまなことがあったということがよくわかります。これを読んで、ますますはしのえみさんのことが好きになりました。 はし... (2003/11/15)
  • ラインダンス

    ラインダンス

    【著者】井上陽水

    投票数:6

    発売当時、ファンサークルのお花見会で みんなで歌って盛り上がるべく 家にあるにも関わらず、近くの書店で2冊目を購入した事を思い出します。 実にフェイバリットな1冊だったのに 経年劣化も... (2020/06/02)
  • ピンポン    B   新装版

    ピンポン  B  新装版

    【著者】松本大洋

    投票数:3

    今更ながらピンポンにハマってしまいました。 Aは持っていますが、やはり手遅れでした・・・。 どうしてもB,Cが欲しい!! 全3巻になっているところもいいです!! そして、ピンポン&松本大洋ファ... (2004/02/26)
  • フリスビーおばさんとニムの家ねずみ

    フリスビーおばさんとニムの家ねずみ

    【著者】ロバート・C・オブライエン

    投票数:9

    子供のころ、何度この本を読み返したことか・・・。 ねずみが主人公の児童書はけっこう多いけど、この本に匹敵するのは「ガンバ」ぐらいしかない。 この大傑作が絶版なんて・・・やっぱり、表紙が地味だっ... (2004/11/04)
  • おしゃべりねこ大かつやく

    おしゃべりねこ大かつやく

    【著者】森山京

    投票数:76

    テレビで山菜採りをやっていたのを見て突然この本を思い出しました。 子供心に「山菜ってのは美味しそうだなぁ」と思って読んだものです。 最初はタイトルも忘れており検索して思い出しました。 子... (2016/02/03)



  • ニューブレイドコミック 剣王

    【著者】大貫健一・氷栗優 他

    投票数:1

    大貫健一氏の「蒼剣の昴」、大和秀夫氏の「ゼド戦記」その他多数の作品がとても面白かったのを覚えています。最近では発行されていないようですので、休刊になっているようでしたら、復刊を希望します。 (2003/11/15)
  • 黒魔法ラブラブ大作戦! Heart of MAGIC

    黒魔法ラブラブ大作戦! Heart of MAGIC

    【著者】三宅章介

    投票数:4

    全く知らないが、「うまく」描けていれば、面白いかも。 (2003/11/16)
  • シップ船長はいやとはいいません

    シップ船長はいやとはいいません

    【著者】角野栄子、浜田洋子

    投票数:4

    勤務する小学校の図書室で見つけて読んでみるとおもしろい。かなり痛んでいるので、子供には薦めにくかったのですが、内容は受けること間違いないと思いました。改訂版が出ていますが、浜田さんのホワンとし... (2012/01/23)
  • ホームスイーツクチュリエ

    ホームスイーツクチュリエ

    【著者】グリークギフト

    投票数:190

    知り合いの方に最近この本を見せていただき、こんな素敵は本があったことを知り、私も購入したいと言ったら、もう絶版で手に入らないと言われました。古本屋さんもいくつもあたりましたが、どこにもありませ... (2005/05/16)
  • PAPER WOMAN 全3巻

    PAPER WOMAN 全3巻

    【著者】吉田まゆみ

    投票数:1

    新聞記者が見ても、よく取材してかいてある漫画。記者になりたい人は、記者の仕事が「なんとなく分かる程度」の入門書として、一度、読んでみてもいい。 (2003/11/15)
  • 猫戦士超D球計画

    猫戦士超D球計画

    【著者】荒巻義雄

    投票数:2

    SF万歳! (2005/11/04)
  • 黄昏シティ・グラフィティ

    黄昏シティ・グラフィティ

    【著者】星崎真紀

    投票数:11

    読んでみたい。 (2005/10/19)
  • G・O・D comic特別編 目覚めよと呼ぶ声が聴こえ

    G・O・D comic特別編 目覚めよと呼ぶ声が聴こえ

    【著者】秋月しょう

    投票数:2

    この作者さんの作品に最近ハマりまして、長編が読みたいと思い、検索をかけた所、絶版との事でした。もう7年も前の漫画でどこを探してもありません。アンソロジーなどでこの方の作品を読まれて興味が沸かれ... (2003/11/14)



  • 千代鶴是秀

    【著者】白崎秀雄

    投票数:37

    木工に携わり、手道具、刃物に興味をもてば、必ず千代鶴是秀に 出会うでしょう。そして道具刃物の領域をあそこまで引き上 げた人物そのものに引かれていきます。彼の人生を知る上で貴重 な本でしょう。こ... (2006/04/02)
  • モンスターショック2

    モンスターショック2

    【著者】並木 伸一郎

    投票数:2

    不思議な生き物が大好きなので、この本は是非読んでみたいで す! (2004/01/17)
  • 心は宇宙の鏡

    心は宇宙の鏡

    【著者】関 英男・佐々木の 将人【共著】

    投票数:12

    グラヴィトンって何なのでしょう?エレクトロニクスの基礎を築いた著者が、それに替わるものとして新たに研究されていたものだそうです.投票を呼びかけるHPを見ただけなので、内容はよく分からないのです... (2004/09/03)



  • ミラーマン(久松文雄 版)

    【著者】久松文雄

    投票数:25

    久松文男氏のミラーマンこそがミラーマンであります。主人公は鏡の世界を通って別の鏡からミラーマンの姿で颯爽と登場する様は相当カッコ良かった! (2019/11/01)
  • シティーハンター CDブック

    シティーハンター CDブック

    【著者】北条司

    投票数:34

    華

    シティーハンターが大好きなのですが、CDブックの存在を知った時には既に手に入れられない状態でした。 既に所持していらっしゃる方に伺いますと、とても素敵なストーリーだということで、是非とも復刊... (2019/05/17)
  • ウォルト・ディズニー・ワールドへ行こう!A to Z    Disney fan mook (15)

    ウォルト・ディズニー・ワールドへ行こう!A to Z Disney fan mook (15)

    【著者】ディズニーファン編集部

    投票数:3

    ディズニーランドに行くのが好きですし、一度WDWに行った事があります。また行けたらと思っています。 (2003/11/20)
  • ウォルト・ディズニー・ワールド・マップ・ガイドブック    Disney fan mook (14)

    ウォルト・ディズニー・ワールド・マップ・ガイドブック Disney fan mook (14)

    【著者】ディズニーファン編集部

    投票数:3

    来年行こうと計画中ですが、ガイドブックが売ってなくて困っています。 売ってるのは字ばっかりのやつで、内容も最新版ではないとか。 インターネットでも調べられるのですが、持ち歩きたいので、 是非復... (2004/06/20)



  • 中国占星術算命学(宿命編)

    【著者】八木橋信忠

    投票数:6

    既に絶版になって久しいのに、 時折その噂をネット上で見かけます。(良い噂ばかりです) ぜひ見てみたい!! ただ、中古フリマで4000円もの値がついているのはちょっと。 元値は650円程度、何と... (2003/11/14)
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 イラスト集2

    ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 イラスト集2

    【著者】藤原カムイ

    投票数:15

    ロ

    藤原カムイ先生のマンガは以前から大好きで、ロトの紋章もかなり読み込んでいたのですが、当時幼くて経済力のなかった私が買い渋っているうちになくなってしまったんです。 稼げるようになった今こそ、自分... (2004/07/21)
  • 「週刊新潮」全表紙絵

    「週刊新潮」全表紙絵

    【著者】谷内六郎

    投票数:32

    私は芸大の出なのですが、谷内氏の絵は非常に日本固有の物語性がある優れた風景画家 と認識しています。何にも似ていない、何にも置き換えが利かない、そんな絵だと思い ます。しかもこれが商業的に描かれ... (2006/06/06)
  • 西王母

    西王母

    【著者】諏訪緑

    投票数:30

    前作「蠶叢の仮面」とあわせて、シリーズとして文庫化希望です。 ほんの数年で絶版になってしまうなんて、ひどすぎます。 現在連載中の「時の地平線」と共通の登場人物である”安期生”が出ていますので、... (2003/11/14)



  • 人間劇場

    【著者】永島慎二

    投票数:7

    懐かしい作品で青春時代を思い出す (2017/04/26)
  • 闇狩人 全6巻+外伝2巻

    闇狩人 全6巻+外伝2巻

    【著者】坂口いく

    投票数:14

    とても印象に残る作品の1つ。 普通のコミック版…ビックコミック版までが出版されているにも関わらず、文庫版が出版されていないのは残念至極。 他のサイトを調べてみると、『文庫版』が…本当に出版... (2007/01/12)



  • デビッドの秘密の旅

    【著者】ハリークルマン

    投票数:6

    挿絵の効果とあいまって、私の中に心象風景が形成された。 やはり国際児童文学賞全集の中の1巻。 子供と上野にある国際こども図書館にいった折に、3Fの展示コーナーのガラスケースの中においてあるの3... (2003/11/14)
  • エスカイア版20世紀メンズ・ファッション百科事典

    エスカイア版20世紀メンズ・ファッション百科事典

    【著者】O・E・ショーフラー ウイリアム・ゲイル

    投票数:13

    20世紀の男性ファッションの変遷を徹底的に追ったエンサイクロペディア。800以上のスタイル画と写真、各品目を10年単位で区切り詳細に考察。それらの製造の技術の全体的な分析、有名デザイナーの人名... (2007/08/31)
  • Booch法:オブジェクト指向分析と設計 第 2 版

    Booch法:オブジェクト指向分析と設計 第 2 版

    【著者】Grady Booch

    投票数:37

    あのスリー・アミーゴの一人であるBoochの本 で、表記法はUMLではないがオブジェクト指向についての時代の流れに左右されない有益な情報が手に入ると思う。 絶版にしてしまうのはあまりにも惜しい... (2003/11/14)
  • 天の湖

    天の湖

    【著者】高橋たか子

    投票数:3

    面白そう。 (2003/11/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!