復刊リクエスト一覧 (新しい順) 8ページ
ショッピング3,464件
復刊リクエスト64,664件
-
やぎとぎんのすず
投票数:1票
図書館で借りて読みました。軽やかなタッチの絵も素敵で、ルーマニアの昔話なのですが話も面白いです。復刊を希望します。 (2025/08/06) -
佐武と市捕物控
投票数:1票
先生の代表作でもあるのに紙で全編読むことが出来るのは入手困難な全集版だけで手が出しづらく、普通に買える完全版が欲しいのでリクエストさせてもらいました。 (2025/08/06) -
ピアノ・コレクションズ ファイナルファンタジーXI
投票数:1票
私の青春時代は、まさにこのゲームの世界「ヴァナ・ディール」と共にあると言っても過言ではありません。広大な世界を駆け巡り、仲間と冒険を分かち合った日々は、今も私の心に深く刻まれた大切な思い出です... (2025/08/05) -
世界樹の迷宮 -去り行ゆくモノたちへの鎮魂歌ー (ファミ通文庫 SPECIAL STORY)
投票数:2票
投票されているのを見て初めて小説があると知った。世界樹の迷宮は高校生の頃やっていて思い出深いものだから。 (2025/08/09) -
エメリヤンとふしぎなたいこ チャイルド絵本館 世界の名作
投票数:1票
子供の頃に読んで、とても印象に残っていました。外国の雰囲気がよく感じられる個性的な絵本で、是非また読みたいです。 (2025/08/03) -
学研の図鑑unlimited1 東宝特撮 ゴジラ(1954)/透明人間(1954)(仮)
投票数:1票
ゴジラが学研の図鑑化出来る事を心待ちにしています。 (2025/08/03) -
新・1日1題30日完成シリーズ
投票数:1票
単色刷りの「1日1題30日完成」シリーズに比べて、若干値段が高かったためか、それほど売れずにこのシリーズ自体が絶版を迎えてしまい、非常に入手困難である。 特に以下の本は持っていないので、... (2025/08/03) -
よくわかる新高校英文法
投票数:2票
英文法書は英語学習が進むとどうしても必要になるが、なかなか名著に巡り会うことができないジャンルである。 この本を復刊して適価にて流通させ、高校生や大学生さらには英語の学び直しをしたい社会人が... (2025/08/03) -
古文標準問題精講
投票数:1票
国語の標準問題精講シリーズはかつて現代文・古文・漢文の3種類あったが、その中でも古文がとりわけ難易度が高く、名著だという声も多く、是非とも復刊して欲しい一冊である。 (2025/08/03) -
書き込み式 20日間完成 古文 高校上級用
投票数:1票
書き込み式 20日間完成シリーズの中で、興味のない短大を除いては、この本だけ入手できていないので、なんとしてでも欲しい。 (2025/08/03) -
ポッポとプップ
投票数:1票
子供が幼稚園の図書室から借りてきました。可愛い絵本です。おばけが出そうな夜のお話だけれど、怖すぎないので怖がりなうちの子供も楽しんでいて良かった。 (2025/08/02) -
ジャータカものがたり あわてんぼうウサギ
投票数:1票
図書館で借りて読みました。とても素敵な絵本です。是非手元に置いて定期的に読みたい。 (2025/08/02) -
白いオオカミ
投票数:1票
グリムの昔話に入っていない童話を読んでみたいと思います。 (2025/08/02) -
クラッシャージョウデザインワークス
投票数:1票
あまりにも有名な「クラッシャージョウシリーズ」については今更語るべくもありませんが、劇場版に関わったスタッフは本当に豪華で、こういった記録が手に入らなくなるのは本当に残念です。ぜひ復刊を希望し... (2025/08/02) -
妙見信仰の民俗学的研究
投票数:1票
妙見信仰については類書がほとんど無く、貴重な一冊です。地域における妙見信仰の祭礼や行事に関心がある人におすすめです。 (2025/08/02) -
H・P・ラヴクラフト大事典
投票数:0票
-
中医伝統流派の系譜
投票数:1票
この分野の本はあまり日本語訳されていないのと手に取りやすい価格帯なので復刊を願っております。 (2025/08/01) -
おもしろ張り子
投票数:1票
張り子を、子どもと作ってみたいとずっと思っていたが、カルチャー教室などもなく、地方の伝統民芸の作家さんに習いにも行けず、前田ビバリーさんの教室も今やっていない。 この本は張り子の作り方として... (2025/08/01) -
ときめきメモリアル Only Love
投票数:1票
当時買えませんでした。読んでみたいので投票します! (2025/07/31) -
幻想水滸伝 受け継がれし紋章
投票数:2票
このコミカライズの存在を知らなかったのですがヴァルキリープロファイルなど神作画の土方悠さんの幻想水滸伝!読みたいです。 (2025/09/17) -
アニマンラスト
投票数:0票
-
憎しみの残らないきょうだいゲンカの対処法: 子どもを育てる心理学
投票数:1票
とても良い育児本で子供を尊重する、しかし甘えさせるわけでも怒るわけでもなく親子が尊敬しあってハッピーになれるやり方が書いてあります。アメリカの子育てほんとしては古典的名著という評価ですが、日本... (2025/07/31) -
天皇の軍隊と南京事件
投票数:3票
今こそ必要な本! (2025/08/28) -
ひちゃこのゲーム体験記
投票数:2票
昔持っていたが失くしてしまったため。 電子書籍版などもないため。 (2025/09/04) -
祈りの画集 戦没画学生の記録
投票数:1票
古書市場で高価なので。 (2025/07/30) -
ココロ 全3巻
投票数:1票
子供の頃ボカロはよく知っていて、曲を聴いて感動してました 大人になった今書籍があることを知りましたが、電子書籍などなく手に入れることも難しいです ぜひ復刊していただきたいです! (2025/07/29) -
古期ドイツ語作品集成
投票数:1票
図書館でもなかなか読めず、価格高騰しているため (2025/07/29) -
現象学事典
投票数:1票
現象学を学ぶ上で有用な書籍のため。 (2025/07/29) -
晩翠詩抄(改版)
投票数:1票
この名著を詩に興味のある若い人に薦めたいが、いつまでも再販されずにいるので薦めずらい。1990年に版を改めたカバー付きのものにはプレミアがついてしまっているため、いい加減に再販して欲しい。 (2025/07/28) -
情報美学入門
投票数:1票
コンピュータや情報美学を用いた芸術についての美学の代表的な研究成果であり、後に川野洋によるジェネラティブアートやコンピュータ芸術の美学に大きな影響を及ぼした点で学術的に重要な書籍であるため (2025/07/28) -
MNEMOSYNE(ムネモシュネ)
投票数:1票
2025年現在、青幻舎30th記念による復刊プロジェクトが行われていますが、リクエストし忘れたためこちらでもお願いすることにしました。 図書館でも閲覧することは、難しそうなので復刊をよろしく... (2025/07/27) -
恋文物語
投票数:1票
読んでみたいと思ったが、絶版になっているとのことで、現在、入手不可のため。 (2025/07/27) -
ダブルブリッド
投票数:1票
高校生の頃に図書室で読んで猛烈に好きになったのですが、その当時の時点ですでに出版停止になっていて中古ですら途中の勘しか手に入らなかったのが今でも心残りです。電子版ではなく、あのころの電撃文庫の... (2025/07/27) -
マクロスΔ外伝 マクロスE
投票数:1票
本作は初代や7の要素も多く見られる良作となっている(らしい。)実際、Amazonの評価も高い部類だ。 マクロスFとマクロスΔの間の物語という、マクロス世界においてかーなーり重要であるはず... (2025/07/26) -
カール・ロジャーズ 静かなる革命
投票数:4票
ある高名な心理学者の先生に薦められたが、絶版で入手できず復刊希望をすることにした。 ロジャーズ(ロジャース)はPCA(Person Centered Approach・来談者中心療法)の創始... (2025/07/26) -
名探偵 夢水清志郎 事件ノート
投票数:1票
2004年-2013年になかよしで連載されていた同名小説の人気コミカライズ作品です。 子供の頃読んでいましたが、久しぶりに紙で読みたくなったので投票させて頂きます。 絵がとても良く... (2025/07/25) -
Transformers Art of Prime
投票数:17票
非常に内容が濃く素晴らしいアートブックです。 中古で買おうにも物凄く高騰した額になっているのでおいそれと手が出せません。 発売当初友人に借りて読んだ事はあるのですが、こんなに読み応えのある... (2025/08/07) -
きょうりゅうのおおきさ
投票数:1票
子どもと恐竜の“おおきさ”を比べながら楽しめる、大型絵本ならではの迫力ある一冊です。 図書館で出会い、5歳の息子と夢中になって読みました。恐竜がページいっぱいに描かれ、隣に子どもが並ぶことで... (2025/07/25) -
マザリアン
投票数:1票
紙媒体は絶版、プレミア状態。 めちゃくちゃ面白いし、現在も作者は別作品を連載中。 活動支援したく、是非復刊希望。 (2025/07/24) -
初恋
投票数:1票
リンザーの著作自体、日本ではほとんど読めないから。 ドイツ語で読めばいいだけなのだが、57年の邦訳を読みたい。 (2025/07/24) -
ルイ十六世 上・下
投票数:1票
フランス革命期のルイ十六世について、従来の「無能な王」という一面的なイメージを覆し、冷静かつ学術的に再評価を試みた貴重な歴史書です。 著者ジャン=クリスチャン・プティフィスはフランス近代史の... (2025/07/23) -
生活はアート
投票数:0票
-
マイダスの指 冒険王・硝子の人魚・空中庭園
投票数:0票
-
対訳 妻・姉あて書簡 瑞山のことば
投票数:0票
-
モタ イラストワークス(仮)
投票数:2票
この書籍が発売されてから、だいぶ後に知った絵師さんでした。 唯一無二の可愛らしいイラストの作品集を手に取りたいと思いましたが、書店や中古市場での取り扱いがほとんどなく、幻の一冊となっています... (2025/07/21) -
学研の図鑑プレミアム176 魔弾戦記リュウケンドー
投票数:1票
リュウケンドーが学研の図鑑化出来る事が私の長年の夢なんです。ぜひ販売して下さい。 (2025/07/21) -
復活!サイボーグクロちゃん ガトリングセレクション
投票数:1票
全11巻の作品からピックアップされた話が載っているのでどれも面白く読みやすい、またキャラ紹介など作者描き下ろしイラストが使われているのがファンとして嬉しい。少し前に番外バトルが電子版で再販され... (2025/07/21) -
ウホッ!!いい男たち
投票数:1票
15年前復刊なりましたが、すぐ売り切れたので再販希望 (2025/07/21) -
こわさ120%超怪談!!(全10巻)
投票数:1票
子供の頃に読んだことがあり、また読みたくなったので復刊を希望します。 (2025/07/21) -
白昼艶夢
投票数:1票
二階堂奥歯の『八本脚の蝶』で知り、読んでみたいと思いました。 (2025/07/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































