復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 794ページ

ショッピング3,388件

復刊リクエスト64,477件

  • 名画への旅(11)バロックの闇と光〔17世紀1〕

    名画への旅(11)バロックの闇と光〔17世紀1〕

    【著者】太田泰人ほか

    投票数:1

    エル・グレコとカラヴォッジォ。劇的なまでの陰影美。 (2005/07/20)
  • 名画への旅(10)美はアルプスを越えて〔北方ルネサンス2〕

    名画への旅(10)美はアルプスを越えて〔北方ルネサンス2〕

    【著者】太田泰人ほか

    投票数:1

    グリューネヴァルトのイーゼンハイム祭壇画は必見。 (2005/07/20)
  • 名画への旅(9)北方に花ひらく〔北方ルネサンス1〕

    名画への旅(9)北方に花ひらく〔北方ルネサンス1〕

    【著者】太田泰人ほか

    投票数:1

    ファン・アイクとボッス。精緻と幻想の二大大家。 (2005/07/20)
  • 滅びざるもの

    滅びざるもの

    【著者】眉村卓

    投票数:6

    すき (2005/11/26)
  • 肩に降る雪さえもあたたかく

    肩に降る雪さえもあたたかく

    【著者】高田祐子

    投票数:6

    高校生で雑誌に掲載されているのを読みました。この作品が高田祐子さんとの衝撃的な出会いでした。あたたかく切ない物語で大好きです。まだ大事にコミックスを持っていますが、是非ほかの方にも読んでもらい... (2008/06/22)
  • アニバーサリー

    アニバーサリー

    【著者】高田明美

    投票数:2

    古本ではなく新品で購入したいです。 (2006/05/07)
  • Misty orb(ミスティ・オーブ)

    Misty orb(ミスティ・オーブ)

    【著者】高田明美

    投票数:3

    読んでみたいなぁ・・・。 (2005/08/05)
  • 大東亜補給戦 -わが戦力と国力の実態

    大東亜補給戦 -わが戦力と国力の実態

    【著者】中原茂敏

    投票数:28

    大本営中枢から、大日本帝国の国力凋落の実態を数字とグラフで徹底的に記録した、国家衰弱死への心電図。 事実を忘れ(あるいは見ようともせずに)先の戦争について勇ましき事を語りたがる輩が増えた現在... (2010/03/05)
  • 明治期シャーロック・ホームズ翻訳集成

    明治期シャーロック・ホームズ翻訳集成

    【著者】コナン・ドイル、新井清司

    投票数:6

    すき (2005/11/26)
  • ライオンたちの城

    ライオンたちの城

    【著者】大和和紀

    投票数:3

    hsy

    hsy

    とても懐かしい一冊です。いつの間にか紛失してしまいましたが、内容は今でもよく覚えています。是非、もう一度手にしたい一冊です。 (2005/07/19)
  • キッチンで逢いましょう

    キッチンで逢いましょう

    【著者】沢 雅子

    投票数:27

    Amazonでのカスタマ-レビュ-を読み、私でもおいしい料理が作れれそうと思い、ずうっと探していました。 以前、中古で1万円でのっていたので、高くて手が出ず非常に残念に思っていました。ぜひ欲し... (2006/02/26)
  • 耳をすませば    スタジオジブリ絵コンテ全集
    復刊商品あり

    耳をすませば スタジオジブリ絵コンテ全集

    【著者】宮崎駿

    投票数:4

    耳をすませばの世界が大好きだからです (2006/03/09)



  • 短距離走者

    【著者】白倉由美

    投票数:6

    10年程前に発売予定だったが、販売延期を繰り返した結果、販売中止になった単行本です。 当時の事件との関連で、出版社側が出版を中止としたようです。 しかし、白倉由美の作品が持っている世界観・雰囲... (2005/07/19)
  • 二島縁起

    二島縁起

    【著者】多島 斗志之

    投票数:2

    ガル3号シリーズのファンなんでこれも面白かった。 (2005/07/21)
  • 海上タクシー「ガル3号」備忘録

    海上タクシー「ガル3号」備忘録

    【著者】多島斗志之

    投票数:2

    多島作品の中でも一二を争う出来らしいのですが、何故か今入手困難らしく、是非読みたいので、文庫でも単行本でもいいので復刊してください。 (2005/07/19)



  • 保育者のためのはじまりシリーズ 「こくごのはじまり」 「さんすうのはじまり」

    【著者】藤森 平司

    投票数:3

    日常の保育のなかでしていることが 就学前の教育としては どうなのかを理論的でありながら、とても わかりやすく書いてあるので 活用しやすい本です。 いつも、そばに置いて 時々、読み返したいのです... (2005/07/18)
  • 黄門廻国記

    黄門廻国記

    【著者】直木三十五

    投票数:4

    TBSの人気ドラマ「水戸黄門」の原作らしいですね。 30数年前、図書目録で見た情報ですが、この作品に「風車の八七」と「うっかり八兵衛」が出ているらしいので、ずっと気になっていました。 復刻され... (2005/07/18)
  • 宇宙誘拐―ヒル夫妻の“中断された旅”

    宇宙誘拐―ヒル夫妻の“中断された旅”

    【著者】ジョン・フラー

    投票数:3

    私も「空飛ぶ円盤」とか言って居た時代からの、U.F.O (ユーエフオーと読む。決してユーフォーではない。)のマニア の一人ですが、よって、この「事件」も聞いたことがあります。 かなり、この筋... (2005/07/21)



  • 白系露人の営農と生活

    【著者】暉峻義等編

    投票数:1

    赤軍が侵攻した后、彼等の大半が処刑されてしまったと云う話を聞き、身震いしました。(蔵書有) (2005/07/18)
  • うみやまがっせん
    復刊商品あり

    うみやまがっせん

    【著者】上沢謙二 原案 / 長谷川摂子 文 / 大島英太郎 絵

    投票数:30

    息子が初めての発表会で、うみやまがっせんの劇をしました。 分かりやすいストーリー、そして出てくるたくさんの生き物たち。子供にとっても、一緒に読む大人にとっても、とても魅力的な絵本だと思います... (2020/06/08)
  • ティー 紅茶でのもてなし

    ティー 紅茶でのもてなし

    【著者】飯田 深雪

    投票数:2

    図書館で延滞して電話催促されて一旦返却してまた借りて延滞して…。を繰り返したほど愛している本。まだティーバックの紅茶しか知られていない頃、私はこの本から優雅に時間を過ごす方法を学びました。絶版... (2006/02/02)
  • 「ポチといっしょ」 全5巻中、1巻と2巻

    「ポチといっしょ」 全5巻中、1巻と2巻

    【著者】くぼた 尚子

    投票数:6

    ポチが可愛すぎ!でもまだ一巻だけ読んでないので是非とも復刊して欲しいです。出版社でも在庫切れなので… (2005/10/26)
  • 蘇るムラの神々

    蘇るムラの神々

    【著者】櫻井治男

    投票数:6

    近代の神社と神道、カミとは何かという問題を語る上では明治末年~大正初期にかけて行われた神社整理(神社合祀)の問題があり、これまでに森岡清美、米地実などの研究があるが、いずれも社会学的な見地にの... (2005/07/17)
  • 一般相対性理論(江沢訳)

    一般相対性理論(江沢訳)

    【著者】ディラック

    投票数:3

    一般相対論を理解したいです。今まで、いくつか本を読んできましたが、簡にして要を得た書との誉れ高い本書を是非読みたい。江沢先生による解説も是非読みたいです。こうゆう古典的名著を絶版にしていてはい... (2005/07/25)
  • ドクター・ゾディキャットかく語りき

    ドクター・ゾディキャットかく語りき

    【著者】宮崎照代

    投票数:1

    「ドクター・ゾディキャット」というのは外国の方だと ずっと思っていました。 (カルビ猫ちゃんだったんですね。いや失礼ドクターカルビ猫さま) 擬人化猫ちゃんと描かせたら、第一人者の宮崎... (2005/07/17)
  • マザーグース英国飛行

    マザーグース英国飛行

    【著者】宮崎照代

    投票数:3

    昔、所持していた本の中の1冊です。 英国やマザーグースをテーマに書かれていたという点と 1枚1枚のイラストレーションの完成度の高さに惹かれて 購入しました。 大事にしていたのですが... (2005/07/17)
  • ずっとあなたが好きだった

    ずっとあなたが好きだった

    【著者】君塚良一

    投票数:1

    テレビドラマで見たとき感動したので (2005/07/17)
  • 毎日がいいね。デザートとおやつ

    毎日がいいね。デザートとおやつ

    【著者】加藤美由紀

    投票数:1

    絶版だったので図書館で借りてお気に入りのレシピをコピーしましたが是非手元におきたい一冊なので。 (2005/07/17)



  • 山地地理学

    【著者】R.ピティ

    投票数:1

    山地の自然地理・人文地理を学ぶ人は必見。 (2005/07/17)
  • あいうえおってなにぬねの?あっちゃんといっちゃんのぼうけん

    あいうえおってなにぬねの?あっちゃんといっちゃんのぼうけん

    【著者】久保たかし

    投票数:2

    イラストが色鮮やかで親しみやすい。 ストーリーに縛られず色々な楽しみ方ができて、想像力をふくらませる絵本だと思います。 時代を超えて楽しめる本だと思うので、絶版は残念です。 ぜひ復刊して欲しい... (2005/07/17)



  • むすめよ話してやろう

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:2

    すき (2005/11/18)
  • おませな人魚姫(マーメイド)

    おませな人魚姫(マーメイド)

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:15

    いがらしゆみこ先生の本は復刊してほしいですね。 その人がどうかとは別として・・・・・ 此処では関係ないかもしれないですが ファンとしては早くいろいろ解決して 、キャンディ キャンディの... (2008/05/17)
  • 悪魔のパズル

    悪魔のパズル

    【著者】ジェリー・スローカム、ジャック・ボタマンズ著 芦ヶ原伸之訳

    投票数:4

    パズルの世界ではバイブルとなっている本書、是非是非、復刊を希望いたします。 (2006/09/06)
  • PUZZLES OLD&NEW パズルその全宇宙

    PUZZLES OLD&NEW パズルその全宇宙

    【著者】ジェリー・スローカム、ジャック・ボタマンズ著 芦ヶ原伸之訳

    投票数:4

    強く、強く、復刊を希望。 (2008/05/15)



  • ぬいぐるみ動物 : メタモルフォジカによる飯野紀雄作品集

    【著者】飯野紀雄

    投票数:5

    同じ著者の前作を持っていますが、かわいい作品ばかりで、宝物です。この本もぜひ、見てみたいです。 (2020/06/03)
  • 東欧怪談集

    東欧怪談集

    【著者】沼野充義・編

    投票数:21

    私自身はこの本を持っていますが、今は入手できないとあってはリクエストせずにはられません。日本では馴染みのない東欧の作品が読めるという点だけでも価値があります(ロシア語だけで四苦八苦している自分... (2008/01/31)
  • 黒帯疾風録

    黒帯疾風録

    【著者】ほんまりう、橋本一郎

    投票数:1

    柔の道の真髄が描かれているものと考えます。 (2005/07/16)



  • 原悦子写真集

    【著者】青野武雄 撮影

    投票数:66

    私は世代が違うのですが衛星劇場で放送された作品を見て興味 を持ちました。 今年59歳と還暦が近いことに驚くほど若々しい姿をネットで見ました。是非お合いしたいと思っているくらいです。 再販... (2015/12/24)
  • 熱筆まんが学園

    熱筆まんが学園

    【著者】小野敏洋

    投票数:15

    「上連雀三平」の漫画・単行本としてではなく、完全に「小野敏洋(おのとしひろ)」の漫画・単行本として出版してほしいため。 『熱筆まんが学園』の復刊を通じて、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻... (2010/01/18)
  • 夢の浮橋
    復刊商品あり

    夢の浮橋

    【著者】谷崎潤一郎

    投票数:2

    すき (2005/11/19)



  • 人魚姫

    【著者】蕗谷虹児

    投票数:12

    蕗谷虹児の絵は、夢二をはじめとする他の類似画家の誰にもない美しさがあるので、誰よりも好きです。上品で、しなやかで、決して弱々しくない、モダンさと和のたおやかさが融合した、バランスのとれた美しい... (2010/01/12)



  • ポピュラー・ピアノ名曲アルバム1

    【著者】松山祐士編

    投票数:12

    オークションで売ってはいますが、高すぎる! ”あこがれ/愛”は、最近のCDに楽譜が付いているので、それ以外の曲の楽譜は、高い金額で買う気はないです。 ”カラーズ/ダンス”もほしいですが、一... (2009/02/03)
  • ROM>Pod 全9巻

    ROM>Pod 全9巻

    【著者】不明

    投票数:2

    全9巻持っていたが、紛失してしまった。 ぜひ復刊してほしい! (2010/09/21)



  • 『まんが忠臣蔵』など謝花凡太郎作品

    【著者】謝花凡太郎

    投票数:5

    『まんが牛若丸』『まんがたいこう記』『まんが忠臣蔵』『まんが弥次喜多』『魔法の昭ちゃん』『海底王マーちゃん』『とんまひん助』など、主に昭和ひとけたに活躍したコメディー漫画家謝花凡太郎は本名・消... (2005/07/15)
  • 怪談徒然草
    復刊商品あり

    怪談徒然草

    【著者】加門七海

    投票数:24

    角川ホラー文庫の「文芸百物語」という本に著者が参加していて、そこで彼女が以前住んだという三角屋敷を少し語っているのです。その三角屋敷の話をもっと読みたいので、復刊を希望いたします。調べたところ... (2005/07/15)
  • 天国に結ぶ戀
    復刊商品あり

    天国に結ぶ戀

    【著者】大越孝太郎

    投票数:114

    だいぶ昔に書店で見かけた事があり、気になってはいたがその時は特にほしいと思わなかった。しかし、今改めて表紙などをネットで見ると無性に欲しくなりました。 絵が非常に綺麗で、独特の雰囲気を持った... (2010/09/05)
  • 反=日本語論

    反=日本語論

    【著者】蓮實重彦(蓮実重彦)

    投票数:3

    よい本なので流通して欲しい。 蓮實先生の導入として格好なので。 幼少児語学教育の実践的な意味も大きいので(?)。 「正しい」だの「美しい」だの「頭がいい」だの、なんだのかん だの、な「日本語論... (2005/07/15)
  • ストーカー

    ストーカー

    【著者】A&B・ストルガツキー

    投票数:22

    観念的なタルコフスキーの映画版を観た後で、小説としてしっかり読ませる、筋のはっきりしたこの原作をもう一度読みたくなる人は私だけではないはず。「人間の意志の力の謎」に今にも手が届きそうな知的な陶... (2024/05/10)
  • 危険な関係 上下巻

    危険な関係 上下巻

    【著者】ラクロ 新庄嘉章訳

    投票数:1

    現在異訳版が出ておりますが、吾が信ずる名訳は新庄嘉章氏のものであります。 (2005/07/15)
  • 夢野久作全集 全7巻

    夢野久作全集 全7巻

    【著者】夢野久作

    投票数:18

    凪

    作者の作品を読みたいと全集を探したのですが既に絶版でした。是非全集全巻の復刊を! (2014/07/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!