復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 723ページ

ショッピング3,322件

復刊リクエスト64,352件

  • うみをあげるよ

    うみをあげるよ

    【著者】山下明生・作、村上勉・絵

    投票数:22

    読み聞かせボランティアをしています。 小学生の頃教科書に載っていて、下校時に友達と冒頭の部分を暗唱しながら帰った記憶があります。最近読み聞かせで図書館から借りて子どもたちに読んで、改めて... (2023/06/23)
  • 物理化学基礎演習

    物理化学基礎演習

    【著者】北海道大助教授 伊丹俊夫・北海道大助手 江川 徹・北海道大教授 井川駿一北海道大助教授 飯田陽一・北海道大助教授 星野直美・北海道大講師 河村純一

    投票数:1

    大学院入試からいままでことあるごとにこの本に戻ってきてます。若い人に勧めたいです。 (2006/05/10)
  • 廃市・飛ぶ男
    復刊商品あり

    廃市・飛ぶ男

    【著者】福永武彦

    投票数:7

    福永武彦の代表作であり、大林宣彦監督の名作映画「廃市」の原作。 ファンには復刊待望の一冊です。 現在は絶版で、新潮社が最近出した、日本文学全集に選ばれているぐらいの名作ですが、この3000... (2016/01/16)



  • リトル・ローズ

    【著者】トミー・スナイダー

    投票数:2

    とってもかわいいお話です。話し合うことの大切さをやさしく教えてくれる絵本です。うちの姪っ子&甥っ子にも是非読ませて(読み聞かせて)あげたいなぁ~。 (2007/04/16)
  • アーバン・ヘラクレス

    アーバン・ヘラクレス

    【著者】久保田 弥代

    投票数:12

    jod

    jod

    某所でこの作品の作者さんのコトを知り、読んでみたいと思ったもののすでに絶版(?)になってるようで手に入れるコトが出来ず、、、 他所で紹介文や書評を読んでさらに読みたくなりました。 宜しくお願い... (2006/05/10)



  • サンダー7

    【著者】井上英沖

    投票数:3

    リモコンでなくベルトで巨大ロボットを操縦するという斬新な設定、 サンダー7以外にも色々なロボットが出てくるのでみんなに見て欲しいと思いました。 主人公の月岡明くんも可愛いです。 鉄人28... (2022/06/17)
  • スパイキャッチャーJ3

    スパイキャッチャーJ3

    【著者】堀江卓・画、都筑道夫・原作

    投票数:2

    川津祐介さん主演で実写化された (というかコミカライズ?)作品ですよね。 堀江先生の絵柄変更後の作品は 大好きなので、是非読んでみたいです。 (2008/10/09)
  • 1941年。パリの尋ね人
    復刊商品あり

    1941年。パリの尋ね人

    【著者】パトリック・モディアノ

    投票数:4

    この名作がすでに復刊ドットコムにいること自体がショックです。名もない一人の少女の足跡をたどる丁寧な作業、占領下のユダヤ人のことなど、ほんとうに心に残った一冊です。 (2007/08/30)
  • 見えざる神々の島

    見えざる神々の島

    【著者】ベン・オクリ

    投票数:2

    読みたい。 (2007/07/21)
  • 生命の樹 あるカリブの家系の物語
    復刊商品あり

    生命の樹 あるカリブの家系の物語

    【著者】マリーズ・コンデ

    投票数:2

    是非読みたい。 平凡社の海外文学は興味深いのが多いが次々に品切れになっていく。 これも大変興味があるので、是非復刊してほしい。 (2010/01/31)
  • クレオール礼賛

    クレオール礼賛

    【著者】ジャン・ベルナベ ラファエル・コンフィアン パトリック・シャモワゾー

    投票数:2

    読まれるべき本だと思うので。 (2006/05/10)
  • 上杉謙信-至誠を貫いた希代の勇将-

    上杉謙信-至誠を貫いた希代の勇将-

    【著者】永峯清成

    投票数:4

    『天と地と』で謙信にはまりました。しかし、この本の謙信像が自分の求める姿と思え、読みたくて仕方がありません。よろしくお願いします! (2007/04/03)
  • 北条早雲-理想郷を夢見た風雲児-

    北条早雲-理想郷を夢見た風雲児-

    【著者】中村 晃

    投票数:4

    北条早雲は私の理想とする人物で非常に興味があります。 (2006/11/21)
  • 滝川一益  - 信長四天王の雄、波乱の生涯 -

    滝川一益 - 信長四天王の雄、波乱の生涯 -

    【著者】徳永真一郎

    投票数:1

    ぜひ読んでみたいと考えております (2006/05/10)
  • キリシタンの神話的世界

    キリシタンの神話的世界

    【著者】紙谷威広

    投票数:2

    キリスト教信仰が禁教の下で、どの様に変容していったのか興味深い。 (2006/05/10)
  • ANGEL えんじぇる・ぽしぇっと てんしのハムスター Tales of Cherry Tartelette

    ANGEL えんじぇる・ぽしぇっと てんしのハムスター Tales of Cherry Tartelette

    【著者】あらいはるみ

    投票数:10

    子供が小さい時に見ていたね~ね~に載っていて、本が出たら買いたいと思っておりましたが、近くの本屋で売りに出ておらず、本が出版されたことすら知りませんでした。 検索していたら、本が出版されてい... (2008/02/12)
  • 平安京伝奇 宵闇の鎮魂歌    ピチコミノベルズ

    平安京伝奇 宵闇の鎮魂歌 ピチコミノベルズ

    【著者】嶋田 純子

    投票数:4

    陰陽師というと妖との駆け引きだけかと思いきや、涼牙と晴明によるテンポのいい笑いありほんのり香るエロさあり、でもやっぱり陰陽師。時には他の術師や妖と戦いもありで見ていて思わずニヤニヤしてしまいま... (2011/10/23)
  • 「豆朝日新聞」始末

    「豆朝日新聞」始末

    【著者】山本夏彦

    投票数:1

    興味あり。 (2006/05/11)
  • 音楽をつくる可能性

    音楽をつくる可能性

    【著者】ジョン・ペインター

    投票数:78

    音楽教育を研究する方にとって、『音楽をつくる可能性』は必須アイテムです。 特に創造的音楽学習についての研究をしようとする方にとって、避けては通れない本です。 そうした研究をされている方を支... (2008/04/08)
  • パソコンプログラミング入門以前【第2版】

    パソコンプログラミング入門以前【第2版】

    【著者】伊藤華子

    投票数:6

    勉強になった。 ぜひ今働いている会社にも購入して置いておきたい。 (2010/02/09)
  • 中国仏教制度史の研究

    中国仏教制度史の研究

    【著者】諸戸立雄

    投票数:3

    中国仏教を研究する上に置いて、やはり手元に置いて一々参照したい。 なかなか、仏教の問題を政治思想、制度の問題からあつかった者は少ないことから、この著書は非常に貴重なものと思う。 ぜひ、再刊され... (2006/05/09)
  • ヒルティ伝

    ヒルティ伝

    【著者】アルフレート・シュトゥッキ

    投票数:4

    ヒルティの伝記を読みたい (2008/01/10)
  • ヒルティ著作集 全11巻

    ヒルティ著作集 全11巻

    【著者】ヒルティ

    投票数:12

    人生指南の名著である幸福論は文庫版で読みましたが、その他の著作も読んでみたいと思います。 (2010/04/15)
  • アイルランド音楽入門

    アイルランド音楽入門

    【著者】守安 功

    投票数:4

    面白そうな本ですね。楽譜だけでなくアイリッシュ音楽を知るのに良さそう。 そんな本があったなんて・・・。 (2007/03/11)
  • トップをねらえ!    FILM COMICS 全2巻

    トップをねらえ! FILM COMICS 全2巻

    【著者】岡田斗司夫 山口宏

    投票数:3

    uuu

    uuu

    アニメ「トップをねらえ!」は 話題作を提供し続けるガイナックスの 初期黄金時代といえる時期の才気と情熱に満ちた作品であり、 根強いオールドファンと新規ファンをつかみ続ける名作です。 このフィ... (2006/05/08)
  • 西田豊明の軟式テニス上達法

    西田豊明の軟式テニス上達法

    【著者】西田豊明

    投票数:1

    どうしても手に入れたい本だから。 (2006/05/08)
  • living design book

    living design book

    【著者】柏木博 白石勝彦

    投票数:1

    Living design…豊かな生活をすることのヒントがたくさん詰まっ た本です。学校の図書館で借りて、生活Livingについての格言を たくさん得ました。これは欲しい!と思ったら絶版…。 ... (2006/05/07)



  • MBS制作ドラマ「デザイナー」の写真集

    【著者】一条ゆかり原作

    投票数:1

    公式HPは放映終了半年後もいまだ大盛り上がり。売り出し中の松本莉緒ちゃん(美しい)、塩谷瞬くん(ビューティホー)のファンもゼッタイ買うと思います。華麗なファッションの数々、美男美女の悲恋、とに... (2006/05/07)
  • ヴァルキュリアの機甲

    ヴァルキュリアの機甲

    【著者】ゆうきりん

    投票数:1

    この作者の書くものは,その幻想性において極めて優れている.品切れの場合,復刊を無条件で支持する. (2006/05/10)
  • 井筒俊彦著作集 全10巻+別巻
    復刊商品あり

    井筒俊彦著作集 全10巻+別巻

    【著者】井筒俊彦

    投票数:58

    書店で見かけなくなってからも、すぐ増刷されるだろう、と思っていたのに、まったく復刊の気配がないのがちょっと信じられない。商売としたってボロ儲けとはいかなくとも、確実にある部数が売れるのは確実な... (2009/11/25)
  • 中嶋敦子E-LOGIN表紙画集

    中嶋敦子E-LOGIN表紙画集

    【著者】中嶋敦子先生・E-LOGIN編集部

    投票数:1

    読んでみたいなぁ・・・。 (2006/05/09)
  • 迷路荘の怪人
    復刊商品あり

    迷路荘の怪人

    【著者】横溝正史

    投票数:2

    復刊希望 (2008/02/18)
  • 合気鉄扇術 体術をさらに磨きあげる

    合気鉄扇術 体術をさらに磨きあげる

    【著者】水越ひろ

    投票数:24

    「扇」そのものが8世紀にわが国において発明されたものである。すなわち、「鉄扇術」は極めて純日本的なものである。にもかかわらずこれに関する専門書がほとんど見当たらないことは極めて残念。しかも鉄扇... (2008/02/29)
  • 廃県置藩

    廃県置藩

    【著者】童門冬二

    投票数:0

  • 海に投げこまれた瓶

    海に投げこまれた瓶

    【著者】コルタサル

    投票数:8

    ラテンアメリカ文学は、ボルヘスとコルタサルしか買わない。 その理由は文章が幻想的で哀しいからだ。 両者の本を買おうと思っているのだが、それが中々難しい。 なぜなら、ボルヘスに比べコルタサルの本... (2006/05/07)
  • 世紀の遺書
    復刊商品あり

    世紀の遺書

    【著者】巣鴨遺書編纂会

    投票数:8

    目下図書館から借りていますが、返却日を気にせず、手元に置き随時読めるようにしたいと思います。また、新刊となることでより多くの方にこの本の存在を知っていただき、昭和の歴史を振り返る機会となればよ... (2009/09/29)
  • すずめのおくりもの

    すずめのおくりもの

    【著者】安房直子・作、菊池恭子・絵

    投票数:12

    子供用のドリルに本の一部が掲載されており、どうしても続きが読みたいと申しております。本屋の在庫やネットでも探しましたが、見つかりません。 同じ用に思われているお子さんもいらっしゃるのではない... (2007/09/21)
  • 坂田珠玉詰碁

    坂田珠玉詰碁

    【著者】坂田栄男

    投票数:6

    実物を見てみたいので (2010/07/23)
  • 王樹金老師の太極拳・全
    復刊商品あり

    王樹金老師の太極拳・全

    【著者】地曳 秀峰

    投票数:19

    正宗太極拳を始めて一年経つ所です。 現在66式まで教わりましたが、似た型と繰り返す型の順がわけわからなくなっています。 この本に、全てが掲載されてると聞いたので絶対に復刻して頂きたいで... (2007/11/23)
  • 私たちは孤独ではない

    私たちは孤独ではない

    【著者】ジェームズ・ヒルトン

    投票数:7

    友人が読んでみたいと言っていたことからリクエストしました。 (2006/05/10)
  • 菊坂ホテル

    菊坂ホテル

    【著者】上村一夫

    投票数:5

    発売当時、購入しそびれてしまい、気がつけば・・・。読みたくて仕方ない一冊です。 (2007/09/22)
  • クマのプー太郎 全5巻

    クマのプー太郎 全5巻

    【著者】中川いさみ

    投票数:15

    pea

    pea

    買えなくなってるとは思わなかった…是非お願いします。 (2007/05/09)
  • しらゆきとべにばら

    しらゆきとべにばら

    【著者】よこたみのる

    投票数:1

    高校生になる娘が子どもの頃大好きでした。久しぶりに読みたいと思って図書館に借りに行きましたが、もう所蔵がなく、購入もできないと聞いてショックを受けています。同じタイトルの絵本が各社から出版され... (2006/05/06)
  • サイキック・マフィア -われわれ霊能者はいかにしてイカサマを行ない、大金を稼ぎ、客をレイプしていたか

    サイキック・マフィア -われわれ霊能者はいかにしてイカサマを行ない、大金を稼ぎ、客をレイプしていたか

    【著者】M.ラマー・キーン 著 / 皆神龍太郎 監修 / 村上和久 訳

    投票数:76

    自己防衛のために、詐欺師の手法を知る事は大切だと思うからです。ネットのクラック手法を知る事で自己防衛を学ぶように。 病気等になった時、悪徳宗教に入信した人をみました。 苦境に遭遇した時、冷... (2016/04/06)
  • たたかいはいのち果てる日まで
    復刊商品あり

    たたかいはいのち果てる日まで

    【著者】向井承子

    投票数:164

    私は本書の著者です。本書の中心人物として登場していただいた故中新井邦夫医師の夫人澪子さんから昨日「復刊リクエスト」のことを伺いました。大変嬉しく、実現を願って私も一票投じさせて頂きました。中新... (2006/05/23)
  • 金田一少年の事件簿(3)電脳山荘殺人事件

    金田一少年の事件簿(3)電脳山荘殺人事件

    【著者】天樹征丸

    投票数:2

    金田一が好きだから。 (2006/05/06)
  • 金田一少年の事件簿(2)幽霊客船殺人事件

    金田一少年の事件簿(2)幽霊客船殺人事件

    【著者】天樹征丸

    投票数:2

    金田一のノベルスが出ていたことを最近知りました。 読んでみたいです。 (2010/09/24)
  • 弾性・破壊・流動論 工学および地球科学への応用

    弾性・破壊・流動論 工学および地球科学への応用

    【著者】J・C・ジェーガー

    投票数:5

    猫

    復刊されれば必ず買います。 (2006/05/18)
  • みんな愛のせいね

    みんな愛のせいね

    【著者】小田切ほたる

    投票数:9

    aya

    aya

    私は(香港)、長いってこにのをわたのみめの物語、民間も、そのう場合にはと考えて参照してください 开発のための部屋も多く、なく 稔に機会にもう一度、ミスターオダギリジョー、希望のこの行動をし... (2009/11/04)
  • 患者の声病気の体験

    患者の声病気の体験

    【著者】ジニーン・ヤング・メイスン

    投票数:2

    興味あり。 (2006/05/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!