復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 716ページ

ショッピング3,345件

復刊リクエスト64,343件

  • 短歌パラダイス 歌合二十四番勝負

    短歌パラダイス 歌合二十四番勝負

    【著者】小林恭二

    投票数:7

    私に短歌の面白さを教えてくれた本。 とにかく、参加している歌人の顔ぶれが豪華! 図書館で読んで、手元に置いておきたいとおもった時には もう絶版だったのでとても残念です。 自分自身が... (2007/10/28)
  • 求愛瞳孔反射

    求愛瞳孔反射

    【著者】穂村弘

    投票数:2

    「世界音痴」を読んだら、投票せずにはいられません。この人の言語世界にもっと浸りたい。 (2006/06/22)
  • 串刺し教授

    串刺し教授

    【著者】筒井康隆

    投票数:3

    本書収録の「退場させられた男」は、当時の大ヒット番組「突然ガバチョ」のテレビにらめっこのパロディです。雑誌発表時に読んで、びっくりしました。もう一度読んで、当時の空気を思い出したいです。 (2010/08/04)
  • おもち一つでだんまりくらべ

    おもち一つでだんまりくらべ

    【著者】大川悦生・作、二俣英五郎・絵

    投票数:7

    「だんまりくらべ」という和歌山県の昔話を語ります。 その話の紹介をするのに、この本は最適!! ぜひ購入したいので、ぜひぜひ復刻して下さい (2011/05/12)
  • 古墳バスター夏美 全3巻

    古墳バスター夏美 全3巻

    【著者】七尾あきら

    投票数:7

    好きな作家さんなので復刊されるとうれしいです。 この作品は現代日本にそっくりな異世界を舞台にしたファンタジーで(ドラゴンが出てくるのがポイント)、GS美神のようなコメディタッチから始まり、終... (2006/07/01)
  • 身毒丸・草迷宮 岸田理生戯曲集

    身毒丸・草迷宮 岸田理生戯曲集

    【著者】岸田理生

    投票数:3

    藤原竜也さんの『身毒丸』舞台を観て感動し、是非戯曲を読んでより深く作品を知りたいと思いました。 (2008/04/17)
  • 今でなければいつ

    今でなければいつ

    【著者】プリーモ・レーヴィ

    投票数:3

    同著者の「これが人間か」、「溺れるものと救われるもの」が容易に入手可能な状態です。 併せて読みたいです。 (2024/09/09)
  • マイケル・K

    マイケル・K

    【著者】ジョン・M・クッツェー

    投票数:2

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
  • ダスクランド
    復刊商品あり

    ダスクランド

    【著者】ジョン・M・クッツェー

    投票数:5

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
  • ペテルブルグの文豪

    ペテルブルグの文豪

    【著者】ジョン・M・クッツェー

    投票数:3

    ドストエフスキー萌え (2009/08/18)
  • 敵あるいはフォー

    敵あるいはフォー

    【著者】ジョン・M.・クッツェー

    投票数:5

    syu

    syu

    この作品の著者と同じ作品をいくつか読ませていただき、 とても面白く、また興味深かったのでこの作品も・・・、と 思ったのですが、どうも絶版らしくどこを探しても見つかりません。 なので、ぜひ... (2007/10/06)



  • 装甲騎兵ボトムズ パーフェクト3Dブック

    【著者】ホビージャパン

    投票数:2

    ボトムズは、好きな作品なので、模型情報誌 その他の書籍を 集めてます。”ホビージャパン8月号 別冊”の方は持っているので、やはり集めたいと思うのは、人間の性ですね。 お願いします! (2006/06/09)



  • 里帰り

    【著者】五彩きょうこ

    投票数:5

    この作品だけ持っていないので特に復刊を希望します。 他の作品もみなさんに読んで欲しいので出来たら他の作品も。 (2023/03/09)
  • 大川周明全集
    復刊商品あり

    大川周明全集

    【著者】大川周明

    投票数:25

    大川周明ほど歴史的に不当な評価を与えられている人物はいない。いやむしろ歴史的真理に接近し過ぎた故に時代からスケープゴートにされたのかも知れない。 今日、我々が大川周明の思想に触れようとすると... (2006/07/15)
  • 園部美知子のヴィクトリアンキルト

    園部美知子のヴィクトリアンキルト

    【著者】園部美知子

    投票数:13

    私が園部美知子先生の作品に興味を持った頃には出版社が倒産したため、入手することができませんでした。 古書でも入手がとても難しいため、もし、園部先生とご縁のある他の手芸関係の出版社で復刊していた... (2006/06/09)
  • 園部美知子のパッチワークキルト 薔薇色のこもの集

    園部美知子のパッチワークキルト 薔薇色のこもの集

    【著者】園部美知子

    投票数:7

    園部美知子先生の華やかなヴィクトリアン・キルトは素敵な作品です。この本がこんなに早くも絶版になるとは正直驚いています。 ぜひ、多くのヴィクトリアン・キルトのファンの方々のためにも復刊をお願いい... (2006/06/09)
  • とってもひじかた君

    とってもひじかた君

    【著者】鈴宮和由

    投票数:5

    なつかしさのあまり涙がでますよ・・・ 早く読みたい (2006/06/08)
  • ビート専科

    ビート専科

    【著者】K-CARスペシャル編集部

    投票数:2

    ホンダビートオーナーで、自分の車をもっと深く知りたいです。また、現在絶版しているビート関連の本やアイテムは、高騰しています。自分を含めて、多くのオーナーやファンの方がビート専科1や他の本を手に... (2009/02/16)
  • ZONE-OO

    ZONE-OO

    【著者】九条キヨ

    投票数:22

    特に『ZONE-OO』の1巻の方が、ネットオークションでもなかなか出品されなく、中古本屋に行っても全く見つからないので、ぜひ、復刊して欲しいです!お願いします!! 噂では絶版になってしまったよ... (2006/06/22)
  • 生物物理化学

    生物物理化学

    【著者】中垣正幸・寺田弘・宮嶋孝一郎

    投票数:2

    1982 年に出版された広範にわたる詳細な内容ながら、時代が早すぎたためか絶版になった。今日、ナノテクノロジー、生命科学、機能性食品の基礎理論を理解するには欠かせない内容を含んでおり、是非とも... (2006/06/08)
  • 社会学的法学

    社会学的法学

    【著者】R・パウンド

    投票数:1

    R・パウンドの著作はどれも絶版。 本書だけでも復刊して欲しい。 (2006/06/08)
  • 現代物理学の基礎

    現代物理学の基礎

    【著者】板倉 聖宣、玉木 英彦

    投票数:7

    読んでみたいです。 (2006/12/03)
  • The寿

    The寿

    【著者】岡田がる

    投票数:5

    岡田がる先生のファンですので、岡田がる先生の作品を読みたいと思ってます。 この作品はまだ読んだこと無いけど、読んだ方の話聞くと面白そうなので読んでみたいと思いました。 (2006/07/31)
  • ファーブル植物記

    ファーブル植物記

    【著者】ジャン・アンリ・ファーブル著 日高敏隆・林瑞枝訳

    投票数:2

    安野光雅「ファーブル紀行」の中の「薪の話」から知り、検索してたどり着きました。 リクエスト内容を読んで是非読みたいと思いました。 (2014/05/14)
  • 京菓子

    京菓子

    【著者】赤井達郎

    投票数:2

    京菓子に関する書籍は少ないので、ぜひ復刊して欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/08)
  • 京の裏道 洛中篇

    京の裏道 洛中篇

    【著者】松本章男

    投票数:2

    kaz

    kaz

    裏道という響きに惹かれました. (2008/06/27)
  • 京の裏道 洛南篇

    京の裏道 洛南篇

    【著者】松本章男

    投票数:2

    kaz

    kaz

    裏道という響きに惹かれました. (2008/06/27)
  • 京の裏道 洛西篇

    京の裏道 洛西篇

    【著者】松本章男

    投票数:2

    在京の方々にもぜひ読んで欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/08)
  • 京の裏道 洛北篇

    京の裏道 洛北篇

    【著者】松本章男

    投票数:2

    kaz

    kaz

    裏道という響きに惹かれました. (2008/06/27)



  • 京の裏道 洛東篇

    【著者】松本章男

    投票数:2

    在京の方々にもぜひ読んで欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/08)
  • 乙女の力コブ 2

    乙女の力コブ 2

    【著者】岡田がる

    投票数:1

    電子出版されたものは手にはいるが、やはり冊子に印刷されたものでないと誰もが愉しむことが出来ない。 最近連載が終了になり、既刊絶版分とともに是非とも未完部分を含めて復刊して貰いたい。 (2006/06/08)
  • 乙女の力コブ 1

    乙女の力コブ 1

    【著者】岡田がる

    投票数:1

    電子出版されたものは手にはいるが、やはり冊子に印刷されたものでないと誰もが愉しむことが出来ない。 最近連載が終了になり、既刊絶版分とともに是非とも未完部分を含めて復刊して貰いたい。 (2006/06/08)



  • TRICERATOPS/ベスト・コレクション

    【著者】TRICERATOPS

    投票数:3

    初期のTRICERATOPSの曲や主要曲をコピーするには、やはりスコアが必要だとおもわれるから (2006/06/07)
  • 京都史跡事典

    京都史跡事典

    【著者】石田孝喜

    投票数:3

    京都を深く観光するには、これと無い本です、本格的に京都の歴史にふれようと思うにはとてもいい本だと思います。まだ古本でも購入できそうですが、復刊する価値はあると思います。 (2008/03/22)



  • 人形物語

    【著者】内藤ルネ 編

    投票数:10

    高橋真琴、中原淳一、そして内藤ルネさま、年を重ねれば重ねる程、この方達の真価がわかってきて、少しずつ本を集めています。手に入れにくくて苦労します。女性があまり社会的に発言しないせいか、女性の為... (2009/12/15)



  • トーキョーN◎VA『スーパーシナリオサポート』全26巻

    【著者】鈴吹太郎/F.E.A.R

    投票数:18

    自分自身、新しくTRPGに入ってきた人間なので、「昔、こういうシナリオがあってさ……」と友人たちから聞かされる度に「オレも遊んでみたい!!」と思うことがよくありました。 その中でも、やはり多... (2006/06/07)
  • ライオン堂はお昼寝ちゅう

    ライオン堂はお昼寝ちゅう

    【著者】鈴木隆

    投票数:1

    話の流れもよく、わくわくする内容の楽しい本で子供の頃に何回も読み返しました。 ものづくりの楽しさを知ってもらうためにも今の小学生にぜひ読んでほしいです。 (2006/06/06)
  • 文政丹後ばなし

    文政丹後ばなし

    【著者】来栖良夫

    投票数:2

    この著者の歴史に材をとった児童文学は、歴史の中での人間の役割について考えさせられるものばかり。でもいまはほとんど品切れ状態なので・・かなしいです。特にこれはご当地作品でもありますから、京都府民... (2006/06/06)



  • ブナガヤ実在証言集

    【著者】山城善光

    投票数:4

    ブナガヤとは沖縄のガジュマルの木に住むと云われる妖精のことです。本書は、この妖精の存在を信じた著者(故人)が、実際にブナガヤを見たという人を一人一人訪ねて取材し、書いた執念の労作です。 しかし... (2006/06/06)
  • ルマン 偉大なる耐久レースの全記録

    ルマン 偉大なる耐久レースの全記録

    【著者】檜垣和夫

    投票数:4

    檜垣氏の文章はスポーツカープロファイルシリーズなど非常に丁寧でわかりやすく、読みやすい。この本の存在は知っていたが買いそびれていた。非常に評価が高い本で、現在完全に品切れ状態でプレミアム価格の... (2008/04/18)
  • きもの 着付けと帯結び

    きもの 着付けと帯結び

    【著者】装道きもの学院・編

    投票数:1

    着付け教室編集ならではの、基礎知識から実践までの幅広い内容。 特に着付け・帯結びに関しては、実践的で細かいところまで記述されており、初めて着付けをしてみようと思う方、着付けをしてみて疑問を持っ... (2006/06/06)



  • 海底の宮殿

    【著者】E・ヘップナ-/著 山室まりや/訳 依光隆/絵

    投票数:3

    昔、母が読んだことがあるそうで、もう一度だけでも良いから読みたいとずっと願っています。方々探して回っていますが、原版、日本語訳の両方が。絶版になっており、入手困難な状況になっています。是非、復... (2013/06/28)



  • 時の暗闇

    【著者】ルネ・バルジャベル

    投票数:1

    日本では長らく品切れ状態にあったり、なかなか邦訳が出ないフランスSF、中でも本国で大人気の作家 ルネ・バルジャベル の傑作。アメリカ、イギリスのSFには無い感覚の作風を是非読みたい。 (2006/06/05)
  • ピーター・M・ブラウ

    ピーター・M・ブラウ

    【著者】ピーター・M・ブラウ

    投票数:3

    読みたいから。。。 (2007/03/15)
  • 聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
    復刊商品あり

    聖なる天蓋 -神聖世界の社会学

    【著者】ピーター・L・バーガー

    投票数:11

    宗教社会学の観点から、一世代前の米国における世俗化と宗教の溶解を、この分野の草分け存在でりながら、キリスト教信仰を肯定的評価する立場で記した記念碑的著作だからです。ウェーバーのようにその先10... (2008/03/25)
  • イングランド銀行論

    イングランド銀行論

    【著者】ベアリング

    投票数:2

    読みたい (2009/02/05)
  • 儀式(講談社文芸文庫)

    儀式(講談社文芸文庫)

    【著者】レスリー・M.・シルコウ

    投票数:3

    とても面白そうな小説です。 文芸文庫の海外文学がどんどん消えていくので、一括して復刊してほしい。 値段は高くても買います。 (2010/01/31)
  • 永遠なるヒトラー

    永遠なるヒトラー

    【著者】船戸満之 訳

    投票数:10

    ヒトラーというだけで、触れることすらいけないような気がしていましたが、『白バラの祈り』という映画を観て、ナチスについて外国の事と片付けられないと感じ、多少調べるうちに偶々五島氏の『1999年以... (2006/06/05)
  • 金のゆりのひみつ

    金のゆりのひみつ

    【著者】アレキ・ゴレモス

    投票数:1

    自分の昔の中学生時代の日記を読んでいて思い出しました。実は内容は良く覚えていないのですが、毎日退屈な夏休みを過ごしている自分に、こんな体験がしてみたい!と思わせるようなわくわくするお話だったよ... (2006/06/05)
  • 狙われた媚肉(上巻)

    狙われた媚肉(上巻)

    【著者】結城彩雨

    投票数:1

    是非読みたい (2006/06/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!