復刊リクエスト一覧 (新しい順) 63ページ
ショッピング3,387件
復刊リクエスト64,404件
-
LAST PERIOD OFFICIAL CHARACTER ART WORKS ラストピリオド オフィシャルキャラクターアートワークス
投票数:2票
ここ最近このゲームを知りましてイラストがとてもかわいいものが多く、画集として手元に残しておきたいと思い値段を調べたところ、中古で定価の4~5倍の転売価格になっていました。 転売屋からは絶対に... (2023/07/18) -
ダムド・ファイル「あのトンネル」(角川ホラー文庫)
投票数:1票
先月辺りからYouTubeの動画でダムド・ファイルを知り、興味を持ちました。 復刊希望します。 (2023/07/17) -
デッドラインヒーローズRPG 学園マッドネス
投票数:1票
基本ルルブは重版したが、こちらは新品の流通がないため (2023/07/17) -
少女マンガ入門 特訓ドリル
投票数:1票
少女マンガ家志望の必携の書だと考えるから。 (2023/07/17) -
ダンガンロンパ霧切 6 (星海社FICTIONS)
投票数:32票
どの書店を回っても取扱されておらず、通販サイトで探しても定価の5~10倍ほどの値で転売されている出品しか見つかりません(6巻ほどの高値はついておりませんが、本シリーズは2巻と7巻以外はどれも正... (2024/02/08) -
新書イスラームの世界史
投票数:2票
中東情勢はニュース等で注目される機会が多いにも関わらず、その歴史を体系的にまとめた本は、ヨーロッパに関するものと比べて格段に少ないように感じます。 この本が復刊されることで、報道を通じて中東... (2023/10/15) -
近代中央ユーラシアの眺望
投票数:3票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/16) -
近代トルコ見聞録
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/16) -
暮らしがわかるアジア読本 トルコ
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/16) -
象徴主義の文学運動 : 完訳
投票数:3票
出版されているとは知らなかった。近所の本屋にこのシリーズが入っていないからな。 完訳ということで興味がある。 (2024/07/07) -
歴史的決断(上・下)
投票数:1票
名著と評判の書籍でありながら、品切れで読むことが出来ないため。 (2023/07/16) -
トルコにおける議会制の展開 : オスマン帝国からトルコ共和国へ
投票数:1票
トルコやイスラーム関連書籍の多くが、絶版される中で、真偽不明な情報が氾濫している現状を憂い、1冊でも多くの良書の復刊を目指すからであります。 (2023/07/16) -
星をさがして
投票数:0票
-
第三種接近遭遇
投票数:0票
-
Godiego 西遊記 実践的シンセサイザー & バンドスコア
投票数:1票
懐かしいの1言につきます。 (2023/07/15) -
日中戦争とイスラーム 満蒙・アジア地域における統治・懐柔政策
投票数:4票
ここ数十年、公文書の機密解除などにより、情報史学(諜報・防諜・宣伝戦・認知戦など、インテリジェンスの側面からの歴史分析)の重要性がますます認識されつつあります。『日中戦争とイスラーム』は、世界... (2023/11/13) -
群青の空を超えて 筑波戦闘航空団詳報
投票数:3票
ゲーム自体はシナリオも読みやすく入り込める感じだった。個人的にはエロ要素よりも戦闘機などの描写に力を使い果たした珍しい作品だと思う。ゲームとともに復刊とリバイバルを願う。 (2024/04/08) -
われがトヨタGT
投票数:1票
以前に購入しているのがかなり傷んで来てしまったので (2023/07/14) -
イスラム世界の人びと 全5巻
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/14) -
The Good Side
投票数:0票
-
ミス・スパイダーのティーパーティー
投票数:1票
蜘蛛は嫌いですが、この絵本の主人公ミス·スパイダーは可愛いくて好きです。もう一度読みたいのでぜひ復刊してほしいです。 (2023/07/14) -
ミス・スパイダーのウェディング
投票数:1票
蜘蛛は嫌いですが、この絵本の主人公ミス·スパイダーは可愛いくて好きです。もう一度読みたいのでぜひ復刊してほしいです。 (2023/07/14) -
オスマン帝国の海運と海軍
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/14) -
日本人の中東発見 逆遠近法のなかの比較文化史
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/14) -
革命の中央アジア あるジャディードの肖像
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13) -
記録と表象 史料が語るイスラーム世界
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13) -
オスマン帝国とイスラム世界
投票数:1票
トルコやオスマンやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13) -
オスマン帝国の権力とエリート
投票数:1票
トルコやオスマンやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13) -
トルコ語のしくみ《新版》
投票数:1票
トルコ語が重要性を増す中で、入門書として使いやすく勉強に便利な本が無いのは、悲しい出来事です。 ぜひ、復刊を希望します。 (2023/07/13) -
トルコ語文法入門
投票数:1票
トルコ語が重要性を増す中で、良書に分類される本が無いのは、非常に悲しい出来事です。 ぜひ、復刊を希望します (2023/07/13) -
ニューエクスプレス トルコ語単語集
投票数:2票
トルコ語が重要性を増す中で、使いやすく勉強に便利な本が無いのは、悲しい出来事です。 ぜひ、復刊を希望します。 (2023/07/13) -
おばあちゃんが教えるあみぐるみ-野菜と果物
投票数:3票
作りたいものがありますが、中古本の価格が高騰していて購入出来ないので。 (2024/09/24) -
告日本國
投票数:1票
大正時代の書籍のため入手が困難。 購入するにも状態が良いものがなかなか無い。 出来れば現代に合わせた訳が有ればなおいい。 (2023/07/13) -
大原式・子供の能力の伸ばし方 子育てと才能開発の秘訣・全公開
投票数:0票
-
家庭の三つの資源
投票数:1票
家族と地域社会を「資源」の観点から統一的に捉えた著作だが、その可能性に比して後年の研究が十分に問題意識を継承しているとは言えず、今後の再評価に向けてぜひとも復刊されてほしい。古書市場では見つか... (2023/07/11) -
ラヴェンダーブック
投票数:1票
ラヴェンダーについて、この本ほどくわしく書かれた本は他になく、今再販されても十分役にたつ魅力的な本だと思います。 (2023/07/11) -
母性のゆくえ 「よき母」はどう語られるか
投票数:0票
-
アルファフリー イスラームの君主論と諸王朝史
投票数:1票
イスラーム地域との関係はより一層重要性を増して来ている。 その中で、イスラーム地域の政治思想に関する書籍が手に入れられないという状況は、研究者とその後進者の為にも、そしてまたイスラーム地域と... (2023/07/11) -
ニャンコ、戦争へ
投票数:1票
絶版になってしまっているから。 (2023/07/11) -
古代トルコ民族史研究
投票数:2票
トルコとの関係が深まる中で、トルコ史への理解促進は重要である。 本書は、古代トルコ史について書かれた専門書であります。 近年、オスマン帝国通史やトルコ通史が出版される中で、古代トルコ史につ... (2023/07/10) -
マーメイド
投票数:1票
絶版であり中古本も見当たらないため。 (2023/07/10) -
大塚ひかり全訳源氏物語
投票数:5票
大塚ひかりの解説が特徴のある現代語訳であり、是非、復刊して欲しい。 (2024/03/24) -
斬り介とジョニー四百九十九人斬り
投票数:9票
短編漫画を主とする榎本先生の作品群の中では、本作はかなり長編のものになります。思い切りの素晴らしいコンセプトで、ただひたすら「切る」だけの漫画ではありますが、昨今の漫画業界への影響は無視できな... (2025/03/25) -
イムリ
投票数:7票
内容が素晴らしいので手に取り子どもにも読ませたいが、中古価格も高騰しており、手に入れることができないため (2024/06/16) -
女たちよ!男たちよ!子供たちよ!
投票数:0票
-
かこさとし・おたのしみえほん(3) ふしぎないねとおひめさま
投票数:1票
幼い頃に読んで、記憶に残っています。 日本ではあまり目にすることのない、インドネシアの昔話です。 かこさんの絵と、お姫様が稲を植えている姿が脳裏に焼き付いており、こうやってお米が生まれたん... (2023/07/09) -
神を観ることについて 他二篇(岩波文庫 青823-1)
投票数:1票
平凡社ライブラリーの『学識ある無知について』とともに文庫で読める数少ないクザーヌスの著作です。 クザーヌスが多くの神学者・哲学者に影響を与えた近代思想の立役者であり、つねに手に入るようにした... (2023/07/09) -
復刊商品あり
青い車
投票数:1票
絶版になってしばらく経っているから。 (2023/07/08) -
ハイライトブルーと少女
投票数:0票
-
無人島 1953-1968
投票数:1票
ドゥルーズ哲学を理解するためにカントの論文が読みたい (2023/07/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!