復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 605ページ

ショッピング3,400件

復刊リクエスト64,400件

  • 有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー

    有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー

    【著者】有栖川有栖編

    投票数:6

    有栖川先生の作品が大好きなので。 (2015/10/09)
  • 招かれざる客
    復刊商品あり

    招かれざる客

    【著者】笹沢左保

    投票数:2

    早期の重版を希望します。 (2008/05/26)
  • 平将門 上・中・下巻

    平将門 上・中・下巻

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:16

    10年以上前に偶然古本屋で投げ売りされていた、「大河ドラマの帯」がついた真っ茶色に変色した本書を入手して以来どの書店でも見かけないです。新潮社のオンデマンド販売では一冊7000円弱の値段が付い... (2009/05/24)
  • 新聖書注解 旧約 全4巻

    新聖書注解 旧約 全4巻

    【著者】著者:いのちのことば社

    投票数:4

    重版希望です。 (2008/05/26)
  • 新聖書注解 新約 1

    新聖書注解 新約 1

    【著者】著者:増田誉雄

    投票数:3

    幅広い立場から、ここまでにまとめられている注解はほかにないでしょうね。 (2008/08/31)
  • 新聖書注解 新約 3

    新聖書注解 新約 3

    【著者】著者:増田誉雄

    投票数:2

    そうなってほしいから (2011/01/16)



  • 忍術八朗ざの冒険

    【著者】matugaimasita

    投票数:1

    血沸き肉踊る冒険活劇。あの時の感覚がまた沸き起こるかは疑問だがもう一度読んでみたい。 (2008/05/26)



  • さよならこどもの時間

    【著者】今江祥智

    投票数:1

    素敵なストーリーと宇野亜喜良さんのイラストの絶妙なハーモニーが忘れられず、ここ数年ずっと探し続けています。たまに古本屋で文庫本に出会いますが、これはカラーイラストがついた単行本で是非求めたいで... (2008/05/26)
  • 空にうかんだエレベーター

    空にうかんだエレベーター

    【著者】安房直子

    投票数:4

    小学校の頃に図書館で読んでからずっと心に残りつづけています。 空の上で布を紡ぐところがあったと思うのですがそこがとてもきれいできれいでもう一度みてみたいです。 (2020/07/01)
  • 装甲騎兵ボトムズTRPG

    装甲騎兵ボトムズTRPG

    【著者】トイ・インターナショナル

    投票数:26

    友人に一度ミニシナリオをやらせてもらったのですが、ボトムズを好きなボクの心を強く掴みました。 決して超人とはいえないPCたち、攻撃一発で死ぬかも知れないバトルの再現。 そして、作中で聞き覚え... (2016/11/04)
  • あらかじめ裏切られた革命

    あらかじめ裏切られた革命

    【著者】岩上安身

    投票数:72

    佐藤優氏のベストセラーやロシアの資源大国化の影響で、今、現在のロシアの礎となった、ソ連崩壊前後の歴史に再び注目が集まっていますが、その事情を知る好著として本書の復刊をぜひ希望します。よろしくお... (2009/05/23)
  • 日経ポケット・ギャラリー 高山辰雄

    日経ポケット・ギャラリー 高山辰雄

    【著者】高山辰雄

    投票数:1

    高山氏のファンは、必読です。 (2008/05/25)
  • NHK知るを楽しむ 私のこだわり人物伝  2007年6・7月

    NHK知るを楽しむ 私のこだわり人物伝  2007年6・7月

    【著者】(「リクエスト内容」を参照)

    投票数:2

    テレビで見ましたが もっと詳しく知りたいので (2008/07/15)
  • 八股と馬虎

    八股と馬虎

    【著者】安能務

    投票数:1

    封神演義・春秋戦国志・三国演義・隋唐演義と他のシリーズはまだ出版されていますが ・八股と馬虎 ・中華帝国志 この2シリーズが重版未定のままとなって市場から消えてしまっています。 彼の作... (2008/05/25)
  • 智慧の女たち チベット女性覚者の評伝

    智慧の女たち チベット女性覚者の評伝

    【著者】ツルティム・アリオーネ

    投票数:3

    チベット密教において女性の解脱者がいかに輩出したかを解き明かす、貴重な資料です。 『チベット密教』(ちくま新書)では、「女性が仏教の宗派の開祖になった実例はマチク以外にはない。」とシチュー派... (2008/05/25)
  • AAA (トリプルエー) artistbook : the firstattack (ムック)

    AAA (トリプルエー) artistbook : the firstattack (ムック)

    【著者】わかりません

    投票数:2

    私もAAAが大好きです! だからこの本を買いそびれてしまって めちゃくちゃ後悔してるんです(><) どこに検索をかけてもSOULD OUTだし あったとしても中古で・・・ アーティス... (2009/02/06)
  • SOFTIMAGE XSI教科書 アニメーション編

    SOFTIMAGE XSI教科書 アニメーション編

    【著者】坂井 登美子、武藤 栄美子、山田 武志

    投票数:0

  • マッチ箱の脳(AI)—使える人工知能のお話

    マッチ箱の脳(AI)—使える人工知能のお話

    【著者】森川 幸人

    投票数:8

    esh

    esh

    是非、読みたい。 (2009/10/05)
  • ヒマラヤ聖者の生活探求 全5巻

    ヒマラヤ聖者の生活探求 全5巻

    【著者】ベアード T.スポールディング 仲里 誠吉

    投票数:8

    隠れた名著。ぜひ復刊を (2010/09/23)



  • 精神的マスナヴィー

    【著者】ルーミー

    投票数:11

    ウェイン・ダイアー氏の著作で、初めてルーミーの名を知りました。ルーミーの文章は、とても心に残るものでした。最近、YouTubeで、ルーミー語録の動画を見つけ、今の自分の心境に、とても響くもので... (2012/12/05)
  • 星の砦

    星の砦

    【著者】芝田勝茂

    投票数:2

    子供の頃、芝田さんの「ふるさとは、夏」が好きだったから。 (2008/09/29)
  • 超電導物理入門

    超電導物理入門

    【著者】御子柴 宣夫  鈴木 克生

    投票数:2

    懐かしいなと思い投稿。 薄い本ですが、無駄はなく内容は深いと思います。 この本を執筆した当時のことは知りませんが、講義用の練習問題は著者がかなりこだわりを持って作成していましたね。この本も... (2011/12/17)



  • ことばの運命

    【著者】レカナティ

    投票数:1

    品切れであり古書として高値をよんでいる。 (2008/05/23)
  • 表象は感染する

    表象は感染する

    【著者】ダン・スペルベル

    投票数:5

    cam

    cam

    著者のダン・スペルベムの名前を最近よく聞くことがあり、読んでみたいと思ったが、絶版のため復刊を希望します。 (2016/01/08)
  • 西部警察 全3巻
    復刊商品あり

    西部警察 全3巻

    投票数:6

    西部警察ブーム復活の兆し。新規場面写真なども含めた新刊に期待。当時なぜ中途半端に刊行が終わったか疑問。 (2015/02/15)
  • 西炯子初期作品

    西炯子初期作品

    【著者】西炯子

    投票数:3

    シリーズ物は何点か文庫化されているようですが、 初期の短編はほとんどのものが絶版になっている ようなので復刊を希望します。 (2008/05/23)
  • 仔猫の毎日

    仔猫の毎日

    【著者】九条友淀

    投票数:1

    現在『仔猫の毎日~パワフル肉球編~』は発売中ですが、前巻にあたるこちらは残念ながら絶版中。ぜひともこちらと揃えて読みたいです! (2008/05/22)



  • ベルジャーエフ著作集(行路社版)

    【著者】ベルジャーエフ

    投票数:8

    真実のロシアを伝える貴重な研究の一つであるということ。しかも、古書市場にすら出回ることがまれで、入手がきわめて困難なことです。 白水社版のものは所有していますが、この行路社出版のものでしか読... (2012/05/20)
  • 無血戦争

    無血戦争

    【著者】ピーター・P・パーラ 井川宏

    投票数:4

    資料的価値が高いとお聞きしましたので、ここ数年探しております。 ですが、どこも在庫切れとなっており、在庫切れながら価格表記が残っているところを見ておりますと、1万円を超える設定をされていると... (2019/09/30)



  • 毎日の家庭料理

    【著者】若尾由起子

    投票数:1

    ts

    ts

    家庭料理に興味があるので。。。 (2012/09/07)



  • だんだん馬鹿になっていく

    【著者】竜樹涼

    投票数:0

  • ありがとサンキュー

    ありがとサンキュー

    【著者】イクエ&カケロマンズ

    投票数:2

    CD付きなので「ありがとサンキュー」の歌が聞きたいのです。 宜しくお願いします。 (2010/11/10)
  • シンプリー・フレンチ 簡単でおいしい三ツ星料理―ジョエル・ロビュションが明かす料理のコツ

    シンプリー・フレンチ 簡単でおいしい三ツ星料理―ジョエル・ロビュションが明かす料理のコツ

    【著者】パトリシア ウェルズ

    投票数:2

    10年以上前に持っていました。プロはもちろん、料理好きな素人にも十分使えるすばらしいレシピと綺麗な内容でした。絶版になってしまい、現在ではプレミアもついて倍以上の金額で取引されています。復刊を... (2008/05/21)
  • こんなことできる?

    こんなことできる?

    【著者】ブライアン・ワイルドスミス

    投票数:1

    とてもよい絵本なので。 (2008/05/21)
  • 日本浪曼派の時代 保田與重郎文庫19

    日本浪曼派の時代 保田與重郎文庫19

    【著者】保田與重郎

    投票数:2

    業務上での文献収集 (2008/05/21)
  • 語意・書意

    語意・書意

    【著者】賀茂真淵

    投票数:2

    国語や日本の文化を知る上で本書は貴重な資料たりえると考える (2008/05/21)
  • 猫の街の子
    復刊商品あり

    猫の街の子

    【著者】モリエサトシ

    投票数:8

    モリエサトシ先生の作品はどれも珠玉ですが、この短篇連載はとくに独特の世界観と人間のぬくもりと色気のようなものがとてもすてきに描かれている作品なので。これだけの作品を単行本にしないのはもうもった... (2009/01/30)
  • SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) -サイレン公式完全解析本-
    復刊商品あり

    SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) -サイレン公式完全解析本-

    【著者】ザプレイステーション2編集部

    投票数:496

    いままでこんなにハマることのできた作品はありません!!ゲーム実況で知って、世界観に取り憑かれてからというものこのゲームの謎を解き明かしたいと思い、解説サイトを巡る日々…!いろんな解釈があって、... (2017/01/15)
  • ガキおやじ

    ガキおやじ

    【著者】いがらしみきお

    投票数:1

    とにかくシモネタであろうと、ここまでやれば笑えます。 奇才いがらしみきおのギャグ満載で、是非また読みたいです。 (2008/05/20)
  • アンの村の日々

    アンの村の日々

    【著者】L.M.モンゴメリー

    投票数:2

    以前「銀の森のパッド」を復刊ドットコムを通じて購入し、そこにあった篠崎書林のモンゴメリのシリーズを見て、読みたい物リストを決めたのですが、この本だけが復刊していませんでした。「続・アンの村の日... (2008/05/20)
  • アクア・ステップ・アップ

    アクア・ステップ・アップ

    【著者】原作:安田均&友野詳 作画:田嶋安恵

    投票数:1

    ボードゲーム漫画という数少ない種類の漫画ながら、非常に読み応えのあるものでした。今では絶版になってしまっているので、是非もう一度読みたいです。 (2008/05/20)



  • なぜなにびっくり魚と貝のふしぎ

    【著者】不明

    投票数:1

    バッファローを襲うピラニアや、ダイオウイカなど劇画調の挿画が子供時代の私にはリアルで、怖くて、不思議で、 それなのに非常にそそられる大好きな図鑑でした。 巻末のほうに2色刷りかモノクロかの... (2008/05/20)
  • 西行・山家集

    西行・山家集

    【著者】井上靖

    投票数:6

    これは知らなかった。ぜひ読みたいですね。 (2016/10/04)
  • 明日に向かって歩け

    明日に向かって歩け

    【著者】宮本浩次

    投票数:615

    図書館で借りて読みました。 宮本さん独特の親しみやすい言葉で書かれており、すんなり響いてきました。 何度も繰り返し読みたい書籍です。 所蔵している図書館も限られてるようで、読みたくても読... (2017/08/26)



  • 無頼の月

    【著者】アルジス・バドリス

    投票数:7

    興味があります。 (2008/05/22)



  • 人類の罠

    【著者】ロバート・シェクリイ

    投票数:6

    シェクリイの短編が大好きなのですが、これと『宇宙のかけら』だけはどうしても手に入りません。殊に、「AAAエース惑星浄化サービス」ものを3編も収録した本書は垂涎の的なのです。……ファンの層の厚い... (2008/05/20)
  • ホームメードのお菓子

    ホームメードのお菓子

    【著者】本間三千代

    投票数:17

    子供の頃慣れ親しんだお菓子の本です。 どのレシピもレシピ通りに作れば美味しく作ることができました。 また著者の家族やお菓子の思い出について書かれるエッセイがとても素敵です。 ぜひ復刊して... (2008/09/27)
  • シュレーディンガー その生涯と思想

    シュレーディンガー その生涯と思想

    【著者】W.ムーア著 小林澈郎、土佐幸子訳

    投票数:5

    量子力学の生みの親・シュレーディンガーの伝記を読みたい。 (2009/05/22)
  • タレント狂殺人事件

    タレント狂殺人事件

    【著者】タモリ

    投票数:8

    自分が記憶しているのは、当時の芸能人が書く小説は現在のテレビドラマのノベライズのように、「タレントさんの名前を借りて作家さんが書く」というのが多かったと聞きます。 その中で「きちんと自分で書... (2022/10/15)
  • 2050年は江戸時代

    2050年は江戸時代

    【著者】石川英輔

    投票数:4

    すごく気になるので、読んでみたい。 (2009/03/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!