復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 600ページ

ショッピング3,331件

復刊リクエスト64,363件




  • 南朝と足利天皇血統秘史

    【著者】熊沢寛道

    投票数:2

    歴史の闇に葬られた後南朝の事跡は、まとまった本が少ないのが現状です。その中でも無視できないのが本書です。元々出版部数が少ない「幻本」で、私も見たことがありません。著者の自費出版のため復刊は非常... (2008/06/23)
  • 語り尽くせ熱愛時代 ルーミックワールドVSウルフランド

    語り尽くせ熱愛時代 ルーミックワールドVSウルフランド

    【著者】高橋留美子・平井和正

    投票数:0

  • はこにわ虫

    はこにわ虫

    【著者】近藤聡乃

    投票数:7

    近藤聡乃さんの作品が見たいです。気付いたときには入手できなくなってました。 (2017/07/04)
  • SUNRISE ART WORKS「新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO&11」
    復刊商品あり

    SUNRISE ART WORKS「新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO&11」

    【著者】サンライズ

    投票数:2

    限定販売のせいか、オークション等の中古市場にもめったに出回らないため。 (2008/06/23)



  • もう一人のわたし

    【著者】エンツラー:著  庄司篤:訳

    投票数:8

    本書は、キリストとの一致を日々模索しているキリスト者にとって最高の書物です。「もう一人のわたしよ」と、キリストは私に語りかけ、ひとつひとつ丁寧に聖性への道を示し、導き励ましてくださいます。その... (2008/09/12)
  • 格子の表構え

    格子の表構え

    【著者】和風建築社

    投票数:3

    古い町並みを形成する構成要素として格子に着眼することは通例ですが、それを地域、社寺などの用途、人物において意匠を大別して纏めた書籍は殆ど見当たりません。 また、実測図面も掲載されており、単に... (2008/06/23)
  • 記憶の音楽 Gb

    記憶の音楽 Gb

    【著者】???

    投票数:1

    「記憶の音楽-Gb-」のメイキングビデオ・「Gb Access Key~記憶の音楽-Gb-」を所持している故、どうしても見たい事と、「記憶の音楽-Gb-」の存在を知ってほしいからです。 (2008/06/23)
  • 伯爵様は危険な遊戯がお好き

    伯爵様は危険な遊戯がお好き

    【著者】高月まつり

    投票数:1

    シリーズのほかのものはすべて読み、どれもとても面白かったので中抜けしているのが心底残念です。どうして再版されないのでしょう…。絶対読みたいです。 高月まつりさんがとても好きです。 (2008/08/06)



  • 藤牧義夫画集

    【著者】小野忠重版画館編

    投票数:4

    藤巻義夫さんの版画がとても好きなので、多くの作品を見たい (2012/06/14)
  • 政治哲学とは何か

    政治哲学とは何か

    【著者】レオ・シュトラウス

    投票数:5

    政治哲学の大家であるレオ・シュトラウスの日本語で読める一番基本的な 本です。ぜひ手元に欲しいと思います。またブッシュ政権の外交政策に影 響を与えらしいということで、もうブッシュ大統領はやめ... (2009/03/12)
  • 奥平信昌と加納城 家康が美濃と長女を託した武将と城

    奥平信昌と加納城 家康が美濃と長女を託した武将と城

    【著者】岐阜市歴史博物館

    投票数:0

  • 姫の戦国

    姫の戦国

    【著者】永井路子

    投票数:3

    ★

    今川氏を支えた寿桂尼の小説を是非復刊して欲しい。 (2008/06/22)



  • 別冊太陽 モダン東京百景

    【著者】海野弘監修

    投票数:7

    大正から昭和初期にかけての東京の風俗が良く分かる。絵画図版も美しく、貴重な資料も満載。それ以上に緻密な構成に唸らされる。全巻収録された藤牧義夫の「隅田川絵巻」も見応えがある。洲之内徹の愛読者に... (2008/06/22)



  • ウェディングピーチ

    【著者】藤井みどり 原作:富田祐弘

    投票数:9

    藤井先生オリジナルのウェディングピーチ、絶対もう一度読みたいです! (2011/09/17)
  • フィンランド駅へ 上 革命の世紀の群像
    復刊商品あり

    フィンランド駅へ 上 革命の世紀の群像

    【著者】エドマンド・ウィルソン

    投票数:1

    原書は1940年に初版、1972年刊を最後に絶版だったが、2004年に再版されました。本翻訳は1999年に上・下刊発行されたが、上巻は絶版です。図書館で借りて読みましたが、20世紀最大の名著の... (2008/06/21)
  • あきらめの壁をぶち破った人々

    あきらめの壁をぶち破った人々

    【著者】中尾英司

    投票数:2

    あまり書店でみかけない……良い本なのに。 もっと色んな人に読んで欲しい。 軽めの「癒し」本で納得しないでほしいですね。 (2008/06/21)
  • 雪の峠・剣の舞
    復刊商品あり

    雪の峠・剣の舞

    【著者】岩明 均

    投票数:2

    ???

    ???

    電子書籍で読むことができず、紙の方も入手困難なため。 (2024/07/10)
  • 備前児島と常山城―戦国両雄の狭間で

    備前児島と常山城―戦国両雄の狭間で

    【著者】北村 章

    投票数:1

    ★

    三村氏・上野氏といった小戦国大名の書籍が絶版になっているのはもったいない。 (2008/06/21)
  • ねずみのつきめくり
    復刊商品あり

    ねずみのつきめくり

    【著者】レオ・レオニ

    投票数:3

    図書館で読みました。素晴らし本です。是非復刊を望みます。 (2009/11/05)
  • BE FREE!

    BE FREE!

    【著者】江川 達也

    投票数:2

    なつかしいから (2015/07/22)
  • 戸隠流忍法体術

    戸隠流忍法体術

    【著者】初見良昭

    投票数:7

    古書の価格が高く、手が出せないが読んでみたいので、お願いします。 (2024/08/30)
  • 戦国忍法図鑑

    戦国忍法図鑑

    【著者】初見良昭

    投票数:6

    忍者文献として是非、架蔵したい一冊だから (2011/08/26)



  • 奥山龍峰創始 八光流秘伝解説

    【著者】奥山龍峰

    投票数:3

    最近ちょっと注目しています。 (2009/11/27)



  • 皇法指圧治方学

    【著者】奥山龍峰

    投票数:3

    皇法指圧は、日本国民の財産と思います。 (2010/09/09)



  • 皇方指圧臨床医典

    【著者】奥山龍峰

    投票数:1

    貴重な人類の遺産、伝統療法を未来に遺したいと思います。 (2010/09/09)



  • 家庭整骨法 皇法医学

    【著者】奥山龍峰

    投票数:1

    貴重な本ですので (2010/11/28)
  • 隋唐長安寺院史料集成

    隋唐長安寺院史料集成

    【著者】小野勝年

    投票数:1

    長年探していますが、入手できません。是非復刊を希望します。隋唐時代の仏教史には大変貴重で、便利な書籍です。 (2008/06/20)



  • 日本人の生活文化史   1 犬と猫

    【著者】毎日新聞社

    投票数:1

    この種の本って、ありそうで意外とない。 (2008/06/20)
  • ブータン 雷龍の王国への扉

    ブータン 雷龍の王国への扉

    【著者】山本けいこ

    投票数:3

    国の歴史、宗教、政治、国際関係、経済、教育、自然地理、礼儀作法、服飾、染織、食事、娯楽、葬送儀礼、音楽などあらゆる項目と、各都市ごとのデータ、文献目録、英語の綴り方リストまで至れり尽くせりの一... (2008/06/20)
  • くしゃみしてもひとり

    くしゃみしてもひとり

    【著者】なりゆき わかこ

    投票数:2

    この本を読んだ人たちから多くの共感を呼んでいたのに、出版社の破綻によって絶版になったのは、惜しいです。 (2008/06/20)
  • きつねのはぶらし

    きつねのはぶらし

    【著者】作・長崎源之助  絵・柿本幸造

    投票数:7

    絵が可愛らしいと聞いたので、読んでみたいと思い リクエストしました。 (2011/12/05)



  • かみさまのおはなし

    【著者】金井南龍

    投票数:6

    徳間書店から発売されていた。「神々の黙示録」のもとになった、「さすら」に連載された、座談会の部分を収録したの本です。 重複している文もありますが、「神々の黙示録」に載っていない部分もかなりあ... (2008/06/20)
  • 龍神よ我に来たれ

    龍神よ我に来たれ

    【著者】吉田大洋

    投票数:3

    ある神道の研究者に紹介していただきましたが、大変興味深い内容でした。 早すぎた方かもしれません。 (2009/11/25)
  • 獄中記 煉獄篇

    獄中記 煉獄篇

    【著者】ジェフリー・アーチャー

    投票数:4

    シリーズの最初の書「地獄篇」を読んで、文庫でその続きを読みたい。 出来れば、日本未刊行の「天国篇」も一緒に。 (2008/06/19)
  • スタンダードフランス語講座 8 文学鑑賞

    スタンダードフランス語講座 8 文学鑑賞

    【著者】中島昭和

    投票数:4

    このシリーズの作文は持っていて愛用しています。フランス語で文学作品をよみたくなり、そのための参考書を探していたら、本書が色々なところで紹介されているのですが、残念ながら、品切れのようで、是非復... (2008/06/19)



  • スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全8巻

    【著者】リチャード・スキャリー

    投票数:49

    子供の頃、両親に買ってもらいました。ピックルのじどうしゃりょこうが大好きで、ボロボロになるまで読んでいたことを覚えています。自分が親になり、子供に読ませたいと思うのですが、実家を探しても見つか... (2013/01/28)
  • 森のなかの秘密

    森のなかの秘密

    【著者】ジミー・リャオ(幾米)

    投票数:2

    ジミーの絵本は、大人が読む絵本として、ファンもたくさんいます。 「森のなかの秘密」は最初に日本で発売されたジミーの作品です。 今は絶版で手に入りません。発売当初よりもファンは増えていると思... (2008/06/19)



  • DVD ギャグラ!鳥居みゆき編

    【著者】不明

    投票数:8

    確実に需要はあると思います ほしい!! (2009/05/05)
  • 最高級靴読本 世界の高級靴品番付き全カタログ560足 (Vol.2)

    最高級靴読本 世界の高級靴品番付き全カタログ560足 (Vol.2)

    【著者】ビックマンスペシャル

    投票数:1

    最高級靴読本の第2弾。シリーズ最高といわれる第2弾が欲しくなるのは必然。この傑作をどうか復刊願いたい。 (2008/06/19)
  • 最高級靴読本 世界の高級靴品番付全カタログ450足

    最高級靴読本 世界の高級靴品番付全カタログ450足

    【著者】ビッグマンスペシャル

    投票数:1

    高級な靴でこれ以上のシリーズは無いと思うのでこれを是非人生の靴教科書として使っていきたいからです。 (2008/06/19)



  • 国法学の主要問題

    【著者】ハンス・ケルゼン 蝋山芳郎

    投票数:2

    この本はケルゼンを語る人が意外と読んでいない論文なのだが、ケルゼンを語ろうとするくらいなら、ここから読まなければならないと私は思う。 (2008/06/19)



  • 社会学的国家概念と法律的国家概念 国家と法の関係に就きこの批判的研究

    【著者】ハンス・ケルゼン 堀真琴

    投票数:1

    この本の新しい訳本は出版されているが、堀真琴の訳で読みたい。 (2008/06/19)



  • 整体操法講座 講義録

    【著者】野口晴哉

    投票数:1

    貴重な本ですので (2010/11/28)



  • 機関誌 テトラパシー 合本 全巻揃

    【著者】西勝造

    投票数:0

  • ウテルス(子宮)挿入法―名器の秘密・至高のSEX

    ウテルス(子宮)挿入法―名器の秘密・至高のSEX

    【著者】まえの忠義

    投票数:2

    これは興味深いですね。 (2011/04/28)
  • 図解枠組壁工法住宅施工マニュアル

    図解枠組壁工法住宅施工マニュアル

    【著者】新井信吉 住宅金融公庫

    投票数:3

    枠組壁工法を学ぶ上で最適な仕様書だがなかなか手に入れる事が難しく、手放す人もいないのでどうしても復刻してほしい。同じように思っている人は多いのではないだろうか!? (2008/06/19)
  • 流浪人 動画版・るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー傑作画集

    流浪人 動画版・るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー傑作画集

    【著者】和月伸宏

    投票数:6

    今年度になってからるろうに剣心にどっぷりはまって、ジャンプコミックは全巻持ってて、完全版や文庫本も今集めてて、原作関係の本はある程度集まりましたが、アニメ関係の本は、この商品含めて1990年代... (2021/08/11)



  • 正統自彊術療法

    【著者】近藤幸世

    投票数:2

    自彊術には興味もあり、以前教室に通っていました。今はたまに自分で勝手にやったりもしていますが、古い本にはどのように書かれているのか知りたいと思います。著者の近藤幸世先生にもお会いした事がありま... (2014/09/24)



  • 自彊術の医学

    【著者】近藤芳朗

    投票数:1

    貴重な本ですので (2010/11/28)
  • クラフトパンチで作るプレゼントカード

    クラフトパンチで作るプレゼントカード

    【著者】伊東由美

    投票数:2

    伊藤由美さんのデザインはセンスがよく、とても気に入ってます 今、友人から借りていますが、マイブックがほしいと思い購入しようとしたらもう廃盤とのこと。中古品で購入しようとしたら、3580円でし... (2009/05/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!