復刊リクエスト一覧 (新しい順) 565ページ
ショッピング3,268件
復刊リクエスト64,329件
-
あらしのうみのゆうれい
投票数:2票
手元におきたいので (2009/02/11) -
土をみつめる
投票数:1票
粘土の研究を行っていく上で非常に役立つ本である。少し時間が経っているために、入手困難となっているが、是非復刊して欲しい。 (2009/02/11) -
みなみけ+今日の5の2キャラファンbook
投票数:5票
最近『みなみけ』という作品に興味を持ち始めて、何かファンブック的なものがないかどうか探していたらこの本がでてきました。 どこの通販サイトを探しても在庫がまったくなく、近所のお店に問い合わ... (2009/02/11) -
モリッシー詩集
投票数:61票
スミスの音楽の魅力はモリッシーの歌詞だと聞きますが、英語力が拙い私には正確な意味が掴めません。是非とも読んでみたいのですが、オークションやネットの古本などでは一万円近くの値段が付いており、中々... (2016/02/18) -
復刊商品あり
こどものとも もりのでんしゃ
投票数:1票
素直に、こんなことってあったらいいな、と思えるような、夢のある不思議なお話でした。 絵も柔らかい雰囲気がとても好きでした。 是非、復刊して欲しいです!! (2009/02/11) -
四条ハルヤ短編集
投票数:2票
掲載していた号が出版されてから数年後に探し始め、一作品は手に入れたのですが他の二つは未読のままです。当時でも困難だったので今では全く探す術がありません。時間がかかっても良いので賛同される方が増... (2014/08/06) -
カミング・ホーム
投票数:2票
もりひのとさんの作品がとても大好きで、他のコミックは入手出来ましたが、「カミング・ホーム 全4巻」だけは読めませんでした。 あらすじを読むととても気になってしまします。 そこまで古い作品で... (2009/02/11) -
Cカーの時代総集編
投票数:2票
○ (2009/03/29) -
加川良 やぁ!
投票数:1票
復刻はとても無理でしょう。どなたか、この本をお持ちでしたらコピーしてくださいませんか。よろしくお願いします。 加川良さんの熱烈なファンの皆様、今ライブで歌っている名曲を中心に楽譜集を作っては... (2009/02/11) -
母乳の政治経済学
投票数:6票
図書館で借りて読みました。目からウロコのすばらしい内容です。もっともっと読まれるべきだと思うのはもちろんのこと、個人的にも、どうしても手元に置きたい一冊です。 ……それにしても、名著の数々が... (2009/03/15) -
保守主義の哲学―知の巨星たちは何を語ったか
投票数:14票
安倍政権発足後ようやく多くの日本人が今までのおかしさに気付き始めた。 しかし改憲論議などでは未だに国民主権や基本的人権、男女共同参画社会などといったルソー主義の害毒に侵されたままである。 ... (2014/03/08) -
復刊商品あり
理科系の文学誌
投票数:4票
そうそう、絶対忘れちゃいけないのが荒俣宏の『理科系の文学誌』。これにはすさまじい影響を与えてもらってます。同じ小説やSFを読むにしても、表現や心理を云々するのではなくて、世界の捉え方の反映とし... (2010/06/20) -
宇宙刑事年代記―メタルヒーローシリーズの系譜
投票数:5票
リクエスト内容を見るとギャバン・シャリバン・シャイダー以外も掲載されているそうで気になります (2015/01/04) -
仮面ライダーJ 超全集
投票数:4票
ZOもJも好きです! (2009/02/10) -
宇宙刑事大全―ギャバン・シャリバン・シャイダーの世界
投票数:2票
映画も公開されましたので、この機会に是非。 (2013/01/23) -
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダー トリロジーBOX
投票数:3票
当時出版されたこと自体知らなかった為 (2015/01/04) -
しあわせのメロディー
投票数:1票
週刊少女フレンドに掲載され、当時小学生だった私でしたが、涙ながらに読んだ記憶が忘れられませんでした。もう一度聖子にあいたいです。単行本未収録なので、是非他の作品と一緒に復刊して下さい。お願いい... (2009/02/10) -
上越市史 通史編2 中世
投票数:10票
「お菊御料人~景勝の正室~」の作者・阿井景子氏があとがきに、『上杉には「甲斐国志」のような史料がなく傍証揃えに時間を要したが、途中で「上越市史」を教えられ大いに助かった。』と述べておられ、是非... (2011/05/28) -
復刊商品あり
ブラバンキッズ・オデッセイ
投票数:4票
ぜひ復刊お願いします。 (2009/02/27) -
スター・ウォーズ×マンガ【黒】(スターウォーズ・黒)
投票数:2票
NAOの作品の完全版が見てみたいから。 (2011/12/31) -
ピアニッシモ
投票数:1票
小説と漫画のコラボレーション作品を多く掲載する雑誌で、小説の世界を壊すことなく漫画化されているめずらしい雑誌です。 清純な作品が多く、心洗われます。 まだ連載中の漫画も多数あり、復刊を希望... (2009/02/10) -
ボードレール批評(1)~(4)
投票数:28票
詩人ボードレールではない、ボードレールが図書館に行くか古書店を探し回るかしてでないと読めないなんて。 阿部良雄先生が亡くなられてしまう前に復刊して欲しかったが後の祭り。出来るだけ早く、容易に... (2011/11/05) -
作曲家の世界
投票数:3票
教育家としても偉大であった著者が、渾身の使命感を持って音楽のあるべき姿を描き出した名著。折角復刊してもまた直ぐ絶版になってしまっているのは勿体無い。古本も出回っていない様でもあるし、是非再度復... (2009/02/09) -
超光戦士シャンゼリオンバイブル─ファンタスティックコレクション
投票数:6票
最近になって萩野崇さんのオタクになり、シャンゼリオンに出会いました。 シャンゼリオンにすっかりどハマりして暁やみんなの資料を探すのですが、昔の作品なのでどうしても資料が少なく、バイブル本もネ... (2022/12/03) -
ブルースワット 超百科
投票数:2票
ブルースワットの秘密を知りたくて、復刊リクエストをしました。是非、読んでみたいです。 (2024/03/12) -
仮面ライダーZO 超全集
投票数:5票
今復刊するなら真・ZO・Jのネオライダー勢で纏めて一冊にするとページ数的にも十分な書籍に仕上がる気がします。 (2013/08/03) -
重甲ビーファイター 超全集
投票数:3票
ビーファイターはメタルヒーローシリーズ最高傑作だと思うので、ぜひ復刊をお願いします。 (2009/02/09) -
特捜エクシードラフト 超全集
投票数:3票
この作品、某動画サイトで後半を見て好きになりました。 復刊してほしいです!! (2009/05/17) -
特救指令ソルブレイン超全集
投票数:4票
ウインスペクターとエクシードラフトしか見ていませんが、あんな素晴らしいストーリーならばこのソルブレインも! (2009/02/09) -
特警ウインスペクター 超全集
投票数:4票
名作です。そして名著です。復刊しましょう。 (2010/01/30) -
人造人間ハカイダー超全集
投票数:1票
映画のほうもビデオ屋で借り、こちらも見たいと思っています。 (2009/02/09) -
特捜ロボジャンパーソン超全集
投票数:4票
レンタルビデオ屋でも滅多に見かけなくなったヒーロー番組ですが、ビーファイターの最終回を見たので、すごく見たくなりました。 復刊をお願いします! (2009/02/09) -
ヴィクトリア朝の下層社会
投票数:28票
ヴィクトリア朝の生活について詳しい本なら 「特にお勧めは『ヴィクトリア朝の下層社会』だ とりあえず一冊、ということなら迷わずこれを推す 絶版なのが信じられない名著だ」 と、聞きました。読ん... (2009/02/09) -
項目反応理論 基礎と応用
投票数:2票
項目反応理論(IRT)について、日本語で書かれた解説本のバイブルともいえる一冊である。 2000年前後より、IRTに関する解説本がいくつか出版され始めており、今後もIRTに対する関心は高まっ... (2009/02/09) -
身体の中世
投票数:1票
多彩なメタファーを 知って使いたいから。 (2009/02/09) -
遊びの中世史
投票数:2票
遊びたいから。 (2009/02/09) -
華麗なハーダンガー刺繍
投票数:35票
ハーダンガーの本はとても少なく、そのためか中古本が高価です。手元に持っていられる本がほとんどありません。そのために、復刻を望みます。 (2012/08/21) -
厚黒学
投票数:1票
腹黒さも必要だと思うから。 (2009/02/09) -
翻訳の思想
投票数:3票
日本にとっての「自然」を考える上で、基本書になると思います (2010/12/15) -
日常世界の法構造
投票数:1票
日常世界と法構造との 結びつきをわかりたいから。 (2009/02/09) -
神皇正統記 神代から後村上帝にいたる天皇の歴史
投票数:3票
読んでみたい。 (2012/03/01) -
大統領になる方法
投票数:1票
中曽根元首相がテレビで紹介をしていた本。 (2009/02/08) -
男声合唱曲「季節へのまなざし」
投票数:2票
混声合唱版「季節へのまなざし」は今でも出版されていますが、男声合唱版は出版されていません。男声合唱の間では密かな人気があります。混声合唱版も壮大な曲ですがぜひ男声で唱ってみたいという人も多いの... (2009/02/08) -
yomyom vol.6
投票数:8票
十二国記の新作短編『丕緒(ひしょ)の鳥』が掲載されています。 何と6年ぶりの短編。 遅筆で有名な小野不由美の十二国記新作です。 多分、単行本化を期待するのは、無理があるでしょう。 だか... (2009/02/08) -
復刊商品あり
講談社火の鳥伝記文庫63 中浜万次郎
投票数:1票
NHKの大河ドラマ、『篤姫』(2008年)で、勝地涼(かつぢ・りょう)氏が中浜の役を演じていましたが、よく考えてみたら、中浜の生涯を、あまりよく知らない事に気付いたので。 (2009/02/07) -
復刊商品あり
巣鴨日記(正・続)
投票数:8票
私の祖父は大正四年生まれで、12年前に私が高校生の頃に亡くなりました。 祖父が終戦を迎えた年齢に自分も達し、以前よりも増して大東亜戦争、それに続く極東国際軍事裁判についての関心が高まったよう... (2019/01/25) -
RCサクセションのすべて
投票数:39票
すごすぎる時代のRCサクセション。 清志郎のロック移行後の数倍のド迫力なシャウティング。 破廉ケンチとの絶妙のハーモニー。リンコワッショの超アシッドなベーシング。 超アシッドフォークバン... (2009/04/27) -
小説「555」
投票数:9票
『異形の花々』と合わせて読んでみたいため。 (2016/07/15) -
<メディア>の哲学 ルーマン社会システム理論の射程と限界
投票数:3票
古本価格が高騰している。文庫化すべき。ちくま学芸文庫、岩波現代文庫、講談社学術文庫、平凡社ライブラリーあたりから。 (2013/01/07) -
広告都市・東京
投票数:1票
文庫にでもなって欲しい。 (2009/02/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!