復刊リクエスト一覧 (新しい順) 559ページ
ショッピング3,270件
復刊リクエスト64,325件
-
Pocket Oxford Dictionary of Current English, 5th Edition
投票数:4票
6,8,9版と持っておりますが、8,9版のつまらなさはとんでもないものです。常識の範囲で見事にいろいろな言葉を定義して見せる知性は6版にはまだ残っていました。5版をぜひ復刻したいと思います。A... (2011/03/10) -
父の背中
投票数:4票
お父さんの優しさが伝わってきます。 (2009/03/30) -
パラグライダーにのったふたりのいしゃ
投票数:3票
ダイナミックな物語とかわいらしい絵でした。 (2009/03/28) -
トルネードくん
投票数:4票
竜巻のトルネードくんが元気にかわいらしく描かれています。 (2009/03/30) -
神と希望
投票数:0票
-
実存論的神学と倫理
投票数:0票
-
パワーアンプの設計と製作
投票数:11票
真空管増幅器の回路を本格的に学べる唯一の書 (2011/05/03) -
現代文SOS 下巻
投票数:1票
受験指導のため。 (2009/03/18) -
困難な現場を生き抜く教師の仕事術
投票数:1票
誰もが絶賛しているのに,販売されていない。 (2009/05/22) -
スパイになりたいハリエットのいじめ解決法
投票数:1票
子どものころ読みました。 とにかく登場人物ひとりひとりユニークでキャラが濃い! いつも派手な靴下をはかせられている子とか、変てこな創作ダンスを強要する体育教師とか、爆弾を作ってるエキセント... (2009/03/17) -
銀の国からの物語
投票数:2票
小学生のとき学校の図書室で読みました。 南米のインカ・マヤ・アステカを思わせるような物語です。 もう一度読みたいです。 (2009/09/26) -
復刊商品あり
ピースフィーラー
投票数:1票
戦前昭和の歴史を学ぶ上で必読書、と思われます。 是非一度読んでみたいです。 (2009/03/17) -
ヤスパース選集4 リオナルド・ダ・ヴィンチ
投票数:0票
-
神存す――異教徒に与うる大要
投票数:4票
こんな名著を読めないなんて大きな損失です。ぜひ復刊してもらいたいものです。 (2010/03/28) -
ヤスパース選集28 現代の精神的状況
投票数:1票
主著『哲学』と同時期に書かれ、補足する作品であり復刊を望みます。 (2021/11/13) -
ヤスパース選集37 神の暗号
投票数:2票
発行部数も少ないらしく、ほとんど入手不可能。ヤスパースを理解するうえで適当な本です。 (2013/01/19) -
ヤスパース選集5 仏陀と龍樹
投票数:0票
-
ヤスパース選集27 ニコラウスクザーヌス
投票数:2票
蔵書のある図書館も少なく、読むことがなかなかできない。できれば手元に置いて読みたいが、古書も程度の良いものが出ていない。 ぜひ復刊してほしい。 (2019/05/06) -
ヤスパース選集12 イエスとアウグスチヌス
投票数:0票
-
ヤスパース選集7聖書の非神話化批判
投票数:0票
-
本州のウミウシ―北海道から奄美大島まで
投票数:2票
ダイバー御用達のウミウシ生態図鑑なのでぜひ復刊を希望します。 (2009/05/08) -
燃えつきるまで
投票数:5票
30年待っています。早く読みたい。どうしても入手できませんので困っています。 (2010/05/25) -
クリシュナムルティの日記
投票数:3票
クリシュナムルティのこの本も読んでみたいので。 (2009/06/02) -
復刊商品あり
ファオスト抄ほか(関口存男著作集 翻訳・創作編 1)
投票数:4票
不出世のドイツ語の天才・関口存男の著作集の一。翻訳・創作編とは銘打たれながらも、ことこの巻に関してはドイツ語学編として出版されるべき内容のもので、 1.ファオスト抄(ゲーテ) 2.海に潜る... (2009/03/15) -
生と覚醒のコメンタリー 1 新装版 クリシュナムルティの手帖より
投票数:4票
クリシュナムルティのファンにとってはかなり重宝がられているにもかかわらず、絶版扱いされているようです。 大手書店では取り扱っていないようです。 2巻から4巻はかろうじてあつかっているようで... (2012/10/09) -
ツチノコ 幻の珍獣とされた日本固有の鎖蛇の記録
投票数:13票
学術的に大変貴重な資料と思われるから。 (2022/08/27) -
復刊商品あり
荘子(中国古典選)
投票数:3票
福永荘子が読みたい。 (2010/03/18) -
「会社」を選ぶ [’97]
投票数:1票
本多信一先生の大ファンでまだこの本は読んだことは無いのですが、 私自身、転職の経験がなく今の仕事が続けられるのか不安で、 もしその必要に迫られたときにどうすればいいのかが知りたくて 申し... (2009/03/15) -
H・K(ホンコン)ドラグネット
投票数:1票
松岡さんの作品を現在集めているので、是非購入したい。 (2009/03/15) -
まぼろしパンティー
投票数:2票
当時は読めなかった話が多かったので、手元でじっくり堪能したいです! (2010/03/11) -
GALAC4月号(ラーメンズ小林賢太郎表紙)
投票数:12票
ラーメンズ掲載の雑誌はとにかく予約をしても入手できるか危うい・・・「本・雑誌が売れない」といわれるなかでこれだけ求められていることは少ないと思う。とくに雑誌のよいところは、他の記事にも目を通す... (2009/07/02) -
歴史哲学基礎論 精神的存在の問題
投票数:2票
ハルトマンの主著であり全訳を読みたい。 (2022/06/26) -
霊的覚醒への道
投票数:8票
霊的世界についての思い込みによる誤った認識を正して頂き、目を覚まさせてくれました一冊です。瞑想法を始め、実践的で安全な学び方が示されていて関心のある知人に紹介していますが、書店で入手できないた... (2009/07/08) -
わが青春の映画と文学
投票数:1票
図書館で一度読んだのですが、良い本だったので、ぜひ手元に置いておきたい。 (2009/03/14) -
阿藤海のスーパー勝利馬券
投票数:3票
当たると評判で、私もその本で試してみたいから (2009/04/27) -
銭豚
投票数:3票
『銭ゲバ』は存じておりましたが、この作品は『銭ゲバ』実写化の際に原作本を取り寄せる際に偶然知りました。 読んでみましたら良い作品でした。埋もれさせるには惜しいと思います。 主人公が「女性」... (2009/03/14) -
カウント・ゼロ
投票数:60票
おかしいじゃないかハヤカワ書房! 第一部、第三部が現在も重版されているにもかかわらず、第二部を重版しないとは。 「虎よ、虎よ!」を凌ぐ本作を作品をぜひ復刊すべきだ! 本作はまぎれもない大... (2009/04/07) -
熊本の石橋313 (自然探訪 (2))
投票数:2票
研究資料として使いたいので是非復刻してほしい! (2009/04/07) -
母さんの甘いもの
投票数:1票
離乳食を卒業した子供に手作りのおやつを作ってあげたいと思い、図書館でこの本に出会いました。 自分が子供の頃お母さんに作ってもらったおやつを思い出しました。 とても懐かしく、優しい本です。 ... (2009/03/13) -
復刊商品あり
「ゴジラ」とわが映画人生
投票数:5票
「特撮の神様」円谷英二と比較して本多猪四郎監督についての書籍は現在すべて絶版になっています。中でもこの書籍は古書店を探しても見つからず、日本映画史を知る上で欠かすことのできない本多監督のナマの... (2009/03/12) -
愛の時代
投票数:1票
幼少の頃に読んだ里中満智子先生の昔の作品が懐かしく、あれこれと思い出しては読みたくなるこの頃...。 あれもこれも読みたくてしかたないのですが、なかなかありません。是非、復刊されることを願い... (2009/03/12) -
湯あがりはピンク色
投票数:2票
湯あがりはピンク色の中で、サツマイモをバターをつけて食べるところがあったので、たべたらとてもおいしくて気に入っているコミックスです。 (2018/06/01) -
翻訳困りっ話
投票数:1票
柳瀬さん大好き。 あの人の活動を助ける為にも是非是非復刊を。 末長く名訳を送りだしてもらいたいものですね。 (2010/01/31) -
おいしさくるくるロールケーキ
投票数:3票
柳瀬久美子先生の大ファンで、どうしてもこの本が欲しい為、 復刊を強く希望します。復刊されるように祈っております。 (2009/07/05) -
バットマン:ダークナイト・ストライクス・アゲイン
投票数:7票
自分は「ダークナイト」や「ウォッチメン」等のアメコミ原作の映画を観てアメコミの世界に入ろうとしている若造です。 調べてみれば調べてみるほど魅力的な作品がたくさんあり、懐の許す限り買い集めては... (2009/06/11) -
さして重要でない一日
投票数:2票
この訳のわからない面白さを、大勢の人々に知ってほしいので (2011/07/22) -
時間
投票数:3票
現在手に入らない黒井千次の本を是非読みたいです。 (2011/11/24) -
基礎ギリシア語文法
投票数:25票
図書館で本書を手に取ったときに、この本の有用性、とりわけ読本編において、解説や訳を備えている点が素晴らしかった。初学者から中級者の読解演習に非常に役立つ上、現在刊行されている邦語書籍には本書の... (2023/09/13) -
「茂吉秀歌」 全5巻
投票数:2票
何故か『全集』にも収録されていないこの『茂吉秀歌』を、市井の我々が読む手立ては、現在残念ながら、ない。しかし、当の五冊は、茂吉あるいは邦雄の読者のどちらもが、無視しようにも無視しうるものでなく... (2009/04/21) -
夢の宮シリーズ全巻
投票数:1票
一部は持っています。 大変面白いので 全部読みたいです。 (2010/08/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!