復刊リクエスト一覧 (新しい順) 558ページ
ショッピング3,271件
復刊リクエスト64,325件
-
復刊商品あり
バットマン:キリングジョーク
投票数:20票
自分は「ダークナイト」や「ウォッチメン」等のアメコミ原作の映画を観てアメコミの世界に入ろうとしている若造です。 調べてみれば調べてみるほど魅力的な作品がたくさんあり、懐の許す限り買い集めては... (2009/06/11) -
やまびこの空 全1巻
投票数:1票
読んでいて温かな気持ちになる良い作品でした。 (2009/03/26) -
武士道的基督教
投票数:1票
覆刻して欲しい。(蔵書有) (2009/03/26) -
劇場版仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼
投票数:2票
高校の時にしていた仮面ライダーの劇場版のコミカライズで、持っていますがボロボロになってしまうことを予想して復刊希望します。 (2018/04/05) -
ふたつの生命
投票数:1票
ちょうど自分が悩んでいる頃、この本の基になる記事を親友に教えてもらい感動しました。後藤正治独特の視点がとても好きで、「ふたつの生命」以後、ほとんどの本は読んでます。失敗してもまた立ち上がる、敗... (2009/03/26) -
劇場版ビーストウォーズメタルス コンボイ大変身!! DVD
投票数:5票
再放送はされるんだけどネ (2011/04/23) -
ビーストウォーズ超生命体 トランスフォーマーSPECIAL【劇場版】 [DVD]
投票数:4票
セカンドの映画はVHSしか持っておらず、しかも手元にデッキがないので見れません…。DVDも欲しいです。DVDBOXが最近発売されたのもありますし、是非再販をお願いします!!!!CGBWのもBO... (2012/11/25) -
ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー DVD-BOX 2
投票数:3票
大好きです。 ぜひ復刊を。 (2010/11/30) -
ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー DVD-BOX 1
投票数:9票
無印ビーストウォーズとリターンズはレンタル出来るのに真ん中のメタルスだけ出来ない悲しさ (上・中・下巻の中だけ無い!!) 今の子供たちにも是非見てほしい素晴らしいストーリーと映像 シナリ... (2011/04/23) -
イヌ・ネコ・ネズミ 彼らはヒトとどう暮してきたか
投票数:1票
最も身近な生き物たちの、あっと驚くような意外な行動や、ヒトとの切っても切れない腐れ縁的な関わりを平易で温かみのある筆致で興味深く描いています。以前、父が図書館で借りてきた本書を読んだことがあり... (2009/03/25) -
望月花梨の未収録作品
投票数:38票
望月花梨先生のデビュー時からのファンです。キラキラ輝いている少女漫画界隈で思春期の独特の悩みや苦味や楽しさをリアルに描き、こんなに自分は苦しいけれど同じ様に苦しく悩んでいる方々がいるんだと作品... (2024/08/05) -
マルクスと息子たち
投票数:1票
「マルクスの亡霊たち」も翻訳されたのにこれがないなんて。 (2009/03/25) -
秘密の味付け
投票数:4票
家庭料理の基本のレシピが満載。作り方のコツとその理由が書かれていてわかりやすい。出来上がりの味のバランスが良く愛用しています。一人暮らしを始める後輩や、結婚する友人にプレゼントしていました。自... (2015/10/03) -
歴史という牢獄 ものたちの空間へ
投票数:1票
刊行から20年という時代の流れを感じさせない、スケールの大きな評論集だと思います。 (2009/03/24) -
復刊商品あり
パタゴニア
投票数:3票
最近発売された『ソングライン』の新訳版を読んだところ、たいへんおもしろく、作者のブルース・チャトウィンに興味を持ちました。彼の代表作である『パタゴニア』もぜひ読んでみたく思った次第であります。... (2009/03/24) -
なぜなぜ理科学習漫画 全12巻
投票数:87票
自分が自然科学や工学技術、更に読書への興味を強く持ち続ける、そのきっかけを作ってくれた良書です。 現在多数出版されている、児童向け学習漫画の元祖でもあります。 私が供時代を通じて理科や科学... (2016/02/01) -
藤子不二雄自選集 全10巻
投票数:1票
昔、藤子不二雄の作品をよく読んでいたので、また読んでみたくなりました。 (2020/05/08) -
認識の形而上学 ニコライ・ハルトマン認識形而上学概説(新興哲学叢書2)
投票数:2票
『存在と時間』にも引用されたハルトマンの『認識形而上学』を読みたいです。 (2022/08/19) -
可能性と現実性
投票数:0票
-
グレン・グールドの生涯
投票数:5票
グールドについて、すべてを知りたいので。 (2018/01/09) -
食糧とエネルギーと軍事―日本総合安全保障論
投票数:1票
今日ほど総合安全保障の重要性が問われている時代はない。強く要望する。 (2009/03/24) -
総合安保と未来の選択
投票数:1票
いま、軍事に限らない多元的アプローチによる安全保障の視野が求められている。80年代に登場した総合安全保障という視点は、軍事の重要性そして暴力性双方からめをそむけず、また非軍事敵アプローチによる... (2009/03/24) -
ぴーちゃんの歌
投票数:25票
「文鳥」で検索すると必ず紹介されているので気になっていたこの作品。読まれた方の評判がよく、坂崎さんが作者と知ってとても期待していた本。絶版になっていてショックです。 文鳥がテーマのものは少な... (2011/05/29) -
騙し屋
投票数:1票
確か、図書館で借りてものすごく面白かったと記憶しています。 四部作のうち、第二弾の「売国奴の持参金」しか持っていないので、ぜひこれも新品を自分のものにしたい!! (2009/03/23) -
すすきのはら
投票数:139票
木原音瀬さんの "美しいこと" を読んでから彼女の作品に惹かれ、他の作品も読んでみたくなりました。 そして"箱の中"が"BL界の芥川賞"と言われていた事、"檻の外"、番外編としての"すすきの... (2021/02/11) -
基礎強化入試現代文
投票数:2票
読んでみたい。 (2013/10/08) -
評論文ガッチリ読破術
投票数:3票
読んでみたい。 (2013/10/08) -
細長い紙をクルクル巻いて作る ペーパークイリング
投票数:9票
和書のクイリングの本は本当に少ないです。洋書は沢山出ていますが、英語が苦手なので読みづらいのと、大味な作品が多いのであまり参考になりません。日本語で書かれた、日本ならではのセンスが光る本が欲し... (2011/05/08) -
皇国精神と基督の福音
投票数:1票
需要はあると思います。(蔵書有) (2009/03/23) -
復刊商品あり
不安のメカニズム
投票数:38票
この本は本当に名著です。図書館でこの本を借りて読まなければ、いま私がこうして再び元気に生きているということは無かったかもしれません。いくら感謝しても足りません。神経症で苦しんでいる多くの方がこ... (2014/05/18) -
藤子不二雄Ⓐランド第2期
投票数:7票
狂人軍や、フータくんナンデモ会社編、忍者ハットリくん単行本未収録、名犬タンタンなどなど読みたい作品はたくさんあります。 復刊してください! (2025/06/07) -
エソテリック・ティーチング
投票数:5票
善い人生を送るための秘儀を現代人に明かしてくれる貴重な本です。 是非復刊されることを希望します。 (2009/05/11) -
天上大風全同時代評一九八六ー一九九八年
投票数:2票
堀田善衛氏の最後の作品と思われる。だから、読みたい (2009/06/06) -
ファイアーエムブレム聖戦の系譜メモリアルファイル
投票数:1票
VCでも聖戦の系譜が出た事だし…。 (2009/03/22) -
雨の追憶図説三億円事件
投票数:15票
戦後最大、空前絶後の現金強奪事件。犯人は「ルパン三世」がそのキャラクター設定の中でライバルと認めた唯一実在の“大泥棒”。未だに犯行の12月10日前後には関連番組が放送され、改めて人々に語られる... (2009/05/13) -
弁明と展望
投票数:0票
-
南満州鉄道の車両・・・生いたちと技術・運転
投票数:3票
満鉄関係の資料って少ないと思います。パシナやミカイといった歴史に名を残すべき車両群の資料を後世に残すため是非復刊してほしいです。 (2009/03/21) -
切腹口决・自刃録
投票数:2票
資料としても価値のある作品かと思います。 (2009/06/28) -
がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティ
投票数:13票
このマンガを読んで、更にWに愛着が沸きました。 また、この本を切っ掛けにしてGガンを一気見しました。 コミックに未収録の4コマも沢山有ります。 Gガンは確か30周年。是非とも完全版... (2024/10/14) -
解析数論
投票数:1票
eやπの超越性が詳述されている。 (2009/03/21) -
無人惑星サヴァイブ 全2巻
投票数:4票
昔、わたしが小学生だった頃にこのコミックスの原作の方のアニメが放送されていました。 ずっとその頃から今日に至るまで好きな作品です。 地球環境の事、命の事、色々なことを考えさせられた作品です... (2009/03/21) -
フライパンでおうちパンを焼こう!
投票数:2票
オーブンでしかパンは焼けないと思っていたけど、フライパンでもパンが焼けるし、この本はたくさんレシピが載ってるとweb情報があったので、オークションでとんでもないお値段がついてますが、是非とも定... (2009/04/16) -
世紀末の詩
投票数:3票
野島伸司先生の大ファンです、いわゆるノジマニアと呼ばれる一人です(⌒-⌒; ) 当時リアルタイムでドラマ視聴もしておりました!1話完結スタイルで、毎週数たくさんの野島先生らしい長い名言が飛び... (2020/05/15) -
薔薇の乾き
投票数:1票
あの映画『ハンガー』の原作とあらば読んでみたい。 (2009/03/20) -
英知の教育
投票数:0票
-
カントと形而上学の問題 文庫化リクエスト
投票数:14票
ハイデガーの中では、「存在と時間」「ヘーゲルの経験の概念」と並んで読み応え十分の傑作。カントにも通じることができるし、ハイデガーにも通じることができる。 (2010/11/03) -
トラークル詩集(双書・20世紀の詩人 13)
投票数:0票
-
闇に消える男
投票数:2票
松本正彦先生は貸本時代に大活躍なさった漫画家で、現在は一冊(「パンダラブー」)しか復刊されていません. 今回は一応「闇に消える男」の復刊ということでリストアップをさせていただきましたが、... (2009/03/20) -
どらせんせいシリーズ
投票数:1票
子供の幼稚園の先生がご自分で持っていらして、お便りでオススメ絵本として紹介していたのですが、いざ探してみたら売っていない…。 読み聞かせをしているところを見せてもらったのですが、子供達が本当... (2009/03/19) -
sheep island
投票数:2票
羊大好き!飛んでる羊をぜひ見てみたいです! (2009/03/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!