復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 524ページ

ショッピング3,367件

復刊リクエスト64,390件

  • ストロベリー・パニック(原作・読者参加企画版)

    ストロベリー・パニック(原作・読者参加企画版)

    【著者】公野櫻子、その他

    投票数:1

    これのみ単行書籍化されてないし、アニメのDVD-BOX出た事だし…。 (2010/01/10)
  • 枯れていく花

    枯れていく花

    【著者】山上るい

    投票数:5

    発売された当時書店で見掛けていたのですが、高価な本でしたので又今度などと思い…その後は日々の仕事や生活に追われ趣味を楽しむ余裕が無かったため、本の存在をすっかり忘れていました。昨年仕事を辞めた... (2012/09/06)
  • ヒピラくん
    復刊商品あり

    ヒピラくん

    【著者】大友克洋

    投票数:6

    aki

    aki

    昨年末NHKBS2でアニメが放映され、初めてこの作品を知りました。大友克洋といえば「AKIRA」のような作品しか知らなかっただけに、こんなおどろかわいらしいおはなしが衝撃的でした。絵本があるこ... (2010/01/09)
  • たて書きの手紙

    たて書きの手紙

    【著者】丹生谷真美

    投票数:3

    蘭

    ぬくもりを伝えるたて書きの手紙の魅力を余す所なく伝えている本です。巻末にある著者により毛筆でしたためられた巻紙の手紙の美しさは圧巻です。折々の手紙を書く際のとてもよい参考になりますし、手元に置... (2010/01/09)
  • おくびょううさぎ

    おくびょううさぎ

    【著者】谷真介

    投票数:1

    保育の仕事をしていますが、劇あそびで、この話を行いたいと思っているので。 (2010/01/09)



  • 梵我一如への方法論(知識の道)

    【著者】シュリー・オーロビンド著 金谷熊雄訳

    投票数:1

    近代インド哲学書(ヨーガ哲学)で教えの内容も素晴らしい物です。是非読みたいです。 (2010/01/09)



  • 名匠 松本喜三郎

    【著者】大木透

    投票数:6

    松本喜三郎研究には欠かせない一冊ですよね>< 長く手に入らない状態が続いたまま、やっと美術館が復刻してくださったような一冊ですが その復刻版も再び完売になり、そうなるとそれ以降にこのこ... (2010/01/09)
  • 天気晴朗なれど波高し。 全2巻

    天気晴朗なれど波高し。 全2巻

    【著者】須賀しのぶ

    投票数:0




  • 郵便切手

    【著者】逓信省内 日本郵便切手会

    投票数:1

    最終巻の昭和十八年十一・十二月号を発見しました! (2010/01/09)



  • ゲーリング夫人

    【著者】W・M伯爵夫人ファンニイ

    投票数:5

    ゲーリングという人物は、自らをルネサンス的人間だと言ったが、 日本で言えばバサラだと思う。例えば佐々木導誉の如く。最初の 夫人への愛も深く、後妻や愛娘への思いも強かった。一概にナチス と... (2015/03/12)



  • キティとミミィのあたらしいかさ

    【著者】辻信太郎

    投票数:2

    小さな頃に家にあり、新しい傘や長靴にときめくような気持ちと優しい世界の心地よさに、思春期になっても読み返していた一冊です。大切な本だったのに、誰かに貸したきり、わからなくなってしまいました。書... (2018/03/21)
  • 若きヘーゲル 上下

    若きヘーゲル 上下

    【著者】ルカーチ著 生松敬三・元浜晴海・木田元訳

    投票数:3

    ルカーチの著作を木田訳で読みたいので。 (2011/05/23)
  • 間違いだらけの医者たち

    間違いだらけの医者たち

    【著者】忰山紀一

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    ヨーガ書註解 試訳と研究

    【著者】本多恵

    投票数:3

    ヨーガスートラ本文の日本語訳はそれなりにあるが、実際の理解だけでなく歴史的にも大切な注釈書まで訳しているものは本書以外に見当たらない。是非とも復刊して欲しい。 (2013/06/20)



  • SuperMZ活用研究

    【著者】高橋雄一・多部田俊雄

    投票数:1

    複雑化しすぎた現代のパソコンと違い、8bit機はいじり甲斐がありました。当時のハードを再び使いたいと思った時に、すでに参考資料は入手もままならず、こちらに一縷の望みを託してみます。 (2010/01/08)



  • MZ-2500テクニカル・マニュアル

    【著者】工学社

    投票数:5

    資料価値 (2023/08/20)
  • 新バルナック型ライカのすべて

    新バルナック型ライカのすべて

    【著者】中村信一

    投票数:3

    最近バルナック型ライカを買ったため。 (2010/04/01)
  • レギュラシオン理論 経済学の再生

    レギュラシオン理論 経済学の再生

    【著者】山田鋭夫

    投票数:2

    興味があります。 (2010/01/31)
  • サッチャー時代のイギリス ― その政治,経済,教育 ―

    サッチャー時代のイギリス ― その政治,経済,教育 ―

    【著者】森嶋通夫

    投票数:5

    入手できず未読であったので。 (2010/01/07)
  • 西武新宿戦線異状なし

    西武新宿戦線異状なし

    【著者】大野安之

    投票数:3

    映画化希望したいです!? (2010/01/15)
  • ピアノ・ソロ 世界の中心で愛を叫ぶ

    ピアノ・ソロ 世界の中心で愛を叫ぶ

    【著者】サウンドトラック

    投票数:1

    曲がいいので、ぜひ自分でピアノ弾きたい。 (2010/01/07)
  • 「童謡」の摩訶不思議 おもしろおかしく「謎」を解く

    「童謡」の摩訶不思議 おもしろおかしく「謎」を解く

    【著者】日本童謡の不思議研究会

    投票数:1

    ラジオで取り上げられていたのを旦那が聞き、とても興味を持ったそうですが、残念ながら絶版になっているようです。 最近子供に、いつも童謡を歌っているので、そのバックボーンがわかったらまたおもしろ... (2010/01/07)
  • 上海テロ工作76号

    上海テロ工作76号

    【著者】晴気 慶胤

    投票数:5

    金

    ラストコーションでヒロインのモデルとなった女スパイに興味を持ちこの本を見つけましたが既に絶版。 是非読んでみたいのです。 (2010/01/07)
  • むつゴロウ大統領がんばる

    むつゴロウ大統領がんばる

    【著者】たつみや章

    投票数:1

    『じっぽ』や『スズメぼうし』を楽しんで読んでいる中学年の子どもたちにぜひ読ませたいと思います。 (2010/01/06)
  • わたしのものがたり

    わたしのものがたり

    【著者】山口令司 作  鈴木幸枝 絵

    投票数:1

    2年生の成長の単元に使える本なので再販してほしいです。 (2010/01/06)
  • 森嶋通夫著作集 均衡・安定・成長

    森嶋通夫著作集 均衡・安定・成長

    【著者】森嶋通夫

    投票数:1

    27歳で『動学的経済理論』を世に問うて以来,半世紀余にわたって理論経済学者として先端的研究を続けてきた著者の代表作となる本書は、内外の学界に大きな刺激と影響を与えた不朽の名著。経済学研究を志す... (2010/01/06)



  • 神道とは何か

    【著者】加藤 玄智

    投票数:1

    引用文献の中で白眉というこの著書を様々の古本屋で探し回ったが、なかった。 (2010/01/06)
  • 精神疾患と栄養

    精神疾患と栄養

    【著者】カール ファイファー

    投票数:3

    読んでみたいです! (2020/05/19)
  • 瞳をそらさずにいて-水人-

    瞳をそらさずにいて-水人-

    【著者】猫山宮緒

    投票数:1

    『瞳をそらさずにいて』外伝2編と読み切り漫画1編が気になります。 一度も読んだこともありませんので、復刊希望します。 (2010/01/06)
  • 瞳をそらさずにいて 全6巻

    瞳をそらさずにいて 全6巻

    【著者】猫山宮緒

    投票数:1

    また読みたいと思うようになりました。既に廃刊になっていて残念です。 (2010/01/06)
  • 芸術の名において デュシャン以後のカント/デュシャンによるカント

    芸術の名において デュシャン以後のカント/デュシャンによるカント

    【著者】ティエリー・ド・デューヴ

    投票数:2

    興味ある (2015/09/06)
  • 光の領国 和辻哲郎

    光の領国 和辻哲郎

    【著者】苅部直

    投票数:1

    和辻哲学の政治思想的射程を明らかにした必読の書。現在活躍目覚ましい苅部氏の処女作が入手できなくなっているのは残念。 (2010/01/06)
  • ILO条約と日本

    ILO条約と日本

    【著者】中山和久

    投票数:1

    目を通しておきたい。 (2010/01/05)



  • SHEEP Tokyo Kills Perspective 他3作品 (未単行本化作品)

    【著者】吾嬬竜孝

    投票数:6

    不安、劣等感、破壊衝動……十代のころ、誰もがこうしたものと向き合わざるを得なかったはずです。吾嬬竜孝の作品はそれを思い出させてくれます。惜しむらくは現在、氏の作品で単行本として入手できるものが... (2010/03/21)
  • ナチスの時代 ― ドイツ現代史 ―

    ナチスの時代 ― ドイツ現代史 ―

    【著者】H.マウ,H.クラウスニック 内山敏 訳

    投票数:2

    ナチスドイツ考察のため。 (2010/01/05)
  • 古典への案内 ― ギリシア天才の創造を通して ―

    古典への案内 ― ギリシア天才の創造を通して ―

    【著者】田中美知太郎

    投票数:2

    yu

    yu

    田中美知太郎先生の著作はどれも大変な価値を持っており、特に新書で手軽に購入できるはずのものが欠けているのは残念でなりません。 最近の軽薄な所謂思想界に対する本物として、復刊の意義は明らかだと... (2017/05/14)
  • 古代の書物

    古代の書物

    【著者】F.G.ケニオン 高津春繁 訳

    投票数:1

    西洋古代文化史考察のため。 (2010/01/05)



  • 資本論注解 全5巻

    【著者】ローゼンベルグ著 ヴイドゴスキー編 宇高基輔・副島種典訳

    投票数:1

    大絶画さんのおすすめです。 本格的な注解の代表といえるでしょう。 (2010/01/07)



  • 復刊商品あり

    浅野いにお短篇集2「普通の日」(仮称)

    【著者】浅野いにお

    投票数:1

    どうしても浅野いにお先生の(未収録の)読み切り漫画を見たいです! (2010/01/05)
  • BABY BABY

    BABY BABY

    【著者】川島小鳥

    投票数:15

    今開催中の写真展『未来ちゃん』で川島小鳥さんの存在を 知りました。 彼の名前を検索して調べてみると写真集が1冊出てるとのこと。 でもこの写真集は既に絶版とのことで何とかして欲しいので ... (2010/04/25)
  • 現代損害賠償論

    現代損害賠償論

    【著者】後藤孝典

    投票数:1

    公害訴訟に激甚な貢献をされた弁護士による、刊行当時には極めてラディカルな内容を持った時代の木鐸とも言うべき書。現在であれば、より正当な評価を受けるのは確実であろうし、何よりも今、漸く読まれるべ... (2010/01/05)
  • 近代読者の成立

    近代読者の成立

    【著者】前田愛

    投票数:3

    坪内逍遥『小説神髄』120年余。文学、とりわけ小説が手に入れたものは「読者」という場所であった。個々の作家論について書かれた書物は多いが、こと読者制定の歴史について触れた作品は少ないはず。著者... (2010/11/24)
  • カルタグラ オフィシャルファンブック

    カルタグラ オフィシャルファンブック

    【著者】InnocentGrey

    投票数:1

    杉菜水姫氏の描く絵がとても綺麗で好きなので、是非復刊をお願いします。 (2010/01/05)
  • 新しいチェロ奏法―身体に優しいチェロ演奏のために

    新しいチェロ奏法―身体に優しいチェロ演奏のために

    【著者】ヴィクター・セイザー

    投票数:4

    mu

    mu

    映画「おくりびと」以来、チェロを始める中高年が激増しているという。当方もその一員。慣れないことを始めて、楽しいながらも体のあちこちが痛い!練習後にストレッチなどをしてみても効果は薄い。その点、... (2010/01/05)
  • KEI画廊

    KEI画廊

    【著者】KEI

    投票数:7

    H2O

    H2O

    今でこそ3Dの初音ミクとかいろいろと存在するけど、原点のKEIさんがデザインしたミクをみんなに見てほしい。電子化されるべき1冊。 (2024/04/24)
  • 勝海舟全集全22巻別巻2巻

    勝海舟全集全22巻別巻2巻

    【著者】勝海舟

    投票数:4

    『海舟全集』は講談社版の方が優れているとも聞きました。古書で入手しやすい巻もありますが、1・2・22・別巻は特に欲しいです。 こうした貴重なものは。オンデマンドでも出せるようにしてほしい。... (2013/07/20)
  • マックス・ウエーバー ― 基督教的ヒューマニズムと現代 ―

    マックス・ウエーバー ― 基督教的ヒューマニズムと現代 ―

    【著者】青山秀夫

    投票数:2

    長い間ウェーバーの入門書だった。今でもその価値は変わらない。岩波にちゃんと仕事をさせよ。 (2017/06/27)
  • フロイトの方法

    フロイトの方法

    【著者】牧康夫

    投票数:1

    一度目を通しておきたい、教養としてのフロイト学の入門書。 (2010/01/04)
  • 金子一馬画集 I
    復刊商品あり

    金子一馬画集 I

    【著者】金子一馬

    投票数:48

    f

    f

    最近女神転生シリーズにハマりました。画集の存在を知った時には絶版になっていたので、復刊してくれると嬉しいです。 アニメペルソナ4の影響でファンが増えていると聞きます。私のように女神転生シリー... (2012/06/24)
  • 金子一馬画集 II
    復刊商品あり

    金子一馬画集 II

    【著者】金子一馬

    投票数:58

    元々ゲーム&金子一馬氏のファンだったので所有していたのですが引越しの際ダンボールごと行方不明に(´Д⊂ 復刊が叶うなら是非再度入手して眺めたいものです。 価格が高騰していますので可能な限り元値... (2016/07/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!