復刊リクエスト一覧 (新しい順) 515ページ
ショッピング3,395件
復刊リクエスト64,399件
-
ミニっきえにっき
投票数:24票
同じ作者で同じ世界観をもって描かれた「ミニさま」が乳児期(?)の物語、「子うさぎ月暦」は何故かタイトルを「ヒツジの執事」と改められて単行本化されましたが、何故か「ミニさま」の幼児期を描いたこち... (2010/03/13) -
地獄の家
投票数:1票
以前マンガ文庫化しましたが、それも品切入手不可に・・・。また読みたいです。 (2010/03/13) -
簡化二十四式太極拳
投票数:1票
簡化24式太極拳の本で、これ以上の本はありません。24式という套路に限定されず、この本は大変すばらしい太極拳の本だと思います。今でも太極拳の指導者層の方々は必ずといっていいほど、この本やそのコ... (2010/03/13) -
愛蔵版 ぼくの地球を守って 6
投票数:19票
これだけ、なぜ絶版なのか!!!! 絶対中古では買いたくないと思い、かれこれ10年以上本屋を見つけては探して来ましたが、6巻だけない。 ファンとしては新品で欲しいのです。 ぼく地球30周年... (2017/11/30) -
可愛い死神
投票数:2票
未読。 (2010/12/04) -
暴力街21分署
投票数:3票
谷口先生の本を集めているが、未読かつ入手困難なため (2010/03/13) -
イカル
投票数:1票
谷口ジロー先生の著書を集めており、未読なので是非読みたい (2010/03/13) -
新・事件屋稼業
投票数:2票
前作の「事件屋稼業」を数年前に読み、大変面白かった。その続編があることを最近ネットでしり、是非読みたいと思った。 (2010/03/12) -
オーイ!!やまびこ
投票数:5票
矢口高雄の本は釣りキチ三平くらいしか読んだ事が無かったのですが、最近自叙伝的な漫画を書いていた事を知り、ぜひ読みたくなりました。 (2010/06/12) -
シナモンリング星雲
投票数:0票
-
ママと私のラプソディー
投票数:8票
かつて私は少女漫画雑誌「ひとみ」を毎月愛読していた小学生でした。 佐藤愛子先生原作によるこの作品の素晴らしさから、初めて小説文庫本まで購入し、やがて漫画以外の本をたくさん読むきっかけづく... (2011/10/16) -
毛糸に恋した
投票数:2票
今でも面白く読める編み物のエッセイ。 こういう内容の本は珍しく、編み物好きの人に受け入れられると思います。 (2010/03/12) -
穴
投票数:1票
ガイ・バートの「ソフィー」が素晴らしかったから。 (2010/03/12) -
ビバ!恋愛天国
投票数:1票
絵と内容が気に入ってる作品だから。復刊されたら是非購入したい (2010/03/12) -
エミリ・ディキンスンのお料理手帖
投票数:18票
図書館で見てとても気に入りました。詩が生まれてきた土壌が料理という形で身近に感じられます。本の通りに料理を再現するのは難しいようです。家の中や食材に住んでいる酵母が違うからでしょうか。そうした... (2013/12/22) -
復刊商品あり
格言集
投票数:5票
現在中古がAmazonで僅かに出回っているが、あまりにも高くせっかく一番いい訳がなされているのに手が出し辛いと感じるから。同一内容でもっと安価な価格で異なる出版社から刊行されているが、悪訳で難... (2010/03/11) -
ジャム食本
投票数:6票
軽い気持ちで図書館で借りて、よーくよく読んでみたら「これは……面白い!」 綺麗な写真と洒落たタイトルで甘く見てはいけない。 垢抜けた、けれど普通のジャム。そして大量に作りすぎないでいい案配... (2013/01/08) -
レッドブック ワルツの雨
投票数:1票
鉛筆を使って文字を浮かび上がらせるというコンセプトのため、 古本では本の価値が激減するので。 (2010/03/11) -
ブランド・マインドセット
投票数:1票
ゲームクリエイター飯野賢治さんがよい本だと紹介してたので。 (2010/03/11) -
武市瑞山獄中書簡 -妻及び姉・妹あて
投票数:25票
武市瑞山の功績は偉大ですが、司馬遼太郎先生による顕彰のあった坂本龍馬に比べると一般の知名度は低い(月形半平太は別として)。 高知県の記念館も、様々な主体が運営している複数の館が存在する龍馬に... (2021/02/23) -
入試英文法の原点―集中講義高1の学力で80点はとれる
投票数:5票
英文法の解説書として名著と評判のため是非、一読したいです。 (2011/03/17) -
大人のための最短・最速勉強法
投票数:1票
試験勉強の対策に最適な本です。絶版にしておくにはおしい一冊です。 (2010/03/11) -
復刊商品あり
超機人龍虎王伝奇 上・下
投票数:3票
スーパーロボット大戦シリーズで人気の機体龍虎王に焦点を当て名作です。雑誌の廃刊で未完に終わったこの作品を是非とももう一度見てみたい (2010/03/11) -
スタミナ天使 第3巻
投票数:8票
なんとなく面白い、続きが気になるんです。 山田先生の作品の中では、いちばん気にいっています。 3巻をずっとまっていましたが、いつの間にか買い逃した? 復刊リクエストを知り、投票させてもら... (2012/07/12) -
応用超関数論 I・II
投票数:16票
数学を専門としない学生が、佐藤超関数を使おうと思ったとき、高度な数学の壁に立ち尽くしてしまうことがある。この本の復刊は、壁の前に立ち尽くし呆然としている若き冒険者に、梯子を与え、さらなる前進を... (2016/04/23) -
ジャイナ教の瞑想法―6つの知覚瞑想法の理論と実践
投票数:1票
中古価格がとても高い。ジャイナ教に関する書籍は数少ないので、ぜひ復刊をお願いいたします。 (2010/03/10) -
ダーナ
投票数:9票
小学校の図書館で読んだ記憶が忘れられず、もう一度読んでみたいです。 (2021/10/20) -
カラモランの大空
投票数:4票
ネットオークションなどでたまに見かけるものの、すぐ高額になり、新品を探そうにも廃版で扱っている所がありません。是非読みたいので、よろしくお願い致します。 リクエスト後、手に入りました。... (2010/03/10) -
国体の本義
投票数:1票
日本的な民主主義を再興するべき時代が来ているのではないか。 この本に限らず、GHQによる占領期に焚書された文献は復刻されるべきだと思う。 (2014/05/03) -
マジカル・ハイスクール
投票数:2票
昔購入したが、いつの間にかなくなっていたため、再度読みたくなったが入手困難なため。 (2018/01/28) -
清里高原殺人別荘
投票数:2票
トリックが非常に気になります。ぜひ読んでみたいです。 (2010/03/09) -
合本 ザ・マジック Ⅷ 71~
投票数:2票
過去にザ・マジックの合本として、1~6までは出版されていましたが、Vol71以降の合本が出版されていません。 永久保存するためにも、是非とも合本としての出版をお願いします。 (2010/03/09) -
合本 ザ・マジック 7 Vol.61~70
投票数:2票
過去にザ・マジックの合本として、1~6までは出版されていましたが、Vol61以降の合本が出版されていません。 永久保存するためにも、是非とも合本としての出版をお願いします。 (2010/03/09) -
ドールハウスのミニチュア小物―壁と床の本
投票数:36票
お人形にハマって、ドール服作りの次にやってみたくなったのがディスプレイ用の小物作り。 某ブログで紹介されていたのですが、初めてでも本格的な物が作れる丁寧な解説のようです。 オークションでも... (2010/09/10) -
復刊商品あり
人間の教育
投票数:2票
レッシング晩年の重要な作品 (2010/03/08) -
JTAGテストの基礎と応用
投票数:4票
読みたいのですが絶版とのこと、古書もなかなか無かったり、あっても高価だったりしますので、復刊をお願いします。 (2010/04/26) -
学研 学習と科学
投票数:6票
今三十路を迎えますが、20年も前に読んだ内容をはっきり記憶していたりもします。 それだけ子供にとって新鮮な内容を今後も期待します。 数年前に自分も親となりました。 学習と科学を自分が子供... (2010/03/08) -
東大式将棋必勝法
投票数:7票
是非読んでみたい本なので (2012/07/22) -
Quantum Chemistry
投票数:1票
この種の基礎から学ぶ本は現在では出版されていない。 (2010/03/08) -
アフガン帰還兵の証言
投票数:3票
アフガンで水路をつくり庶民を飢餓から救おうとしている人についての本で アフガン空爆や日本の自衛隊派遣に断固反対した澤地久枝さんが この本のことを語っているが、絶版で購入がむずかしい。 ひろく読... (2010/03/08) -
現代詩文庫 ねじめ正一詩集
投票数:1票
詩人のみならず作家、などでご活躍の出世作としてコンパクト、そして値段も安く、解説も詳しいこの現代詩文庫シリーズで、どうしてねじめ正一さんの詩集が絶版になっているのか、がそもそも理解に苦しみます... (2010/03/08) -
田村隆一全詩集
投票数:5票
近現代詩人を代表する田村隆一氏の唯一完全版全詩集だけに絶版となってしまっている現在、氏の残した詩を読めないことは現在に生きるわれわれにとっての損失であると思います。 高価な書籍ですので、出版... (2010/03/08) -
現代詩文庫 1 田村隆一詩集
投票数:1票
最も現代詩に関して権威のある思潮社から出版されたこの詩集は値段的にもまた内容面でも他の類書とは充実度があるので、これから田村隆一氏を読もうと思われる新しい読者へのスタートとしても門戸を開放して... (2010/03/08) -
ニーチェ全集 1期+2期 全24巻
投票数:12票
白水社の物は、まだ在庫がある物と品切れになっているものがあり、「揃い」としてなかなか購入できない。(古書店でも)白水社の物を全册揃いで購入するには、是非「廉価版」で出してほしい。必ずロングセラ... (2010/04/07) -
実践コード・ワークcomplete 理論編
投票数:9票
非常に良書だと聞きました。 店頭にないので確認する術もなく…。 復刊もしくは改訂版の出版を強く希望致します。 ボカロブームなどもあり、作曲者に移行するリスナーが増えているので、需要は多い... (2010/12/18) -
復刊商品あり
薔薇の聖痕
投票数:6票
ケータイコミックサイトでも有効期限があると知りながら次々とポイントを注ぎ込んで仕舞う展開。紙媒体で永久所持したい。 (2010/04/06) -
ホライズンブルー
投票数:1票
たくさんの人に読んでほしい。また、手持ちのものがぼろぼろになってしまったので。 (2010/03/07) -
学園シャンプー全3巻
投票数:1票
読んだことのない望月作品なので、是非読んでみたい。 (2010/03/07) -
駒のささやき
投票数:8票
駒は宝石だと思う (2012/05/08) -
詳説C++ 第2版
投票数:2票
以前手元にあったが事情により手放してしまった。 買い戻せぬまま絶版となってしまい、後悔している。 質・量ともに良書といえる。このまま忘れ去られてしまうことが惜しい。 (2010/03/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!