復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 442ページ

ショッピング3,259件

復刊リクエスト64,292件

  • コクロ

    コクロ

    【著者】杉作(著)、MiChao!(編)

    投票数:7

    「クロ號」に引き続き、杉作先生の描く猫と人間の「その時代に生きた人ならわかる」関わり方が、もはや古い想い出となり漠然とした喪失感になってしまった寂しさを埋めてくれる貴重な作品です。インターネッ... (2012/08/02)



  • いきなりHeaven

    【著者】たかはしさなえ、MiChao!

    投票数:1

    元はMiChao!で連載・掲載された漫画とはいえ、埋もれてしまうのは惜しく、知らない人に読んでもらってもいいと思います。 (2012/01/06)



  • たんたかタン

    【著者】桜川キオイ(著)、MiChao!(編)

    投票数:1

    元はMiChao!で連載・掲載された漫画とはいえ、埋もれてしまうのは惜しく、知らない人に読んでもらってもいいと思います。 (2012/01/06)
  • 伝染歌(映画原作版、オリジナル、オリジナル2=怪呪のレクイエム)

    伝染歌(映画原作版、オリジナル、オリジナル2=怪呪のレクイエム)

    【著者】秋元康、浦川まさる、浦川佳弥、タケダケント、Team-Mojo、MiChao!編集部

    投票数:1

    元はMiChao!で連載・掲載された漫画とはいえ、埋もれてしまうのは惜しく、知らない人に読んでもらってもいいと思います。 (2012/01/06)
  • 神さまのつくりかた。(全14巻)

    神さまのつくりかた。(全14巻)

    【著者】高田慎一郎

    投票数:3

    日本の漫画としても良作なので、復刊希望。 (2012/01/21)
  • EAT-MAN(全19巻)
    復刊商品あり

    EAT-MAN(全19巻)

    【著者】吉富昭仁

    投票数:2

    名作として読み継がれるべき。 (2012/01/05)



  • fake out

    【著者】山田秋太郎

    投票数:0

  • 小説 ヒミズ ver.Keiko Chazawa
    復刊商品あり

    小説 ヒミズ ver.Keiko Chazawa

    【著者】原作:古谷実、著:山崎燕三

    投票数:1

    偶然「『ヒミズ』映画化」を知り、『ヒミズ』を調べてみたところ、原作(=漫画版)は既に新装版が出ているにも関わらず、小説版が廃刊状態になっており、小説版は原作の後日談が追加されているらしいと聞き... (2012/01/04)
  • ギタースコア face to ace ”FACE TO FACE”

    ギタースコア face to ace ”FACE TO FACE”

    【著者】face to ace

    投票数:2

    いい曲が多いので是非とも勉強のため、購入したい。 (2012/01/24)
  • 美濃牛

    美濃牛

    【著者】殊能将之

    投票数:14

    「ハサミ男」で鮮烈なデビューを果たし、「美濃牛」でそのミステリ界における存在を確かにした著者の第3作目が、この「黒い仏」になります。「ハサミ男」 は講談社ノベルス、文庫ともに講談社BOOK倶楽... (2012/01/04)
  • ルナティック・ムーン

    ルナティック・ムーン

    【著者】藤原祐

    投票数:2

    大好きな話ですが正規に入手することが難しいので復刊望みます。 (2012/03/03)
  • 新しいおみくじの本 何時でも何処でもひける「おみくじ」

    新しいおみくじの本 何時でも何処でもひける「おみくじ」

    【著者】藤井俊道/編著

    投票数:6

    現在、元三大師百籤の漢詩全てとごく簡単な解説を巻末に付した書籍なら2冊存在するが、これらと違い本書は一冊丸ごとで細かい運勢項目までボリュームがあり、様々な占い方や読み解き方まで付したわかりやす... (2019/06/30)
  • ロックマン4コマ大行進

    ロックマン4コマ大行進

    【著者】御童カズヒコ、有賀ヒトシ、水戸いずみ、友永あきひろ(ともながあきひろ)、佐藤元と夢屋、外間隆想

    投票数:6

    ロックマン好きだから (2013/03/17)



  • ENDO

    【著者】遠藤保仁

    投票数:2

    2010年のワールドカップで遠藤選手のファンになりました。その前から人気の選手ではありましたが、注目度の高い大会で活躍したこともあり、今やJリーグでトップと言っても過言ではないほど人気が上がっ... (2013/05/16)
  • 愛の回り道―ノエルの苦悩

    愛の回り道―ノエルの苦悩

    【著者】ビクトリア ホルト

    投票数:1

    古書は高価なので。 (2012/01/02)



  • ぼくのくま

    【著者】小薗江圭子:文 佐野洋子:絵

    投票数:3

    幼稚園で配られた絵本の中で一番すきでした。くまが「ぼくの耳、ちょっとだけならかじっていいよ」というところが子ども心にも可愛くて悲しくて思わず絵の耳をなでていました。絵も子ども騙しでなくとてもす... (2012/05/07)
  • 孔雀のプライド

    孔雀のプライド

    【著者】ビクトリア ホルト

    投票数:2

    昔懐かしいリーダイで読んだ記憶あり。 ダイジェスト版だったのでじっくり読みなおしたいな、と思った時には絶版でした。(T-T) (2012/04/08)
  • 落穂拾ひ・聖アンデルセン
    復刊商品あり

    落穂拾ひ・聖アンデルセン

    【著者】小山清

    投票数:24

    コミック本やテレビドラマでこの本の存在を知りました。その後いろいろなサイトで探しましたが、新潮社文庫の物は平成6年頃一度復刊されましたが、現在は絶版で図書館で借りて読みましたが良い作品なのでぜ... (2013/01/22)
  • ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)

    ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)

    【著者】澤井啓夫

    投票数:58

    完全版や文庫本になる様子もなく、新品の本を手に入れたくても入れられない状況。ちゃんと見れたのはアニメのみ。漫画は未だに全巻読めてません。 電子書籍より本を手にとって読みたいです。復刊お願いし... (2015/05/14)
  • 負けたらあかん!

    負けたらあかん!

    【著者】石川百合子、石川麻里

    投票数:3

    場面緘黙症を取り上げた本はとてもとても少なく、社会的にもあまり認知されていない。こういう本はとても貴重なので、ぜひ復刊して欲しい。 (2012/02/29)
  • あいさつがきらいな王さま(思いやり絵本シリーズ)

    あいさつがきらいな王さま(思いやり絵本シリーズ)

    【著者】はやしたかし(著)、あべはじめ(イラスト)

    投票数:1

    挨拶が嫌いな子ども、挨拶が苦手な子どもに挨拶の大切さを教える良書だと思う。ぜひ入手したい。 amazonに中古本が安価で出品されると即座に購入される状況なので、復刊を望んでいる方が多いと思わ... (2012/01/01)



  • NAO/EVIL EYES

    【著者】NAO

    投票数:1

    ぜひとも続きが見たいから。 (2011/12/31)
  • おおぼーぬーとちぃぼーぬー

    おおぼーぬーとちぃぼーぬー

    【著者】冨樫義博・武内直子

    投票数:6

    出版時は子供が出来たら読ませたいなぁぐらいに 思っていましたが、いざ買おうと思った時には 絶版になっていました。 絵本っていつまでも読み継がれるものなのでよっぽど の理由(例:ちびくろ... (2012/03/27)



  • 異星の人 エーリアン・メモ

    【著者】田中 光二

    投票数:2

    収録作中の「わが谷は緑なりしか」は忘れえぬ名作。田中光二は若いころ熱中して読んでた。今の若い世代に読んでほしいな。 わたしのリクエスト「わが赴くは蒼き大地」もよろしく。 (2012/01/15)
  • 山田風太郎忍法帖短篇全集

    山田風太郎忍法帖短篇全集

    【著者】山田風太郎

    投票数:4

    最近山風にはまりました。是非新品でほしいです。 (2017/04/17)
  • ぼくのいぬがまいごです

    ぼくのいぬがまいごです

    【著者】エズラ・ジャックキーツ

    投票数:1

    プエリトリコからニューヨークにやってきた少年はスペイン語しかまだ話せない。だから、一緒にきた愛犬が迷子になったのに、どうして探していけばいいかわからず困ってしまう。ところが、様々な人種の子ども... (2011/12/30)
  • ぼくのいぬがまいごです!

    ぼくのいぬがまいごです!

    【著者】エズラ・ジャックキーツ

    投票数:1

    教科書に紹介されている本で、身振り手振りのコミュニケーションでも勇気を出して自分から発信することで達成できる喜びがあることを、子どもに教えるのに適していると思います。 (2013/01/24)
  • こねずみとえんぴつ―12のたのしいおはなしとえのほん
    復刊商品あり

    こねずみとえんぴつ―12のたのしいおはなしとえのほん

    【著者】ステーエフ

    投票数:3

    子供のころに大好きだった本で、時々無性に読み返したくなります。 絵がとても可愛らしく、話も素敵な本です。 親戚の子供に贈りたいと思ったのですが絶版となっていることを知り、非常に残念で復刊を... (2011/12/29)
  • マシュマロ通信(1~9巻)

    マシュマロ通信(1~9巻)

    【著者】山本ルンルン

    投票数:78

    友人から借りて読んでいました。アニメも見てドップリはまってましたが何故か原作を集め忘れてそのまま時が経ち、久しぶりに読みたいと探したら既に絶版していて悔しかったと同時にあんな素敵な作品がまさか... (2021/02/24)
  • Oyako (Parents & Children)

    Oyako (Parents & Children)

    【著者】Bruce Osborn

    投票数:1

    たまたま今日現物を手にとって中身をぱらぱらとめくったのですが、そのユニークな内容に目が釘付けになりました。有名無名を問わない、親子のポートレートなのですが、そこに登場する親子(父親と息子、母親... (2011/12/28)
  • ひもあそびしかけえほん かたち

    ひもあそびしかけえほん かたち

    【著者】デビッド・ウェブスター絵、かがわけいこ訳

    投票数:1

    以前、ドイツ人の友人がこの種類のしかけ絵本を子供に与えていて、とてもいいなぁ・・・と思ってさがしていました。シリーズの中でなぜかこれだけが絶版とのこと。【かたち】は視覚的にもいちばんわかりやす... (2011/12/27)



  • タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    【著者】津田陽子

    投票数:1

    この本がないとタルトが焼けないので常に手元に置いておきたい。 (2011/12/27)
  • 速水螺旋人の馬車馬大作戦
    復刊商品あり

    速水螺旋人の馬車馬大作戦

    【著者】速水螺旋人

    投票数:44

    発売当時、本当に生活に困窮していて本を買う余裕がまるでなかった。で、生活が安定していざ買おうと思ったら、すでに絶版。貧乏が悪いんだか、ただ単に運が悪いんだか・・・。 もう一度手に入れるチャン... (2012/06/22)



  • ねしょんべんものがたり

    【著者】椋鳩十

    投票数:0

  • 蝋面博士
    復刊商品あり

    蝋面博士

    【著者】横溝正史

    投票数:0




  • 東北日本の旧石器文化を語る会

    【著者】世話人事務局

    投票数:1

    教訓として活用すべきであり、とんでも本として封印するべきではない。 (2011/12/26)



  • 石綿セメント管ハンドブック

    【著者】石綿管協会

    投票数:1

    道路行政に携わった者として、掘削や占用の際、石綿管程厄介なモノは無かったが、埋め殺しされている石綿管について書かれた本が見当たらなかったので、覆刻して欲しい! (2011/12/26)
  • ウィル・オ・ウィスプ 公式ビジュアルファンブック

    ウィル・オ・ウィスプ 公式ビジュアルファンブック

    【著者】オトメイト

    投票数:0

  • 雨ニモマケズ (画本宮澤賢治)
    復刊商品あり

    雨ニモマケズ (画本宮澤賢治)

    【著者】宮沢賢治(著)小林敏也(画)

    投票数:4

    この本は全15冊のシリーズのうちの一冊です。宮沢賢治さんを愛してやまない小林敏也さんの美しい版画で子供を育てたいと思っています。私自身にとっても宝物となるでしょう。 できれば15冊全部欲しい... (2012/05/29)
  • ピアノ弾き語り 機動警察パトレイバー スペシャル・コレクション

    ピアノ弾き語り 機動警察パトレイバー スペシャル・コレクション

    【著者】青山 しおり

    投票数:2

    td

    td

    正直この本か自信はないのですが「涙のハングルドール」ピアノ譜を見たことがありもう一度見たいと思っています。 (2011/12/25)
  • オリジナルビデオアニメ  鉄拳 - 受け継がれる未来(おもい)

    オリジナルビデオアニメ 鉄拳 - 受け継がれる未来(おもい)

    【著者】山口亮太

    投票数:0




  • 百朝集(旧編)

    【著者】安岡正篤

    投票数:1

    新編百朝集は手に入りやすいが、旧百朝集は古書でも入手困難である。安岡先生の思想を知るうえで、重要な書である。 (2012/01/30)



  • 醒睡記

    【著者】安岡正篤

    投票数:1

    是非手に入れたい (2012/05/13)
  • グラディウス―未知との戦い

    グラディウス―未知との戦い

    【著者】吉川 剛史 , 大出 秀明 , 飯野 文彦

    投票数:5

    SFシューティングゲームを題材したゲームブック作品としても完成度が高いので是非とも復刻して欲しい…。 (2015/12/07)
  • 超精密計測がひらく世界

    超精密計測がひらく世界

    【著者】計量研究所(編)

    投票数:1

    科学・技術に興味を持つ多くの人に読んでほしいので。 (2011/12/24)
  • 翁問答

    翁問答

    【著者】中江 藤樹

    投票数:3

    欲しいと思った本書が絶版になって高額な値段になっているから。復刊できるならしてほしい。 日本外史も重版されたのでこれもすべきです。 (2011/12/23)
  • 紫つゆ草の手紙 原発は日本に何をもたらすか

    紫つゆ草の手紙 原発は日本に何をもたらすか

    【著者】塩浦信太郎

    投票数:1

    1987年が初版のこの本であるが、今年の福島の原発事故が起きなかったなら、この本には出会うことはなかったことだろう。知人が是非読んでくださいということで、仲間で回し読みをしている。 原発には... (2011/12/22)
  • 魂の科学

    魂の科学

    【著者】スワミ・ヨーゲシヴァラナンダ (著), 木村 慧心 (著)

    投票数:4

    「実践 ヨーガ大全―全326ポーズの写真と効能」を読んだ後、その続きである本書を読んでみたいと思ったから。 (2011/12/21)
  • 中華一番

    中華一番

    【著者】真鍋讓治

    投票数:1

    H2O

    H2O

    電子書籍化されてないのはコミックで完結してないからなのでしょうか? コミックに未収録分も含めて電子化をリクエストします。 (2024/07/26)
  • 量子群とヤン・バクスター方程式
    復刊商品あり

    量子群とヤン・バクスター方程式

    【著者】神保道夫

    投票数:1

    量子群に関する貴重な参考文献なので、ぜひとも復刊して欲しい (2011/12/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!