復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 406ページ

ショッピング3,345件

復刊リクエスト64,343件

  • アドルフに告ぐ(手塚治虫漫画全集) 5巻
    復刊商品あり

    アドルフに告ぐ(手塚治虫漫画全集) 5巻

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    オリジナル版を先に復刊リクエストさせてもらいましたが、この作品は私はハードタイプを持っていて、こちらの手塚治虫漫画全集のサイズと質感は読みやすいので全巻復刊で欲しいな、と。 なにより子供時代... (2024/01/11)
  • 北斗の拳[新書版] 全27巻

    北斗の拳[新書版] 全27巻

    【著者】武論尊、原哲夫

    投票数:14

    読み始めて数十年経つが未だに読み飽きることなく、むしろ年齢を重ねることで当時わからなかった感情の発見を見つけることのできる本作品は死闘を通じて愛とは何か、守るものは何かを問いかけてくれる人生の... (2017/10/25)



  • 英雄失格

    【著者】梶原一騎 やまさき 拓味

    投票数:2

    中学生の頃に読んだ作品です。表に出てくる『英雄』ではなく、表に出てこない裏方の『影の英雄』をスポーツ記者が取材する涙なくして語れないストーリーばかりです。各スポーツ業界、歴史の『裏』に消えてい... (2012/10/16)
  • 音から隔てられて―難聴者の声―
    復刊商品あり

    音から隔てられて―難聴者の声―

    【著者】入谷 仙介,林 瓢介

    投票数:0

  • うしおととら ワイド版

    うしおととら ワイド版

    【著者】藤田和日郎

    投票数:4

    古本でうしおととらを買いましたが 、新品で集めたいと思い様々な媒体の書籍があることが分かりました。その中でも一番表紙が好きなのがワイド版でした。その頃にはもう絶品となっており手に入れることは... (2023/01/22)
  • うしおととら

    うしおととら

    【著者】藤田和日郎

    投票数:11

    emi

    emi

    登場人物が素敵でとても印象に残った漫画。是非復刊して欲しいです。 (2025/04/01)
  • 時間と自由―カント解釈の冒険

    時間と自由―カント解釈の冒険

    【著者】中島義道

    投票数:1

    無

    良書。 (2012/10/16)
  • 日本の名著 (18) 石田梅岩・富永仲基

    日本の名著 (18) 石田梅岩・富永仲基

    【著者】加藤 周一 (編さん)

    投票数:2

    わたしはときどき自分の生活について考える。 死んで「魂」だけになる前は、自分の「価値観の中心」は数字だった。 稼ぐ金額は他人より多い数字、成績の順位は他人よりも少ない数字。 新幹線は一分... (2012/10/16)
  • 経路積分と対称性の量子的破れ
    復刊商品あり

    経路積分と対称性の量子的破れ

    【著者】藤川和男

    投票数:3

    第一線の研究者の本 (2013/09/27)
  • サン・シモンの鉄の夢

    サン・シモンの鉄の夢

    【著者】鹿島茂

    投票数:2

    図書館にもなく、非常に内容が気になっています。 (2013/11/15)
  • 密室・殺人

    密室・殺人

    【著者】小林泰三

    投票数:1

    モザイク事件帳でおなじみの新藤礼都が出てくるのでぜひ読みたいです。 (2012/10/15)
  • ピアノ曲集 倉橋ヨエコ/ぴあの弾き語りべすと

    ピアノ曲集 倉橋ヨエコ/ぴあの弾き語りべすと

    【著者】青山しおり/倉橋ヨエコ

    投票数:33

    倉橋ヨエコさんを知ったのはここ最近ですが、歌声はもちろんピアノの一音一音にも惚れ込んでいます。 一時はアマゾンで購入しようかと思いましたが、この本が復刊したら私のほかにも救われる人が多いんじ... (2016/04/04)
  • 罪悪感の現象学

    罪悪感の現象学

    【著者】久重忠夫

    投票数:1

    図書館で借りて読みましたが、大変貴重な本だと思ったので (2012/10/14)
  • 良心の興亡

    良心の興亡

    【著者】柘植尚則

    投票数:3

    図書館で借りて一部読みましたが優れた本だと思ったので (2012/10/14)



  • 天使か悪魔かおねえさま

    【著者】西尚美

    投票数:2

    おねえさまとすみれ総番長がとても素敵でした。楽しく読んだ記憶があり、今また読み返したい作品です。 (2014/06/08)
  • XX-夏目玲写真集

    XX-夏目玲写真集

    【著者】平地勲

    投票数:2

    ナイスなプロポーションです。 (2012/10/14)
  • 聖闘士星矢 黄金伝説 打倒教皇!奥義の書!!

    聖闘士星矢 黄金伝説 打倒教皇!奥義の書!!

    【著者】週刊少年ジャンプ編集部

    投票数:1

    いつか配信されるバーチャルコンソール版の攻略のため (2012/10/14)



  • リメイク版『サスケ』

    【著者】白土三平

    投票数:2

    少年サンデー版サスケは一回も単行本化されていない。 (2021/12/23)
  • 禅海一瀾
    復刊商品あり

    禅海一瀾

    【著者】今北洪川老師

    投票数:2

    とても奥が深い言葉が表現されているらしく、今迄の生き方、これからの暮らし方を再考する指針としたいと思い、古書店など探しましたが見つかりませんでしたので、是非復刊して欲しいと思います。 (2012/10/14)
  • ミクロコスモス 初期近代精神史研究 第1集

    ミクロコスモス 初期近代精神史研究 第1集

    【著者】平井浩=編

    投票数:1

    買いそびれてしまいました。復刊お願いします。 (2012/10/13)



  • 北京よ、さらば―魯迅の孫が綴る中国の30年

    【著者】周令飛

    投票数:1

    以前に書店で立ち読みして、買ってもっと読みたいと思ったが、その日は約束の時間が迫っていて急いでいたため買わず、後日購入するために書店で探したが見つからず、古本屋などで探していたが手に入らなかっ... (2013/09/06)
  • 懐疑論者の事典

    懐疑論者の事典

    【著者】ロバート・ T・キャロル

    投票数:3

    疑似科学やオカルト他を冷静に列挙した事典と聞いています。読み物としてもおもしろいかと。 本書の存在を知った時には既に絶版となり、残念な思いをしています。ぜひ、復刊をお願いします。 (2012/10/13)



  • 大阪なにわ伝統野菜のお・は・な・し

    【著者】志村 敏子

    投票数:1

    できれば手に入れたい (2012/10/13)
  • 取り逃がした未来―世界初のパソコン発明をふいにしたゼロックスの物語

    取り逃がした未来―世界初のパソコン発明をふいにしたゼロックスの物語

    【著者】ダグラス・K. スミス ロバート・C. アレキサンダー

    投票数:1

    ハイテク企業の開発方向決定の難しさを巧みに物語った素晴らしい本です。新事業開始にあたって大いに参考にしました。 (2014/04/07)
  • 罪と罰

    罪と罰

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:1

    原作の世界観に忠実 「罪と罰」の漫画作品はいくつかありますが、 この本は原作の世界観に忠実で、一番よく出来ていると思います。 キャラクターもリアルな造形で、背景(1860年... (2012/10/13)



  • 書籍名 これがジャパンライフの真実だ!: 21世紀の流通に挑む不滅のJLシステム

    【著者】新間寿

    投票数:1

    今では知れないことが書いてあるので 復刊が無理なら中古でも欲しい (2012/10/12)



  • バレエの星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:1

    小学館の「小学1年生」から長期連載されていました。美しいチュチュやトゥシューズに憧れたものです。 (2014/02/03)



  • 城の他人

    【著者】柳原一日

    投票数:0

  • 経典ガイドブック

    経典ガイドブック

    【著者】宮元啓一

    投票数:1

    ようこそ…『男の世界』へ… (2012/10/11)
  • 近代盲聾教育の成立と発展 古河太四郎の生涯から

    近代盲聾教育の成立と発展 古河太四郎の生涯から

    【著者】岡本稲丸

    投票数:1

    明治初期におけるろう教育の貴重な資料のため (2013/08/29)



  • 十六桜―小泉八雲怪談集

    【著者】刈谷新三郎(森 銑三)

    投票数:1

    南伸坊氏が、切に推薦をしておりましたもので、小泉八雲の訳は、平井呈一氏が定番となっていますが、森銑三の者は、大変格調の高い翻訳だということです。それで、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2012/10/10)
  • スニーカー・アルティメットガイド ラグナロク

    スニーカー・アルティメットガイド ラグナロク

    【著者】安井健太郎

    投票数:1

    ラグナロクファンには必須の一冊だと思います。 小説も載っていますし、イラストも多く載っています。 是非とも多くのラグナロクファンに見ていただきたいです。 (2012/10/10)
  • ポップ・アフリカ700──アフリカン・ミュージック・ディスク・ガイド

    ポップ・アフリカ700──アフリカン・ミュージック・ディスク・ガイド

    【著者】荻原和也

    投票数:1

    ピーター・バラカンさんの著書で、この本があったために「200CDピーター・バラカン選ブラックミュージック」の方向性を変更したとあったので、この本がないとアフリカ音楽を知るのに穴があいた状態にな... (2012/10/09)
  • 世界システムの政治経済学―国際関係の新段階

    世界システムの政治経済学―国際関係の新段階

    【著者】ロバート・ギルピン(著)、佐藤誠三郎/竹内透(監修)、大蔵省世界システム研究会(訳)

    投票数:1

    無

    国際関係論の基本書。 (2012/10/09)
  • バジリスク 甲賀忍法帖 上、中、下巻

    バジリスク 甲賀忍法帖 上、中、下巻

    【著者】山田風太郎;せがわまさき

    投票数:3

    アニメ良かった (2024/12/21)
  • 戦中ロンドン英語学校

    戦中ロンドン英語学校

    【著者】大庭定男

    投票数:0

  • カントの法論

    カントの法論

    【著者】中島義道

    投票数:1

    無

    カントで法を考えたい。 (2012/10/08)
  • アップルバウム先生にベゴニアの花を

    アップルバウム先生にベゴニアの花を

    【著者】ポール・ジンデル/田中美保子

    投票数:2

    図書館でたまたま手にしたところ、何度も読みたくなる素晴らしい作品でした。 よく読み返したくなるため、自分の手元ないというのは心許ないです。 また、多くの方に読んで欲しい作品です。 よろし... (2012/10/07)
  • BLACK BOOK 蔵人独白

    BLACK BOOK 蔵人独白

    【著者】真木蔵人

    投票数:0

  • 金子一馬グラフィックス 万魔殿 全3巻

    金子一馬グラフィックス 万魔殿 全3巻

    【著者】金子一馬

    投票数:18

    元々ゲーム&金子一馬氏のファンだったので所有していたのですが引越しの際ダンボールごと行方不明に(´Д⊂ 復刊が叶うなら是非再度入手して眺めたいものです。 価格が高騰していますので可能な限り元値... (2016/07/25)



  • アンデルセン童話 カラー版・世界の名作1

    【著者】柴野民三

    投票数:2

    渕上さんの絵のファンです。 地元の図書館でもレアで借りる事が出来ず、別室閲覧のみ」となっております。他の地域に至っては殆ど無かったり。何故なら絵を描いた渕上さんの住んでいた地域だからかろうじ... (2014/07/19)
  • ソンブレロ落下す―ある日本小説

    ソンブレロ落下す―ある日本小説

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:3

    日本の小説家にも多く影響を与えたブローティガンの作品は電子書籍でもいいので手に入るようにしてほしい (2021/04/28)
  • 非水百花譜

    非水百花譜

    【著者】杉浦 非水 (著), 金子 賢治 (監修)

    投票数:6

    本当に美しい本です。花と空間の構成が美しく、繊細な描写もすばらしいの一言です。3年前に初めて出会い、その時すでに絶版でした。学生には払えない値段がついており泣く泣く買えずにいます。書籍としての... (2013/12/05)



  • 素数の分布

    【著者】内山三郎

    投票数:5

    素数を学ぶ上で大切な文献 (2012/11/26)
  • 宗教学

    宗教学

    【著者】岸本英夫

    投票数:2

    広く読まれるべきではないかな。。 (2012/10/06)



  • 春を抱いていた 全14巻

    【著者】新田祐克

    投票数:5

    OVAを、見て、良かった、から、コミックスも、ほしくなった、  から。   中古コミックスは、新品より、高いから、      復刊して、ください、お願いします。 (2016/08/25)
  • 水のように

    水のように

    【著者】浪花千栄子

    投票数:3

    2020年下期の朝ドラの『おちょやん』の種本。浪花 千栄子(なにわ ちえこ)の自伝である。子供の頃に見かけた「オロナイン軟膏」のホーローの看板の人である。amazonでは、2019年10月末現... (2019/10/31)
  • いのちの授業

    いのちの授業

    【著者】寺田恵子

    投票数:3

    先日寺田恵子さんの「いのちの授業」の番組放送があり、ご本が絶版になったことを知りました! いじめや自殺の問題が後をたたないいま、子どもが自己肯定感を持ち、自分自身と友人の「いのち」を大切... (2012/10/05)
  • 人間現象の哲学的および実験的研究

    人間現象の哲学的および実験的研究

    【著者】西村勇

    投票数:10

    村民のイジメで医者が辞めてしまうという、秋田県上小阿仁村に西村勇医師が就任、その西村氏までも村医者を辞めてしまったという衝撃的な話題に興味を抱いた為。 こちらの書籍に書かれている西村氏の記述... (2013/05/10)
  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 ビジュアルファンブック

    ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 ビジュアルファンブック

    【著者】エンタテインメント書籍編集部

    投票数:3

    2の発売でダンガンロンパを知り、プレイして更に作品を知りたいと思ったので。需要は多いと思うのでぜひ復刊を! (2012/10/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!