復刊リクエスト一覧 (新しい順) 15ページ
ショッピング3,463件
復刊リクエスト64,664件
-
竹書房の大判図鑑シリーズ第1期 (仮)
投票数:1票
竹書房の新シリーズ「竹書房の大判図鑑シリーズ」が発売されたら読みたいです。 (2025/05/04) -
絶景・秘境に息づく世界で一番美しいシャチ図鑑
投票数:1票
シャチの美しい写真が沢山掲載されているので生物にそこまで詳しくなくてもシャチの写真集として楽しめる上、図鑑の部分もかなり詳しく述べられているため、シャチが好きなら誰でも楽しめると思ったため。 (2025/05/04) -
トランスフォーマー クラシックス1〜4・ヘッドマスターズ
投票数:1票
以前のものも読みたいです。 (2025/05/04) -
セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/05/06) -
だって愛だもん
投票数:1票
印象的だったため 不良の同級生や不良の妹や主人公の姉が魅力的 (2025/05/02) -
武部本一郎複製原画
投票数:1票
以前の限定販売の時入手できなかったため。 (2025/05/02) -
冷食捜査官
投票数:2票
このサイトで初めて知りました。 興味が湧いたので復刊希望します。 (2025/05/03) -
たのしい英文法 改訂版
投票数:2票
欲しいので (2025/05/01) -
バンブーブックス 東宝特撮ヒーロー大全
投票数:1票
竹書房の大全シリーズが発売してくれれば嬉しい限りです。 (2025/04/30) -
バンブーブックス どうぶつの森シリーズ歴代キャラクター大全(仮)
投票数:1票
どうぶつの森シリーズのキャラクターにする初の竹書房のバンブーブックス化が発売されるといいですね。 (2025/04/30) -
ヒロシマわが罪と罰
投票数:2票
戦争の悲劇や愚かさを、右傾化が進む令和の自称「普通の日本人」に対して知らしめるために絶対に復刊が必要です。国土が焼け野原にされ国民が理不尽に命を落とす戦争が国益になるわけがないのです。 (2025/06/01) -
井上直久のアククリック めげゾウ日和
投票数:1票
井上直久さんの作品はどれも素敵で大好きなのですが、すでに出版元に在庫が無い、とのことなので復刊を希望します。 (2025/04/29) -
フロンティア軌道法入門 有機化学への応用
投票数:1票
現在東京大学で有機化学を学んでいる学生です。有機化学をもっと勉強したい!と思い、有機軌道論や有機電子論の本を色々調べていたところ、この「フロンティア軌道法入門」を見つけました。図書館で借りて読... (2025/04/29) -
ベルサイユのばら その謎と真実
投票数:8票
新作映画のヒットで『ベルサイユのばら』は旬ジャンルになっており、現在、オークションサイトで30,000円超の値段がついています。十分な需要が見込まれますので、復刊してください。どうぞ宜しくお願... (2025/07/08) -
イノベーターズ 天才、ハッカー、ギークがおりなすデジタル革命史
投票数:1票
人気作家であり彼のファンなので復刊してほしいです (2025/04/28) -
ファシズムはどこからやってくるか
投票数:3票
トランプ再選でますますこの本の重要性が高まっている。 また、著名なブロガーがこの本を取り上げて、今需要が高まっている。 Amazonでは品切れで、マーケットプレイスにすらない(あってもプレ... (2025/05/12) -
復刊商品あり
TRANSIT
投票数:0票
-
機動戦士ガンダム CD-BOX
投票数:1票
『機動戦士ガンダム CD-BOX』(KICA-2081~98 \29,800(税込))と題された本ボックスには、1979年から1983年にかけてLP盤として発売された全14タイトルを、帯も含め... (2025/04/28) -
BLポーズデッサン集 カップリング別 抱擁&密着シーン
投票数:0票
-
クワイナー一家の物語シリーズ
投票数:1票
5巻まで買っていたのですが、出版に間が空いていたし、気が付いた時には既に絶版? 大草原の小さな家の雰囲気そのままな素敵なお話だったのに、とても残念です。古本もほとんど見かけないです。 最近... (2025/04/27) -
アルファを求める男たち
投票数:0票
-
ベルサイユのばら―アニメーション・アルバム―
投票数:4票
この間、YouTubeでテレビアニメ配信を見て感動&号泣。 まだ余韻が残っています。たくさんのアニメーション集を手元に置いておきたいです!!毎日、眺めていたいです! どうか復刊お願いします... (2025/04/26) -
新機動戦記ガンダムW
投票数:1票
好きな作品なので復刊されて欲しいです。 (2025/04/26) -
学研の図鑑ミッシングリンクシリーズ(仮)
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/05/06) -
中国古星図
投票数:4票
2024年10月25日に発売し第二版までは増刷されたようですが、その後音沙汰がありません… 中国の古星図について資料を集めていたところでしたが気づくのが遅れてどちらの本屋さんから出版社さんへ... (2025/04/26) -
日本伝柔術
投票数:1票
なかなか見つからないから。 (2025/04/25) -
多重人格者の心の内側の世界
投票数:1票
安克昌先生が翻訳者の一人として関わった本だから。 (2025/04/25) -
さくらももこのシリーズ絵本
投票数:1票
小学校での絵本読み聞かせに使用したところ、児童だけでなく大人からも好評でした。老若男女が知っているちびまる子ちゃんだからこそ、親しみやすさもあるのではないでしょうか。 さくらももこさんのやさ... (2025/04/25) -
アッカド語文法
投票数:2票
このような代替のきかない良書が早くも絶版状態になっている。入手済みの人は手放さないと考えられ、古書は期待できない。 楔形文字に興味はあるが資料が無くてきっかけを掴めない人も多いはずだ。是非と... (2025/06/01) -
プーランクは語る ——音楽家と詩人たち
投票数:1票
プーランクを知ることができる数少ない本だから。 (2025/04/24) -
こみゅにてぃぽむ オフィシャルガイドブック
投票数:1票
PS時代のゲームの攻略本の為、プレミア価格になっている。 (2025/04/24) -
VirtualYoutuberGuide
投票数:1票
あまり有名では無い推しがこの雑誌に出ていましたが、発売された当時はまだ学生で金銭面的に負担ができず買えなかったため 社会人になった今この雑誌を買おうとしましたが既に在庫切れになっており、再販も... (2025/04/24) -
精神分析すること: 無意識の秩序と文字の実践についての試論
投票数:1票
松本卓也『人はみな妄想する -ジャック・ラカンと鑑別診断の思想-』の刊行によって、「精神分析臨床の目的は症状とうまくやっていくこと」だということが周知された。 『みな妄』において、精神分... (2025/04/24) -
荒涼天使たち
投票数:1票
「路上」或いは「オン・サ・ロード」が、これだけ重版されて読み続けられているのに、同様の名作「荒涼天使たち」が入手しにくいのが不思議で仕方ない。 「路上」を読んだ人たちが次にこの本を読める流れ... (2025/04/24) -
復刊商品あり
神曲 煉獄篇/天国篇
投票数:1票
Amazonや楽天ブックスには高価な中古品しかなく、e-honで取り寄せを依頼したが出版社より品切れの連絡あり。 「地獄編」は流通しているため、「天国編」「煉獄編」についても同訳者・同シリー... (2025/04/24) -
光から落ちたスプーン
投票数:1票
当時学研は読み物特集をかなり出していて、今となっては何年生の読み物特集に掲載されていたのか調べるすべすらありません。 ただ読んだ当時あまりにもせつなく、透明な作風に心惹かれました。 読んで... (2025/04/24) -
ペンキ木馬の恋人
投票数:1票
15年ほど前にkissで連載されていました。 主人公の想い人と幼なじみの男性、幼なじみにとの仲に嫉妬するライバルの女性との複雑な人間模様と主人公の家族との悲しい過去が印象に残る作品でした。 ... (2025/04/23) -
作曲家・渡辺岳夫の肖像 ハイジ、ガンダムの音楽を作った男
投票数:1票
渡辺岳夫は昭和を代表する作曲家で、氏のことをもっと知りたいから。 (2025/04/23) -
ユリイカ 2020年3月号 特集=青葉市子
投票数:1票
絶版しているため (2025/04/23) -
JAPAN ロバート・ブルーム画集
投票数:15票
西洋画の写実的な表現で昔の日本を見てみたく手元に置いておきたい (2025/04/26) -
死にたくなければ毎日「脈」だけ見なさい
投票数:1票
脈診できる方がおすすめしていたから (2025/04/23) -
中国史学史の研究
投票数:1票
重版もされない専門書なので、電子書籍で復刊してほしいです! (2025/04/22) -
Sh15uya 渋谷十五
投票数:1票
これは読んだことが無い。 これとは別のSH15UYAの漫画は持っていて、もし復刊されるならこれとのセットになると思うのですが、希望します。 (2025/04/22) -
小学館の学習百科図鑑ミッシングリンクシリーズ(仮)
投票数:1票
小学館の学習百科図鑑が令和に甦ることを信じる。早く図鑑が令和に甦って欲しい (2025/04/21) -
ガメラ ~小さき勇者たち~ プロローグ
投票数:1票
怪獣映画好きです。 復刊は絶版になっている「GAMERA2006 HARDLINK」と一緒になると思います。 (2025/04/21) -
なぜ人は書くのか
投票数:1票
大分水嶺理論の批判を紹介する日本の文献で貴重な本であるため。 (2025/04/21) -
ゴースト·スナイパー
投票数:0票
-
わたしたちに許された特別な時間の終わり
投票数:0票
-
親指1本で弾くウクレレで奏でる本格ジャズ・スタンダード 1・2
投票数:6票
ウクレレ独習本として、解説、模範演奏、 全てにウクレレの枠を超え、演奏したくなる (2025/09/04) -
五十嵐大介画集・海獣とタマシイ (原画集・イラストブック)
投票数:4票
生活工房で行われていた展示「動物と人間のあいだ」で、初めてカラー原画を拝見しました。植物も動物も人間も、等価に描かれた線画を、鮮やかな水彩が1つの系としてそれらを取り纏める画面作りに改めて感動... (2025/05/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








































