復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 136ページ

ショッピング3,258件

復刊リクエスト64,332件

  • 近代国家の覚醒:新ストア主義・身分制・ポリツァイ

    近代国家の覚醒:新ストア主義・身分制・ポリツァイ

    【著者】ゲルハルト・エストライヒ

    投票数:1

    フーコーの読者や警察研究に関心のある読者、社会史や法制史、政治史、政治思想史にとって貴重な名著であるにもかかわらず、古書市場にはほどんと出てこないうえ、出てきても高額な価格で、学生や読者、研究... (2021/02/21)
  • いま、危険な愛に目覚めて

    いま、危険な愛に目覚めて

    【著者】栗本薫・選 日本ペンクラブ編

    投票数:2

    あの時、買っておけばよかったと後悔している一冊です。 10人の作家の作品を一度に楽しめる本です。 耽美派が好きな人にはお薦めします。 (2021/02/21)
  • 傍訳 弘法大師空海 梵網経開題
    復刊商品あり

    傍訳 弘法大師空海 梵網経開題

    【著者】宮坂宥勝 監修

    投票数:0




  • 東亜全局の動揺

    【著者】松岡洋右

    投票数:1

    歴史教科書に書かれていた歴史と違う真の歴史を知るために必要な本。 (2021/02/20)
  • ACCA13区監察課 P.S

    ACCA13区監察課 P.S

    【著者】オノ・ナツメ

    投票数:0

  • 雲南の妻

    雲南の妻

    【著者】村田喜代子

    投票数:1

    古書では定価の+1000円ほどの値がついています。(2021年2月現在) また、手軽に持ち歩ける軽い文庫で読めるとありがたいです。 (2021/02/20)



  • 大うさぎのヘアーかいものにゆく

    【著者】アリスン・アトリー

    投票数:0




  • GALAC No.162/2010年11月号

    【著者】NPO放送批評懇談会

    投票数:1

    30歳になった林遣都さんの素晴らしい舞台を観劇し、10代最後にかける思いについて、どう感じ、今に繋がっているのかをもっと知りたくなった。 (2021/02/20)
  • シューゲイザー・ディスク・ガイド

    シューゲイザー・ディスク・ガイド

    【著者】佐藤一道 黒田隆憲

    投票数:2

    5,6年前からハマった音楽ジャンルのディスクガイドです。この本の存在を知った時には在庫なしで購入できず、今では中古でプレミア価格になっており、手が出せない状況です。 シューゲイザー作品を... (2021/02/19)
  • かさをささないシランさん

    かさをささないシランさん

    【著者】作・谷川俊太郎  アムネスティ・インターナショナル 絵・いせ ひでこ

    投票数:8

    この絵本を読むと 「あの人、感じいいよね」という評価は いとも簡単にひっくり返る 危ういものなんだなと怖くなるし 「みんなと違う、普通と違う」 普通は雨の日は傘をさして歩くも... (2021/02/19)
  • きょうふの おばけパンツ

    きょうふの おばけパンツ

    【著者】アーロン・レイノルズ

    投票数:2

    こどもに大人気。 なのに、手にはいらない。 (2021/02/19)
  • SLAM DUNK 新装再編版 全20巻
    復刊商品あり

    SLAM DUNK 新装再編版 全20巻

    【著者】井上雄彦

    投票数:1

    アニメは、見た、けど、漫画を、読んでいないから。 (2021/02/19)
  • 高周波回路の設計と製作 簡単な回路の製作から始める

    高周波回路の設計と製作 簡単な回路の製作から始める

    【著者】市川裕一・市川古都美

    投票数:1

    手元に欲しい一冊だから。 (2021/02/19)
  • 大きな絵本 ひつじぱん

    大きな絵本 ひつじぱん

    【著者】あきやま ただし

    投票数:1

    図書館に勤務しています。 大型絵本はお話会などのイベントでよく使わせていただいており、、この本も1冊所蔵していますがとても人気が高く、使用頻度も多いため痛みがでてきてしまっています。 復刊... (2021/02/18)



  • 星にきけばいい

    【著者】市川ジュン

    投票数:0

  • アキッレ・カスティリオーニ 自由の探求としてのデザイン

    アキッレ・カスティリオーニ 自由の探求としてのデザイン

    【著者】多木 陽介

    投票数:2

    著名なデザイナーがこの本の一節を引用したり、あるいはとにかくこの本を読め、と紹介しているため、まずは読みたいのだが、絶版により価格が高騰しているため、入手が難しい。ぜひ復刊してください。 (2021/02/18)
  • 傍訳 梵網経
    復刊商品あり

    傍訳 梵網経

    【著者】谷玄昭 監修 / 勝野隆広 編訳

    投票数:0

  • テキスタイルの描きかたと手順がわかる 2000 pattern

    テキスタイルの描きかたと手順がわかる 2000 pattern

    【著者】ジェーン・カレンダー

    投票数:0

  • フール・フォー・ザ・シティ

    フール・フォー・ザ・シティ

    【著者】永野護

    投票数:3

    永野護さんのファンです。作品の存在を知った時には、既に絶版となっていました。新品で入手して読みたいので、ぜひ復刊をお願いします。 (2021/02/18)
  • 反国家の兇区

    反国家の兇区

    【著者】新川明

    投票数:3

    戦後沖縄を思考する上での必須書籍にも関わらず、絶版状況であるため。 この書籍を読まずして、沖縄復帰運堂を考察することは不可能であるに等しい。それは、部外者たる「やまとんちゅ」だけでなく、現地... (2021/02/18)
  • アメリカ海兵隊の太平洋上陸作戦 中

    アメリカ海兵隊の太平洋上陸作戦 中

    【著者】河津幸英

    投票数:1

    太平洋戦争戦史研究に非常に有用な書籍だが、古本でも流通が僅少で価格が高騰しているため。 (2021/02/17)
  • 億万長者だけが知っている雨の日の傘の借り方: 入門・海外個人投資

    億万長者だけが知っている雨の日の傘の借り方: 入門・海外個人投資

    【著者】オーレンロース

    投票数:2

    現在市場に出ている古本が1万円を超えており、復刊するに値する書籍であるため。 (2021/02/17)
  • 禅の心髄 無門関

    禅の心髄 無門関

    【著者】安谷白雲

    投票数:1

    『無門関』は禅の入門書にして頂点といっても過言ではないと思います。 解説書は多々ありますが、本書は公案の味わい・奥深さをシンプルな言葉を説明しており、まさに“禅の心髄”を体現していると思いま... (2021/02/16)
  • 禅の心髄 従容録

    禅の心髄 従容録

    【著者】安谷白雲

    投票数:1

    定評のある『従容録』解説(提唱)であり読んでみたいです。 (2021/02/16)
  • ロティ・オランの高加水パン

    ロティ・オランの高加水パン

    【著者】堀田誠

    投票数:2

    図書館で堀田誠さんの高加水パンの指南書を読み、是非自分でも欲しいと思いました。家庭でおいしいパンを作りたいのですが、定価の倍以上の値段で取引されていてとても買えません。 良い本なので転売ヤー... (2021/02/16)
  • もしもねずみをえいがにつれていくと

    もしもねずみをえいがにつれていくと

    【著者】作:ローラ・ジョフィ・ニューメロフ/絵:フェリシア・ボンド/訳:青山 南

    投票数:2

    子供の読み聞かせにぴったりな楽しい絵本です。ただ、英語版は新刊があるのに、日本語版は中古しかなく、しかも定価の倍の価格で取引されています。日本語版の復刊を希望します。 (2021/02/16)
  • もしもムースにマフィンをあげると

    もしもムースにマフィンをあげると

    【著者】作:ローラ・ジョフィ・ニューメロフ/絵:フェリシア・ボンド/訳:青山 南

    投票数:3

    子供の読み聞かせにぴったりな楽しい絵本です。ただ、英語版は新刊があるのに、日本語版は中古しかなく、しかも定価の倍の価格で取引されています。日本語版の復刊を希望します。 (2021/02/16)
  • もしもこぶたにホットケーキをあげると

    もしもこぶたにホットケーキをあげると

    【著者】作:ローラ・ジョフィ・ニューメロフ/絵:フェリシア・ボンド/訳:青山 南

    投票数:2

    読んでみたいと思いました! (2021/09/12)
  • もしもねずみにクッキーをあげると

    もしもねずみにクッキーをあげると

    【著者】作:ローラ・ジョフィ・ニューメロフ/絵:フェリシア・ボンド/訳:青山 南

    投票数:4

    子供の読み聞かせにぴったりな楽しい絵本です。ただ、英語版は新刊があるのに、日本語版は中古しかなく、しかも定価の倍の価格で取引されています。日本語版の復刊を希望します。 (2021/02/16)
  • 吾輩は天皇なり

    吾輩は天皇なり

    【著者】藤巻 一保

    投票数:0




  • ふたつ めが ある

    【著者】J.L.ガルシア・サンチェス/M.A.パチェコ

    投票数:1

    絵がとても綺麗で、内容も素晴らしく、小学生の頃に読んでとても感動し、心に残っており、妹に読ませたいと思いましたが、絶版になり、中古でも手に入らなかったため復刊を希望します。 (2021/02/15)
  • 世界の悲しい話

    世界の悲しい話

    【著者】山主敏子

    投票数:1

    ゆ

    1972年初版の本ですが、私が手にしたのは小学生の頃に行った古本バザーでした。断片的な記憶ですが悲しく切ない、考えさせられる物語が多かったように思います。現在大学生になり、どうしてももう一度読... (2021/02/15)
  • 神を待ちのぞむ
    復刊商品あり

    神を待ちのぞむ

    【著者】シモーヌ ヴェイユ

    投票数:1

    ts

    ts

    絶版状態なので古書で購入し、非常な感銘を受けました。どうか復刊して貰いたいです。 (2021/02/15)
  • 詳伝 シモーヌ・ヴェイユ〈1〉1909‐1934

    詳伝 シモーヌ・ヴェイユ〈1〉1909‐1934

    【著者】シモーヌ ペトルマン

    投票数:1

    ts

    ts

    シモーヌ・ヴェイユの詳細な伝記として重要な書籍。第1巻が1909年から1934年まで、第2巻が1934から晩年の1943年までを描く2巻セットの伝記なのだが、第1巻だけが絶版状態なので、復刊し... (2021/02/15)
  • 中国人に学ぶ「謀略の技術

    中国人に学ぶ「謀略の技術

    【著者】福田晃一

    投票数:1

    中国の兵法思想 謀略がよく理解できる (2021/02/14)
  • ミカのチャンス・ミーティング(宝島コレクション)

    ミカのチャンス・ミーティング(宝島コレクション)

    【著者】福井 ミカ 他1名

    投票数:1

    サディスティックミカバンドのファンなら欲しい1冊です。定価は当時で1200円ですが、今やネットで数万で取引されています。はっきり言ってとても手にはできません。電子書籍化でもいいので復刊を望みた... (2023/04/13)



  • 飯能戦争に散った青春像 郷土の志士 渋沢平九郎

    【著者】宮崎三代治

    投票数:1

    幼いころ、TBSドラマを見て、渋沢栄一氏と、彼を取り巻く人たち、特に川崎麻世さんの演じた渋沢平九郎氏に心を惹かれていました。 今回、大河ドラマで渋沢栄一氏が取り上げられたことで、幕末のイケメ... (2021/02/14)
  • ハブ捕り

    ハブ捕り

    【著者】新里堅進

    投票数:1

    ハブ捕りというタイトルから単なるハブ捕り名人の話かとイメージして読んだら、沖縄の環境問題や民間伝承や米軍問題やなど、 ディープな内容で感銘を受けたから。 (2021/02/14)



  • ロマンアルバムDELUXE 38 アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険

    【著者】小金井道宏 著 / 尾形英夫 編

    投票数:3

    無くなったと思われていた、過去NHKで放送された「アニメーション紀行 マルコポーロの冒険」(アニメと実写)の全フィルムが見つかったようです。再放送を心待ちにしているのですが、これを機会に是非復... (2021/02/14)
  • 出会い―書簡・写真・絵画・記録

    出会い―書簡・写真・絵画・記録

    【著者】シェーンベルク/カンディンスキー

    投票数:1

    シェーンベルクとカンディンスキーに親交があったことを知って、興味を持った。音楽と美術という違うジャンルの芸術にもかかわらず、時代意識や問題意識を共有していた二人のやり取りを読んでみたい。 (2021/02/13)
  • awesome! (オーサム) Vol.12 (シンコー・ミュージックMOOK)

    awesome! (オーサム) Vol.12 (シンコー・ミュージックMOOK)

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:58

    春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14)
  • わかめちゃんまんがえほん

    わかめちゃんまんがえほん

    【著者】長谷川町子

    投票数:3

    オークションで見かけて、手に入れたいと思いましたが、叶いませんでした。是非現代の印刷技術で美しい絵を蘇らせて欲しいです。 (2021/02/13)
  • 内なる画家の眼―創造性の活性化は可能か

    内なる画家の眼―創造性の活性化は可能か

    【著者】ベティ エドワーズ

    投票数:1

    非常に貴重な書籍です。今でも役に立つ内容です。 (2021/02/13)
  • 火の鳥  ハードカバー(愛蔵版)  角川版  全12巻

    火の鳥 ハードカバー(愛蔵版) 角川版 全12巻

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    「ハードカバーの高級感」と、「写実的な登場人物の表紙」が、重厚で壮大な世界観と物語をより高めている。 作中の可愛らしいタッチの登場人物とは180度異なる写実的な表紙の人物像は、読後の余韻を強... (2021/02/12)
  • ドイツ軍名将列伝 鉄十字の将官300人の肖像

    ドイツ軍名将列伝 鉄十字の将官300人の肖像

    【著者】山崎 雅弘

    投票数:0

  • 日本陸軍部隊総覧 別冊歴史読本永久保存版 戦記シリーズ

    日本陸軍部隊総覧 別冊歴史読本永久保存版 戦記シリーズ

    【著者】新人物往来社

    投票数:1

    旧日本軍の陸軍の詳細について知りたいから。 (2021/02/12)
  • 将棋魔法陣 ―二上達也詰将棋作品集―

    将棋魔法陣 ―二上達也詰将棋作品集―

    【著者】二上達也

    投票数:0




  • 四百人一局集 古今詰将棋作家名鑑

    【著者】全日本詰将棋連盟 (編)

    投票数:0




  • 現代詰将棋短編名作選1976-2015

    【著者】角建逸(編集)

    投票数:3

    珠玉の名作詰将棋が多数収録されており、ぜひ復刊してほしい。 (2022/08/27)
  • ホワイトヘッド : 有機体の哲学

    ホワイトヘッド : 有機体の哲学

    【著者】田中裕

    投票数:4

    ホワイトヘッドの解説書として非常に評価の高い本書だが、古書でも入手が難しくなっている。復刊を強く希望する。 (2021/02/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!