復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1185ページ
ショッピング3,421件
復刊リクエスト64,618件
-
アクション刑事ザ・ゴリラ
投票数:115票
44マグナムをこの漫画で知った。 自分としてはドーベルマン刑事より記憶にある作品。 今でこそコンプラ違反だらけなのでしょうが、新しい漫画が電子化 される一方、古き、懐かしき漫画は移行され... (2024/03/12) -
異貌伝
投票数:24票
新作が今二つなので、この頃みたいな小説をまた書けるように。 (2007/03/08) -
モンスター・コレクション ファンタジーRPGの世界
投票数:18票
自分は、テーブルトークRPGというゲームをやってるんです。 水野先生の『ロードス』とか『クリスタニア』とかの世界を利用させてもらってます。それで、他のモンスターコレクションは一般的なモンスター... (2001/11/29) -
悲しからずや
投票数:34票
マリコ、続マリコは、むか~し先輩にもらって読みました。 もう何度読み返したか・・・マジで文庫本は擦り切れてます。 悲しからずや、読みたい!! 街の小さな古本屋、いわゆる大型古書店、行くた... (2007/07/29) -
復刊商品あり
白の恐怖
投票数:42票
鮎川先生がお亡くなりになった現在では、オリジナルのまま復刻を解禁すべき最重要作ではないでしょうか。また、多くの未読の読者がそれを望んでいると確信いたします。個人的には、ぜひ創元推理文庫で読んで... (2004/06/23) -
ヤンキー 全7巻 + ヤンキーTurbo 全1巻
投票数:10票
連載当時に毎月読んでいたが、これはまぎれもなく「メイ作」であある(メイには名、なり謎なり、迷なり御自由に)。 最近は多くなったハイテンションコメディというジャンルの先駆的この作品を万世に残す... (2001/11/29) -
ピアノ弾き語り 吉田美和/beauty and harmony
投票数:25票
ずーっと、楽器店やオークションなどで探していますが、 いまだに見つかりません。かれこれ3年くらい探しています。 私は「beayty and harmony」のアルバムが大好きで、 ピアノで弾い... (2003/06/16) -
トロイの月
投票数:15票
昔、本屋でパラパラ見てました。とても幻想的な画集で、独特の世界に引き込まれたのを覚えています。 いつか購入しようと思っていたのですが、いつのまにか無くなって。。。 どうしてあの時に手に入れてお... (2003/06/06) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラ・メモリアルズ2
投票数:134票
サイバーフォーミュラは、1996年ごろにTV放映され、OVAシリーズ が何本も出ていることから、当時はかなりの人気だったと思われます。 また、他のアニメには無い、CDドラマとOVAのストーリが... (2004/09/07) -
アバルトガイド
投票数:14票
アバルトについては、大変興味を持たれている方が大勢いることと思いますが、その割には、情報が少なくまた偏っているのが現実です。ですから、日本語での正確且つ十分な量の解説書の存在は、非常に貴重であ... (2004/02/28) -
ラジコンボーイ 全17巻
投票数:58票
小学生のころ 飛び飛びでしか読んだことのない ラジコンボーイ 一気読みしてみたいけど オークションなどでは 価格が高騰それはなにか違うと 感じています 是非復刊させてください ... (2021/06/11) -
がきデカファイナル
投票数:34票
山上さんの作品は、時代に流されない、流れる事の無い作品であ ると思います。 「がきデカ」は、そんな中でも設定もストーリーも全然読んでて 飽きない希有な作品だと思ってます。是非、復刊して頂いて、... (2002/02/04) -
大えっちデラックス
投票数:2票
依然発売された時に面白そうだと思ったが、その後書店で見つけることができず心残りだったため。 (2001/12/15) -
シューマン音楽と病理
投票数:15票
以前、図書館で借りて読んだのですが、この本には題名からもわかるようにシューマンの精神病の観点からの細かい論述があり、なおかつ著者のシューマン作品への愛からくる情熱的な音楽面の論も絡ませてあり、... (2006/07/23) -
サバッシュ2公式ガイドブック
投票数:15票
家にあるこのサバッシュⅡ公式ガイドブックは 1983 年に発行された初版です。ゲームをクリアした後も本棚に置いておけるガイドブックがこの世に何冊あるでしょうか。とても良い旅に出かけたときの地図... (2001/11/28) -
多体問題
投票数:17票
今簡単に手に入る多体問題の本は、大抵現代風でいろいろ 書かれているが、結局あんまり役に立たないものが多い。 この本は、RPA近似と呼ばれる方法に集中して説明した 特色のある本で、当時の日本の多... (2002/01/28) -
merveilles
投票数:45票
私自身、マリスミゼル(ガクトさん在籍時)が好きです。しかし最近になってからのことなので、品物が少なくグッツなどを集めるのが困難です。そこで、是非またmerveillesを出していただけないでし... (2005/03/08) -
罪なきものの虐殺 動物実験全廃論
投票数:76票
動物の権利を主張する書物があまりにも少ないこの日本では、 とても貴重な一冊です。日本人が知らず知らずに耳にしているものなど が固定観念として植え付けられて、企業戦略の一環にまんまとのせられてる... (2002/05/20) -
テレビゲーム 電視遊戯大全
投票数:138票
TVゲームの歴史を一部のマニアだけでなく沢山の方々に知ってもらいたいし、アメリカで産声をあげて、日本で進化発展しているにも関わらず、まともなTVゲームの書物がないのが現状であるため。 是非復... (2012/01/01) -
単行本未収録作品集 妄想の花園
投票数:3票
楳図かずおファンで、この本が出版されていた事をつい最近知りました。遅すぎたのです。とても人気が高いようで、どこの本屋さんでも在庫が無く、出版社も絶版になっており、いまのところ再版の予定は無いと... (2001/11/09) -
ファミ拳リュウ
投票数:102票
当時からやり過ぎな印象のある漫画でしたが、今では主人公がゲームの世界に入り込んで活躍する話も普通に描かれる時代なので改めて読み返してみたいです。 最後の方は単行本未収録というのもあるので、完... (2015/01/09) -
ガーフィールド(誠文堂)
投票数:10票
ドイツに住んでいたとき、お菓子の中に景品としてガーフィールドのシールが入っておりこれにはまりました。セリフが簡単なドイツ語なので勉強にもなり、せっせと集めました。要るのはシールだけ、お菓子は秘... (2003/12/24) -
ナンシーちゃん
投票数:12票
まだ幼かった頃に、何冊か読んだ記憶があります。 破天荒なナンシーちゃんのキャラが大好きでした。 どうしても読み返したくなって実家で探してみたけれど、 結局見つからず…どうやら引越しの際に処分し... (2004/08/27) -
AD&D:2ndEdition日本語版プレイヤーズハンドブック、ダンジョンマスターズガイド、モンスターマニュアル
投票数:124票
~これほど素晴らしいゲーム。全世界で愛され続けているゲーム。その日本語版が国内では(正規の方法では)もう入手できないという事実。それでもファンは多く、そして根強い。~ 3rdEditionの日... (2004/07/25) -
復刊商品あり
手塚治虫新聞掲載作品集
投票数:15票
アトム今昔物語の無修正版を、昔から読んでみたいと思っているからです。現在のものは、あまりにも書き換えられすぎていて、残念です。 幼少の頃に購入しました小学館ゴールデンコミックスの今昔物語2を所... (2002/09/01) -
電波オデッセイ 4
投票数:10票
原さんに会えたからナガノが好きになった。 原さんに会えたから、ここまで歩いて来れた気がする。 この作品を読んでもらおうと思ってもモノがない!ってんじゃ もったいないです。 「4」だけじゃなく... (2002/04/13) -
草原の少女ローラ
投票数:9票
自分が主人公ローラに似ているといわれて,ずっと育ってきました。『大草原の~』のファンシャーは多いですし,NHK放映の実写版のファンシャーの間でも,アニメがあったことは話題になっています。皆さん... (2001/11/27) -
復刊商品あり
タイガーランド
投票数:4票
このタイガーランドは単行本化に伴い大きく作品の内容が変化しているのはもちろんですが、当時のあのコマ割りは新聞掲載の作品として「当時の形そのまま」残すにふさわしいものだと思います。このような作品... (2001/11/27) -
オーケストラによるゲーム音楽コンサート 1~5
投票数:238票
ゲームミュージックの歴史においても極めて重要な出来事であり、未来においてゲームミュージック史を振り返る上でも避けては通れぬイベントだから。構成に残しておくべき記念碑的なCDでもある。故に、復刊... (2012/05/12) -
復刊商品あり
トポロジー入門
投票数:30票
最近物理の世界でもトポロジーの数学が頻繁に使われるようになってきたそうです。しかし、その概念自体は電気回路の研究に古くから使われてきたそうです。私もいつかはそのような研究をしたいと思っているの... (2002/04/05) -
アニメコミック『銀河鉄道の夜』全2巻
投票数:23票
原作の雰囲気を良く伝えている名作だと思う。原作は人間世界のお話しだけど、それを敢えて猫に置き換え、描ききったのはたいしたものだし、まったく違和感がない。子供たちに是非読ませたいので、復刊を強く... (2006/12/19) -
道原かつみさんが 描かれた『間の楔 イラスト集』
投票数:58票
こんな本あったんですか…?! 確かに連載時には挿絵があったはずなんですがハードカバー版には挿絵が一切なくて、その後もどこにも収録されてないんですよね。クリスタル文庫に新しい絵は出たけどクリス... (2023/11/01) -
神道オカルト草子
投票数:5票
絶版とのことぜひ読んでみたいです (2005/01/21) -
真昼ららばい 全4巻
投票数:7票
「牧美也子」の本を集めていますが古本屋さんにもなく、ましてや新品であるはずもなく文庫になるめどもついていない。もっと沢山の人に読んでもらいたいし私個人も読みたいです。 (2003/10/13) -
マイライフ・アズ・ア・ドッグ
投票数:2票
この本は映画を先に見てから買ったのですが、映画とはまた違った空気があって、自分もスウェーデンにいるような、少年時代に戻ったような錯覚を起こさせてくれました。映画では登場しないエピソードなんかも... (2001/11/26) -
近世日朝通交貿易史の研究
投票数:8票
倭館貿易、倭館について勉強したいと思うのですが、なかなか適当な本が見つかりません。この本のことを紹介してもらい、是非読みたいと思いました。図書館で借りると言う手もありますが、購入して落ち着いて... (2001/11/26) -
復刊商品あり
極東天国! 全2巻
投票数:47票
1999年にラポートから2冊復活してでてるんで、もしかしたら大きな本屋回ったらあるかもですが・・・ 多分少数なので難しいかもしれません。 一応ネットの本屋さんも探してみることをおすすめします。... (2002/12/05) -
ウルトラマンパノラマ大怪獣
投票数:13票
正式品名は「ウルトラマン・きりぬきパノラマ大怪獣」です。 幼少期に友人がもっていて、一緒に遊んでいるうちに欲しくな り、親同伴で近くの書店を探したがどこにも置いてなく、泣く 泣く諦めたというい... (2002/01/22) -
こわがってるのはだれ?
投票数:7票
太ったわがままな幽霊の話、予知能力をもった伯母さんの話、動物恐怖症の少年の話など、11編が ピアスの克明で緊張感のあふれる描写で綴られています。 幽霊や神秘な存在を描くことにかけては、児童文... (2003/01/25) -
末は博士か花よめか
投票数:20票
当時、1巻は購入したのですが、2巻は本屋で読みたい時に立ち読みして満足してました。結末までほぼ覚えているのですが、やっぱりきちんと読みたい!!けど、覚えてる人少ないんじゃないのかなぁ...。『... (2008/02/28) -
赤ちゃんはプロフェッショナル
投票数:1票
-
ささやかな謝肉祭
投票数:1票
-
アルバート公売ります
投票数:1票
-
大時計
投票数:2票
-
悪の仮面
投票数:1票
-
シャーロック・ホームズ殺人事件
投票数:2票
-
復刊商品あり
長い日曜日
投票数:4票
創元推理文庫全冊収集中だがこの本は未だに何処を探しても見つからず長年追っていた本のため是非欲しいから (2004/04/20) -
アシモフ選集
投票数:85票
高校時代に図書室で夢中になって読みました。 最近ふと読み返したくなり、検索したところ「絶版」。 がっかりしました。 知的好奇心の器のような、懐の広い書物です。 文庫版でもいいので、... (2012/04/25) -
『天の十二分の五』『孤独なる静寂』『地球航路』
投票数:14票
シリーズ第一作の「天の十二分の五」だけを入手して読んだ。 女性が主人公の小説は、ジャンルに関わらず人間関係が画一的になりがちだが、この本は、主人公と周りの人間の温度とでも言うべきものが、甘すぎ... (2003/08/26) -
バリー・リンドン
投票数:46票
これは映画を見ました。そちらもとてもすばらしい出来だったのですが、映画版はお話よりも映像美を楽しむもののようなつくりでした。そこで、ぜひ原作のほうを読んでみたくなりました。映画版は3時間以上あ... (2005/10/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








































