復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1180ページ

ショッピング3,422件

復刊リクエスト64,617件

  • 東欧SF傑作集
    復刊商品あり

    東欧SF傑作集

    【著者】深見弾 他訳

    投票数:8

    ロシアや東欧のSFをもっと読めるようにしておくべきだ。SFというとアメリカ中心のイメージになりすぎて、イギリスのSFも含めて、他の国のSFは手に入れにくくなっているように感じる。ぼくは、アメリ... (2002/04/15)
  • 広告マンバイブル

    広告マンバイブル

    【著者】ジェームス・W・ヤング

    投票数:3

    きれいな本が欲しいです。 (2008/02/15)
  • BReaTH complete Yamazaki Masayoshi

    BReaTH complete Yamazaki Masayoshi

    【著者】森田恭子

    投票数:228

    彼は、素晴らしい、独特の作詞、作曲能力・センスを持っていますし、非常に洗練された歌手です。それに、彼はユーモアセンスも高いし、彼がどんな風にインタビューを受け、どう答えたのか、非常に気になりま... (2003/04/05)



  • ミュウのいるいえ

    【著者】あまんきみこ

    投票数:16

    小学生の時に大好きだった本の一つです。 「働かざるもの食うべからず、おぅおぅ!」とミュウが言ったフレーズが強烈に印象的で、信念になってます。 引越しをしているうちに無くなってしまって・・・ 仕... (2003/12/07)



  • タンク・タンクロー

    【著者】阪本牙城

    投票数:8

    今や、「手塚以前」のマンガは皆無といっていいほど出版されていない。そのため、現在のマンガ手法は、あたかもすべて手塚が発明したかのような誤解をうけているが、それ以前にも画期的な作品があったことを... (2001/12/19)
  • アルラウネ 全2巻

    アルラウネ 全2巻

    【著者】ハンス・ハインツ・エーヴェルス

    投票数:10

    三十年近く前に何度となく書店で見かけていました。 『アルラウネ』という妖しくも美しい響きを持つそのタイトルに魅せられたのでした。 でもまだ学生だった私は、高価でしかも二巻本という事で購入を... (2014/02/01)
  • 2001年 航空無線ハンドブック

    2001年 航空無線ハンドブック

    【著者】塩谷茂代

    投票数:1

    98.99.00.02と、毎年購入してきました。01年だけ、購入し忘れてしまいました。航空無線を聞いて、勉強している私にとって唯一の、分かりやすい、情報源です。何としてでも、少々高くても、ぜひ... (2001/12/19)
  • ビッグバン危うし―宇宙論、はじめての危機

    ビッグバン危うし―宇宙論、はじめての危機

    【著者】ジョン ボスロウ (John Boslough), 青木薫(翻訳)

    投票数:5

    読んでみたいから。 (2002/08/04)
  • ビッグバンはなかった 全2巻

    ビッグバンはなかった 全2巻

    【著者】エリック・J. ラーナー(Eric J. Lerner), 林 一(翻訳)

    投票数:5

    初版(1993年)以降の進歩を改定した版を希望します。 この基礎分野(宇宙論、プラズマ物理、素粒子論、など)とその 応用技術分野(核融合発電、宇宙ロケット、など)の進歩が停滞 理由が解説されて... (2003/05/09)
  • ある生涯の七つの場所 全8巻 (文庫では全7巻)

    ある生涯の七つの場所 全8巻 (文庫では全7巻)

    【著者】辻邦生

    投票数:43

    辻邦生最大の功績であるこのシリーズの復刊を強く望みます。 日本の文学史に残るべき珠玉の大長編小説。 もっと若い方にも読まれるべきです。 (2017/12/16)
  • 民家をつくった大工たち

    民家をつくった大工たち

    【著者】吉野正治

    投票数:3

    木造住宅を建てようと思っている。その参考にしたいので早く復刊してほしぃ。 (2003/09/11)



  • キングコング

    【著者】手塚治虫

    投票数:34

    刊行されない理由は「キングコング」は版権の所有者が存在 するからで、多少お金はかかるでしょうがコンタクトを 取って正規のルートで出版できないことは無いと思います。 手塚先生の作品は全て刊行しま... (2003/06/22)



  • ヒゲオヤヂシリーズ

    【著者】手塚治虫

    投票数:31

    やはり読みたいの一語に尽きるでしょう。過去展覧会の図録やその付録として復刻された部分もありますが、是非ともすべて見てみたいものです、特にオヤジの寶島はDVD版手塚治虫全集の特典として出版された... (2007/10/24)
  • 詳説C言語:H&Sリファレンス
    復刊商品あり

    詳説C言語:H&Sリファレンス

    【著者】サミュエル・P・ハービソン、ガイ・L・スティール

    投票数:41

    これ、ほんとに絶版になってるんですか? たまに変な日本語があったのが気になった以外は、C のリファレンスとしては最も良いものと思っていましたし、世間一般でもそう思われているものと思っていました... (2001/12/22)
  • わらべうた殺人事件

    わらべうた殺人事件

    【著者】安田均/高井信・グループSNE

    投票数:3

    ふっかんのそゃむ (2002/03/13)



  • 混沌魔術師の挑戦

    【著者】清松みゆき・グループSNE

    投票数:5

    tom

    tom

    一度購入させて頂いたのですが うっかり紛失してしまいその後何度探しても 絶版の文字ばかりで諦めかけていたところに 復刊ドットコムを見つけさせていただきまして 投票させていただく次第にございます... (2002/10/25)



  • 0戦はやと 全5巻

    【著者】辻なおき

    投票数:53

    昭和30年代生まれの私にとって、ゼロ戦というキーワードは脳のド真ん中に位 置しています。その後40年近くプラモ人生をまっとうし、9.11.を機会にプラ モを破棄した私ですが、それでもこのマンガ... (2003/07/26)



  • 復刊商品あり

    うそみーるめがね

    【著者】いわむらかずお

    投票数:32

    小学校の頃泊まりに来たいとこが大好きで何度も何度も母に読んでほしいとせがんでいました。私にとっては、この本には、あの頃の幸せな思い出がいっぱい詰まっているのです。30年の月日がたちました。私の... (2006/02/21)
  • NORTH DRAFT

    NORTH DRAFT

    【著者】服部敏明

    投票数:25

    人から見せて頂いたので、是非今度は自分の手に…。 幼心に面影を残した、C623の良さが出ていたのが印象的でした。 (2003/09/18)
  • バット博士とジム
    復刊商品あり

    バット博士とジム

    【著者】手塚治虫

    投票数:7

    本書はパロル舎から復刻されました!めでたし、めでたし。価格は3600円(送料込み)。郵便振替、00110-7-13428 パロマ舎まで。 パロマ舎は「のま とし」氏が主宰する、豆本復刻では数々... (2001/12/23)



  • 復刊商品あり

    地球トンネル

    【著者】手塚治虫

    投票数:7

    手塚治虫の作品は全て読みたいと思っています。是非復刊してください。 (2003/02/13)
  • 親愛なる者へ

    親愛なる者へ

    【著者】野沢尚

    投票数:36

    野沢作品と意識せず ハマっていた連続ドラマでした。ドロドロした感情を露呈していたにもかかわらず 登場人物の台詞はどれもとても正直でハッとさせられるものが多かったと思います。だからこそ シナリオ... (2007/11/04)



  • カラー作品集

    【著者】手塚治虫

    投票数:8

    是非。 (2003/05/05)



  • 白い秘密結社

    【著者】井出ちかえ

    投票数:10

    “井出ちかえ”“ゆうきみちる”等々、作品発表時の名義が複数有る方です。 《其れなりに(←絵的に、読者の好き嫌いが、激しく別れる方でしたので)1時代を築いた作家》で有るにも拘わらず、コミックス... (2014/02/26)
  • ph4.5グッピーは死なない(『COMICばく』版)

    ph4.5グッピーは死なない(『COMICばく』版)

    【著者】林静一

    投票数:9

    こっちは持っていないので (2005/09/22)



  • 復刊商品あり

    ロマンス島

    【著者】手塚治虫

    投票数:24

    読みたいなら文庫を200冊買いなさいというのはちょっと酷いやり方 この作品を読みたい人間は大抵手塚作品をそれなりに集めてるだろうし、既に持ってる作品を今更小さい版で買う気にはなれないでしょう... (2012/11/06)
  • 事務管理・不当利得・不法行為

    事務管理・不当利得・不法行為

    【著者】我妻栄

    投票数:51

    沢井裕教授指摘のとおり不法行為は混迷しているといわれて久しい。そんななかで不法行為の解釈論の原点を示しているのが本書でしょう。研究者のみならず実務家、司法試験受験生等本格的に民法を学ぶ者にとっ... (2003/02/28)



  • はっぱのおうち

    【著者】征矢清

    投票数:1

  • ルウルウはちいさなともだち

    ルウルウはちいさなともだち

    【著者】小沢真理

    投票数:124

    真っ赤な表紙に可愛い女の子の絵が描いてありました。子供の頃大事にしていた本です。何度も読んで内容はしっかり覚えているけれど、昔大事にしていたこの本はどこかに行ってしまいました。復刊していただけ... (2017/09/09)
  • 飛龍空戦記 全3巻

    飛龍空戦記 全3巻

    【著者】川又千秋

    投票数:2

    兵器(戦闘機)としての航空機の黎明期の話で、戦記と航空ロマンが一体になったような雰囲気の話です。 非常に面白く、かつ続編も刊行されているのに、そのシリーズの最初にあたるこの作品が絶版されてい... (2002/04/15)



  • 青絹の風

    【著者】坂田靖子

    投票数:33

    短編集ですね。大好きな本です。 「清絹の風」、「夢見たものは」、「さよならのとき」、「おばあちゃんの日」←ジムと万能女中ラーラ、「魚が空を飛ぶ話」、「もとはといえばライラック」←エルドン、「金... (2002/10/26)
  • サイレント・ワールド

    サイレント・ワールド

    【著者】千里唱子

    投票数:1

  • 象牙の塔の殺人

    象牙の塔の殺人

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:6

    アシモフのミステリに興味がある。 (2021/10/21)
  • 企業中心社会を超えて

    企業中心社会を超えて

    【著者】大沢真理

    投票数:4

  • 黄金海流
    復刊商品あり

    黄金海流

    【著者】安部龍太郎

    投票数:2

    ぜひ安部龍太郎さんの初期の作品を読んでみたいと思いました。 (2003/02/25)
  • 『大好きおやつと手作り食品』

    『大好きおやつと手作り食品』

    【著者】オレンジページムックシリーズ

    投票数:56

    この本のレシピは雪見だいふくやポッキーなどまさか家で作れる??ってレシピまで載っていて、しかも身近な材料で誰が作っても簡単でおいしくできる。チーズ蒸しパンやカステラ、クラッカーまでが、簡単にお... (2005/04/07)
  • 薄明の淵に落ちて

    薄明の淵に落ちて

    【著者】徳岡孝夫

    投票数:1

    すき (2005/11/27)



  • こやのかずこの作品

    【著者】こやのかずこ

    投票数:27

    いただきまーす!は名作です!!小さいときに、この本で人情とはこういうものなんだと、勉強しました。今の人たちにも是非読んでもらいたいし、何よりも、手放してしまって、手元にないのが悔しい!!古本で... (2003/11/10)
  • 双葉社発行のもんでんあきこの作品

    双葉社発行のもんでんあきこの作品

    【著者】もんでんあきこ

    投票数:27

    高校の頃、雑誌に載っていたもんでんさんの作品を読んでファン になり「幾春と別れて」「長い髪の異邦人」辺りから購入。現在 も書店に行くたびに新刊が出ていないかチェックしています。今 見たら知らな... (2003/11/22)
  • 13のダイヤモンド

    13のダイヤモンド

    【著者】レジナルド・ヒル編

    投票数:6

    読んだことがないので読みたいです。 (2005/05/13)
  • 太閤の城
    復刊商品あり

    太閤の城

    【著者】安部龍太郎

    投票数:4

    世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04)
  • 風見大追跡

    風見大追跡

    【著者】シャーロット・マクラウド

    投票数:52

    シャーロット・マクラウド(アリサ・クレイグ)が大好きです。 図書館で何度も借りたり、古本屋をこつこつ回ったりして1冊ずつ読んできましたが、この本だけはまだ購入できません。ぜひ手元に置いてくり返... (2006/08/08)



  • 別れの歌

    【著者】ウィラ・キャサー

    投票数:1

  • 生命とは何か
    復刊商品あり

    生命とは何か

    【著者】エルヴィン・シュレーディンガー

    投票数:62

    シュレディンガーは量子力学をつくった人物の一人です。この本の感想が書かれていたブログを偶然見つけ、彼の考え方に衝撃を受けるとともに共感もしました。もっと彼の思想を知りたい! という思いから復刊... (2005/07/24)
  • 「パニック方程式 全4巻」

    「パニック方程式 全4巻」

    【著者】こしたてつひろ

    投票数:5

    なぜだか最近こした先生の作品に興味が出てきて、 サンデー時代に描かれた話ってどんなのか 気になってしまいました。 もし復刊した場合は買うかは解らないのですが……… でも、こしや先生の作品はコロ... (2003/12/08)
  • 痴虫

    痴虫

    【著者】佐伯俊男

    投票数:4

    佐伯画伯の世界を世界に発信するためにも、本書を是非復刊しましょう。日本が経済的、政治的大国になったにもかかわらず、フランス・イタリア等から輸入された絵画や鞄を本国の倍以上の値段を叩いて買うとい... (2002/02/19)
  • 「変奏曲」シリーズ 全3巻+「カノン」

    「変奏曲」シリーズ 全3巻+「カノン」

    【著者】竹宮惠子

    投票数:135

    変奏曲豪華本もカノンも持っています。 ウォルフに再会したいと、この頃思い出してました。 愛しのホルバート、彼は私の初恋の人です(笑) 竹宮先生の作品とともに、我が青春はありました。 ま... (2013/11/12)
  • はるちゃん

    はるちゃん

    【著者】青柳裕介

    投票数:9

    オンデマンド復刻されましたが、高すぎます!是非通常復刻を! 作者の亡くなられた事ですし、このまま絶版にしとくには勿体無いです!(↑の情報では2004年に映画化・舞台化だそうです。復刊タイミング... (2003/06/02)



  • 透明紳士

    【著者】モンキー・パンチ

    投票数:2

    読みたいです (2014/12/15)
  • 手塚治虫 初期漫画館

    手塚治虫 初期漫画館

    【著者】手塚治虫

    投票数:26

    ウン十万円という法外な価格で取り引きされているために、 多くの人が手塚氏の初期作品を読めないというのは、 国民的な不幸だといわねばなりません。 多くの人にそのすばらしさを再認識してもらうために... (2003/03/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!