復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1083ページ
ショッピング3,421件
復刊リクエスト64,464件
-
復刊商品あり
日本列島改造論
投票数:40票
田中角栄、今思い直してみても、あれだけ強烈で個性的で記憶に残っている政治家はいない。 新幹線は、九州にもつながり、東北からさらに北海道にもつながり、昨年北陸もつながった。長い期間をかけて、田... (2016/03/06) -
ル・シネマ
投票数:5票
現在、著者が力を入れていると思われるこのジャンルの代表作がなぜ絶版なのでしょう。しかも、たった10年前の出版なのに。強く復刊を望みます。最近、同時期に出版された「あかるい箱」(しかも、同じ出版... (2002/11/02) -
運命のタロット 全13巻
投票数:319票
子供の頃に図書館で読んで夢中になりました。 このシリーズと続編シリーズの1作目ずつが電子書籍で復刊され入手しましたが、続刊は未だにされず… 少女小説の手法で書かれた緻密でドラマティック... (2018/03/11) -
太平洋ひとりぼっち
投票数:7票
子供の頃、家にカッパブックス版のこの本があった。 面白くて、面白くて、それこそ100回以上は読んだ。 読みすぎて、ある日本がバラバラになって分解した。 後日、角川文庫版を買ったが、やはり面白く... (2003/05/24) -
画本 水滸伝 全6巻
投票数:22票
水滸伝を読んだのが画本 水滸伝でした。 全巻購入して何回も読みましたが、本が傷んでしまってできれば長く読み続けたいので復刊をお願いします。 (2025/01/07) -
復刊商品あり
喜作新道
投票数:31票
山の本はあまり多くなく、しかも多くの人のために努力した人の功績を忘れず讃えるようなこういった本は絶対絶やしてはいけないと思います。 (2007/08/24) -
画本 西遊記 全6巻
投票数:17票
中学生の時(25年程前)にむさぼり読みました。絵も文も格調高くて面白く、原作の世界が忠実に表されていると思います。娘にも読ませたいと思いましたが絶版とのことで、今は図書館の本(かなり劣化)を借... (2008/10/15) -
画本 三国志 全12巻
投票数:49票
小学生の頃、教室の本棚にあったこの本で初めて三国志の世界に引き込まれました。小学生にはなかなか難しい内容でしたが、休み時間に読むのが楽しみだった思い出深い本です。今でも三国志のキャラクターは、... (2016/02/25) -
画本 紅楼夢 全5巻
投票数:66票
「紅楼夢」の岩波文庫版を求めて走り回った日から・・年。おかげで 紅楼夢は読めましたが、画本があったらもっと楽しめるのではないでしょうか。中国で買ったトランプやテープもありますが、なかなか美しい... (2002/11/24) -
復刊商品あり
花の王国 全4巻
投票数:12票
とにかく絵がきれいです。 荒俣氏の説明も深くて、楽しいです。 (2004/07/12) -
学研まんがひみつシリーズ 世界の国ぐにびっくり旅行
投票数:38票
小学生の時(1980年代)に学校図書にあってとても面白かった記憶があります。自宅にも欲しくて母親に八重洲ブックセンターにまで連れて行ってもらいましたが、手に入らず残念に思っています。自分の子ど... (2025/07/12) -
復刊商品あり
ブラック・ジャック リミテッド エディション ボックス
投票数:45票
リミテッドボックスの第2弾(名前は確か変わるはずですが…記憶が曖昧です)もなかなか心そそられるラインナップですが、第1弾のこちらの方が個人的には復刻希望です。 落下物は現在文庫サイズで読めま... (2019/10/01) -
『ティーパーティー-八幡高校超常研報告-』シリーズ
投票数:236票
私がはまったのは小学生の頃ですが、小学生だった自分には全巻揃えることができず、所持している本もカビ臭く、相当古くなってしまっています。 まぁ、それでも捨てられないで持っているんですけれども。... (2011/07/11) -
復刊商品あり
糞神島
投票数:21票
希少本でなかなか読めない。気になりますので是非復刊を (2010/05/09) -
復刊商品あり
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
投票数:51票
読んでいました。『いちごえほん』は最終巻の「さよならおわかれ号」だけ手元にあります。漫画版のアンパンマンは、絶対に残して伝えていくべきです。原寸のムックだったら嬉しいけれど、コンパクトな縮刷(... (2013/10/24) -
ブレストブラザーズ
投票数:60票
前作の「THE神田兄弟」を読み、魅力的で飄々としたキャラクタ、味の有る独特な作風の虜になってしまいました。 「ブレストブラザーズ」は神田兄弟の完結編という位置づけであると認識していますが、彼ら... (2005/02/08) -
復刊商品あり
現代経済学の数学的方法
投票数:53票
数理経済学での推薦文献としてあげられることの多い割には、実物を目にする機会が極めて少ないため。図書館にもなかなか置かれていない。人世代前の研究者の中には、この本を座右において勉強された方も多い... (2013/05/04) -
清代東アジア史研究
投票数:2票
研究に必要であり、是非手に入れたいのだが、 古本屋では高値で取引されていて学生にはいささか高いため。 (2002/11/01) -
わらんべ草
投票数:5票
私が能楽師大藏流狂言方だからです。 私どもが日本の伝統芸能を継承していくことに、ご理解をいただ けると大変有り難いです。 (2004/07/18) -
日本古典全書 狂言集 上・中・下
投票数:1票
日本古典全書は、叢書として朝日新聞社が戦後出版したもの。 なかなか入手できない状況にある。 このような資料的な価値の高いものこそ、ものこそ、復刊して欲しいです。 (2002/10/31) -
楼蘭王国
投票数:1票
著者の畢生の研究です。 この本から始めましょう。 (2002/10/31) -
敦煌
投票数:2票
すき (2005/11/26) -
「リンドバーグ第二次大戦日記」全2冊
投票数:65票
最近ネットでこの書物のことを知りました。 是非読んでみたい! (2015/01/26) -
復刊商品あり
マイティジャック
投票数:11票
古本でもめったに出ません。しかも高額。是非復刊を。 (2003/11/05) -
漢魏晋史の研究
投票数:18票
漢から晋の社会的な事がかかれてるんですよね!! SSとか書いているので、そういうことを激しく知りたいのです! なかなかそういう参考になるような本が無いので、ぜひ!復刊をお願いします!! あと、... (2003/11/10) -
復刊商品あり
天空の城ラピュタロマンアルバム
投票数:4票
ラピュタが好きなので、復刊を希望します。 (2022/08/18) -
少女革命ウテナ脚本集 上・下
投票数:81票
TV放送当時、会社勤めしていた私は定時ダッシュ(通勤時間20分!)して午後5時半ちょっと過ぎにはTV前に鎮座していたものでした。後にも先にも、これほど夢中になったアニメはありませんでした。洗練... (2008/03/05) -
スロンボ・ザ・グロス
投票数:1票
前からロドニーさんのイラストは好きでしたが この絵本の存在を知ったのは最近です。 ゲームキャラだけではない、彼の世界を垣間見たい!!! あと少し知るのが早ければ手に入ったかと思うと 欲しい気持... (2002/10/30) -
うさたろうのばけもの日記
投票数:20票
これはおもしろい!おとなの方が楽しめます!!原作は江戸時代のオバケ本「稲生物怪録(いのうもののけろく)」です。こちらもWEBで見てみましたが、原作の絵が、あのかわいらしいせなけいこさんのうさぎ... (2003/06/25) -
中国都城の起源と発展
投票数:13票
いいですねえ、中国を舞台のエンターテインメント活劇! 私は「文壇の一丈青扈三娘」藤水名子先生をお手本に、才色兼備の作家となるべく挑戦中です(笑)。 (2004/02/27) -
ザ・セレクト(13)「宇宙船サジタリウス」
投票数:10票
2001年にDVDの発売、NHK衛星放送での再放送でこの作品に関心をもつ人が増えています。その一方で、発行されている本が少なく、オークションでの高値の取引につながっています。 少しでも多くの人... (2002/10/30) -
ガンダムネットワークオペレーション攻略×ファンブック Windows版
投票数:6票
刊行当初とは大分状況が変わっているので改訂版をぜひ!! (2003/06/24) -
インターネットが変える世界
投票数:1票
このような古典的名著をネットを使って購入することができないのは、実に残念です。(2002.10.30現在)できるだけ早く、多くの人が簡易に入手できるようになることを期しまして。 (2002/10/30) -
ロマンアルバム・エクストラ50 機動戦士ガンダムIII
投票数:2票
ガンダム!懐かしいですね。いろんなガンダムが出てきたけど、やっぱりファーストガンダムの魅力には勝てません。 (2002/10/30) -
ロマンアルバム・エクストラ44 機動戦士ガンダムII
投票数:1票
当時持っていたのですが、今は手元になく、最近の「ガンダム」ブームでまた読んでみたくなったため。 (2002/10/30) -
ロマンアルバム・エクストラ42 機動戦士ガンダム(劇場版)
投票数:2票
きれいなものがほしいので。 (2015/03/09) -
宇宙船サジタリウス脚本集
投票数:14票
放映時高校生でしたが、受験勉強そっちのけで見てました(^^; 長じてから運送屋になってしまったのもあの番組の影響かも? DVDももちろん良いですが、本にはなにより自分のペースで物語を読み進めら... (2005/03/08) -
台所おばあちゃんの料理秘伝
投票数:4票
「台所おばあちゃんの結婚」を読み、お二人の勇気に感動し、もっと田辺真知子さんのことを、知りたくなりました。 (2009/11/15) -
ロマンアルバム・エクストラ35 機動戦士ガンダム
投票数:4票
最近の「ガンダム」ブームでもう一度ストックしておきたくなりました。昔持っていたのですが、処分してしまって、残念……(泣)。劇場版3冊のロマンアルバムも出ていたと思いますが、そちらも合わせてリク... (2002/10/30) -
時の扉
投票数:6票
彼の小説の登場人物は皆、読んでいて気恥ずかしいほど愛に人生 に真摯なんですが、そこがたまらない魅力なんです。 当時、自分に子供が出来たら絶対にこの作品の主人公の名をつけ ようと思いました!その... (2003/10/26) -
しだ 実際の栽培と記録
投票数:10票
図書館で検索してこの本の存在を知りました。 他の園芸本やインターネットサイトでも記述のない、マイナーなシダについて詳細な情報を得られる唯一の本です。 経験に基づいた栽培法は大変参考になるもので... (2005/02/05) -
ボヴァリー夫人の手紙
投票数:3票
すき (2005/11/28) -
復刊商品あり
「17番街の情景」
投票数:23票
この本の作者、山田玲司さんの作品は素晴らしく、感動を読者に与えてくれます。彼の作品は世の中と人間の素晴らしい部分を見せるのと同時に、その汚さやどうしようもなさも見せるので、すぐに人気の出るもの... (2003/06/30) -
影の内閣 イギリス・政権交代への備え
投票数:1票
この本は高校の時に読んだ本ですが、非常に詳しく、 英国における政治交代制度「影の内閣」のみならず英国政治について 非常に深い理解を与えてくれます。是非とも復刊を希望いたします。 (2002/10/30) -
運動解剖学図譜
投票数:2票
<動きで分かる筋の機能と解剖>といった書籍はありますが、いずれも分掌だけの説明とか、静止的な図や写真であることが多いように思います。小生は『運動解剖学図譜』を10数年前に購入しましたが、筋の働... (2003/05/20) -
夢みる宝石
投票数:2票
未読作品ですが、是非読んでみたいです。 (2011/04/16) -
メロディ
投票数:0票
-
とまどうプテラノドン
投票数:4票
昔読みました。 今はもう書いてらっしゃらないのでしょうか? (2005/08/04) -
愛することはやめない
投票数:37票
西脇さん、大っ好きです。なのに、この本、買いそびれちゃって・・。 歌がモチーフになっているようですが、タイトルを見ただけでも、好きな曲がたぁ~くさん!絶対に買いますから、復刊お願いします。 今... (2002/10/31) -
ともだちパズル
投票数:5票
大好きなおーなりさんの作品を読みたい。 (2003/06/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!