メンテナンス中はサイトにアクセスできなくなりますのでご了承ください。
復刊リクエスト一覧 (新しい順) 106ページ
ショッピング3,463件
復刊リクエスト64,666件
-
すずはもうならない
投票数:1票
第二次世界大戦、沖縄戦で孤児になった女の子の話です。 小学生の頃、何度も読み返し戦争の恐ろしさを知りました。 こんな時代だからこそ、子供たちに手に取ってほしい作品です。 (2022/04/28) -
最遊記 OMNIBUS
投票数:5票
最遊記フェスタ2022で最遊記に再熱したものの、当時発売されていた小説が絶版だったと言う事で復刊リクエスト致します。 中古では3〜5倍の値段がつくほど欲しい方がいらっしゃるようなのでぜひ定価... (2022/06/05) -
最遊記 紅楼天戯
投票数:14票
中古ではプレミア価格になってる事も多く新品が欲しいです。 (2022/09/14) -
流体力学ハンドブック 第2版
投票数:2票
物理学方面で有名な著者らが書き上げた広範囲な分野を取り扱った稀な一冊だから。 (2022/04/27) -
DEAD POINT -死点- 全2巻
投票数:2票
高橋監督の小説なので読んでみたい (2023/04/03) -
ハクメイとミコチ スタッフの歩き方
投票数:7票
ハクメイとミコチのアニメを見て作品を知り、特にアニメのエンディングの映像が好きだったのでぜひ欲しいです! (2024/01/11) -
戦争とジェンダー
投票数:2票
若桑みどりのジェンダー論の本が読みたいから。 (2022/10/05) -
どぶさらい劇場
投票数:4票
ガロ時代の山野ワールドを追体験したい。 (2023/02/04) -
夢の島で逢いましょう
投票数:4票
ガロ時代の山野ワールドを追体験したい。 (2023/02/04) -
大酋長シャクシャイン
投票数:1票
断片的にしか読んだ事がなく、一度もコミックス化されていないから。 (2022/04/26) -
論語から教育を考える
投票数:1票
現在、若い教員が増えている。 難解な教育書も多い中、本書は非常に分かりやすく読みやすい。 しかも、中国の古典の王道である論語を元に考えられており、著者の独自の理論に留まらず、説得力がある。... (2022/04/26) -
ルパン三世 カリオストロの城
投票数:1票
ルパン三世の別のノベライズが面白く他にも読んでみたいと思い調べたところ、カリオストロの城にも小説版があるとわかったから。 小説そのものの評価も高く、その上文章の書き方が独特らしく、興味がそそ... (2022/04/26) -
まんが・ホントに知らない映画ドラマ&漫画アニメ&特撮 秘密大全DX
投票数:0票
-
復刊商品あり
恐竜大戦争アイゼンボーグ
投票数:0票
-
艦隊これくしょん -艦これ-おねがい! 鎮守府目安箱
投票数:0票
-
きらめきのサフィール
投票数:1票
まだウェブ小説もない頃の一昔前の異世界転移ものですが、今読んでも面白いと思うので。暴言とか大人たちの無干渉とか、よくある転移ものよりも残酷で1冊で完結していますが。ただ挿絵は表情が読み取りにく... (2022/04/25) -
ポップスのピアノ伴奏ができるようになる本
投票数:1票
「伴奏」に焦点を当てた、ピアノ弾き語りもこれでマスターできるとても実用的な本。 (2022/04/25) -
飛鳥時代の天文学
投票数:1票
斉藤先生が切り開いた、古天文学の世界において、飛鳥時代について書かれた唯一の書籍です。斉藤先生の他の書籍では、この書籍に書かれているとのことで、飛鳥時代は省かれています。そのため、飛鳥時代の書... (2022/04/25) -
オネアミスの翼
投票数:2票
とても良い作品で未だ根強いファンが多い事、漫画版で脚本担当された方も何らかの形で見たいとおっしゃられてる点。 ファンタジーとしても完成度が高いところ。絵師担当された方も現役である事、今ならメ... (2022/04/24) -
ウエティコ 神の目を見よ―古代太陽の終焉と未来
投票数:1票
現在は絶版で中古本は高価になっており、図書館にもないため。 『神との対話』という本にて、現在の文明がいかに地球を破壊しているか、また破滅を止めるにはどうしたらいいかが詳細に書かれているものと... (2022/04/24) -
復刊商品あり
九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史
投票数:1票
九相図を研究するのに必須と思われるから。 (2023/02/14) -
なぞ神秘 世界の秘宝をさぐれ ジュニアチャンピオンコース
投票数:0票
-
最強殺し屋伝説 国岡
投票数:1票
発売と同時に完売してしまい手に入れることが出来ない為 (2022/04/23) -
人種神話を解体する1 可視性と不可視性のはざまで
投票数:1票
一時ほどではないかもしれないが、人種問題についての関心はまだまだ高いし、社会が抱える問題として、解決などは全く見ていない。本書はその人種問題を考えるためには必読の文献であろうが、手に入らないと... (2022/04/23) -
博覧会の政治学 まなざしの近代
投票数:4票
中公新書から講談社学術文庫に入ったことが示すように、博覧会の研究ひいては近代の研究にとって避けることのできない重要な文献。せっかく文庫化したのだから、みなが手に取りやすいようにしてほしい。 (2022/04/23) -
復刊商品あり
近代日本の形成と西洋経験
投票数:1票
世界が「グローバル化」していると言われる中で、日本で最初に西洋に触れた人びとの苦闘・軌跡を学ぶことは、様々な意味で重要である。私としては特に、その人びとが何を新しい価値とすべきかに悩んでいたか... (2022/04/22) -
ゴッドサイダー
投票数:1票
現在、集英社は六芒星を取り扱うのを拒否するので、他社から出版して欲しい。 (2022/04/22) -
女だけの町(クランフォード)
投票数:2票
信頼する書評を書かれる山崎まどかさんが書いていらして、読んでみたいと思いました。現在版元品切れみたいなので是非復刊してほしいです。 (2022/04/22) -
ぼくキッパー
投票数:0票
-
バットマン:ノーマンズ・ランド 1〜4
投票数:6票
現在、絶版となり特に3・4巻はネット上でプレミア化していて、とても手の出る価格ではありません。 アメコミファンの間でもバットマン屈指の名作エピソードであるといわれており、是非とも復刊を実現し... (2022/04/21) -
画家
投票数:1票
ゴフスタインの作品が大好きで、もう2~3年この本を探していますが、見つかりません。 ゴフスタインの絵本はとても素敵で、出版し続けていて欲しかったのに、なぜこちらの本は絶版してしまったのか、、... (2022/04/21) -
プ~ねこ
投票数:1票
現在もアフタヌーンにて連載中の漫画ですが、既巻コミックスの紙版が全く手に入らない状況です。 (2022/04/21) -
Dead or Alive
投票数:2票
今の時代に合っている内容だから。多くの人に読んでほしいから (2022/04/21) -
夢幻紳士 逢魔編
投票数:0票
-
懲役339年 全四巻
投票数:3票
簡潔ながら緻密なストーリーで非常に読みごたえのある作品でした。漫画が出版されてから絶版になるまでが早かった印象のため、復刊してもらいたいです。 (2023/12/28) -
ダイヤモンドはなぜ美しい? : 離散調和解析入門
投票数:1票
東京大学で他学部聴講した数学の講義において、先生から、本書への絶賛と紹介を頂きました。大学初年級のゼミに最適な内容とのことでした。具体的には、美しさという身近なトピックについて、単なる対称性と... (2024/06/26) -
サミット学園
投票数:1票
当時家で朝日新聞を取っていたのですが、家族の都合で途中で他の新聞に切り替えたので最後まで読みたいです。 某ミュージシャンがラジオ番組で「ダイジェストで単行本が出る」と言っていたのですが、... (2022/04/19) -
美しい人々と美しくない東雲くん
投票数:2票
超超超名作です。 とってもとっても好きな作品なんです。 検索からどうにか最終話?と断片は読めました… けど続きが気になるし、漫画、本としても持っていたいんです。 りんの先生もお願い、漫... (2023/06/09) -
劇画大学
投票数:2票
実売数百部で市場にほとんどでまわりません。 (2022/04/18) -
白樺の手紙を送りました
投票数:1票
こんな時だからこそ専制的でないロシアの一面を知りたい。 (2022/04/18) -
I/O別冊 6809活用研究
投票数:2票
ほしい (2024/02/04) -
ザ·ジョークマン
投票数:0票
-
それはまだヒミツ 少年少女の物語
投票数:1票
ここにしか収録されていない短編があるなど、希少価値の高い本のため。 (2022/04/17) -
復刊商品あり
ゲッターロボ號
投票数:4票
「オリジナル版 ゲッターロボ/ゲッターロボ G」が復刊されているので、 続きとなる「ゲッターロボ號」も是非復刊して欲しい できれば前述のものと同じく「連載時の誌面を再現した形」が望ましい ... (2022/04/17) -
鬼灯火の実は赤いよ
投票数:2票
遊郭で生きる遊女が悲惨な運命だったのは誰もが知る事実。しかし悲惨一辺倒でひとつも喜びはなかったのだろうか?様々な遊女自身の言葉で語られた個人的な体験を、インタビューを通じて生々しく記した本書。... (2022/04/17) -
ルネサンスの自己成型
投票数:0票
-
BDW
投票数:0票
-
純とかおる
投票数:0票
-
国力と外国貿易の構造
投票数:2票
本書は政治学の碩学ハーシュマンによって執筆された書籍の翻訳である。国際政治経済というディシプリンだけでなく、関係者間の利益の分配という国際政治に典型的な問題を筆者ならではの鋭い視点で扱った本書... (2022/04/16) -
復刊商品あり
ヒトはなぜ戦争をするのか? アインシュタインとフロイトの往復書簡
投票数:1票
絶版品であり、どのサイト・本屋でも在庫がありません。 Amazonとヤフオクには中古がありますが、価格が4倍以上になってます。 また、ウクライナとロシアの戦争にも関わりがあるらしい作品内容... (2022/04/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































