復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1038ページ
ショッピング3,393件
復刊リクエスト64,477件
-
一騎名勝負劇場
投票数:11票
小山先生の作品はなんでも読みたい。 (2024/05/11) -
秘密戦隊ゴレンジャー(山田ゴロ版)
投票数:18票
自分の学年以外の本って、兄弟でもいなければ目にする機会がないもので、作品の大ファンなのに未だ未読です。是非復刊(もしくは発刊)を。 (2010/01/21) -
カルメル修道会に入ろうとしたある少女の夢
投票数:27票
文庫は持ってます。元の本は先日古本屋で見つけました。手が届かないほどではありませんでしたが、やはり高かったです。別にマニアではないので活字だけの本なら文庫で十分ですが、絵の本はやはり大きいサイ... (2006/06/09) -
復刊商品あり
一人三人全集 全6巻
投票数:13票
岩波文庫版『踊る地平線』に触れ、谷譲次の「めりけんじゃっぷ」物を読みたくなりました。 社会科学社の解散により氏の文庫が入手困難の状態にあり、又、戦前の良質な大衆文学が、ほんの一部の作家以外、書... (2003/05/27) -
PIECE OF MY WISH FUN HOUSE BOOKS―ハートメイル・シリーズ
投票数:0票
-
恋の記録
投票数:2票
私の好きな声優であり歌手でもある坂本真綾さんの作詞を多く手がけておられる方です。 そのステキな歌詞のルーツを知りたいと思うからです。 (2003/07/27) -
コリン・ウィルソン超読書体験
投票数:11票
辻邦生さんが詩的高揚感から見放されて行き詰まってしまった時に救ってくれる本としてコリン・ウィルソンの「詩と神秘主義」をあげています。片山敏彦さんも注目されていました。そういう意味でコリン・ウィ... (2003/10/06) -
復刊商品あり
深海魚は眠らない
投票数:48票
投票時は、読んだ事が無かったですが、古本で入手しました。 古本でなく、新品を欲しいです。 神恭一郎の事件簿のような感じに 現在入手不可の読み切り作品をまとめて、短編集として欲しいです。 (2008/03/18) -
復刊商品あり
装飾と犯罪 -建築・文化論集
投票数:7票
先日まで武蔵野美術大学で「アドルフ・ロース+F.O.シュミット工 房展」をやっていました。それで恥ずかしながらはじめてアドル フ・ロースという人を知ったのですが、ここで紹介されている内 容をみ... (2003/05/11) -
愛は激しく
投票数:1票
ジャネット・デイリーの作品は、他にも読んでいていつも楽しませてくれるので、是非この作品も読んでみたいと思いました。 この作品の要旨を見つけて読んで、特にこの作品に惹かれました。 (2003/04/12) -
メルティマニア全メルティランサ-シリ-ズ完全ファンブック
投票数:5票
私がこの本の存在を知り、購入を考えた時点で絶版となっていたので、書店での取り寄せが不可能だったのです。なので、是非欲しいからです。 (2003/09/09) -
自己実現への再決断
投票数:1票
再決断療法の本が他に無い (2003/04/12) -
アジモフ博士の科学エッセイ(現代教養文庫)全6巻
投票数:52票
お勧めされていた本だから。 (2009/02/21) -
ノラをさがして!
投票数:11票
小さな頃ピアノのお稽古に通っていたのですが、その時にもレッスンバッグにしのばせて待ち時間に読むほどお気に入りのコミックスでした。高学年になって処分してしまった事が今でも悔やまれてなりません…!... (2004/05/07) -
オシャレ泥棒
投票数:4票
私の記憶が正しければ、この本は一度ドラマ化されていたと思います。本の内容も、オシャレな事や可愛い事を盗む?3人の女の子と、おまわりさんのお話しだったような・・・・?とにかく、可愛い本だったと記... (2010/04/16) -
東京見聞録
投票数:29票
読んでみたいですよね。みんなにも。 (2014/08/22) -
中国怪談大全
投票数:14票
読みたいから (2008/06/08) -
狼のバラード
投票数:6票
すき (2005/11/26) -
ウォーチーフ
投票数:6票
正直、ストーリー的にはバローズの王道を行くもので、特にオススメな点はありません。 が、バローズのヒーローものとしては、かなりリアルなものであり、時折りバローズ自身(の意見)も出てきますので、... (2006/07/17) -
国枝史郎伝奇全集 補巻二
投票数:3票
古書店で出るけど高いんですよね・・・ (2003/04/25) -
イース 小説シリーズ I・II・III・IV・V
投票数:14票
イースの雰囲気が好きなので本として読んでみたい (2013/05/03) -
世界魔術大百科
投票数:21票
この本は私がずっと探している本です。 伝説によれば売り出されると同時に完売したいわくつきの希書だそうです。しかもムックなので・・・・ 是非とも欲しいです。 現代の魔法使いが好きな人は垂涎の書で... (2003/07/26) -
蛙たちが死んだ夏
投票数:5票
きっかけは、江国香織さんのエッセイで紹介されていた事です。新しい作家の本を開拓したい時には、普段面白いと思って読んでいる作家の感想を参考にしたりしています。絶版されている為図書館で読んだのです... (2006/07/11) -
ニムロデ狩り
投票数:2票
ぜひ読みたい (2005/08/28) -
ふしぎ博士のふしぎな発明
投票数:11票
イラストで描かれている奇妙な機械やアイディアが大好きでした。パイプから吹き出す蒸気で飛ぶ乗り物など、こんなの飛ぶわけないよなあとか思うのもありますが、それがまた夢があって面白い。なんともいえず... (2014/04/09) -
暴乳拳
投票数:17票
ふくしま政美作品は未単行本化が多く、これほどの才能が埋もれてしまうのは漫画界の損失です。 (2018/11/28) -
ビッグ・タイム
投票数:4票
読んでみたいです。 (2003/09/11) -
コンピュータ・コネクション
投票数:43票
ベスターの長編となれば読まない訳には行きません。而るに、入手不能なため未読なのです。「虎虎」「分解男」がいまだに好評発売中であり、また短編集「願叶星」が新たに刊行された現況を見るに、本作の復刊... (2006/07/10) -
これならわかるパソコンが動く
投票数:3票
本書はいろいろ批判も多いが、マニュアル執筆を行う際に心がけるべき点は何かを検討するために一度目を通していたい。 (2008/03/08) -
ドラえもん ギガゾンビの逆襲
投票数:15票
まんがつきで美味しい1冊。どらえもんギガゾンビは何気に評判いいのでリメイクして欲しいものです。結構カンタンな攻略本なのですが、マップ+漫画+最強装備などあって親切でしたよ。このゲーム気に入って... (2003/07/11) -
バハムートラグーン公式ガイドブック
投票数:9票
このゲームが好きなのですが、SFC本体が壊れてできませんでした。今度Wiiでまたダウンロードしてプレイできるようになりましたが、攻略本をネットで探しても中古が異常な値段で売られていて、とても購... (2009/10/02) -
進化した猿たち 全3巻
投票数:71票
中学生の頃、3巻とも持っていましたが、引越しを繰り返しているうちに失くしてしまいました。なんとか2巻は中古で手に入れましたが、新しく揃えられるのならうれしいかぎりです。読んでいるうちに、いろん... (2010/03/27) -
ドイル傑作選 【全八巻】
投票数:10票
このシリーズは文庫なので、図書館も保存しているところはほとんどありません。復刊が難しければ、原典の The Conan Doyle Stories を新たに翻訳刊行してほしい。 (2004/06/03) -
猫と星のおはなし
投票数:7票
10年以上前に雑誌で紹介されていた絵本だと思うのですが、(タ イトルを忘れてしまいましたが、内容が似ているので多分この絵 本だと思います。)当時も絶版で手に入らず悔しい思いをしまし た。ぜひ復... (2003/06/25) -
最新情報科学用語小辞典
投票数:1票
情報科学用語辞典として,持ち運びに便利かつ安価なのは,ブルーバックスの「最新情報科学用語小辞典」だけです. (2003/04/11) -
フランス史
投票数:7票
アンドレ・モロアの「英国史」を読み、是非読みたくなった。洒落た鋭い切り口の叙述で、今まで興味が持てなかったローマ統治時代のイングランドの話などとても面白く読むことができた。また、各書で引用され... (2003/04/11) -
翠天回帰
投票数:2票
美しいイラストと心踊る物語で、買おうと思っていた所、出版者 が倒産していたため、手に入らずとても残念で悔しくてならない のです。2年以上も待ち続けているのですが…どうかよろしくお願 いします!... (2003/04/11) -
冬虫夏草
投票数:57票
ラポート社はつぶれたけれど、おかざき真里の代表作だとおもうこの作品は読めるようにしてもらいたい。収録短編それぞれがまとまって『冬虫夏草』という本(=作品)であるという意味も含めてオリジナルその... (2004/03/22) -
SF九つの犯罪(十三の犯罪)
投票数:12票
すき (2005/11/27) -
大菩薩峠の要塞 一の巻 二の巻
投票数:2票
ノリは伝奇小説ですが、忍術の代わりにガンファイトが展開するところが魅力ですね。復刊を期に再開してくれることを願います。 (2003/04/17) -
物理学選書 一般相対論的宇宙論
投票数:14票
名著です。 (2008/03/29) -
ミスタラ黙示録 全5巻
投票数:16票
発行当時所持していたのですが、紛失してしまいとても悔やんでいました。また読みたいという思いも強く探してみたのですが、既に絶版で古書店などを回っても在庫が無くなっていました。 唯の読み物としても... (2003/04/10) -
鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下
投票数:11票
この本はしかるべく団体に大量購入を申し込めば、 きっと買ってくれることは間違いないと思います。 この本の魅力については、 サンデー毎日 2002年5月19日号に掲載された書評をご覧下さい。 ... (2006/01/21) -
季節性うつ病
投票数:21票
現在日本海側の日照時間の短い地域に住んでおり、毎年秋から冬にかけて辛い時期を過ごしています。 この病気の情報を知りたくて文献やネット検索をしておりますが非常に限られたものしかありません。 ... (2010/11/04) -
データ通信ネットワーク -- CCITT X シリーズ勧告解説
投票数:4票
この図書はシリーズ化されているようですが、そのシリーズ全ての復刊をお願いします。 (2003/04/10) -
ポコあポコ 全3巻
投票数:3票
スピリッツ連載時から大ファンでした。コミックスも持ってたのに、探しても見つからない・・・。復刊されたら絶対に買いますよ。 (2003/09/24) -
跪いて靴にキスを
投票数:25票
どこを探しても無いと思ったら・・・ 絶版だなんて・・(号泣)!! 初めて拝読したのが先月でした。 このシリーズが読みたくて読みたくて、捜して捜して、 おかげさまで「絶対麗奴」も全部買いました。... (2004/07/16) -
復刊商品あり
物性定数推算法
投票数:9票
物理定数等の導出をまとまった形で確認できる書物は意外に少ないですね。たとえば、ケンブリッジの公式集も充実していますが、あくまで「公式集」ですし…。特に工学領域を専攻している場合、その基礎となっ... (2007/10/03) -
ホームズ贋作展覧会
投票数:11票
一時は「61番目の正典」とも呼ばれた「指名手配の男」が好きです。すでに本国では1940年代に真贋論争の決着はついていたのに、小学生のころ出ていた子供向け全集にはしっかり入っていた。やはり日本は... (2014/03/06) -
妖術先代萩
投票数:1票
奇時代小説好きです (2005/11/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!