復刊リクエスト一覧 (新しい順) 101ページ
ショッピング3,268件
復刊リクエスト64,329件
-
NHKおかあさんといっしょ放送60周年記念アルバム おかあさんといっしょお兄さん・お姉さん大集合!: 永久保存版
投票数:1票
子どもの頃にこの番組を見ていて今は自身の子どもと一緒に観ています。 61周年目に再び観始めたかたちなので既に新本は売られておらず。 子どもよりも私のほうが熱中しています。 先日歌のおねえ... (2022/04/04) -
ヴィジョン・セミナー
投票数:3票
ユングのセミナー内容とのことで、読んでみたいなと思いました。 (2022/04/05) -
ソヴェト民族政策史―ウクライナ1917‐1945
投票数:0票
-
かげ
投票数:4票
2022年3月21日。ボローニャ・ブック・フェアにて、スージー・リーさんが国際アンデルセン賞・画家賞を受賞しました。 スージー・リーさんの作品はどれも芸術性が高く、作品の中だけではなく、本の... (2022/04/03) -
アオイ炎の筆魂 島本和彦ヒーロー傑作選 (ASAHI COMICS)
投票数:1票
本作に収録されている『超級!機動武闘伝Gガンダム』が、どうしても読みたいため。 (2022/04/03) -
Kinky boots japan 2016 パンフレット
投票数:24票
舞台の公演があった当時はとてもではないけど観に行けない環境にいました。 「いつかまた公演してくれるだろう」なんて余裕ぶっこいていたらまさかの悲しいニュースが。なんで真面目に観に行かなかったの... (2022/04/05) -
経済の時系列分析 (創文社現代経済学選書 2)
投票数:1票
時系列分析でこれほどわかりやすい本を知らないため、ぜひとも復刊するべきだと思う。 (2022/04/03) -
復刊商品あり
ラッセンとは何だったのか? 消費とアートを越えた「先」
投票数:3票
1度だけ読んだことがあったが、今一度手元に置いて読みたいと思った。 日本のラッセンに対する反応は、現在のバンクシーなどに対する反応ととても似ていると思う。この社会の美術の受容の仕方について伺... (2022/04/03) -
おんな憂気世絵
投票数:1票
角川文庫、夢野久作の表紙画、あの妖しい絵に、魅了された方は多いのではないでしょうか。 本書は、古書価格も高止まりしており、絵描きとしての、米倉斉加年に触れる機会もあまりない中、復刊に値する本... (2022/04/03) -
復刊商品あり
日本とイエスの顔
投票数:2票
私の中のキリストを読んで、 井上洋治先生の著作に興味を持ったため。 古本が高いため。 (2022/04/26) -
農業全書
投票数:1票
世界情勢が不安定となっている昨今、自給自足を如何に進めるかは、自分自身で食べる物を育てていく姿勢が非常に重要であると思われます。その中で、先人の知恵が集約されている農業全書は、現代の私達に知恵... (2022/06/21) -
ロボットビジョンの基礎
投票数:1票
いろいろな文献で参考文献として挙げられているので,読んでみたい. (2022/04/02) -
×××HOLiC 胡蝶ノ夢
投票数:9票
もう10年以上も前の作品ですが、最近になってこの作品のファンになり、この画集の存在を知りました。手に入れたいと思いましたが現在とても手が出せないほどに高騰しています。xxxHOLiCは2022... (2024/12/19) -
逐条解説 火災予防条例準則
投票数:1票
本書は、1992年発行であり、新刊が流通していない。 しかし、各消防署の予防課で現在も参考図書として使用している書籍であり、企業における消防法適法作業において重要な書籍である。 企業法務を... (2022/04/02) -
怪獣小説全集 全2巻
投票数:2票
読んでみたいし、入手したい。復刊されれば必ず買います! (2025/01/23) -
ワトソンの推理術修行
投票数:0票
-
「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ
投票数:0票
-
にぶんのいちボーイフレンド
投票数:0票
-
ボーイな君
投票数:0票
-
線形代数 基礎と応用
投票数:3票
この本は、データサイエンスへの応用(意外なことだが、このアプローチをとる教科書は本邦では珍しい)を念頭に、その論じ方は丁寧かつ濃密、500頁を超える大著である。データサイエンスを学ぶにあたって... (2023/06/09) -
復刊商品あり
女から生まれる アドリエンヌ・リッチ女性論
投票数:2票
ほぼ古本市場に出回ってなく、とても高価になっています。なんとか復刊お願いします。 (2022/04/01) -
定職をもたない息子への手紙
投票数:0票
-
白い死神
投票数:2票
フィンランドの冬戦争で祖国のために戦った伝説の狙撃兵シモ・ヘイヘの生涯を知る事が出来る書籍は、この本だけです。 (2022/03/31) -
リコーダー復興史の秘密 ドイツ式リコーダー誕生の舞台裏
投票数:0票
-
もりのひみつ
投票数:1票
三輪滋の絵本のフアンですので (2022/03/30) -
ジムクレイマーのローリスク株式必勝講座
投票数:1票
特異な風貌で、マッドマネーでがなりまくっていますが、非常に努力家と知られています。 彼らの普段のリサーチの仕方を真似ることができます。 (2022/03/29) -
桂大全
投票数:1票
ほしいから (2024/11/28) -
おいでよどうぶつの森 攻略本
投票数:1票
廃盤になっていて、新品が売られていなく衛生面が気になるので新品が欲しいです。 (2022/03/28) -
バットマン:ラバーズ&マッドメン
投票数:1票
バットマンの宿敵ジョーカーの誕生秘話を描いたオリジン本の1つで、名作キリングジョークとは全く違うアプローチでその経緯を描いた名作だと言われています。映画ジョーカーのホアキン・フェニックス版ジョ... (2022/03/28) -
ディケンズ文学の闇と光
投票数:1票
ディケンズの中にあるキリスト教の思想を分析している良著だとブログで紹介されていました。古本でも1万円からと高額なので復刊希望します。 (2022/03/28) -
にょたいか・ダイナマイツ!
投票数:0票
-
にょたいか!パラダイス
投票数:0票
-
おさわがせっ マイヒーロー!
投票数:0票
-
さらばおちんちん
投票数:0票
-
スウィートホーム
投票数:1票
ファンの人のため (2022/03/27) -
ドリームハンター麗夢 DVD-BOX
投票数:1票
ファンの人のため (2022/03/27) -
ナースエンジェルりりかSOS DVD-BOX
投票数:1票
ファンの皆さんのため (2022/03/27) -
復刊商品あり
ウィトゲンシュタイン哲学宗教日記: 1930-1932/1936-1937
投票数:1票
なぜ絶版なのか分からないほど貴重な文献。 ウィトゲンシュタインの解釈本はいくらでもあるのに、本人の言葉が残らないなんて、酷すぎる。 復活させてください。お願いします。 (2024/05/12) -
ダンテ
投票数:1票
ダンテが好きなので読みたいです。 (2022/03/26) -
がらくたくん
投票数:1票
「巨人の星」が野球漫画を席巻する前にの時代のほのぼのとした少年漫画です。 (2022/03/26) -
ばくはつ五郎
投票数:1票
辻先生の漫画で、一番好きな漫画でした (2022/03/26) -
ふたりはエイリ・アン
投票数:1票
当時の小学館の学年誌で読んでいて、また読みたくなったから。 (2022/03/26) -
飽和ポリエステル樹脂ハンドブック
投票数:1票
ポリエステル樹脂製品の開発者達を悩ませる副反応・副生成物に関して、詳細かつ体系的にまとめられた書籍は、発刊30年以上が経過した今も、本書の他に類を見ない。古書の流通はほとんどなく、蔵書にしても... (2022/03/26) -
国際指名手配 私はプーチンに追われている
投票数:1票
面白そうだから。 (2022/03/26) -
古きよきアメリカン・スイーツ
投票数:1票
スイーツの歴史に興味があり、歴史には国柄も含めたくさんのことが学べるので。 特にアップルパイの歴史が知りたい。好きだから知りたい。 (2022/03/26) -
ドリル大全
投票数:0票
-
乙女のいろは
投票数:0票
-
ロシアン・ダイアリー
投票数:2票
-
ベラルーシの林檎
投票数:2票
どうしても読みたいです。復刊希望します。 (2022/03/25) -
きょうも料理 お料理番組と主婦 葛藤の歴史
投票数:1票
SNSで何人かの研究者の方々が良書として本書を紹介しており、読みたいと思いました。 ですが、各書店での取り扱いは終了し、AmazonなどECサイトでも価格が軒並み高騰しており、なかなか手が出... (2022/03/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!