復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 926ページ

ショッピング3,422件

復刊リクエスト64,467件

  • 怪盗は探偵のはじまり

    怪盗は探偵のはじまり

    【著者】てにをは

    投票数:1

    てにをはさんの本を読んでいるのですが 絶版でこの本がなかったから (2021/12/22)
  • ゼロの使い魔ビジュアルコレクション (メガミマガジンスペシャルセレクション)

    ゼロの使い魔ビジュアルコレクション (メガミマガジンスペシャルセレクション)

    【著者】アニメディア編集部

    投票数:1

    状態の良い物を見つけられないのと、手元に置きたいので復刊してほしいです。 (2021/12/22)
  • オートバイのある風景

    オートバイのある風景

    【著者】堀ひろ子

    投票数:1

    中古が少ないのと価格が高騰しているため。 (2021/12/21)
  • 宇宙家族カールビンソン

    宇宙家族カールビンソン

    【著者】あさりよしとお

    投票数:1

    2005年に漫画生活25周年記念で文庫版(講談社)が刊行されましたが、『宇宙家族カールビンソン オリジナル』(徳間書店)が収録されていませんでした。 2025年の漫画生活45周年記念では、ぜ... (2021/12/21)
  • パワーアップの科学―人体エンジンのパワーと効率 (現代の体育・スポーツ科学)

    パワーアップの科学―人体エンジンのパワーと効率 (現代の体育・スポーツ科学)

    【著者】金子 公宥

    投票数:1

    運動指導者としてアスリートを指導するに当たって、バイオメカニクス及びパワーについて深く学ばなければいけないと感じました。 そういった状況の中でS&Cコーチ(アスリートに対するトレーニング指導... (2021/12/20)
  • 原田たけひと おしごとのーと

    原田たけひと おしごとのーと

    【著者】原田たけひと

    投票数:1

    新品がほしい!! (2021/12/20)
  • プーさんのおはなしえほん Winnie-the-Pooh 1・2

    プーさんのおはなしえほん Winnie-the-Pooh 1・2

    【著者】アラン・アレクサンダー・ミルン 著 / アンドリュー・グレイ 絵 / 末吉暁子 訳

    投票数:1

    小3の娘がくまのプーさんに夢中で、図書館から借りてきた本のうちの一冊です。 ディズニーのプーさんの絵柄が大好きな娘ですが、この本の挿し絵はとても気に入っています。(原作の挿絵とディズニーの絵... (2021/12/20)
  • 戦姫絶唱シンフォギアGX ビジュアルコレクション

    戦姫絶唱シンフォギアGX ビジュアルコレクション

    【著者】メガミマガジン編集部

    投票数:1

    根強い人気を誇るシリーズですが、アニメのビジュアルを収めた書籍が軒並みプレ値で手を出せません。 10周年を迎えたこの機会に是非とも再販を希望します! (2023/01/17)
  • メカニカルデザイン解体新書

    メカニカルデザイン解体新書

    【著者】やまだたかひろ

    投票数:1

    NON

    NON

    やまださんのデザインが好きなので。 この本の存在を知ったときには、既に絶版でした。 (2022/11/11)



  • 庵野秀明展図録

    【著者】庵野秀明

    投票数:1

    入場者限定となっており、購入者が限られてしまっている為、入手困難 (2021/12/18)
  • トランス・トランス・フォーエバー

    トランス・トランス・フォーエバー

    【著者】櫻井まゆ

    投票数:1

    中古でもなかなか出回っておらず、入手が困難なのでぜひ復刊してほしいです。 (2021/12/18)
  • 言語哲学重要論文集
    復刊商品あり

    言語哲学重要論文集

    【著者】G. フレーゲ 著 B. ラッセル 著 W.V.O. クワイン 著 K.S. ドネラン 著 D. カプラン 著 S.A. クリプキ 著 G. エヴァンズ 著 松阪 陽一 編集・訳 野本 和幸 訳 丹治 信春 訳

    投票数:1

    いわゆる分析系言語哲学において古典とされる重要論文が収録されており、この分野を勉強したい者にとって必読の文献。せっかく日本語で読めるのに、手に入りづらい状況が続いているのは非常にもったいない。... (2021/12/17)
  • 大谷一良

    大谷一良

    【著者】心象の山々―山の版画と断章

    投票数:1

    最近この方の作品を知り、山の版画がもうとにかく素晴らしくもっと色々な作品を見たい、知りたいと思ったのですが 市場ではすごいプレミア価格になっていて簡単に手が出せません。 ぜひとも復刊希... (2021/12/17)
  • クリフォード・ブラウン―天才トランペッターの生涯

    クリフォード・ブラウン―天才トランペッターの生涯

    【著者】ニックカタラーノ著 川嶋文丸 翻訳

    投票数:1

    中古本は高値で取引されているため (2021/12/13)



  • ゲーテをめぐる女性たち

    【著者】高橋健二

    投票数:1

    ゲーテは、恋多き人生を歩んだと、ある本で知った。私自身、彼からしか学べない何かがあると感じ、この本を復刊希望していただきたいと思った。古今東西、どの時代でも恋に悩む人が多くいると思う。この本に... (2021/12/12)



  • 近代戦と日本刀

    【著者】本阿弥光遜

    投票数:1

    「刀の時代」は幕末に終わったのではない。少なくとも太平洋戦争まで戦場において武器として用いられてきたのみならず、刀剣研究家や軍人の間では近代戦における武器としての日本刀の価値が議論されていた。... (2021/12/10)
  • 米国対日占領政策と武道教育ー大日本武徳会の興亡ー

    米国対日占領政策と武道教育ー大日本武徳会の興亡ー

    【著者】山本礼子

    投票数:1

    日本の武道にとって最大の危機について回顧し理解を深めるための必読の一冊である (2021/12/10)
  • 本山版 訂補 正法眼藏
    復刊商品あり

    本山版 訂補 正法眼藏

    【著者】河村孝道 角田泰隆 編著

    投票数:1

    以下の特色を拝見し、最新の校註で読んでみたいと思いました。 【特色】(※出版社ウェブサイトより引用) ・『正法眼蔵』研究の第一人者である、河村孝道(駒澤大学名誉教授)、角田泰隆(駒澤大... (2021/12/08)
  • フレーゲ・デデキント・ペアノを読む

    フレーゲ・デデキント・ペアノを読む

    【著者】足立恒雄

    投票数:1

    n

    n

    自然数とは何かを教えてくれる名著であり是非とも手元に残しておきたいと思ったからである。 (2021/12/07)
  • 鬼ヶ辻にあやかしあり 全3巻

    鬼ヶ辻にあやかしあり 全3巻

    【著者】廣嶋玲子 作 / 二星天 絵

    投票数:1

    小学生の頃でしょうか。図書館でこの本が好きで何度も読んでいたのですが、両親におねだりするのが恥ずかしく買って貰えませんでした。そして、大人になった今買おうと調べたところ絶版していることが判明。... (2021/12/07)
  • まずはこれだけパンジャビー語

    まずはこれだけパンジャビー語

    【著者】岡口典雄

    投票数:1

    和書でパンジャブ語が学べるのはこの著書と、白水社のエクスプレスシリーズだけであったが両書とも絶版。インド諸語の学習環境を失ってしまった。 (2021/12/04)



  • 造形的修練としての素描論

    【著者】岩田弥富

    投票数:1

    中古市場でもなかなかみつからず、あっても高騰していて手が出ません。 (2021/12/04)
  • 借地非訟手続の実務

    借地非訟手続の実務

    【著者】東京地裁借地非訟研究会

    投票数:1

    古本が高すぎて手が届きません。 (2021/12/04)



  • 表記の習慣のない言語の表記

    【著者】塩原朝子・児玉茂昭 編

    投票数:1

    個人的に読みたい。 スマートフォン、インターネットが普及した今でも考えるべき情報格差について学べるのではないかと思ったため。 (2021/12/03)
  • インナーヒーラーが難病を癒す!

    インナーヒーラーが難病を癒す!

    【著者】萩原/優

    投票数:1

    見えない力、言葉の力の威力が明らかになってきたこの時代、新しい時代にこそ必要な作品 (2021/12/02)
  • 森司教の主日の福音説教集 みことばの調べ A年・B年・C年

    森司教の主日の福音説教集 みことばの調べ A年・B年・C年

    【著者】森一弘

    投票数:1

    中古市場で高値で売買されているため 必要とされている人か多いと認識しました。 (2021/12/02)
  • スターリンの大テロル

    スターリンの大テロル

    【著者】フレブニューク

    投票数:1

    歴史を考える上で、大切な書物と思います (2021/12/02)
  • こころが育つ道徳マンガ 自分も学校も好きになる! 13のこころのおはなし

    こころが育つ道徳マンガ 自分も学校も好きになる! 13のこころのおはなし

    【著者】平 光雄

    投票数:1

    子供が興味を持ちやすいマンガ形式で、小学生高学年が抱えがちな悩みに対しての考え方を本から学べる良書。シンプルだが著者の長年の指導の賜物が凝縮されており、親や指導者が子供に教える際にも参考になる... (2021/12/01)



  • プロ直伝のおかず キャンティのイタリア料理

    【著者】森岡輝成

    投票数:1

    絶版のため、購入できません。プロ直伝のおかずシリーズはどれも内容が良いため、全ての出版を希望しますが、まずはこちらの一冊をお願いします。 (2021/12/01)
  • ウルトラ博物館

    ウルトラ博物館

    【著者】秋山哲茂 編 / 円谷プロダクション 監修

    投票数:1

    ウルトラ博物館が見たい。 (2023/10/20)



  • 白土三平未刊初期連載集

    【著者】白土三平

    投票数:1

    20代の白土三平こと岡本登の驚異の執筆意欲(と能力)は今更ながら感慨深く、できれば自分も全てを見たいし、今後も多くの人が見やすい環境ができるようにと願って。 (2021/11/30)
  • 千野香織著作集

    千野香織著作集

    【著者】千野香織

    投票数:1

    Cap

    Cap

    日本美術史においてジェンダーの視点を取り入れた先駆的な存在のお一人です。この方の著作が手軽に読めないのは残念なことです。復刊を強く望みます。 (2021/11/30)
  • 千々にくだけて

    千々にくだけて

    【著者】リービ英雄

    投票数:1

    アメリカ的価値観を持つ作者が日本語で書いた9.11の小説ということで、是非とも拝読させていただきたく思っております。 (2021/11/29)
  • 悪魔の発明

    悪魔の発明

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:1

    ジュール・ヴェルヌ先生の傑作長編ということで、是非とも拝読させていただきたく思っております。 (2021/11/29)
  • 女刑事ペルソナ

    女刑事ペルソナ

    【著者】高橋雄一郎 出海まこと

    投票数:1

    今はもうぜんぜん見かけず、列車編が特に好きだったので、また読みたいから (2025/02/27)
  • ロマンロラン全集 15 巻 伝記 2

    ロマンロラン全集 15 巻 伝記 2

    【著者】ロマン・ロラン

    投票数:1

    ロマン・ロラン全集全巻 15 巻 伝記 II  ・ラーマクリシュナの生涯  ・ヴィヴェーカナンダの生涯と普遍的福音 とても素晴らしい内容だと思う。 全集の一部となっているので、あまり知... (2021/11/29)
  • おたすけてんぐ

    おたすけてんぐ

    【著者】長谷川義史

    投票数:1

    仕事で使うものとして何か楽しそうなえほんがないかとさがしていて、大好きな作家さんのとびだすえほんを見つけたので是非手に入れたかった。 (2021/11/29)
  • 雲の名前

    雲の名前

    【著者】岩館真理子

    投票数:1

    あまり好きではなかった作者の作品で、初めで面白いと思った。 でも、その気持ちだけが残っていて、内容が思い出せなくて、 もう一度読んでみたいのです。 (2021/11/28)
  • 江戸の身体を開く

    江戸の身体を開く

    【著者】タイモン・スクリーチ

    投票数:1

    Cap

    Cap

    情報量が凄まじく、眺めているだけでも面白い。絶版で手に入らないのが惜しいので、復刊を望みます。 (2021/11/28)
  • 日常的実践のエスノグラフィ―語り・コミュニティ・アイデンティティ

    日常的実践のエスノグラフィ―語り・コミュニティ・アイデンティティ

    【著者】田辺繁治、松田素ニ

    投票数:1

    重要な概念としての「想起」や語り、身体について記述されている興味深い本だが、古本で買おうにも現在高額になっているため手が出せない。 (2021/11/27)
  • ふわり!どんぱっち全3巻&ほんのり!どんぱっち

    ふわり!どんぱっち全3巻&ほんのり!どんぱっち

    【著者】澤井啓夫

    投票数:1

    電子化されていますが、『ボーボボ』という作品が好きなので、ぜひ紙の本で所持したいです。 なお「ほんのり」の最終回は本編のファンに物議を醸しましたが、それも含め受け入れたいです。 (2021/11/26)



  • 零八/一五

    【著者】ハンス キルスト

    投票数:1

    父の蔵書となっていたものを、いつか読みたいと思いながら、いつのまにか無くしてしまった。以来、古書店等で探し続けているが、一向に見つからない。 復刊を望むが、三笠書房版では削除されているらしい... (2021/11/26)
  • 日本と世界を襲う 沈黙の兵器―静かなる第三次世界大戦の宣戦布告

    日本と世界を襲う 沈黙の兵器―静かなる第三次世界大戦の宣戦布告

    【著者】太田 龍

    投票数:1

    ryo

    ryo

    大まかな内容をネットの情報で知りました。とても興味深いのですが大変手に入りづらく、可能な限りきれいな状態の本が欲しいと思いました。 (2022/04/01)



  • ムサシとコジロー

    【著者】細井雄二 辻真先

    投票数:1

    未単行本作品。 当時大好きで夢中になってました。 ムサシとコジロー、スーパームサシ、ミラクルムサシとシリーズ化されていたようですが、スーパームサシまでしか読んだ記憶がありません。 ぜひ全... (2021/11/25)
  • ことりはどこ

    ことりはどこ

    【著者】シャーロットゾロトウ

    投票数:1

    とてもきれいなお話と聞いたので手元においてこどもと1年中楽しみたいです。 (2021/11/25)
  • 改訳 科学と方法(岩波文庫	青902-2)

    改訳 科学と方法(岩波文庫 青902-2)

    【著者】ポアンカレ著 吉田洋一訳

    投票数:1

    ポアンカレ四部作はつねに手に入るようにしたいです。 (2021/11/24)
  • 「心の専門家」はいらない

    「心の専門家」はいらない

    【著者】小沢牧子

    投票数:1

    「公認心理士」「臨床心理士」が注目されているなか、心の専門家に対する警鐘を20年前から挙げている。これから目指す人たちに読んで欲しい一冊。(私もそのひとりです) (2021/11/23)



  • 超人機メタルダー

    【著者】きむらひでふみ

    投票数:1

    雑誌に発表された短編などまとめて出版していただければと思います。 (2021/11/23)
  • ランブルローズ 全2巻(電撃コミックス)

    ランブルローズ 全2巻(電撃コミックス)

    【著者】カスカベアキラ

    投票数:1

    おそらくカスカベアキラ先生の初単行本ですが、キャラクターの美しさ、愛しさ、そして強さが描かれていると思います。 市場でもあまり出回っていないようで、とくに第2巻はプレミア価格で取引されていま... (2021/11/22)
  • アナキズム I・II

    アナキズム I・II

    【著者】ジョージ・ウドコック 著 / 白井厚 訳

    投票数:1

    既に1度、復刊されたこともあるし、既にキンナ『アナキズムの歴史』もある。それでも、この本を読みたい人は多いと思う。私もその一人。アナキズムという実は巨大な思想水脈を知るために概説書を何冊か手元... (2021/11/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!