復刊リクエスト一覧 (投票数順) 924ページ
ショッピング3,422件
復刊リクエスト64,467件
-
ある童話のための習作
投票数:1票
古川益三作品の中でも極めて入手し難い (2022/01/30) -
無垢の力ー「少年」表象文学論
投票数:1票
近代日本文学を論ずるうえで「(美)少年愛」は外せないモチーフだ。本書は今後も、その議論への足掛かりとして必要な書だと思う。 (2022/01/29) -
血管マッサージ―病気にならない老化を防ぐ
投票数:1票
医学部教授が、治療、健康維持のために書かれた本で他に類書がない。 (2022/01/29) -
花と牛 世界傑作絵本シリーズ
投票数:1票
穏やかな訳文に改訳される前の、いきいきとした訳文でこの物語を楽しんでみたい。 (2022/01/29) -
新装改訂版 Linuxのブートプロセスをみる
投票数:1票
これを読んで、ブートの過程を勉強したい。 (2022/01/29) -
身のまわりの材料を使った伝承手づくりおもちゃ
投票数:1票
ゲームなどバーチャルな世界で楽しむのもいいけれど、目の前にあるもので簡単に楽しいおもちゃを作って楽しんだり、自分らしさを発揮したり、もっと良くするにはどうしたらいいか工夫したりする、実体験を楽... (2022/01/28) -
ギャグマン達のブルース
投票数:1票
持っている本が読みすぎでボロボロだから。古書店でも見かけません。 新品状態で欲しいです。 (2022/01/28) -
BOBBY’S GIRL ボビーに首ったけ カドカワフィルムストーリー
投票数:1票
最近、吉田秋生先生のファンになった人はあまりこの本の存在を知らないと思います。 私も本棚を片付ける迄、持っていたのに気が付かなかった(オイオイ)。 イラストというかラフスケッチというかメイ... (2022/01/28) -
可愛い女へ料理の絵本
投票数:1票
両親に勝手に処分されたため。 (2022/01/27) -
復刊商品あり
アナログ
投票数:1票
新潮社とビートたけしさんが絶縁した為。 初版一刷りを持っていますが、もう一冊欲しいです。 (2022/01/26) -
不機嫌な愛撫
投票数:1票
手に取って読みたいです。 電子書籍ではあるようなのですが。 fcでは見たことがありません。 (2022/01/26) -
古代占星術リリス―太古の記憶の封印を解く
投票数:1票
リリスのことを知りたい。 (2022/01/26) -
SとMの世界
投票数:1票
文庫は持っています。 大きなサイズで復刊して欲しいです。 (2022/01/26) -
デボラがライバル
投票数:1票
多田かおる先生の作品が大好きなので。 (2022/01/26) -
彼女と彼女の猫(アフタヌーンKC)
投票数:1票
今月レンタルDVDで観て知りました。 復刊希望です。 (2022/01/26) -
マインドフルネスの背後にあるもの (存在神秘の覚醒をめぐるクロストーク)
投票数:1票
貴重な本です (2022/01/25) -
まめきちまめこニートの日常
投票数:1票
最近ファンになりました。中古もほとんどなく、あっても高額になっているので、復刊を希望します (2022/01/25) -
メフィスト 出世物語
投票数:1票
ナチスを逃れて亡命した作家たちの作品は忘れ去られている状態です。クラウス・マンは、亡命作家でもあるし、LGBTの先駆者でもあります。もっと読まれていいのでは? (2022/01/24) -
クマのプーさんティータイムブック
投票数:1票
長年保管していたが、実家の両親が勝手に捨てた (2022/01/23) -
クマのプーさんピクニックブック
投票数:1票
長年保管していたが、実家の両親が捨てた (2022/01/23) -
クマのプーさんクッキーブック
投票数:1票
長年保管していたが、両親が勝手に処分したから。 (2022/01/23) -
復刊商品あり
ブルー! ブルー! ブルー!
投票数:1票
どこにも売っていないのでリクエストさせていただきます。どうしても欲しいです。よろしくお願いします。 (2022/01/22) -
イヴの時間 another act (ガガガ文庫)
投票数:1票
今月レンタルで観て興味を持ちました。 (2022/01/22) -
ストウブ&無水調理でおいしい! ふだんごはん
投票数:1票
最近著者の新刊を購入し、以前の書籍も続けて購入をと思って調べたところ すでに絶版。プレミア価格で取り扱うSHOPがあまりに多く、いまだ需要があるものと推察し、復刊を希望しました。 (2022/01/21) -
天とくっついた島
投票数:1票
いのちシリーズの海の命とリンクしていて、内容がとても大人でも考えさせられる内容です。絶版になった今、さらに光を当てたいです (2022/01/21) -
はねーるのいたずら
投票数:1票
柿本幸造さんの絵が好きです。 もう手に入らない絵本です。 息子も大好きだった柿本幸造さん。 孫にも読んであげたいと思いました。 (2022/01/20) -
仮面ライダー 昭和 vol.1・2
投票数:1票
昭和ライダーシリーズMOOK本を全巻を揃えたいので、50周年記念として復刊をお願いします。 (2022/01/20) -
仮面ライダー 昭和 専用バインダー
投票数:1票
昭和ライダーシリーズのMOOK本は全シリーズは持っていません。バインダーも含めて、復刊をお願いします。 (2022/01/20) -
死者の短剣
投票数:1票
地の民と湖の民、二つの相容れない部族の2人が出会いともに歩みながら成長する物語。 いかにしてわかりあうか、歩み寄るか。 LMビジョルドの主人公らしく極端なヒーローは出てきません。 テーマ... (2022/01/20) -
ルベーグ積分の基礎・基本(理工系数学の基礎・基本 16)
投票数:1票
ルベーグ積分の内容をコンパクトにまとめている良書。講義で参考書として使用していたので、復刊して欲しい。 (2022/01/19) -
関数解析学の基礎・基本(理工系数学の基礎・基本)
投票数:1票
関数解析学の内容がコンパクトにまとまっている良書。講義で参考書として使用していたので、復刊して欲しい。 (2022/01/19) -
なぜあの人はあやまちを認めないのか: 言い訳と自己正当化の心理学
投票数:1票
自分の周にこの本の題名通りの人が多く困っているから (2022/01/19) -
リック・フレアー自伝 トゥー・ビー・ザ・マン
投票数:1票
フレアーはエンターテインメントとしてのプロレスの完成者といっても過言ではないと思います。彼の業績、技術を遺す意味で復刊を望みます。 (2022/01/18) -
ハーリー・レイス自伝 キング・オブ・ザ・リング
投票数:1票
レイスが亡くなってから今年で3年が経ちます。 リングで立ち回りやビジネスにおいて彼ほどのレスラーはそうそう現れないでしょう。彼の人柄を知る上で復刊(できれば書き下ろしを含めた増補)を望みます... (2022/01/18) -
BURST GANG
投票数:1票
岩撫安彦氏による "The Beauty Of The Burst" と双璧となるオリジナルのレスポールの書籍。 元々、発行部数が少なく、高価な上、希少性が高く入手が難しい為。 (2022/01/18) -
実験経済学の原理と方法
投票数:1票
本書は,Daniel FriedmanとShyam Sunderが著したExperimental Methods: A Primer for Economistsの訳書である。 実験をデザイ... (2022/01/18) -
はじめてのレース編み 基礎からよくわかるカンタン! ヘアピンレース
投票数:1票
ヘアピンレースの本自体が少ない。 以前他のヘアピンレースの本とこちらを図書館で借り見たことがあるが、こちらのほうが技法的なものがうまく纏まっていてわかりやすかった。 借りるのではなく、購入... (2022/02/17) -
スイッチオン!人造人間キカイダー ジロー、旅の途中で。
投票数:1票
伴大介さんのファンです (2022/04/13) -
バロム・1
投票数:1票
読んでいました。 (2022/01/18) -
僕と君の間に 全3巻
投票数:1票
七つの大罪の作者、鈴木央の作品。最終巻を未だに読めていないから、是非お願いします。 (2022/01/14) -
異人伝 中島らものやり口
投票数:1票
もう、中島らも氏のような偉大な方は出てこないだろう。 是非読んで、中島らも氏偉大さを知って欲しい。 (2022/01/12) -
イソップものがたり ライオンとねずみ
投票数:1票
作者のジェリーピンクニーが2021年10月に逝去されました。 追悼の意を込めて復刊を希望します。 (2022/01/11) -
楳図PERFECTION!の全14巻
投票数:1票
名作揃いですが、中古価格で1万を超えるものもあります。適切な価格で、後世にずっと残ることを願います!たくさんの方々に見てもらいたいです! (2022/01/11) -
自家用茶の民俗
投票数:1票
伝統製法による番茶の中でも実際に自家用に生産されている「自家用茶」を対象に、西日本地域を中心に生産者に丹念な聞き取り調査を行い、豊富な事例を元に自家用茶の民俗の実態を明らかにしている。 (2022/01/11) -
SHERLOCK ベルグレービアの醜聞(上)
投票数:1票
出版社でも在庫が無い状態とのことで、中古でも値段が高騰している。 先日下巻が発売されたものの、併せて読むことができない状態のため復刊を希望する。 (2022/01/11) -
冬の旅人
投票数:1票
古本屋を探しても見つからないため (2022/01/10) -
ネコにおんがえし
投票数:1票
子どもに読み聞かせたいが、中古市場やオークション、フリマアプリでも見つからない。 (2022/01/10) -
流れ学
投票数:1票
すごく良い本 (2022/06/17) -
ボンジュール ジャポン フランス青年が活写した1882年
投票数:1票
明治時代に日本を旅したフランス人目線で撮影された日本の様子はとても貴重と思います。図書館で閲覧したのみなのですが、「生の日本」という感じでとても興味深かったのを覚えています。出版当時学生で手に... (2022/01/10) -
生命の本質とその起源
投票数:1票
完全絶版となっており、ネッ市場でも手に入れることができないから。 公共の図書館にも置いておらず、是非手に取って読みたい。 (2022/01/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!