復刊リクエスト一覧 (投票数順) 891ページ
ショッピング3,391件
復刊リクエスト64,487件
-
劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕
投票数:1票
コロコロコミックで読み切りで掲載された物なのですが、単行本化されていませんので単行本化されて欲しいです。 (2024/01/28) -
未来学原論
投票数:1票
現状では,品切れ再販未定だが,天才的才能を持つと言われた著者の主著とされるものであり,その世界観を知るためにぜひ入手して読みたい. (2024/01/27) -
注文の多い翻訳家
投票数:1票
大変おもしろいとの書評で読みたいのだが、古本を探しても手に入らないため。 (2024/01/27) -
ゼノブレイド3 オフィシャルアートワークス アイオニオン・モーメント
投票数:1票
前から欲しかったから (2024/01/27) -
ビールの最初の一口
投票数:1票
すばらしい筆致。 (2024/01/26) -
秋吉久美子写真集1973 NUDE
投票数:1票
懐かしい (2025/03/15) -
バイオレンスジャック生原稿
投票数:1票
能登半島地震で発生した火災により永井豪記念館も全焼。そこで展示されていた原画も焼失したと思われたところ、防火壁に守られて無事だったことが後日判明しました。生原稿、原画も可能なうちに複製として残... (2024/01/26) -
Century 21 FX: Unseen Untold
投票数:1票
読んでみたいが、絶版であり古書価格で高い。 (2024/01/25) -
ボリスとバーバラのあかちゃん (ブルーナのおはなし文庫)
投票数:1票
ボリスとバーバラが大好きなのですが、子どもを夢見るバーバラの思いに心が温かくなり、この絵本を手元に置いておきたいと思いました。 出産を控えていることもあり、いつか自分の子供にも「私たち夫婦も... (2024/01/25) -
きつねのじてんしゃ
投票数:1票
悪いキツネがいいことをして、でもだからといってみんなが見直して「いいキツネ」になるってことはない、一見すると「救いがない」ような、現代絵本にはなかなかない内容ですが、最後には本当にささやかだけ... (2024/01/25) -
劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス
投票数:1票
単行本化されていませんので単行本化していただきたいです。 (2024/01/24) -
劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 エンテイ
投票数:1票
単行本化されていませんので単行本化していただきたいです。 (2024/01/24) -
未来日記 全12巻
投票数:1票
めちゃくちゃ面白い本だし、絵も好きな本。電子書籍とかじゃなく、紙の新品が手元に欲しい。 (2024/01/24) -
装甲騎兵ボトムズ AT Stories
投票数:1票
ボトムズは昨年40周年を迎え盛り上がっていますが、残念ながらこちらは一度も再販されていません。 (2024/01/24) -
おジャ魔女どれみ20’s
投票数:1票
今年で25周年を迎える記念として復刊してほしいです。以前はそうでなかったのですが、今改めておジャ魔女どれみを1シリーズから視聴し、初めてこの作品の面白さに気づきました。彼女の行く末を紙媒体でど... (2024/01/24) -
遠い夏 : 大西みつぐ写真集
投票数:1票
木村伊兵衛写真賞を受賞した作品を、別の本で見て衝撃を受けました。中古の在庫もあまり無く、価格が高い為復刊を希望します。 (2024/01/23) -
今夜はパラシュート博物館へ THE LAST DIVE TO PARACHUTE MUSEUM
投票数:1票
森博嗣先生の代表作である『すべてがFになる』からはじまる「S&Mシリーズ」に関係する短編も含まれる短編集。シリーズの短編が1冊にまとめられたものが発売されたために発行部数が少なくなっているのだ... (2024/01/23) -
大奥激伝
投票数:1票
むかし読んでとてもおもしろかった作品です。単行本化されていないのが不思議なくらいです。ぜひ単行本として復刊してください。 (2024/01/23) -
写真で見る 日本陸軍兵営の生活
投票数:1票
陸軍の当時の様子を細かく記録されている本が少なく、写真付きでみられるこの本を読んでみたいと思いました。復刻されることを祈っております。 (2024/01/22) -
GET JIRO!
投票数:1票
いつか読もうと思ってる間になくなってしまった (2024/01/22) -
スーパーマン:ザ・ラスト・エピソード
投票数:1票
アランムーアのスーパーマン読みたい (2024/01/22) -
バットマン:ザ・ラスト・エピソード
投票数:1票
あのニール・ゲイマンが書いたバットマンなんて読みたいに決まってる (2024/01/22) -
スワンプシング
投票数:1票
・アラン・ムーア作品 ・スワンプシングの邦訳はこれだけ ・DCUでスワンプシングの映像作品計画中 (2024/01/22) -
メヘンディ デザイン帖 (Mehndi design collection)
投票数:1票
メヘンディの技法をアクセサリーに転用しているものを見て、ちょっと練習したくなったが適宜にきれいなデザイン本がなく、かといってヘナアート(ボディアート)の通信講座するのはオーバースペックすぎて躊... (2024/01/22) -
ゴジラ来襲!!-東宝怪獣・SF特撮映画再入門(ムックセレクト)
投票数:1票
小学生の時に発売されていたらしい本で、俺は持っていない。 当時話題になっていたが不評になっていた、ハリウッド版「GODZILLA」の情報もあるそうで、復刊希望します。 (2024/01/21) -
いじめと現代社会――「暴力と憎悪」から「自由ときずな」へ――
投票数:1票
著者の内藤朝雄さんの教育論は興味深いなと思っていて執筆した本も読んだみたいのですがこの本だけ絶版になっていたので できれば新品で読んでみたいというのもありますし、この本が復刊することによって... (2024/01/20) -
七つの封印
投票数:1票
小学生の時に図書館で借りて夢中になって読みました。大人になった今、手元に揃えたいです (2024/01/19) -
花嫁は元男子。
投票数:1票
電子書籍もあるのですがカバー裏のイラストも良かったので紙の方もみんなに見てほしいと思いました (2024/01/19) -
大人の科学研究室―好奇心を満たす珠玉の考察記録37
投票数:1票
著者のWEBサイトが面白かったので (2024/01/19) -
魅惑の似非科学
投票数:1票
本書の著者のWEBサイトが面白かったので (2024/01/19) -
復刊商品あり
明るい炭鉱
投票数:1票
ゆる言語学ラジオというyoutubeチャンネルで紹介されていたので読んでみたいと思いました、しかし中古だと価格が高すぎるので (2024/01/19) -
職人の居るところ 23人の取材からみえたまちとひと
投票数:1票
もっとこの本が認知されてほしいからです (2024/01/19) -
後ろからスキャンダル
投票数:1票
This is one of only two titles the artist was known to have drawn/published. The other title, 体... (2024/01/19) -
ケッテンクラート解体新書増補改丁版WAR MACHINE REPORT(101)
投票数:1票
ケッテンクラートについて理解を深めたいから (2024/01/18) -
火の鳥 太陽編(上)
投票数:1票
火の鳥を小学館クリエイティブ版で揃えようとしたが、太陽編(上)だけ在庫が無く中古も見つからない。あるレビューで製本上のエラーがあるようなことを見たが、詳しくはわからない。 (2024/01/18) -
日本を動かした大霊脈
投票数:1票
世界に誇るべき日本精神の復活 (2024/01/18) -
なにもない空間
投票数:1票
ピーター・ブルックに興味が出てきて、読んでみたいので (2024/01/18) -
天才てれびくん 転校生マオ(電撃ジュニアノベルズ) 全2巻
投票数:1票
昨日初めて知った本で、天才てれびくんシリーズは今でも観てます。 関連本だから興味があります。 (2024/01/16) -
人物で読む源氏物語 浮舟 夕顔 玉鬘
投票数:1票
好きな登場人物について深く知りたいと思っても、そもそも古本でも入手困難であり、是非復刊させて欲しいと思います。 (2024/01/16) -
図解入門 最新家電量販業界の動向とカラクリがよ~くわかる本
投票数:1票
親族が家電業界に就職して、業界に興味を持ったため。 (2024/01/16) -
ソニックヒーローズ公式ガイドブック
投票数:1票
ソニックヒーローズの秘密が知りたいです。 (2024/01/15) -
47都道府県別 日本の地方財閥
投票数:1票
これから日本、世界は変革の時代を迎えます。少子高齢により東京一極集中が進む一方で、温暖化や地政学リスク、リモートワークなどにより地方の動向もまた変わっていきます。地方で力を持つ企業群についての... (2024/01/15) -
ヴィシー時代のフランス-対独協力と国民革命1940‐1944
投票数:1票
「記念碑的著作」なんですから、古典として常に読みたい人はいるわけです。いまでもフランス現代史を真面目に学ぼうと思う人は避けて通れない本だと思います。切に復刊を望みます。出来うれば文庫で。 (2024/01/15) -
怪談双書 怪談の学校
投票数:1票
今となっては古いらしいが、それでも怪談を書く際の手本となるらしい為。 (2024/01/14) -
じゅうにしものがたり
投票数:1票
たいへん美しい絵です。 (2024/01/14) -
おなまえなあに
投票数:1票
お散歩中のイワシくんがたくさんの生き物に声をかけていくおはなしです。 絵、色彩がすばらしく、こどもに読んであげたい本です。 (2024/01/14) -
わ〜お!ケンちゃん
投票数:1票
絶版で入手困難。小学校時代に凄くハマってました。 (2024/01/14) -
ザ・ウルフ
投票数:1票
月刊コロコロコミックに1985年に連載されていた作品で単行本化されていませんので、復刊して貰いたいです。 (2024/01/13) -
カール・マルクスと西欧政治思想の伝統
投票数:1票
このアーレントの手稿が各国に先がけて日本で出版されたという事実は日本の哲学界にとって素晴らしい事実である。 ポパーのプラトン批判と同系列に扱われることもあるアーレントのプラトン批判だが、私見... (2024/01/13) -
夏期限定トロピカルパフェ事件(前)(後)
投票数:1票
小市民シリーズのアニメ化が決定したので、この機会にぜひ復刊して欲しいです。電子書籍化されていないので、アニメ化でコミカライズに興味を持った人は手軽には読めないと思います。 (2024/01/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!