復刊リクエスト一覧 (投票数順) 574ページ
ショッピング3,404件
復刊リクエスト64,487件
-
学びあいの創造ー生涯学習の教育方法ー
投票数:4票
編者である三井為友の逝去に伴い、絶版となったが、その内容 は、今でも十分に通用するのみならず、市民社会の形成の力にな るものという意味での新たな価値をもっていると思われる。 多くの方にも、ご... (2001/06/30) -
砂の妖精
投票数:4票
現実世界にファンタジーが侵入するという、エヴリデイマジックの最初の作品です。それが日本では読めないなんて悲しすぎる。今読むと子度たちの描写が古めかしいところもあるけれど、サミアドのキャラクター... (2001/11/02) -
タイルの水
投票数:4票
-
火山列島の思想
投票数:4票
「火山列島の思想」を1970年頃に読んだ記憶があります。益田先生独特の日本人観に深い感銘を受けた記憶がありました。「知」との最初の出会いとして青春の書でした。 実は4~5年前に古本屋で見つけて... (2006/10/11) -
透明人間の告白 上下巻
投票数:4票
未読なのですが,北上次郎さんがすごく勧めており,本の雑誌の特集でもしょっちゅうランキングにあがるので,前々から読みたいと思ってました。ネット上の古本屋で下巻は入手したのですが,上巻がないのに読... (2001/06/26) -
タイムトラベラー2038年
投票数:4票
タイムマシンものにはよく出て来る「親殺しのパラドックス」な んかも出てきますが、ユーモアたっぷりに解説してくれていま す。 ここで訳者の白田由香利さんの、あとがきよりーーー著者 たちがタイムト... (2006/03/09) -
私の愛する喫茶店(東京編)
投票数:4票
友人が持っています。オークションでなんとか手に入れたそうです。 わたしも見せてもらいましたが、この本をきっかけに喫茶店っていいなと思うようになりました。紹介されている喫茶店が抜群にいです。 よ... (2003/01/16) -
東西文化交流の諸相<全4巻>
投票数:4票
前嶋信次の本は、平凡社ライブラリーなどで復刊されているものもあるが、東西の文化交流に関する本書は、どこからもお呼びがかからないのか、文庫本にもなっていない。また、出版元も最近は趣味の本を中心に... (2001/06/17) -
つげ義春流れ雲旅
投票数:4票
-
綾子・大雪に抱かれて(改訂版)
投票数:4票
98年に刊行された本書を読んで以来、三浦文学の虜になりました。三浦綾子さんがお亡くなりになった後、新しく「綾子星となりて」を加えて出版されましたが、こちらの方はまだ一度も拝見したことがありませ... (2001/06/13) -
ゼルダの伝説 時のオカリナ 下巻
投票数:4票
すでに絶版となり、本屋での在庫を探してやっと上巻は見つけましたが、下巻がどうしても手に入りません。姫川先生のリンクがとても好きなので是非とも再販をお願いしますm(_ _)m (2002/02/07) -
虚空の足音
投票数:4票
収録作品に、未読のものがあるので。 (2002/04/23) -
てんそもり!
投票数:4票
FUJIWARAが好きだから (2007/03/06) -
Rooms
投票数:4票
この番組は短いけれど毎回見逃さないようにしていました。 普通の人の、しかも知らない人の生活している部屋には、その暮らしている時期(年頃)、時代、空気といったものが静かなBGMと共に見ている側に... (2003/04/24) -
まじょばあさんとりんごのき
投票数:4票
そんな内容の外国のアニメを見たような気がしますが…25年ほど前だったかもしれません… もしかしたら違うかもしれないですが… 是非手に入れてみたい本ですね。 (2002/06/19) -
さわやか万太郎
投票数:4票
若いころこの本を読んで希望や夢を追いかけようと思いました。 (2016/10/04) -
千花ちゃんちはふつう
投票数:4票
気難しい義理のお兄さんと一緒に暮らすことになり ギクシャクしながらも少しずつ心を開いていく過程がよかった。 2人が暮らす家がとても素敵なのと 千花ちゃんの「どうしたら、お兄さんは話してくれるか... (2001/06/08) -
おいしいお菓子
投票数:4票
友達の薦め (2008/04/27) -
実用アナログ・フィルタ設計法
投票数:4票
非常に多くのtypeのanalog filterの設計手順が非常にわかり易く書かれており、実用的である. 数学理論に固執せず すぐさまうごくfilterを作れる. (2001/06/07) -
ファイルメーカーProでつくるWebデータベース
投票数:4票
ファイルメーカーProがWeb公開機能を標準装備しているにも関わらず、多くのファイルメーカーPro本はインスタントWebまでしか触れていません。あと一歩踏み込んでみようとした時、やはりWebデ... (2002/10/07) -
聖書-愚者の楽園-
投票数:4票
昔、高校の図書室でこの本に出会ったとき、本当に目からうろこが落ちる思いがしました。キリスト教に対する長年の疑問がふと手に取ったこの一冊によって氷解しました。後日、入手しようと思い調べたところ、... (2001/06/05) -
まえがみ太郎
投票数:4票
私も小学生のとき何度も何度も読みました。大好きで太郎にも恋をした覚えがあります。沢山持っていた童話は殆ど学校に寄付しましたが、これだけは母に頼んで残してもらいました。今も手元で娘と息子に読み聞... (2001/06/05) -
WebBoy活用術
投票数:4票
DOSでWebができるという唯一のことを実現できる唯一の本であるから。 (2004/07/01) -
おばけだわいわいピンキー・ブウ
投票数:4票
小さい頃、大好きな本でした。 子供に是非読ませてあげたいです。 (2005/01/15) -
たいへんたいへんピンキー・ブウ
投票数:4票
幼稚園の頃読んだ本で、内容は覚えていませんが、黒く汚れてしまったピンクのぶたの絵が可愛かったのだけは、よく覚えています。 (2003/05/07) -
マンハッタン花物語
投票数:4票
同名の映画がクリスチャンスレーター主演であります クリスチャンファンのみならずこのノベライズを読みたい人が たくさん!私は古本で購入しましたが新版が是非欲しいですし、 今古本を探している多くの... (2001/05/26) -
日本料理惣菜事典
投票数:4票
著者のファンでした。他のさまざまな料理本も拝見しておりましたが、この本は特にすばらしい本でした。 私を含め、日本料理を上達したい方々のために、ぜひとも復刊を希望します。 復刊したら、結婚祝いの... (2006/03/26) -
匠の時代 全12巻
投票数:4票
先の見えない不況の時代だからこそ、戦後何も無いところからここまで築き上げてきた先達の苦闘から、少しでも勇気と知恵を授かりたい。そして、その先達の努力を歴史的にも残しておくことが、現代の我々の義... (2001/05/15) -
マダム・ロスタンの伝言
投票数:4票
数年前から探しているのですが見つかりません。 古本屋をのぞいたときもチェックを欠かしていないのですが、そちらでも・・・・。 トレンジャー・ハンター永源寺峻ファンとしては、是非この第一弾を入手し... (2002/11/20) -
一人の男
投票数:4票
-
復刊商品あり
友情
投票数:4票
読んでみたい。 (2008/07/14) -
吾輩ハ猫デアル
投票数:4票
明治発刊当時の装丁の本は、今限りなくゼロに近い程発売されていない ので明治時代の装丁で復刊して欲しい。いま巷に漱石の文庫の本はあっても、単行本で昔の装丁のものはない(全作品)だから昔の匠の装丁... (2001/05/10) -
ものぐさ太郎の恋と冒険
投票数:4票
これはぜったい面白いです。復刊でもう1度読みたいです。 (2008/09/05) -
コンピュータは考える
投票数:4票
非常に興味を持ったので。 (2009/01/23) -
Windows Webサーバー構築ガイド
投票数:4票
参考にサーバーを・・・。 (2002/12/24) -
夜の神話
投票数:4票
子どもの頃に読んで、とても大事な話だと思いました。その後、大人になって、実際に原発事故を経験し、親になり、子どもにも読ませたいと思ったら、絶版。。。図書館にはあったけど、変色が激しくぼろぼろだ... (2020/09/21) -
涙
投票数:4票
タイトルのとおり、さわやかな暖かい涙があふれ出る一冊です。 私はたまたまゴルフをしているので著者の本には関心があり、購入しましたが、ゴルフというジャンルを越えて、心から感動できる物語の集まりで... (2001/04/19) -
グレムリン2新種誕生メモリアル、アルバム
投票数:4票
映画公開時には子供だったため、この本の存在そのものを知りませんでした。また、仮に知っていても幼い自分には買う事が出来なかったかもしれません。今なお熱心なファンの多いこの作品の魅力を解説した本は... (2007/04/26) -
真夏の奇跡
投票数:4票
牧原朱里先生の本を全部読みたい (2001/04/13) -
ドイツ民譚集
投票数:4票
読んでみたいです。 (2003/03/06) -
桑田佳祐「フロム・イエスタディ」ギター弾き語り
投票数:4票
面白そうだから。 (2002/07/01) -
キアヌ・リーヴス 大いなる野望
投票数:4票
ぜひぜひ欲しい1冊です。 (2003/08/14) -
いいようにはしないから 3
投票数:4票
最近伊藤理佐さんに嵌り始めたのですが、 伊藤理佐作品はすぐに絶版になってしまうため読みたいと思っても すぐ手に入らないのがもどかしいので! (2006/04/08) -
情報時代の論理-新しい論理学への誘い
投票数:4票
「「論理」から「情報」へ」という伝統的な説明の方向を逆転し、 「情報システム」の概念から出発する「新たな論理観」を提示し ようとする著者の「新しい論理学」は、内容も面白いが、「論理」 という言... (2003/08/25) -
復刊商品あり
ロマンアルバム特別編集 火垂るの墓 絵コンテ集
投票数:4票
今まででもアニメの中で良かった作品といえば まず浮かんで来る名前が「火垂るの墓」です。 それがどういう風に作られていったかが知りたくなりました。 アニメーションを作るのも趣味としていますので ... (2001/03/27) -
ルージュの伝言
投票数:4票
今も昔も、ずぅっとユーミンファンである私としては、やはりこの一冊は、最近ファンになったという方々にも、是非読んでいただきたい。 文庫版では、たまに店頭で見かけますが、やはり『バイブル』としては... (2001/03/26) -
KCデラックス DEAR BOYS公式ガイドブック グッドグッドボーイズテキスト
投票数:4票
私は3年前、始めて姉に勧められてDEAR BOYSを読んだところはまりにはまってしまって、それ以来FDEAR BOYS関連のアイテムを収集していました。ところが公式ガイドブックはすでに絶版にな... (2001/03/26) -
ゼロ・サム社会
投票数:4票
現在の社会学等に大きな影響を与えた一冊である。 (2006/05/14) -
メンズ・ビギのセーターブック。
投票数:4票
彼に編むのに中々お洒落な網目やデザインの乗っている本がなくて困っています。 昔、デザイナーズブランドの本があったと聞きましたが、今では出ていないようなので諦めていた所、ネットでたまたま見つけ... (2009/09/08) -
実況パワフルプロ野球3
投票数:4票
現在パワプロサイトを運営しているものです。 選手データの作成の為にどうしても、必要です。 ネットショップやオークションなどでも探しましたが、なかなか見つからず手に入れるのが難しい状態です。 パ... (2001/03/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!