復刊リクエスト一覧 (投票数順) 50ページ
ショッピング3,271件
復刊リクエスト64,325件
-
ママは小学4年生 全2巻
投票数:88票
子どもの頃『ぴょんぴょん』連載時に読んでいて、アニメも見ましたがコミックは買っていませんでした。最近になって懐かしくなり、まとめて読みたいと思って書店を回りましたがありませんでしたので復刊お願... (2007/01/07) -
ラグナロックシティー
投票数:88票
見てみたいです (2007/08/26) -
復刊商品あり
小さなバイキング
投票数:88票
子どもの頃大好きでした。 息子も小学生になったので、図書館で借りて読んだら、大喜び。 やはり、子どもは、同じ子どもが大人を負かすような大活躍する物語が大好きですよね。 仲間のバイキン... (2011/08/23) -
空想おりがみ
投票数:88票
かっこのいい恐竜を折りたい Tomio Iwasaki, a Laureate of an award the International Scientist of the Year 2005... (2004/01/01) -
ゴダイゴ 永遠のオデュッセイア
投票数:88票
私の青春だったゴダイゴ。大切に取っておいたはずだったこの本も家の引越しにまぎれてなくなってしまいました。解散してから既に10数年が経つというのに、最近むしょうにゴダイゴのことが気になって仕方あ... (2004/03/23) -
いたいけな瞳
投票数:88票
いつも置いてある本屋さんから、ある日、突然消えてしまい、それ以後入荷されることはなかった。連載誌でひととおり読んでいたので、いつでも買えるとタカをくくっていたら全巻一挙に買われてしまって、とて... (2004/08/01) -
SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで
投票数:88票
最近宇宙モノの小説や漫画を読んだり、神舟5号の成功をテレビでみたりして、とにかく宇宙開発技術についてもっと知りたいのです。この本はいろいろなところで耳にするのですが実物を見たことがありません。... (2003/10/18) -
爆発した切符
投票数:88票
サンリオ文庫で出版されていたをは知った時には、既にサンリオ文庫自体がなくなっていた。 「裸のランチ」、「ソフト・マシーン」、「ノヴァ急報」は読んだ。唯一読んでいないのは「爆発した切符」だ。これ... (2006/03/08) -
おはようエルザ 全3巻
投票数:88票
懐かしい。友達に借りた少女雑誌に連載されていました。続きがどうなったのか気になっていました。 (2018/02/11) -
GO AHEAD
投票数:88票
Yahoo!オークションで高値で取引されている写真集です。「今、目が離せない男がいる・・・」と言う文で始まっていると記憶していますが。そのころからすでに10年の歳月がたち、さらに大きくなった役... (2003/06/02) -
ハッスルゆうちゃん
投票数:88票
小学一年生に連載されていた「ペチャコちゃん」が今村洋子さんとのはじめての出会いでした。当時わたしは年長さんか、小学一年生。そのあとお友達から借りて、この「ハッスルゆうちゃん」読みました。数刊あ... (2013/07/23) -
ブルーベリー森でのプッテのぼうけん
投票数:88票
入手不可能のため洋書版を購入しました。 ところが、表紙の絵が違っていて(日本版の方が私の好み)こどもにみせるのも日本語でないので我が家のお蔵入り。小人がでてきて、夢のある絵本をぜひ、こどもたち... (2001/04/30) -
マイアイドル特別編集 レコードデビュー記念写真集 少年隊スペシャル・グラフィティ
投票数:87票
少年隊のものはCD等廃盤も多く、高値で取引されてます。過去に断捨離や引越し等で既に手元にないファンの為に! 今は若い子からも再評価されてます。 PLAYZONEFINALから10年が過ぎ、... (2019/10/08) -
なぜなぜ理科学習漫画 全12巻
投票数:87票
自分が理科系科目に興味をもつきっかけになった本です。 この本がなかったら人生変わっていたかもしれません。 理系離れが進むといわれる今、このようなタイプの良本が世の中にありません。 ぜひ子... (2021/02/17) -
復刊商品あり
X 全18巻+19巻以降
投票数:87票
衝撃のラストシーンから数年。 先生の未完作品はたくさんありますがこれだけは完結してほしいです。 雑誌の事情で連載不可なら単行本でもデジタルでも機会はあります。 どうか先生達が死ぬまで描き... (2019/02/22) -
WOLF'S RAIN SEEKING "RAKUEN" 川元利浩画集
投票数:87票
当時、私はまだ小学生で高学年ではありましたが画集など高価で買えず、泣く泣く諦めた記憶があります。 それから十数年経つ今でもWOLF’S RAINは大好きな作品で、菅野よう子さんのファンという... (2019/03/31) -
SHOW-YA OUTERLIMITS
投票数:87票
希少価値とは言え、オークションなどで異常な高値で取引されているのは健全とは言えません。 今、音楽は昔とは違いCDが簡単に売れるような時代ではなく、音楽配信、それどころか無料の違法音楽配信まで... (2013/09/16) -
怪奇幻想の文学 全7巻
投票数:87票
数ある怪奇・幻想文学アンソロジーの中でも質量ともにもっとも充実していると思われます。収録作品はどれもこの分野では古典として確立しているものであり、是非ともまとまった形で後世に残し続けて行くべき... (2013/08/29) -
テレビ版名探偵ポワロ
投票数:87票
今までいろんな方がポワロを演じてきましたが、やはりスーシェさんのポワロが一番です!一度読んでみたいと思っていましたが、絶版ということでした。ポワロファンも多いことと思うので、ぜひ、復刊してほし... (2007/11/15) -
復刊商品あり
火の鳥【完全復刻版】
投票数:87票
復刻大全集 火の鳥 全14巻揃 手塚治虫 60代になってなぜか『虫プロ商事』が懐かしくなりました。鉄腕アトムクラブから始まり突然の倒産。今になってもう一度読みたくなります。是非貴社出版の復... (2024/08/26) -
精霊狩り
投票数:87票
昔、持っていたのにどこかに失くしてしまって…。もう一度読みたいので、ぜひ!お願いします。精霊が惚れっぽくて、踊りが好きなのが良かったです。その後のお話も読んでみたいような思いにもなります。萩尾... (2007/07/01) -
Sinker―沈むもの
投票数:87票
作家さんのファンです。 この本はこの方の長編小説第1作品めだと思うのですが、今のところ、図書館で借りるか、プレミア価格で購入する以外に読む方法がありません。ぜひ蔵書に加えたいのですが、難しい... (2025/06/04) -
わが子よ、声を聞かせて
投票数:87票
自閉症児の親として、非常に参考になる本です。 親の視点で行動療法についてここまで詳しく正確に書かれている本は 他に知りません。 私の周囲にもこの本の購入希望者が多数です。 どうか、復刊させてく... (2002/09/14) -
復刊商品あり
石蹴り遊び 上・下
投票数:87票
ずいぶん前に知人にすすめられて読もうと思いましたが、どこの書店にもないし古書店でもなかなか見かけない。当時集英社に問い合わせても雑魚切れとのことでした。マルケスやアジェンデが新刊で発売されてい... (2010/03/04) -
「赤い角の童留」(全2巻)
投票数:87票
星野先生の作品は小学生の頃から大好きで、今でも全コミックスを初版で持っています。当然童留も持っては居ますが、読み込みすぎて最近本が危険な状態になっています。他の本と明らかに色が違うというか(笑... (2005/07/21) -
高等魔術実践マニュアル
投票数:87票
こんなにわかりやすい本はない!! (2011/06/12) -
復刊商品あり
鉄腕アトム 雑誌『少年』版
投票数:87票
2009年に「鉄腕アトム《オリジナル版》復刻大全集」が発売されましたが、「藤子・F・不二雄大全集」と時期が重なったこともあり、とても買えるような品ではありませんでした。あそこまで力を入れなくて... (2013/09/17) -
少年たちの記憶 チェリシュギャラリ-内田善美
投票数:87票
今はもう作品を描かれていない内田さんの唯一のイラスト集です。少女漫画、そして 人形、少女。こんなに繊細で美しい作品を描かれる方は、もういらっしゃらないと思 うのです。絵画といってもいいそのイラ... (2005/05/29) -
Z-MAN
投票数:87票
雑誌で読んで面白かったこと記憶しています。 ただ当時は自分で本が買えませんでした。 その後、同じ作家さんの違う作品は購入出来ましたが、(私にとっての)原点たるこの作品は入手出来ませんでした。 ... (2010/12/13) -
00学園 スパイ大作戦
投票数:87票
完全収録版を希望します! 昔の単行本3巻分ではかなりのエピソードが収録されていないと思いますし、雑誌名変更(だったと思う)時にタイトルを「00スパイ春太郎」(これもそうだったと思う)に変更して... (2006/01/03) -
断章
投票数:87票
中断したままです。雑誌掲載でコミック未掲載部もあります。いまさらの加筆連載再開はむりでも、せめて未掲載部も含めた復刊、そして、できれば、作者様による未発表の構想など、その後の展開など含めた語り... (2022/07/16) -
緑野
投票数:87票
この本で夢路さんをしりました。SF風味なのがとても気に入って今でもお気に入りの一冊です。...が、なにぶんかなり前に出版された本なので、大分日焼けもしましたし、傷んできました。なのでぜひぜひ復... (2003/08/09) -
少年オルフェ
投票数:87票
たくさんの子供たちに読んで欲しい。きっと、わくわくとドキドキ、勇気と感動、忘れられない一冊になると思います。 (2024/05/21) -
復刊商品あり
ドラキュラ城の血闘
投票数:87票
創土社版も再度絶版状態、中古市場高騰しています。 グレイルクエストの姉妹編といえる本作も また是非読みたいと思っています。 出版社様には未訳の続編 「フランケンシュタインの呪い/T... (2022/09/04) -
トランスフォーマー ラスト・スタンド・オブ・レッカーズ
投票数:86票
復刊を強く希望します。知り合いに見せてもらって少し読んだだけでも、その圧倒的な画力とストーリーの面白さが伝わってきました。トランスフォーマー40周年を機にファンになった私にとって、入手困難な本... (2025/03/27) -
復刊商品あり
和文英訳の修業
投票数:86票
英訳のみならず英文和訳の参考になる本。受験参考書の域にとどまらない有用な本である。こうした芯のある本が店頭から消えていくことは文化的損失で将来に向けてボディブローのように影響が出てくること間違... (2015/11/25) -
夢見るポルボロン
投票数:86票
元々10年以上ファンではありますが、先月のヴァニラ画廊で開催された山本ルンルン先生の個展、LUN LUN HOURにて『夢見るポルボロン』を知りました。書き下ろしの額装された絵やデジタル複製原... (2019/12/12) -
共犯者 (新潮クライムファイル)
投票数:86票
冷たい熱帯魚。とても興味があるのだけれど、映像的なグロさが苦手なのでどうしても手が出ない。 それに原作のこの本は実際の事件を実在の共犯者が書いているということで、狂気とか怖さがもっとありそう... (2017/05/31) -
WWW - Wonbin Wide pinup Web
投票数:86票
最近になってウォンビンの魅力にはまってしまい、この本の存在を知ったのですが、すでに廃刊状態になっていました。今のウォンビンも魅力的ですが、だからこそ、昔のウォンビンの事も知りたいのです。ぜひ、... (2005/01/13) -
復刊商品あり
せかいのブタばんざい!
投票数:86票
子供の頃、この本を持っていました。他のどんな絵本とも違う独特のストーリー、挿絵が何とも言えず大好きで、ずっと大切に持っているつもりが、いつの間にかどこを探しても無くなっていました。最も思い入れ... (2009/04/29) -
復刊商品あり
ぶるうピーター
投票数:86票
すくらっぷ・ブックを読み中学校生活に憧れ、ぶるうピーターや星のローカスをを見ては高校生活に思いを馳せた小学生の頃・・・ 今やそんな私も30代中盤となってしまいました。 こんなオヤジにすくらっ... (2006/10/05) -
悪魔城ドラキュラシリーズ 全曲楽譜集
投票数:86票
小学校3年からの悪魔城ドラキュラファンだから。ドラキュラはゲームはもちろんのこと、音楽だけ取ってみても芸術の域。そうした音楽(ゴシックな響きのするインストのロック)にあこがれてクラシックピアノ... (2003/01/29) -
ブレイク-エイジ 全10巻
投票数:86票
大好きな作品だが、古いもので保存状態があまり良くないため。 大人になって、改めて買い直したいとおもいます。 熱いバトルと学園ラブコメ、とてもうまくマッチした良い作品だと思います。 あ... (2013/07/15) -
えほん百科 (平凡社刊)
投票数:86票
子供の頃、毎日何時間も楽しんだ。いつしか物置にしまわれてるのを見つけ出し、そこに潜んで飽きもせず楽しんだ。子供だったので、物置に移動=次の機会に処分、という運命になっているとはわからなかった。... (2022/03/27) -
知らないとそん500
投票数:86票
子どもの頃、読みました。懐かしい……! 家事とかDIYとか、ちょっとしたケガの応急処置とか、いろいろな分野にわたって書かれていたように思います。こういう本がお家に1冊あると便利ではないでしょう... (2016/10/05) -
SANGO
投票数:86票
昔、とあるホームページに 「こがわさんの幻の一冊」と、書いてあって 「これは欲しい!」と思い、必死に探したのですが、 どこにもなくてガッカリした思いがありました。 復刊したらぜひとも買いたいと... (2004/05/22) -
レコードコピー・ギター弾き語り 村下孝蔵/初恋~浅き夢みし
投票数:86票
ギターでこのアルバムの曲を弾きたい為。良い曲が多く収録されている。村下孝蔵の曲を聞けば聴くほどだんだんと村下孝蔵の、詩、メロディ、声、人なりに魅かれて行く。村下孝蔵のCDや楽譜などすべてを集め... (2004/07/30) -
「山アラシのジレンマ」
投票数:86票
遠藤さんの作品の中で一番好きです。王室スキャンダル騒動が出て、こっちもまた読みたい!と思ったので、投票します。これは表題作もいいのですが、読みきりで最後に収録されてる「シンシアリー」という作品... (2002/09/28) -
魔法の砂糖菓子
投票数:86票
本の存在を知り、読みたいと思った時には既に絶版。最近はそういう事が多々あり、どうしてもっと前に知り得なかったのか、と後悔することが度々あります。 こちらの本もその一つで、とても気になっている... (2015/04/11) -
山羊の頭のSOUP
投票数:86票
収録作品は「グリフィン」「死神」「山羊の頭のSOUP」あとがきもおもしろい。サスペンス2本とファンタジー1本。どれもとてもクオリティが高く、森脇ファンなら好きな話だと思います。個人的には「死神... (2005/04/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!