復刊リクエスト一覧 (投票数順) 444ページ
ショッピング3,444件
復刊リクエスト64,448件
-
黒いグルーヴ
投票数:6票
なんと言ってもそのリアルさ、そしてディープさが最高っ!!実際に旅をして触れたリアル・グルーヴ、フェラ・クティからマッシブ・アタック、ローリン・ヒルまで。ただ事じゃないです。その本が貸したまま行... (2002/09/26) -
Fantasy World 2 海の冒険者たち
投票数:6票
新紀元社のホームページでこの本の存在を知りましたが、残念ながら、品切れのため、もう手にすることはできないとの事でした。ですが、解説とカバーの写真を見てどうしても手にしたく、復刊を希望しました。... (2002/09/24) -
叱り叱られの記
投票数:6票
仕事に対する考え方がこの本を読んで変わった。もう一度読みたい (2004/05/23) -
狂言 茂山 千五郎家
投票数:6票
将来 文化財関係の仕事をしたい!と京都の大学に進学 スーパー狂言「王様と狂言」を観て茂山千五郎家の皆様の芸に惚れ込み 先輩に紹介してもらった薪能のアルバイトで人柄に惚れました!!おじさん、お父... (2003/06/29) -
コバルト・ノベル大賞入選作品集
投票数:6票
雑誌に掲載されたときに読んで、おもしろかった記憶があり、無性に読みたくなったのに古本屋では見つからないため。 (2004/01/24) -
復刊商品あり
挑戦者AAA
投票数:6票
梶原作品をたくさん読みたいので (2003/01/03) -
講談社学術文庫 日本歴史人名辭典
投票数:6票
手軽な人名辞典として、結構利用しています。あれば助かる人も多いのではないでしょうか。 (2005/10/08) -
淫獣聖戦 ツインエンジェル 全2巻
投票数:6票
この本はOVAとして制作された作品の小説ですが、現在続編を望む声が多数あるにもかかわらず実現されていません。小説の復刊を望む声をあげるところから、続編を促す声へとつなげていきたいと思います。無... (2002/09/18) -
驚異のダウジング 全3巻
投票数:6票
友達がこの本を紹介してくれて読ませたもらった所、すごく 興味がわきダウジングの虜になってしまいました。その友達は この本を1冊しか持ってなかったので他の2冊はまだ読むことが できません。この本... (2002/09/18) -
イタリアンNO.1パスタブック
投票数:6票
昔持っていたが、引っ越しの菜に紛失した (2010/03/02) -
だんご3兄弟あっという間劇場大盛
投票数:6票
1歳9ヶ月の息子がはまりました。 本屋で訪ねたら「何を今更だんご3兄弟?」みたいな顔をされたあげくに、「絶版で入りません」って。 なんで今でも放送中なのに手に入らないんでしょう。 視聴者たる子... (2002/09/20) -
復刊商品あり
Dr.スランプ 全18巻
投票数:6票
全18巻のうち7巻だけが再販されず入手が困難なため (2024/04/15) -
ダンサー・フロム・ザ・ダンス
投票数:6票
ゲイじゃなくても感じる、毎日淡々とこなしてゆく中で常に心臓をヒネリあげる疑問。「イイの?」それを解決してはくれないけれど折り合いつけるトコまで、その途中まで手ぇ引いてってくれる本なんです。ワタ... (2002/09/15) -
食べるぞ食べるぞ
投票数:6票
学生時代今江さんにインタビューする機会があり、そのとき私の名前が気に入った、いつか作品で使わせてもらう、と言われた。ずっと忘れていたが、ふと思い出して検索したら、この本がヒットした。今江先生、... (2014/06/09) -
復刊商品あり
少年同盟
投票数:6票
また読んでみたい。009の人間版みたいな印象?? (2003/07/16) -
つきよのばんのさよなら
投票数:6票
子供の頃によく読んでもらった絵本で、熊が山から民家に下りてきて、民家の梅干を食べてしまい、後からその熊が妊娠していたのだと言う事がわかって、それで、梅干が食べたかったんだねというのだけ、よく覚... (2006/04/12) -
新版 国鉄電車ガイドブック-旧性能電車編- 上/下巻
投票数:6票
このように資料性が高い本は絶版にすべきじゃないです。 (2007/10/20) -
箱田真紀の世界
投票数:6票
実はこの本持ってるのですが、ものすごく綺麗なイラストや設定資料なども載っていて、お勧めです。一人でも多くの方に読んでいただきたいので投票します。 (2003/01/09) -
無限海漂流記 全2巻
投票数:6票
松本さんのファンなので。 (2003/12/28) -
復刊商品あり
三国志演義
投票数:6票
最近、宮城谷昌光さんの著書のおかげで、中国歴史物にはまり ました。三国志はずっと前に柴田さんのだけを読んだきりで、そ れで済んだなど!と思っていました。 でも宮城谷さんも現在連載中で、北方兼... (2002/09/28) -
VOICE 全2巻
投票数:6票
著者の最新刊『琉伽といた夏(1)(2)』を偶然本屋で発見し思わず購入したところ、物語のあまりの上手さ・面白さに驚いてしまいました。 不勉強な私は学生時代に読んだ『ラグナシリーズ』あたりのイメー... (2002/09/11) -
八幡宮の研究
投票数:6票
「日本の古本屋」のサイトによると、本書は昭和31年に理想社から刊行されたもの5点、昭和46年に同宮庁から刊行されたもの?1点が出ている(2002年9月9日現在)が、その価格は65,000円~3... (2002/09/10) -
プロ野球ai増刊「上原・二岡」
投票数:6票
私はこの本を速攻買いましたが、まわりでもほしがっている人がたくさんいます。 上原、二岡のルーキー時代の本です。 ぜひたくさんの人に読んでほしいと思います。 (2003/01/13) -
鳥山 明 THE WORLD SPECIAL
投票数:6票
鳥山先生の描かれる絵がとても大好きで尊敬しています。 一枚でも多く鳥山先生の絵を拝見したいですし、ドラゴンボールもDrスランプも大好きです。復刻よろしくお願いします。 (2004/11/01) -
いのち短し恋せよおとめ 全3巻
投票数:6票
古本屋にも無いから買えないから。 (2003/01/12) -
死後の生活 シュタイナー選集 第 10巻
投票数:6票
シュタイナーの著作の中で、人類が思考と四大精霊達の関係、死後の生活における現世の人間とのかかわり等がかかれていたと思います。 死後と生前が関連した流れの中にあると言うことを詳細に述べてある本で... (2006/06/08) -
宿り花
投票数:6票
内容のところに書かれた一言にそそられた。 (2002/09/29) -
まんが劇画ゼミ(6)ギャグ編
投票数:6票
なかなか見かけません。 (2005/01/08) -
復刊商品あり
人形少女 全2巻
投票数:6票
ウメズ・好き (2002/09/19) -
姿なき招待 続姿なき招待
投票数:6票
ぜひ!読みたい! (2003/08/09) -
復刊商品あり
漂流教室 My First WIDE B6版 全4巻
投票数:6票
この本を読んだのは、もう10年近く前ですが、一回しか読んでないのに未だに記憶に印象強く残っていて、思い出深く、また読みたいからです。因みに、悠仁から借りて読みました。 (2018/08/26) -
復刊商品あり
ミスター・シーナの精霊日記
投票数:6票
1巻と4,5巻はまだ書店にあるようなのですが、2,3巻がすでに絶版となっていて、1巻から後の話が読みたいのに読めません。ふんわりとした雰囲気でとても好きなので、どうしても手に入れたいのですが、... (2002/09/03) -
死ぬ時はひとりぼっち
投票数:6票
ブラッドベリは良い! 映画やドラマ等、映像にすると必ずと言っていい程あまりレベルの高くないものになってしまうようだけど、原作の表現の世界、精神性は素晴らしい!! この本は読んだことがないのです... (2002/09/29) -
楽しいお金2
投票数:6票
個人のファイナンシャルプランを考えているときに、税理士の方から読みやすくて面白いという「楽しいお金」を紹介していただき、とても気に入りました。「楽しいお金2」というのが後日発刊されていると言う... (2002/08/28) -
旬のさかなの本
投票数:6票
妻が近所の市立図書館で借りてきました。単なる料理の本ではないところが大変気にいっているようです。私も目を通しましたが、男の私でも十分に楽しめる内容でした。出版社の方に電話で問い合わせたところ、... (2002/08/27) -
坐隠談叢
投票数:6票
囲碁を始めて1年半。囲碁番組を見ていたら白江7段が一言「囲碁をされる方なら勿論ご存知の坐隠談叢」という言葉をたよりにずっと探していますが、なかなか見つからずなのです。 絶対に手に入れたいという... (2004/12/21) -
咲耶姫怪異
投票数:6票
捜し求めていますが、出版社さえよく分からないありさまなので、ここは復刊のプロのお力をお借りしたいと藁をもつかむ心地です。松本るい先生の作品は、確かに今の流行に合うものではないかもしれませんが、... (2002/08/25) -
ザ・ゲームメーカー公式ガイド 売れ売れ100万本げっとだゼ!
投票数:6票
このゲーム、大好きですvゲームが完成していく最中のゲーム画面を見るととても嬉しいですし、売れるととても嬉しいですし。このゲームはこんな感じのゲームなんだ…と画面から想像するのも楽しいです(笑)... (2003/12/06) -
ものしり100シリーズ まんが入門編 きみにもまんががかける
投票数:6票
あ、これ持ってたんだけど… どこへやっちゃったかな? タイトルに「入門編」とありますが、手引書というよりは、藤子不二雄の漫画制作に対する基本姿勢みたいなものが垣間見られて、そちらの方が興味深か... (2004/09/19) -
捜査検事 片桐葉子
投票数:6票
書店で文庫を見つけたとき興味を持ち、そのうち買おうと思っているうちに忘れてしまいました。図書館で借りて読むことができましたが、かなり興味深い本でしたので、できれば手元に置いて、いつでも読めるよ... (2002/08/23) -
復刊商品あり
宇宙エース
投票数:6票
子供の頃大好きで良く見ていた記憶があります。最近復刻版が多く出版されていますが、何故か宇宙エースは今まで復刻されていません。特に吉田竜夫先生の漫画があまり復刻されないため残念です。代表作として... (2006/07/30) -
VBA Word 97/98ハンドブック(MS VBA programming series )
投票数:6票
Excel VBA, Access VBA の書籍はあまたあれど、Word VBAの書籍は絶滅寸前のコウノトリほど少なく、 現在手に入るのは非常に高いマイクロソフト/アスキーのランゲージリファ... (2002/08/08) -
復刊商品あり
無神論 <法蔵選書 6>
投票数:6票
久松真一氏の坐禅における見性の経緯がなまなましく記されている。 只管打坐を知るうえで非常に貴重な資料である。 このまま埋もれさせてしまうのはあまりにもったいない。 巻末の著者自身の見性直... (2009/02/06) -
鬼魔
投票数:6票
すき (2005/11/18) -
神戦隊ノアフォース 第1部 ラスプーチン邪教団を倒せ!
投票数:6票
面白かったです、この本。 続きが気になっています。 全般的に鳴海さんの本が好きで集めていました。 とても暖かい話を書く人なので、全く違う大人向け時代物のジャンルに行かれてしまったのが残... (2004/09/07) -
世界の科学者100人 未知の扉を開いた先駆者たち (Newton special issue)
投票数:6票
この本を図書館で読んだ時、ぜひ自分の手元にほしいと思い、購入しようと思いましたが、結局絶版になっていました。しかし、色々探し回りようやくオークション手に入れました。その感想として、やはり何度読... (2008/01/25) -
復刊商品あり
原人ビビ
投票数:6票
当時のサンデ-ではおそ松くん、オバQ、伊賀の影丸の次ぐらいに 好きだったような記憶があります。 (2003/11/10) -
大復活祭
投票数:6票
これってもしかして注文できる品じゃないのかな? (2002/10/15) -
沼正也著作集 26 民法学のなかの不確定性
投票数:6票
私の青春に一票。「六法全書を注意深く読む癖さえつければ、概説書なんか読む必要はない筈です」という沼先生のお言葉が今でも忘れられません。 (2002/07/26) -
沼正也著作集 3 家族法の基本構造
投票数:6票
「一区切り」を読んで、初めて沼先生のお名前を知りました。前述書はかなり後期のものらしく、法学を学ぶ者への心得など大小様々な記載がありますが、財産法と親族法に関する記述について、もっと深く突っ込... (2004/05/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!